長野のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
長野の体験ギフト・遊び・アウトドア・観光・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。青木湖や野尻湖のSUP(サップ)体験・カヌー・カヤックツアーは子供連れのファミリーに。陶芸体験や吹きガラス体験、ワカサギ釣りも人気。アウトドア派のカップルは八ヶ岳のパラグライダーや白馬のクライミングがおすすめ。
- 4歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 08:20 / 10:10 / 12:50 / 15:20
シロウマアウトドアの人気No.1プラン!お手軽SUP(サップ/スタンドアップパドルボード)体験ツアー!ガイド同行で漕ぎ方、乗り方から丁寧にレッスンいたします。湖なので波も少なく、初めてでも安心して楽しんでいただけます。パドル操作に慣れたらいっしょに湖ツーリングへ出発!体験時間も充実の120分♪(8:20、15:20スタートは80分ツアー) インスタ映えするツリーアーチをくぐったり、ピンクと白の睡蓮の花を観に行ったり。。湖の上では時々プカプカ浮いて一休みしながら湖探検を楽しみましょう♪ さらに車で2分の日帰り温泉「ゆ~ぷる木崎湖」の割引券をツアー参加者全員分プレゼント!お着替えとタオルがあれば手ぶらでOK! 当ツアーは“楽しい思い出つくりをガイドが徹底サポート”いたします。楽しいSUPがしたい方、ぜひお待ちしております! ※ツアー内容は当日の天候等により異なります。 ※SUPとBBQのセットで楽しさ倍増の【らくらくBBQ】プランを公式HPで限定販売しています。BBQもご検討の方はぜひシロウマアウトドア公式HPにてご確認ください。 ※1名様でのご参加希望や各種クーポン等のご利用はTELにてお問い合わせくださいませ
体験ものを申し込みするのも初めてでしたが、手続きに困る事は何もありませんでした。 木崎湖キャンプ場も初めてで、景色が良く時間がゆっくり流れてる雰囲気でした。 SUPも初めてで何も分からない所からのスタートでしたが、泳げない自分でも安心して楽しめました。ツレも非常に満足しており、クオリティの高いプランだと思いました。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30
野沢温泉スポーツ公園のアクティビティ、【ジップスカイライド】です。 日影ゲレンデの空中に張られているワイヤー上に滑車を取り付けハーネスと接合し、全長652m標高差122mを一気に駆け降りるスカイアクティビティです。 最大時速70㎞で滑走するので爽快感は抜群です。 小学生から利用可能で体重が25㎏~110㎏までの制限となっています。 特にお客様に難しい事をしていただく事はありませんので、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめます。 是非この機会に空中散歩をお楽しみ下さい!! 〜当日の流れ〜 ①受付 受付にてお申込用紙をご記入後お支払いをしていただきます。 ②利用の流れとハーネスの着用 体験するにあたりこの後の流れの説明とハーネスを着用していただきます。 ③移動 リフトに乗って移動していただきます ④スタートタワー 到着後、注意事項を説明ののちセッティング、滑走になります。 ⑤ゴールタワー ゴール到着後センターに戻り、ハーネス・滑車を返却いただいて終了です。
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 透明度バツグンの青木湖で家族一緒にカヤック。できたら楽しいけれど・・・。そんなに艇数ないし・・・。家から車につけていくのも荷物になるし・・・。そうだ借りて楽しもう!! 繁忙期を除き、中綱湖でもご利用いただけます。 子供にも扱いやすい軽さと、漕ぎやすいボデー幅とデッキの高さで、カヤック本来の楽しさを体験できるジュニアカヤック。 初めてカヤックを始める人にも安心してパドリングが楽しめる安定性抜群のカヤック。直進性も高い。 初心者を卒業し、静水から流水でのカヤックを上達したい人におすすめカヤック。 シーカヤック2人乗り。 お父さん、お母さん、子供1名とファミリーで楽しんでいただける3人乗りカヤック。 豊富なラインナップでお待ちしています。 お申し込みは艇数を入力ください。(人数ではありません。) 湖で実施する場合、参加者に2時間以上のスクール受講者または2時間以上のツアー参加者が、4名様に対し1名様以上いること。 2時間以上のスクール受講者または2時間以上のツアー参加者と一緒に行動していただくこと。 2時間以上のスクール受講者または2時間以上のツアー参加者の、技量が未熟と判断した場合、レンタルを即時中止いたします。料金は返金致しません。 川で実施する場合は別途ご相談申し上げます。
