- 13歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 12:00 / 13:00 / 15:00
- 10歳~60歳
- 3~4時間 /5~6時間
- 07:30
気軽に楽しむ2ビーチ。別途追加ダイブも承ります Cカード取得済みのお客様が参加できる、ファンダイビングプランです。ビーチエントリーだから船酔いの心配はなし。ライセンスを取ったけれどダイビング歴が浅いお客様におすすめです。インストラクターのサポートで経験を積み、自信をつけましょう。 ※器材をお持ちで無いかたは別途費用でレンタルが可能です。 船酔いがご心配の方も、ビーチでのダイビングになりますのでご心配なく! ライセンス取得済みでもダイビング歴が浅く、まだ自信のない方へおすすめです! 渋谷07:30/渋谷からの無料送迎曜日:2025/1/9~4/30、毎週、木、金、土=送迎可能です。 渋谷送迎は2名様以上となりますので、予めご了承ください。
スタッフがフレンドリーでなんでも相談しやすいです。スポット自体は透明度5m以下ですが水深も10mありませんし波も穏やかで初心者向きです。生き物も群はいませんが複数種類のギンポやスズメダイ、ウミウシを探す楽しみがあります。ダイブマスターにお願いして、セルフっぽく自分で探してみるのも楽しいと思います。
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
テレビ・ラジオ雑誌多数出演!ドラマの弓術監修など活躍する弓術家安藤光太郎監修の本格弓術体験プランです。 弓道とは少し違う伝統弓術を体験してみませんか? 江戸時代以前(戦国時代や室町時代など)の武士の時代に弓道が無かったのはご存知でしょうか? 未経験者の方には基礎から、弓道経験者の方には腰に装備した矢をつがえる実戦的な練習や速射の練習と幅広いレベルの方に満足いただけます。 体力のない方も短く弱い弓の貸出や椅子に座ったままの体験にも対応しますので安心して弓を楽しむことができます。屋外での開催になります。
An absolute hidden gem. This small Kyudo range offers more than just archery—it offers insight, history, and heart. The owner is incredibly hospitable and uniquely knowledgeable, welcoming you with warmth and genuine curiosity no matter your level. What truly sets him apart is his fearless dedication to uncovering the historical roots of Kyujutsu. He challenges mainstream Kyudo norms with careful research and a reverence for the forgotten truths of traditional Japanese archery. His passion is contagious, his instruction profound, and the experience unforgettable.
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 14:00
東京奥多摩の多摩川激流フィールドでのラフティングツアーです。 ガイドはベテラン揃い。 小学生から参加でき、ツアーに必要な装備やツアー写真動画、すべてラフティングツアー料金に含まれています。 激流もあり初心者でも参加できるラフティングが思う存分楽しめます。
5月はまだ水の暈が少ないらしく、子供でも穏やかに 自然を感じながら5-6kmの川下りができます。 スタッフの方が私たちのコンディションに応じてルートを 選んでくれて、ちょっとエキサイティングなダイブなどにも挑戦させてくれました。 動画も撮影してくださって、嬉しいです。 忘れられない素敵な思い出になりました。 スタッフさんは皆さん明るく元気な方で、 都会のギスギスした雰囲気を打ち消してくれる時間でした。 夏は水も激しくなるようです。 また遊びに行きたいです。 良い体験をありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 04:30 / 06:00 / 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
