「都会から気軽にいける大自然」
カヌーヴィレッジ長瀞は、都心からも近い大自然に囲まれた埼玉県秩父の観光地・長瀞町にあります。天然記念物の岩畳や大自然の中を下るラフティングや湖をゆったりクルージングするレイクSUPなどのプログラムを開催しています。
夫婦二人で参加させていただきました。
その日のその時間は、他に参加される方が残念ながら定刻に間に合いそうになく、私達夫婦のみでの参加となりました。
未経験者として不安に感じている中、現地までの移動中や実際にSUPをしている間も、話しかけていただき、良い時間を過ごせたと思っております。
本当にありがとうございました!
次回参加時は、おそらく今回よりも人数が多くなるため、
インストラクターの方のケアを今回よりも受けることはできないと思いますが、
よいインストラクターの方がいるスクールとして記憶させていただきました。
ちなみにですが、インストラクターの方におしえていただいた、
わらじかつ丼、豚味噌丼の東大門さんにもお邪魔しました。
これは当たりでした。
初めて参加させて頂き
ガイドさんや一緒に参加されていた
メンバーに恵まれ、楽しく過ごさせて頂きました。
SUPの種類が色々とあると教え頂き、
次回も参加させて頂きます。
この度はレイクSUPツアーご参加いただきありがとうございました。レイクSUP以外にも、ゆったりした流れのある川で行うリバーSUPツアーや大人数で参加できるモンスターSUPツアーなどもございます。またのご利用をお待ちしております。
今回で3回目です♪レイクSUP2回、ラフティング1回お世話になりました。SUPは初め、立てる様になるまで怖いなぁと思いましたが少しずつ慣れて立つことが出来ました。景色最高で沢の方にも連れて行って頂いて水遊びをしたり、滝を見たりマイナスイオンもたくさん浴びてとっても楽しかったです!ステキなガイドさんに恵まれてあっという間に時間が流れていきました☆
社長さんのお心遣いもとても嬉しかったです(*ˊ꒳ˋ* )また10月の紅葉のころお伺いしたいと思っています。ありがとうございました♪
今回もお越しいただきありがとうございます!2度目のSUPでしたがとても上手に立って漕げていました!二人が来るツアーはこちらも毎回とても楽しく過ごさせてもらっています。また紅葉の時期に最高の景色を堪能しに来てください!!お待ちしています!!
TARZAN
家族4人で参加しました。
天気は小雨で、9月なのに、気温は20度ちょいで、最悪なコンディションでしたが、それだけに貸し切り状態でした。
で、結果、とっても面白かった!
チューターは、ランボーさんという若い方でしたが、色々楽しませてくれました。
写真もナイスショットを撮ってもらえました。
ありがとう!
どんなコンディションでも楽しむ事が大切ですね。皆様の落ちっぷり最高でした。
また長瀞でお待ちしておりますので、遊びに来て下さいね!!
もっと面白い事を用意してお待ちしております。
カヌーヴィレッジ長瀞 ランボー
1人での参加でしたが、2人乗りなどをやってみようというときにはガイドさんが一緒にやってくれて、しっかり楽しむことができました!!楽しかったです。そして、空のいろ、景色もキレイでした。
supツアーにご参加ありがとうございました。
是非また違う季節の長瀞も遊びに来てください。
またのご利用をお待ちしております。
長瀞、荒川で遊びつくして、川に目を向ける人を増やし、川の環境をよくすることをミッションとして活動しています。
加入保険の情報 | 保険会社名 損保ジャパン日本興亜株式会社 保険種類 1.施設所有管理者賠償責任保険 対人2億円/1名 10億円/1事故 対物100万円/1事故 自己負担0円 2.損害総合保険 死亡後遺障害:500万円 入院日額:3000円 通院日額:2000円 3.国内旅行傷害保険 死亡後遺障害:350万円 入院日額:3000円 通院日額:2000円 個人賠償責任保険 1億円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 一般社団法人ラフティング協会 シニアガイド(リバーガイド試験合格後2年以上経験者受験できる資格) リバーガイド(公認試験合格者)日本スタンドアップパドル協会 認定インストラクター(公認試験合格者) ACA(アメリカンカヌ. ー協会)認定インストラクター(公認試験合格者) |
加盟団体・協会 | 一般社団法人ラフティング協会・リバーSUP協会 |
在籍スタッフ数 | 7人 |
インストラクター数 | 5人 |
安全面に対するアピールポイント | カヌーヴィレッジ長瀞では安全に最も配慮したサービス、ツアーを目指しています。 クルー全員(日本人ガイド)がラフティング協会や日本SUP協会、アメリカカヌー協会、レスキュー3ジャパン等が認定しているガイド資格、レスキュー資格を取得しています。 常日頃からレスキュートレーニング、スキルワークショプなどの自社研修会を積極的に取り入れています。 <SUPツアーに関しての安全性> SUPボードに関しては、毎回ツアー毎に破損や空気チェックを徹底して行なっています。 安定感のあるインフレータブル式(空気式)をツアーでは使用しています。 パドルに関しては、身長やパワーバランスを考慮したバドルを多種用意しています。 どのSUPツアーにもライフジャケット(浮力体)を着用しています。 レイクSUPツアー以外は流れの中でSUPを体験して頂くため、専用のヘルメットを着用しています。 <ラフティングツアーに関しての安全性> 当社のラフティングボートは信用性、安全性のある日本国内で生産したボートを使用しています。 激流でもロープにつかまりやすくする為に、考慮してラフティング内のロープを設置しています。 専用のライフジャケット、ヘルメットを着用しています。 ラフティング協会認定リバーガイド資格を持った日本人ガイドがガイドします。 |
住所 |
〒3691305
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞947-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
少々お待ちください
レビューありがとうございます。
ツアーも楽しんで頂き、ありがたいお言葉も頂きありがとうございます。
引き続きスタッフ一同、サービス向上ができるよう努めていきます。
長瀞も季節を変えますといろんな表情がみれますので、ぜひまたお待ちしています。