今回はカヤックレンタルで利用させていただきました。 2時間漕いでいる間、船の上でランチをと考えていたのに、うっかり食糧を買って行くのを忘れ到着。キャンプ場なので何か売っているだろうと思いましたが、魚の餌しか売っていませんでした。一番近いコンビニまで車で往復30分あるので注意です。 駐車場の入り口が分かりにくく、行き過ぎてしまい、戻るのが大変でしたので、改善されるといいかなと思います。 カヤックは、遠くの山々の景色は良かったです。のんびりした時間を過ごす事ができました。 ありがとうございました。
- 10歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 14:00
長野県青木湖はとても透明度の高い湖で、湖上のお散歩をしてみませんか? 北アルプスの大自然の中、ゆっくりSUPを楽しめるプランとなっております! スタート前にご希望があれば、簡単なレクチャーを致しますが、 SUPを一度でも経験したことのある方向けプランとなります。 たっぷり2時間SUPを楽しめるプランになります。 グループの中に1名でも、経験者がいればOK!!! 全く初めての方は、APC(青木湖パドルクラブ)の体験ツアーがおすすめです!! ~当日の流れ~ ご予約時間の10~15分前には、ご到着をお願いいたします。 ①受付、お着替え 10分 ②説明 5分 ③体験スタート 約120分 (遅れてご到着の場合、体験時間が少なくなる場合がございます。) 空きがない場合は一度、お電話にてお問合せをください。 時間をずらしてのご案内等ができる場合がございます。 TEL:090-4180‐1731
過去2回はツアー参加です。今回は自分たちで青木湖を満喫したく、レンタルのみ利用しました。SUPの購入も考えており、RED PADDLEのSUP体験も目的のひとつでした。予約から当日までとてもスムーズに行え、SUP本体の感触もしっかりと体験させていただきました。今後も利用させていただきたいと思います。
- 3歳~75歳
- 1~2時間
- 08:20 / 10:10 / 12:50 / 15:20
漕ぎ方のレクチャー&ガイド同行なので、初めてでも安心して楽しんでいただけます。 ※地域共通クーポンご利用OK!!
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 見て!見て! 青木湖のきれいな水。底まで見えるよ♥ 日本でも有数の透明度。 今日がSUP1日目の初心者はガイド付2時間コースを受講されるか、ガイド付1時間コースを受講され、その後レンタルコースをご利用いただくのが、よりSUPのおもしろさをご堪能いただけます。安全のためにも。 防水カメラで、湖岸の景色を映し出す湖面を撮影したり、逆立ちしたり、寝そべったり、自由気ままにお使いいただけます。 多人数乗りSUP 2022年は新型コロナ感染防止のため4名様まで。家族または非常に身近に接している方同士でご利用をお願いいたします。 お電話でのご予約は承っていません。 現地でのお申し込みは料金UPとなります。
とても楽しかったです。 sup2時間体験をしたのですがのんびり遊べました。supを貸し出ししてくれる人がとてもいい人でした。でも、受付の人の対応が悪くてもったいないなと思いました
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
安曇野に新しい夏のアクティビティが誕生しました! 川の流れに沿って下流へと下っていくヨーロッパ発祥の”キャニオニング” 自然の地形に体当たりで挑む、楽しさ満点のリバーアクティビティ! 北アルプスから流れ出る清流で、ご家族やカップル、お友達とご一緒に川遊びを楽しめます♪ 皆で安曇野の清流を遊びつくそう! 天然の滑り台でウォータースライダーに挑戦したり、ジャンプやウォーターシュートもありと楽しさ満載! 休憩中にはちょっとしたおやつと暖かい飲み物で、おなかも心も暖かくして最後まで楽しめる リバーピクニックはヘルメット・ライフジャケット・ウェットスーツなど安全装備を装着し、激流でのレスキュー訓練を受けたガイドがサポートするのでとっても安心です。 マイナスイオンをたっぷり浴びて、日常では絶対に体験できない新感覚のリバーピクニックにぜひ参加してください! 1ツアー2組までの少人数制ですので安心してご参加ください