それぞれのレベルに合わせてマンツーマンでレッスンを行います。初めての方、初心者さんには砂浜でサーフィンの基本的動作をレクチャーした後に海へGO! マンツーマンだから他の人を待つこともなく、たくさんの波に乗ることができます。 また、COREには50代からでもはじめてサーフィンに挑戦する方々がたくさん来てくださっています(CORE会員最高齢の方は75歳!)。体力や体調にあわせ、それぞれのペースでレッスンを進めます。無理をせず怪我をしないようにレッスンしていきます。持病がある方もご相談ください。
50代、1人で初挑戦でしたが、一生懸命盛り上げていただき、何度か波に乗れました。想像よりもっと、ほんとうに気持ちよかったです!アットホームでオープンないいお店、年齢、経験問わずオススメです。
- 9歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
【3名以上のご予約で完全貸切ツアー】 少人数のツアーのため自分たちのペースで 湖探検ができます☺︎ サップで湖の上をスイスイ~。立ちながら、座りながら、寝ながらも気持ち良いですよ~! もちろんサップゲームで遊びまくるもよし! みなさんのお好きなスタイルで★ 湖からしか見れない新しい世界は広がります。 癒されたい方、もちろんたくさん遊びたい方も 貸し切りだからこそご要望にお応えします◎◎ サップでできるコト、色々挑戦してみましょう~♪ ※2名様でのお申込みの場合、他のお客様と一緒にツアーとなる可能性がありますので、ご了承ください。
今回も昨年同様、6名で参加させていただきました! 怖がりな子でも、MikiさんRyotaさんの優しいご指導ですぐに立ちあがることができ、本当に楽しかった!また行きたい!と言ってくれます。 ファミリーで毎年楽しみにさせていただいています。 色々な場所でsupツアーに参加しましたが、遊び満載で充実感いっぱいになれるsupツアーは他にありません。 行けば絶対リピーターになること間違いなしです! 今年もありがとうございました♪
- 15歳~100歳
- 1時間以内
- 8歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
ニッポンの布・紙を使って、お好きながま口雑貨をつくりませんか? 人気のがま口づくりワークショップが常時対応できるようになりました。 カードケースにもなる薄型小物入れ、印鑑ケース、ペンケース、めがねケースのいずれかとちびがま口が、なんと一切“縫わずに”つくれます。 布は着物や日本人形を作った余り布、和紙は内装に使った端切れをアップサイクル。 いろんな素材を楽しんでいただきたいので、毎回違った色柄を仕入れております。 いずれも、手仕事によるこだわりの素材ばかりです。 そのため、必ずしも、毎回、同じ柄の在庫があるわけではありません。 その時々のセレクトをお楽しみください。 選べるプランは以下。全4コース。 現地で、お好きなコースをお選びください。 ------------------------------ Aコース(所要時間 約1時間) 薄型小物入れ&ちびがま口 Bコース(所要時間 約1時間) 印鑑ケースち&びがま口 Cコース(所要時間 約1時間) ペンケース&ちびがま口 Dコース(所要時間 約1時間) めがねケース&ちびがま口 ------------------------------ 講師:瀬戸口ゆうこ(針も糸も使わないcokoworks縫わないがま口(R)認定講師)
The perfect activity to do with friends on a rainy day. The instructor was very friendly and they make a super cute souvenir to take home
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 09:30
ラフティングとシャワークライミングがセットで遊べるコンボプラン!通常よりもお得な価格で体験していただくことができます! 東京とは思えない大自然&渓谷美の広がる奥多摩でラフティング体験☆美しい奥多摩・御岳渓谷の急流と水遊びが両方楽しめる爽快な川遊びが魅力のラフティングと、美しい自然の沢を登って源流を目指すリバースポーツのシャワークライミング。水しぶきをあげる滝を登り、天然のウォータースライダーを滑り、天然のプールで遊ぶ!東京とは思えない幻想的な沢でツアーを開催、気軽にアドベンチャー気分を味わうことができます! ※各ツアーの順番は当日の状況などにより変更となる場合があります。参加者からの指定はできませんので、ご了承ください。 ~参加資格~ 小学1年生から参加OK お友達、ご家族、カップルでも是非どうぞ♪ ~持ち物~ ・水着(ウェットスーツのインナー用 化学繊維の下着でもOK) ・バスタオル ・ウォーターシューズ(レンタルもございます) ・メガネの方はメガネバンド(販売もございます) 〜集合時間〜 時期によって異なります < 4/12-7/18 9/24-10/13 > 9:00 < 7/19-9/23 > 9:30 〜BBQオプション〜 ツアー後にBBQもできます! ※ツアー終了後約3時間 ランチタイムにはできません ◇予約条件 ・4名様以上でご予約ください ◇場所 ツアー終了後に、集合場所「チャックマティ 古里店」からBBQ会場「winds奥多摩ベース(青梅市柚木町2-411-1)」へご移動いただきます。 (車で15分です。電車の方はお送りします。) ◇セット内容 ・テーブル・イス ・コンロ(鉄板、網など) ・食器(皿、箸、おしぼり、トングなど) ・火おこしするもの(火ばさみ、炭、着火剤など) ・クーラーバッグ ・食材(肉、野菜、焼きそばなど) ※飲み物はついておりません。リバーベースや近くのコンビニなどでお買い求めいただけます。
台風接近中のアクティビティで少し心配でしたが、慣れた多くのスタッフに見守られながら楽しむことができました。 奥多摩の自然の魅力を十分に感じることができました。 唯一は1DAYツアーの場合、午前アクティビティと午後のアクティビティの場所が離れており、帰りの案内が不案内だったことくらいでした。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 17:00 / 20:00
- 18歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 15:00
【概要説明】 映画やTVのcar. action を特殊撮影と思っていませんか? 実は実際にどんな車でもできます。 ご自身の車、例えばAT車でも、車って、こんな簡単に向きが変わる、スピンするってこんな感じなんだということを、滑りやすい未舗装サーキット(グラヴェルサーキット)で練習しできるようになります。講師が同乗して指導します。未体験ゾーンに突入できます。 ・専用グラベル(ダート)サーキット ダートというと凸凹のイメージですが完全に聖地されたフラットダートサーキットをドリフト走行します。 ①同乗指導走行 ・所要時間(1時間) ・コースは講習後1日走り放題です。 ※コース使用料(コースにより異なります)(11000円から) ②ドリフト&スピンを本格的レースカーで同乗体験運転 追加料金 10000円(現地払) ③レンタルレースカーもあります。(手配可) ※場所もより開催日が異なります。 千葉サーキット/那須サーキット(栃木)/野沢サーキット(長野)/八戸サーキット/今庄サーキット(福井)
- 18歳~60歳
- 1時間以内
- 09:00 / 15:00
・全国旅行支援クーポン取扱店 【プラン概要】 モータースポーツに参加するにはレースライセンスが必要です。 この中で「国内Bライセンス}を簡単な講習でその場で取得できます。 ①ライセンス講習 ・所要時間(1時間) ②レースライセンス発行 国内Bライセンスを取得できます。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ~ライセンス申請費詳細(実費)~ JAF入会金:2,000円、年会費:4,000円 Bライセンス発行費:3,100円 推薦:9,500円 ※店内等(出張可)で教材にて簡単な説明。 ※既にJAF会員の方は入会金と年会費は必要ございません。 ③用意いただく物 自動車免許証、顔写真3×4
- 13歳~65歳
- 2~3時間
- 16:30
逗子では老舗のSUPショップが、7月、8月限定で夕方16:00集合のSUPクルージングを初めて開催!! 初心者の方から経験者の方までご利用頂けます。 レッスン中には、安全に海上クルージングをお楽しみいただき、記念にお写真をお撮り致します。 (写真データはレッスン後にプレゼント!) 初めてコースでは、漕ぎ方から基本をレクチャー致しますので、全く初めての方でもご安心してご利用頂けます。 フェザーファクトリーSUPスクールで快適で楽しいパドルライフをお過ごしください(^^♪ ※当日のスクール開講に関して 悪天候の場合スクール中止となります。 雨天決行となりますが、夕日は見れません!! 当日の海の状況によりスクールの有無を判断いたしますので、 直前でスクール中止となる可能性がございます。
今回2回目も夫婦で楽しく遊べました! 他店と比べて改めて良いと感じた点は、スタッフの方との距離感が本当に抜群に良いねここは!目の掛け方が近すぎず遠からず、干渉し過ぎずも放置はしない。なので安心して遊べます。プラスアルファで施設も綺麗などなど、本気でオススメできる内容だと感じます。来月また伺いますので、よろしくお願いします!