- 10歳~80歳
- 1~2時間
朝6時すぎの早朝SUP体験ツアーになります。透明度長野県NO1の湖で、仕事前に宿泊されている方は朝食の前に一緒に楽しみませんか。 早朝は白馬三山が湖面に映る姿を見ることができるかも?夏場の日中はガスがかかってなかなか白馬三山が見ることができません。 愛犬(小型犬のみ)も一緒に乗れます。集合時間 6時20分
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00
信州の谷逢いの宿 かやぶきの館の蕎麦打ち体験です。 信州と言えば、手打ち蕎麦!地元の蕎麦打ち名人が、蕎麦打ちの極意を教えます! かやぶきの館は、信州辰野町の谷逢いの地域に佇む、お宿です。 お子様連れ、ご夫婦、カップル様、女子旅…どの方々にも楽しんでいただけるプランとなっております。 地元の蕎麦打ち名人が、懇切丁寧に教えます!ご安心ください♪ ご自身で打ったお蕎麦は、その場でお召し上がり頂けます。 又、当館の料理長自慢の季節の天ぷらもお付けいたしますので、一緒にお楽しみくださいませ。 これを体験すれば、明日からあなたも蕎麦打ち名人!? 信州の食文化を通じて、作ること、食べることの幸せを感じられますよ♪
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 10:00 / 13:00
長野県で一番の透明度を誇る青木湖でSUPを楽しみませんか。これからの季節が青木湖が一番輝くシーズン!北アルプスの鏡大自然の中でSUPを楽しめるプランとなっております! 青木湖はエンジン付ボートは漁協を除いては禁止になっております。安全に楽しく楽しめます
仲間と初めてのSUP体験に出かけました。前日まで台風の影響で雨も降っていましたが、天気も持ち直し、エメラルドグリーンの湖と自然の多さに感動しました!インストラクターの方もイケメンでいい人でしたし、アドバイスのおかげも有り、最初ビビってた私も中盤からは楽しんで過ごせました!初心者でも無理なく楽しめると思います!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 14:00 / 15:00
信州の谷逢いの宿 かやぶきの館の蕎麦打ち体験です。 信州と言えば、手打ち蕎麦!地元の蕎麦打ち名人が、蕎麦打ちの極意を教えます! かやぶきの館は、信州辰野町の谷逢いの地域に佇む、お宿です。 お子様連れ、ご夫婦、カップル様、女子旅…どの方々にも楽しんでいただけるプランとなっております。 地元の蕎麦打ち名人が、懇切丁寧に教えます!ご安心ください♪ ご自身で打ったお蕎麦は、その場でお召し上がり頂けます。 又、当館の料理長自慢の季節の天ぷらもお付けいたしますので、一緒にお楽しみくださいませ。 これを体験すれば、明日からあなたも蕎麦打ち名人!? 信州の食文化を通じて、作ること、食べることの幸せを感じられますよ♪
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 透明度バツグンの青木湖で家族一緒にカナディアンカヌー。できたら楽しいけれど・・・。そんなに艇数ないし・・・。家から車につけていくのも荷物になるし・・・。そうだ借りて楽しもう!! 湖で実施する場合、参加者に2時間以上のスクール受講者が、3艇に対し1名以上いること。 スクール受講ずみの方と一緒に行動していただくこと。 川で実施する場合は別途ご相談申し上げます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