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00
◆ こころとからだが “ふわっとゆるむ”、ウェルネストリップ 都心から電車でわずか1時間。 降り立った駅からそのまま歩ける、“身近な自然”の三浦富士(標高約200m)へ。 最短で往復約80分のやさしいトレッキングは、登山初心者はもちろん、体力に自信のない方やご年配の方にもおすすめです。 海を望むパノラマや、季節の草花、鳥の声に包まれながら、呼吸が整い、気持ちもスッと軽やかに。 ◆ ガイド同行で、はじめてでも安心・安全 「登山はちょっと不安…」そんな方も大丈夫。 経験豊富なガイドが、最初から最後までしっかり寄り添いサポートします。 ゆったりとしたペースで、こまめな休憩やストレッチも交えながら進むので、シニアの方や、お一人参加の方も安心してご参加いただけます。 自然のなかで、人とつながる。そんな時間も、またひとつの癒しに。 ◆ 自然のあとは、カラダとココロを整える“リカバリーランチ” 地元の人気デリ「キミステ」が監修した、ウェルネス弁当をご用意。 三浦・横須賀の旬野菜をふんだんに使用し、腸活・抗酸化・巡りを意識した、カラダにやさしいメニューです。 海風感じるウッドデッキやフリースペースで、赤い電車を眺めながらゆっくりお食事を。 デザートには地元スイーツもあります。 ◆ こんな方におすすめ ・無理なく健康づくり・運動習慣を始めたい ・からだの巡りや、気分のリセットを求めている ・ご両親との思い出づくりに、やさしい自然体験を探している ・一人でも安心して参加できる“自分メンテナンス”の時間がほしい ・忙しい日常に、“整う時間”を取り入れたい ?この体験で得られるもの やさしく動いて整うカラダ 自然と深呼吸するこころ 食べて内側から元気になる感覚 同じ想いをもつ人との出会いとつながり
トレッキング初心者のグループで参加しました。 歩き方やトレッキングポールの使い方から教えていただき、疲労感なく登れました。コースがほどよく短時間で終わったため、トレッキングが終わった後も施設でゆっくり過ごせました。大人4人ですがギター、けん玉で本気で遊んだりして面白かったです。 トレッキングツアーだけでなく食事、施設、動画写真撮影含めてサービスをとても良くしていただきました。良い思い出になり、参加できてよかったです!ありがとうございました。また来たいと思います。
- 3歳~60歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
秋谷海岸から上流に向けて約2km程度の小さな川ですが浅く、水が綺麗な川でガサガサ体験を行います。 ところどころ岩盤が露出しているため滑りやすくなっているため、マリンシューズ必須のツアーとなります。(秋から春はバカ長靴レンタル無料)水着+マリンシューズで約1.5時間、生き物の説明をしながら上流に向かう予定です。 岩盤の川でボウズハゼ、ヒラテナガエビ、ヘビクロトンボの幼虫などをメインに沢蟹、モクズガニを探す予定です。 集合場所は、秋谷バス停、近隣に駐車場ありますが、混雑が予想されるため、電車とバスでご来場をお勧めいたします。 皆様のご参加お待ちしております。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ 以上です。
色々調整して頂いて、7時からの早い開催になりましたが、それが良かったのか、朝の涼しい空気の中、川の探検はとても気持ち良かったです。ずっと川の中にいたいくらいでした!子供も生き物を見つけるのに夢中になってて、とても楽しそうでした。手長エビにボウズハゼ、ジュズカケハゼ、もずくガニなど沢山とれました。種類がもっといたら、もっと楽しかったです。また違う時期にチャレンジして他の生き物もとってみたいと思いました。朝早くからありがとうございました!