ホタル観賞でフラッシュ撮影は禁止です。 アルプスと森と湖。愛と藍のトキメキ。 ボートで青木湖のホタルを観賞します。 青木湖に突き出た岬の森林が、まるで夏の巨大なクリスマスツリーに変わります。 何万光年も彼方から降り注ぐ星の微かな美しい輝きと、ホタルの小さな恋の光の競演が、鏡のようなハート型の湖「青木湖」を舞台に、一大絵物語を繰り広げています。 We watch fireflies on the boat at Lake Aokiko. The trees over hanging the lake in summer provide a Christmas tree like setting.On clear nights you can enjoy star lights and fireflies both at the same time.With some imagination it looks like a Meteor Shower, the contest of the light between fireflies and stars. 電話でのお申し込みは1名様3,500円です。
家族で参加したのですが、ガイドの方にとても良くして頂き、私もですが子供達が大喜びしておりました。真っ暗な湖岸にクリスマスツリーの様にホタルが綺麗でした。急遽家内の体調の関係で人数変更が生じた点も柔軟にご対応頂き感謝致しております! ありがとうございました!
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
さあ漕ぎ出そう!カヌー初心者向けビギナーズ体験コース! 体験終了後にはフリータイムの特典付! ネイチャーカヌーツアー2時間コースの流れ 【前半】 ライフジャケットの装着、グループごとカメラをお預かりします。 パドル操作のレクチャー、カヌーの注意点など講習 いざ出廷!→ツーリング→源流・ヨシの草むら→白樺林に上陸体験 【上陸休憩】 上陸後にグループごと記念撮影、天然の湧き水で水分補給、トイレあり 【後半】 清流が沸く噴水、白樺湖のパワースポット水中に建つ鳥居(池の平神社)でお参り。 残り時間はフリータイム!グループごとゆったり湖上散歩をお楽しみ下さい ○おすすめポイント ①ここは夏でも涼しく爽やかな風が吹く避暑地。穏やかな湖でカヤックに乗って水鳥の目線で湖上散歩を楽しむ2時間のネイチャーカヤックツアーです。 ②安定性の良いカヤックを使用するので転覆の心配はまずありません。 乗り降りも桟橋を使用して、靴が濡れないよう工夫してますので着替えも不要!普段通りの動きやすい格好で参加可能!水着は不要です。
初めてカヌーに挑戦しましたが、インストラクターさんが丁寧に教えてくださり、すぐに乗れました。湖なので波も無く、意外と安定感があり、あっと言う間にスイスイ。山々が映る綺麗な湖で気持ち良く、すっかりハマりました!ストレス解消に持ってこいです。
- 9歳~65歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:00
感染症対策のため、3名様以上から、6名様までの、少人数グループ限定でのみ、ご予約承っております。 全ての時間枠を1グループ様限定の貸切にしておりますから より安心です! (他のお客様と合同にはなりません ) ご希望の各スタート時間をお選びくださいませ 初めてマウンテンバイクで山の中を走ってみる方や、経験のない人がグループに混ざっている場合、 あるいはファミリーで楽しむ場合、等々。 もし自分に合っていなかったら、、、 あるいは体力的に不安、、、 なんて心配があったなら せっかくのお休みの日に、疲れ切ってしまいそうな遊びの予定を入れるのは、 少し考えちゃいませんか? そういう場合は、この体験プランがおすすめです。 基本、登りはありません。 画像にあるような、他では中々体験できないような「本当の森の中」を マウンテンバイクで下ってくるだけなので 体力の無い方でも安心♪ 集合からお帰りまで、2時間以内。 簡単な乗り方の説明や、出発までの準備等も時間に含まれていますので 実質走行時間は、1時間〜1.5時間弱 レンタル一式無料ですので、手ぶらにてMTB体験が可能ですよ♪ (身長135cm以下のお子様が参加される場合は、自転車に乗り慣れていることが参加の絶対条件です。 立ち漕ぎができる・ブレーキがしっかりかける事ができない場合は、参加できません)
初めて山道のマウンテンバイクでしたがとても楽しめました!小学6年生の息子も楽しかったみたいで、また行きたいと!スタッフの方の対応もとても良かったです。大自然の中の滑走でしたが回りの景色を楽しむ余裕はなかったですけど、、、(笑)また機会があれば参加したいです。(もう少し温かい時に(笑))ありがとうございました!
- 8歳~100歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
インストラクターと飛ぶ白馬観光飛行アルプスの村白馬の空を、約10~15分空中散歩。眼下にはジャンプ台、雄大な北アルプスをバックに白馬遊覧飛行!インストラクターが操縦しますので、10m位ジョギング程度に走れ体重が30㎏位~90㎏までの方ならどなたでも参加頂けます。飛び出す時の緊張感そしてふゎっと飛んで行く爽快感は最高の喜びです。飛び立つ前と降りてからの皆さんの笑顔は最高です。
一言にすれば【爽快】でした。 天気にも恵まれた中、空に浮いてほどよい風を感じ、ゆったりと飛んでいるのはとても気持ちのイイ事でした。 グライダーでは風を感じる事は無く、キャノピーあたりからの風切り音があり、乗っていると言う感じ。あえて言えば、飛んでいると乗っているの違いかな? 初めての体験で着地に多少の心配がありましたが、インストラクターの方がとても上手でそのまま立って一歩も歩かずの着地でした。 もう少し長く飛んでいられればと思ったりします。 また機会があればと思います。
- 9歳~88歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
木材や長さを選びカンナで削りオリジナル箸を作りましょう! 水、光、風、空が輝く自然豊かな信州安曇野での体験です。 自分で作った箸は、ご飯が旨い! マイ箸を使うたび、箸作りの思い出、安曇野の風景がよみがえり、自然を感じる毎日に! マイ箸×ご飯は、みんなの活力!!不思議となんでも乗り越えられる気がする~\(^o^)/ 小学3年生から体験できますよ! 角材からカンナで削り自分好みのオリジナル箸が作れます。 角材からカンナで⁉というと「大変だぁ」と感じますが…職人がカンナの使い方から丁寧に教えますから大丈夫ですよ~。 軸の上をカンナを動かくだけの画一的な箸作り体験とは違う職人の川口が考案したカンナ台を使い自分だけの使いやすい箸が作れる全国でここでしかできない体験です。 〜当日の流れ〜 ①「木材や長さを決めます。」 箸の素材やお箸の長さを決めます。 ②「工程の説明〜カンナの使い方を教えてもらってはじまり~」 カンナは使う人によって様々!どのくらいで削れるかは個人のスタンスの差が出ます。 そのため箸作りの体験の時間はお客様のそれぞれの時間で違います! ③4つの工程 1.使いやすい太さにする 2.角をけずる 3.紙やすりで磨く 4.名前を焼きペンで入れる ※ご希望方はお預かりして職人が本漆塗りで拭き漆の塗装をして乾燥後約一か月後にお送りします。 (一膳580円、送料180円) 漆を塗るとコーティングされて木が水を吸わなくなるのでカビや雑菌から箸を守ってくれ ます。漆は縄文時代から使われている樹液なので、身体にも安心な塗料です。
- 8歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 レンタサイクルで自然豊かな北アルプス山麓信濃大町を、移ろいゆく四季を感じながらゆっくりサイクリング 青木湖一周コース 仁科三湖中最も大きくもっとも静かな湖です。水は神秘的にまで青く澄み、白馬三山・爺ヶ岳を紺碧の湖面に投影し、すばらしい風光を展開している。全長約7km 所要時間1時間 青木湖・中綱湖一周コース 2005年経済産業大臣旗争奪・全日本実業団サイクルロードレース実施コースです。