- 3歳~100歳
- 2~3時間
開始時間は自由に選べます。都心から30分、東名川崎ICから20分、調布ICから30分、電車、バスのご利用も可能です。 3時間のルアーフィッシングスクールを神奈川県川崎市麻生区王禅寺で開催いたします。 別途、釣るための入漁料金が以下に必要になります。 男性3400円、女性中学生2100円、小学生1400円、タックルベリーもしくはDYFCカードで値引きあります。 匹数は1人10匹までお持ち帰り可能です。持ち帰る場合はクーラーなどに氷を入れてご持参ください。 初心者から初級、中級者までスクール可能です。平日、休日問わずお問い合わせください。平日は男性4時間で2800円になります。 ルアーを投げるのが難しいお子様向けには餌釣り(コーンを使用したウキ釣り)に変更する場合があります。当日、ご確認の上、ご参加ください。 持ち物:手ぶらでOKですが、魚お持ち帰りの場合はクーラーに氷を入れて持参、パイプ椅子があると便利です。帽子、サングラスなど こちら側で準備する物:釣具1式 別途ご予約により、釣ったお魚、BBQも可能です。 皆様のご参加お待ちしております。 野川自然学校 園田(とっしー)
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 08:30 / 12:30
TK サーフィンスクール 【神奈川・平塚・半日体験コース・サーフィン】 選べる午前・午後 ★初めての方も、経験者も、基礎からしっかりサポート★ いろんなレベルのお客様にJPSA公認プロ、 吉田武史がお答えします! プロによる本格的少人数制レッスンで低料金! 開催場所は、神奈川県平塚市 「平塚ビーチパーク」 湘南エリアの中では、比較的 人が空いているビーチで、 もちろん初めての方も、 シニアの方もエントリー出来ます。 〇高知・神奈川で、計20年以上の サーフィンスクール講習実績を持つ TKサーフィンスクール! TK サーフィンスクールは、プロが教える 少人数制本格的 サーフレッスンです! スクールのインストラクターは JPSA(日本プロサーフィン連盟) 公認プロの吉田武史。 ・父の英才教育の元 幼少期からサーフィンを始め、 18歳で高知県出身者として 初のプロサーファーとなり、 その後、 1995年ISA世界ジュニア選手権の 日本代表チーム・ キャプテンとしても活躍。 また、サーフィン専門誌の 表紙を飾った経験もある、 サーフィン歴40年以上の、 本格派のプロサーファーです。 現在は、神奈川県西湘エリアにて活動中。 まだサーフィンをやったことのない方にも、 海のすばらしさ、 サーフィンの魅力を、 楽しく、分かりやすく伝えていくことが 私たちの使命だと考えています。 まずは一度お気軽にお越しください!
- 3歳~18歳
- 当日6時間以上
- 07:00
こちらはお子様のみ参加のツアー、電車移動可能なお子様は調布駅東口で待ち合わせ、お車で送迎のお客様は深大賑わいの里に集合、7時から17時頃までの2食付きの夏休みKids Summer Home work DAY in Nogawa Nature School. 夏休み自由研究プラン 1日お子様預かりPLAN 平日毎日開催します。7月中旬から8月末まで 朝7時 調布駅東口地上出口(電車に乗れるお子様) 深大賑わいの里 (車で送迎のお子様) 〜体験の流れ〜 7時から11時まで 海の磯で蟹海老探し、ヒライソ、オウギ、スベスベマンジュウ、ヨツハモ、イソクズ、ベニツケ、イソカニダマシ、シンジョウ、イボイワ蟹、イソスジエビ、鉄砲海老を探します@横須賀和田長浜海岸 11時から12時まで 生き物の説明会&LUNCH GUSTO 13時から15時 横須賀の河川でテナガエビ、ヤマトヌマエビ、スジエビ、ヌマエビを探します。 17時から18時 休憩 マクドナルド&説明会 18時以降に解散予定 調布駅か深大賑わいの里へ 持ち物:マリンシューズ、着替え、水着、飲み物(たくさん)、帽子、リュックサック、虫除け、プラスティックケース 野川自然学校 皆様のご参加お待ちしております。
- 3歳~18歳
- 1日以上
- 21:00