白馬三山と爺ヶ岳を眺めながら、春は中綱湖西岸のオオヤマザクラの中を・夏は青木湖北岸の広葉樹と針葉樹が作るトンネルの中を森林浴しながら、秋は紅葉のオーケストラの中を、移ろいゆく四季を感じながらサイクリング。 全長約9km 所要時間2時間 青木湖・中綱湖・木崎湖一周コース 思索の青木湖・釣りの中綱湖・行楽の木崎湖を総称して「仁科三湖と呼ばれ、四季折々の北アルプスの山々を湖面に投影しています。5月下旬中綱湖~木崎湖間は菜の花が咲き乱れています。木崎湖はアニメ「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」の舞台となった湖です。全長約23.5km 所要時間2時間30分~3時間
- 8歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 12:35 / 13:40
見て!見て! 青木湖のきれいな水。底まで見えるよ♥ 日本でも有数の透明度。 青木湖に落ちても安心!コイン温水シャワー・コインランドリー・女子用パウダールームもあるし! 初心者でも安心!すぐに立って漕ぐことができます。 今話題のスタンドアップパドル最初から大きめのサーフボードに立ち、専用のパドルを使い海の上を漕ぐスポーツです。今ではサーフィンと並ぶオーシャンスポーツの代表となりました。 長距離を移動することも可能であり、フラットな水面でも楽しめることから、子供からシルバー世代まで楽しめるマリンスポーツとして注目されています。 不安定なボードの上に乗ってバランスをとることにより、股、太もも、首、ひざ等が鍛えられ、エクササイズ効果があることも魅力の一つです。 現地およびお電話での申込みはガイド付2時間コース6,000円、ガイド付1時間コース+レンタル1時間コース6,000円、ガイド付1時間コース4,200円です。
- 4歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
長野県の八ヶ岳山麓小さな天然湖「松原湖」で幼児~大人まで自由に気軽に楽しめるSUP(サップ:Stand Up Paddleの略)体験ツアーです。 家族や仲間で楽しめるアウトドアスポーツと言えば…なんといっても!!SUP(サップ)が一番! 1・2・3アウトドアでは、みんなが楽しむためのレンタル道具も充実! フリータイムもあり!SUP(サップ)を使って最高の思い出が作れます!ワンコ連れも歓迎です! 長野県で唯一SIJ(日本SUP指導者協会)公認のスクールです。 〜当日の流れ〜 ①現地にて受付 同意書記入と精算。更衣室にて着替えとレンタル道具貸し出し(所要時間:15~30分) ②ガイド紹介、準備運動等 着替えたら陸上で準備運動とパドル(漕ぐ道具)の事前講習(所要時間:15分) ③湖上前半:湖に漕ぎ出そう! 湖上前半はSUPの乗り方、漕ぎ方、遊び方をレッスンします。(所要時間:50分) ※前半終了後は10分ほど休憩タイムあり ④湖上後半:フリータイム 仲間で乗って、相撲、連結SUP、テールターン、水鉄砲発射!などSUPに乗って自由に楽しもう!(所要時間:50分) ⑤体験終了 レンタル装備を返却。更衣室で着替えて終了近くの日帰り温泉(八峰の湯:割引券配布)で身体を温めてください!
犬と一緒にできる湖でのSUPということでインターネットで検索して申し込みました。初めてでしたがコツを丁寧に教えてくださり、水上でも細かくフォローいただき、不安なく楽しめました。また、同乗の柴犬も初めてでナーバスだったのですが最後はいきいきと乗って楽しんでました。また利用します!