こちらはお子様のみ参加のツアー、電車移動可能なお子様は調布駅東口で待ち合わせ、お車で送迎のお客様は深大賑わいの里に集合、21時から翌日21時頃までの24時間無視出来ない、虫三昧、3食付きの夏休みKids Summer Home work DAY in Nogawa Nature School. 夏休み自由研究プラン 2日間お子様預かりPLAN 平日毎日開催します。7月中旬から8月末まで 朝7時 調布駅東口地上出口(電車に乗れるお子様) 深大賑わいの里 (車で送迎のお子様) 〜体験の流れ〜 21時から22時まで 山梨県へ移動 22時から24時まで 灯光採集 朝まで続くよ。虫の解説 24時からキャンプを予定 9時から12時まで ミヤマ クワガタ昆虫採集 12時から13時まで LUNCH at GUSTO 13時から15時 ミヤマ クワガタ昆虫採集 15時から17時 東京へ移動 17時から18時 DINNER at SUSHIRO 18時以降に21時 昆虫採集 @立川 21時 解散予定 西国分寺駅を予定 持ち物:着替え、飲み物(たくさん)、帽子、リュックサック、虫除け、プラスティクケース 野川自然学校 皆様のご参加お待ちしております。
- 3歳~18歳
- 当日6時間以上
- 07:00
こちらはお子様の未参加のツアー、電車移動可能なお子様は調布駅東口で待ち合わせ、お車で送迎のお客様は深大賑わいの里に集合、7時から21時頃までの2食付きの夏休みKids Summer Home work DAY in Nogawa Nature School. 夏休み自由研究プラン 1日お子様預かりPLAN 平日毎日開催します。7月中旬から8月末まで 朝7時 調布駅東口地上出口(電車に乗れるお子様) 深大賑わいの里 (車で送迎のお子様) 〜体験の流れ〜 7時から9時まで 森を数カ所回りカブクワ昆虫採集 9時から12時まで 飼い方講座、飼育環境作り(プラケース、朽木、マット、個体はこちらで準備) ご両親は講義のONLINE参加もしくは映像を後で見ていただくために画像をお送りしますので 子供達がCatchup出来ない部分、ご両親がCatchupしてください。野川自然学校お公式LINEにより年間サポートQ&A無料です。 12時から13時まで GUSTO 13時から15時 森を数カ所、幼虫をメインに朽木材割り、堆肥で初令幼虫を探します。 16時から17時 休憩 マクドナルド&説明会 18時から21時まで夜の昆虫捕獲体験 21時西国分寺駅解散予定 持ち物:着替え、飲み物(たくさん)、帽子、リュックサック、虫除け 野川自然学校 皆様のご参加お待ちしております。
- 3歳~12歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 06:00
こちらは、お子様のみのツアーとなります。 基本的に毎日開催予定ですが、ツアーはお問い合わせ後、お申し込みください。 早朝から、多摩川でワームを使いスモールマウス、ナマズ、ニゴイ釣り、もしくは野川でパンの耳餌で鯉釣りをします。(2時間〜3時間) 森に移動しクワガタの材割り、カブトムシの幼虫探し。(2時間〜3時間) 昼食をはさみ、川に移動し、バカ長靴をレンタルして、秋から春のでガサガサ体験。(2時間〜3時間) 最後は、生き物の飼い方、詳しい説明を行います。 《700回記念プレゼントグッズ》 1、オニヤンマくんブローチ(1000円相当) 2、バケツもしくはプラケース(1500円相当) 3、3COINS特製エコバック+お菓子+飲み物+昼食(ガストを想定)3000円相当 5500円相当をお子様にプレゼント、 〜当日の流れ〜 朝6時頃 調布駅もしくは深大賑わいの里集合 7時から釣り開始 9時終了 10時から森に移動して、カブトムシとクワガタの幼虫探し ガストで昼食 13時から15時まで川のガサガサ体験(ドジョウ、オヤニラミ、モロコ、ザリガニをメインに) 16時から16時半まで自宅の庭で、生き物の説明会(500匹以上の60cm水槽8個、400Lの池が5つあるよ) 17時 調布駅もしくは深大賑わいの里にて解散予定 皆様のご参加お待ちしております。
- 3歳~60歳
- 2~3時間
- 07:00 / 15:30
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 13:30 / 15:30