- 10歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:00 / 14:30
天然石とクリスタルガラスで作るオリジナルサンキャッチャーの手作り体験 天然石とクリスタルガラスを組み合わせてオリジナルサンキャッチャーをお作りいただけます。テグスにパーツを通すだけだからとても簡単に作れます。こちらのプランはギャラリーであらかじめ用意したデザインの中からお好きなデザインをお選びいただけます。 サンキャッチャーは光にインテリアとしても人気のあるもので、太陽の光が当たるとお部屋に虹と幸せを運んでくると言われています。 あなたのオリジナルサンキャッチャーをお部屋に飾って楽しみませんか。
- 15歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
- 7歳~70歳
- 1~2時間
- 09:20 / 12:20
本州一を誇る高度差800mのフライトを、インストラクターとの2人乗りパラグライダーでお楽しみいただけます。天気が良いと正面に八ヶ岳、後方に南アルプス、そして富士山、諏訪湖、北アルプスが望めます! ~プランの流れ~ ①簡単な説明:5分 ②ゴンドラ乗車、離陸ポイントへ移動:20分 ③フライト準備:10分 ④フライト:15分 ⑤片付け:10分
関東一の高度差ということで行ってみました。ゴンドラで移動中はどんどん高度が上がってドキドキ。飛ぶ前にインストラクターの方がいろいろとしゃべってリラックスさせてくれました!飛んだらもう最高~~!当日は八ヶ岳、南アルプス、富士山も見えて絶景のなかを気持ちよくフライトできました。これはオススメです!今度は紅葉の時期に飛んでみたいです。
- 8歳~65歳
- 1時間以内
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:15 / 13:30
3名様以上から7名様までの、1グループ限定でご予約承れます。 現在、コロナ対策のため、全ての時間枠を1グループ様限定の貸切にしておりますから安心です! (他のお客様と合同にはなりません) 初めてマウンテンバイクで山の中を走ってみる方や、 経験のない人がグループに混ざっている場合、 あるいはファミリーで楽しむ場合等々、 もし自分に合っていなかったら、、、 あるいは体力的に不安、、、 なんて心配があったなら そういう場合は、この1時間体験プランがおすすめです。 基本、登りはありませんし、 山の上から、マウンテンバイクで下ってくるだけなので 体力の無い方でも安心♪ せっかくのお休みの日に、疲れ切ってしまいそうな遊びの予定を入れるのは、 ちょっと考えちゃいませんか? 集合からお帰りまで、1時間以内。 簡単な乗り方の説明や、出発までの準備等も時間に含まれていますので 実質走行時間は、40分以内です。 しかもレンタル一式無料ですので、手ぶらにてMTB体験が可能ですよ♪ (身長128cm以下のお子様の場合、立ち漕ぎができる・しっかりブレーキがかけられることが参加の絶対条件です。自転車に乗るのが怪しい方は、危険が伴うため参加できません)
家族全員初めてのマウンテンバイクでしたが、丁寧に教えていただき、コースも貸しきりにしていただき、子供のペースで山道を走ることができました。普段は味わえない、自然の中を走る体験をさせていただき、とても楽しく過ごせました。
- 5歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:00 / 14:00
とんぼ玉と天然石を使ってブレスを制作! 30種類以上の天然石(8ミリ玉、6ミリ玉)ととんぼ玉を使ってオリジナルのブレスレットがお作りいただけます。ご自分のために、心を込めたプレゼントにとても喜ばれています。 お友達と一緒に来てブレスを作ったり、家族で作るうちにお父さんが一番楽しんで作ったり、楽しくお作りいただけます。 とんぼ玉の意味や天然石の意味を考えてお守りにされたり、ただアクセサリーとして自分好みの色や模様を組み合わせたり、いろいろお楽しみいただけます。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