韓国で人気の「ビビットでブリリアントなマーブル柄のお皿」が作れます。 韓国らしさを忠実に再現するため、工房でオリジナルのカラー粘土を開発、制作いたしました! 2023年4月から3か月限定でスタートした当プラン。ご好評につき、3年目の定番プランとなり多くのお客様にご体験いただいております。 カラーの粘土を混ぜてマーブル柄をつくったり、花柄などはっきりした輪郭も貼り付けて模様をお作りになれます。全6色からお好きな4色までお選びいただけます。色の追加や使用カラー粘土の追加もできます。(別途追加料金有) 制作していただいたお皿は、素焼き後、釉薬を掛けて焼き上げ、1ヶ月半後にお渡しいたします。 お1人にひとつずつ、制作過程で残ったカラー粘土をアップサイクルした、世界に一つだけのオリジナル『アップサイクル箸置き(1点1点模様や色味が異なります)』のお土産付き 「アップサイクル箸置き」って何? 皆様の体験後、本来であれば捨てられるはずの残ったカラー粘土を利用し、箸置きにアップグレードして生まれ変わらせました!くにたち自游工房は、限りある陶芸材料を大切に使用し、循環型社会に寄与できればと思っております。 ■お作りいただけるもの 深さのあるお皿(焼き上がり寸法 直径15㎝・高さ2~3㎝) ■完成まで 焼成完了まで約1か月半程度かかります。 ■お持ち帰りについて ご都合の良いときに工房までお越しいただくか、完成次第発送いたします(事前支払い:1500円~)。 【開催日程】下記以外の日程以外でもご対応できる場合がございます。お気軽にお問合せください。 曜日:月・水・金・土・日曜日 時間帯:13:30~15:00 / 15:30~17:00 【アクセス】 ▽徒歩:国立駅(JR中央線)南口より15分 ▽バス:「桐朋学園前」下車 徒歩5分 京王バス 国立駅南口3番のりば(国17)(谷保駅経由)府中駅行 立川バス 国立駅南口4番のりば(国11)矢川駅行・(国12)谷保駅行 ▽タクシー:国立駅からワンメーター 東京都国立市中3-11-32 グリーンヒル国立B1 【お車でお越しの方】 工房には専用駐車場はございません。 近隣のコインパーキングをご利用ください。 工房に一番近い(2025年5月現在)コインパーキング ナビパーク国立中第2(東京都国立市中3丁目10-9) https://www.navipark1.com/search/parkingDetail.php?cd=N05924
- 0歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
2023年6月1日条件付き特定外来指定になるアメリカザリガニを駆除するツアーです。 こちらのツアーはアメリカザリガニを捕獲した匹数により特典が得られるツアーです。 夏休みの自由研究用の資料もお渡し致します。 川に2時間入り、ザリガニの捕獲数(家族の総数です)SIZE5cm以上 1匹から5匹 お菓子MAX3品プレゼント(クイズに回答、正解が必要です) 6匹から10匹 オニヤンマのブローチプレゼント(1000円相当)もしくは500円Payback 11匹から15匹 網とバケツの set(2000円相当)もしくは1000円Payback 16匹から20匹 網+バケツ+ブクブクの set(2500円相当)もしくは1500円Payback 20匹以上 45cmの水槽 setプレゼントもしくは2000円Cashback をプレゼントします。(注意:他の方(参加者同士)やとっしーから貰ったザリガニはカウントされません) 捕獲後、30分間、ザリガニの歴史、現状の課題、今後の対応など、生態系の問題点に関して解説、深掘りするツアーです。 夏休みの自由研究、テーマにいかがでしょうか? 飼育方法も詳しく解説、食べ方も伝授致します。 皆様のご参加お待ちしております。 持ち物:マリンシューズ 、着替え、水着、スパッツ、ラッシュガード、飲み物、ラックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース、ブクブク こちら側で準備するもの:バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
- 7歳~70歳
- 3~4時間
- 08:30 / 08:45 / 10:30 / 10:45 / 12:30 / 13:15 / 14:30
みんなで力を合わせて利根川を下ろう。4月~10月通して楽しめるラフティングツアーです。 フティングとは、急流をゴムボートでみんなで力を合わせて川を下るスポーツです。 みんなで力を合わせて漕ぎ瀬を乗り越え、みんなでパドルをあげて『イェーイ!』 家族で仲間でラフティング(半日コース)を楽しみましょう! 春~6月中旬までは水量が多い時期。漕ぎを堪能したいにおすすめ。 あたたかい季節は飛び込みやボートを使った遊びもできます。 雨でも楽しく遊べるのでおすすめです。 一体感と達成感を自然の中で感じよう。優しくて気さくなスタッフがサポートします。 ■参加資格 小学生以上で健康な方 安全説明等をご理解のうえ、落水時などは自身でご対応してもらう場面もあります。怪我や持病をお持ちの方は必ず申告してください。