- 16歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
【白樺湖 eバイクサイクリングツアー】所要時間2時間00分 ①10:00~ ②13:00~ 白樺湖畔の安全なサイクリングロードでe-バイクの操作説明や乗り方をガイドがレクチャー!大自然の景色を楽しみながら、高原の山々の景色が楽しめる絶景ポイントへご案内。体力のない女性や運動が苦手な方でも、e-バイクによるアシスト機能で上り坂も楽々サイクリング可能です。白樺湖エリアでの大自然を満喫できる当店オススメのネイチャープログラムです。 自転車用リヤカーに乗って幼児~小学生のお子様も一緒にツアーをお楽しみください。 タイムスケジュール 例:10:00スタートの場合 9:50 ・受付、注意事項などの説明後、参加承諾書にご署名頂きます。 10:00 ・ヘルメットなど装備品を確認し、e-バイクの操作説明を行います。グループでツーリングする際のハンドサインなどの講習があります。 10:30 ・安全な湖畔サイクリングロードでツーリング開始。白樺湖の天然水をマイボトルに給水し、いざビーナスラインへ! 10:45 ・ビーナスラインの絶景ポイント『白樺湖展望台』に到着。蓼科山が一番良く見えるポイント、また出発地点の白樺湖を上から眺めることができます。スタッフによる写真撮影を行っております。 11:15 ・白樺湖のもう一つの絶景「八子ヶ峰公園」へ。ここから見る白樺湖や蓼科山、八ヶ岳山麓の景色がまさに高原リゾート! 11:50 ・受付エリアに到着後に解散
少し曇り空の中、まずは白樺湖から車山に向かって一気に登りました。何のストレスもなくスイスイ登る!綺麗な空気と素敵な景色の中走れて大満足。e-bikeはスピードが出ても安定していて乗り心地良いです。何より通り過ぎるみんなが振り返ります。運動不足の自分でも問題なく楽しめました。終わった後はe-bikeが欲しくなり調べちゃいました。インストラクターのお兄さんもすごく感じが良く、アトラクション全体で少しの不満もなかったです。家族で楽しめてオススメですよー!!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
青木湖で星の微かな美しい輝きと、ホタルの小さな恋の光の競演をボートで観賞します。曇りで星が見えなくても実施します。 ホタル観賞でフラッシュ撮影は禁止です。ホタルに悪影響があります。 あなたも見に来ませんか。 ご案内します。 何万光年も彼方から降り注ぐ星の微かな美しい輝きと、ホタルの小さな恋の光の競演が、鏡のようなハート型の湖「青木湖」を舞台に、一大絵物語を繰り広げています。 8月中旬には、ペルセウス座流星群の明るい光跡が加わり、まさにボヤージャーカヌーより「絶景物語」をご覧いただけます。ペルセウス座流星群は派手な明るい高速流星が多く、毎回安定して出現しています。 7/14 2022年で地球に最も近い満月(バックムーン) 7/30 みずがめ座デルタ南流星群が極大(見頃は極大を中心とした数日) 8/12 満月(スタージョンムーン) 8/13 ペルセウス座流星群が極大10時(見頃は13日未明) 繁忙期はインフレータブルカヌー・ラフトボートを使用することがあります。 電話によるご予約は3歳以上3,800円です。
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
Go To 地域共通クーポン取扱店。ウイルス対策実施店。 積雪が少なくなり、艇庫からローボートが出せ次第、営業を開始いたします。 ヒメマス釣りセット付きなので、バーベキューセットをお持ちいただけば、その場(青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ)で青木湖の美味しいヒメマスの塩焼きが味わえます。 ガイド1時間付コースは初心者でも安心してご参加いただけます。設定期間4/25~7/14、9/10~10/25。 ガイド付コースご希望の場合は、予めご連絡いただきお申込みいただきますようお願いいたします。(ガイドの手配ができないことがございます。) 青木湖は釣堀のような管理釣り場ではありませんので、1尾も釣れないこともあります。 追加 貸し釣具1竿+遊漁承認証1日券1名様2,800円
最近チェックしたプラン
少々お待ちください