危険と判断した場合はご参加いただけません。 ■ツアー後の手ぶらBBQオプションもつけられます! ツアー後はBBQで楽しもう!ラフティングとBBQセットプラン! 器材&食材がついた「手ぶらBBQ」。 谷川岳の麓、湯檜曽川の側というアウトドアフィールドでのBBQは格別。 人気のみなかみの精肉店「育風堂」のお肉をご提供。食材に関しても、安心&納得の品質です。 お飲み物、サイドメニューの販売もしております。 参加人数分お支払いただければ、その他持ち込み自由。 時間 100分 料金 ラフティングツアー代金 + レギュラー3,500円 / 1人(お肉約260g) デラックス:4,500円 / 1人(お肉約360g) キャンセル料 前日50%/ 1人 当日100%/ 1人 セット内容=========== レギュラープランのお肉 約260g デラックスプランのお肉 約360g 季節の野菜 7種程度 焼きおにぎり 2個 BBQ台、トング、お皿、お箸 、塩コショウ、焼き肉のタレ
- 12歳~65歳
- 2~3時間
- 08:30 / 08:45 / 11:00 / 12:45 / 13:30
みなかみの天然ウォータースライダーを目指し冒険しにいきましょう。 軽いトレッキングのあとに現れるのは大自然。滝に打たれたり、滝壺に飛び込んだり沢を遊び尽くすキャニオニングツアーです! 「こどもに自然の中で原体験をさせてあげたい」 「家族で一緒に挑戦したり成長したい」 「自然の中で声を出して体を動かして思いっきりストレス発散!リフレッシュしたい!」 そんな願いを叶えられる自然が美しいみなかみでのファミリーキャニオニングツアー。 気さくで優しいガイドと一緒に冒険に出かけよう! ■参加資格 小学生以上で軽いトレッキングができる体力のある健康な方 安全説明等をご理解のうえ、ご自身でご対応してもらう場面もあります。怪我や持病をお持ちの方は必ず申告してください。危険と判断した場合はご参加いただけません。 2名以上からご予約可 ■ツアー後の手ぶらBBQオプションもつけられます! ツアー後はBBQで楽しもう!ラフティングとBBQセットプラン! 器材&食材がついた「手ぶらBBQ」。 谷川岳の麓、湯檜曽川の側というアウトドアフィールドでのBBQは格別。 人気のみなかみの精肉店「育風堂」のお肉をご提供。食材に関しても、安心&納得の品質です。 お飲み物、サイドメニューの販売もしております。 参加人数分お支払いただければ、その他持ち込み自由。 時間 100分 料金 ラフティングツアー代金 + レギュラー3,500円 / 1人(お肉約260g) デラックス:4,500円 / 1人(お肉約360g) キャンセル料 前日50%/ 1人 当日100%/ 1人 セット内容=========== レギュラープランのお肉 約260g デラックスプランのお肉 約360g 季節の野菜 7種程度 焼きおにぎり 2個 BBQ台、トング、お皿、お箸 、塩コショウ、焼き肉のタレ
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 13:30 / 15:30
初めてでも安心の「手びねり」のコースです。手に土がなじみ、陶芸家の気分を味わえます。少しでも陶芸を体験したい方におすすめ。本格的にはじめてみたくなるかもしれませんね。このコースは粘土を捏ねるところから始まり、器の成形までを行います。紐状にした粘土を重ねて好きな作品を作ります。お茶碗や湯呑などが人気です。 ※7歳未満(小学生未満)のお子様は、保護者の同伴をお願いいたします。 ■お作りいただけるもの 茶碗、湯のみ、小鉢などをお作りいただけます。 オプションでその日のうちにカラフルな色付け(人気のヒューステンSC釉薬がご使用になれます。)もできます!(現地で1個につき追加1,500円(税込み)) ■完成まで 焼成完了まで約1か月半程度かかります。 ■お持ち帰りについて ご都合の良いときに工房までお越しいただくか、完成次第発送いたします(事前支払い:1,500円~)。 ---+---+---+---+---+----------------+---+---+---+---+--- 当工房は、自然と芸術が共存する「国立」に創作活動の拠点を置き、陶芸を愛好する子供や大人、またプロ志向の方まで、幅広いニーズに対応しています。 いずれのスタッフも陶芸・美術の専門機関で学んできたため、「くにたち自游工房講師陣」の指導の腕は折り紙つき。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください