- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:35 / 09:05 / 09:45
--------------------- スマホとイヤホン持参で音声ガイダンス利用可能! (日本語・英語・韓国語・中国語) ★自動音声ガイダンスとは★ GPSで指定したポイントを通過した際にのみ各地の案内が流れるシステムです。 スマートフォン(iOS・アンドロイド対応)・イヤホンが必要となりますので ご利用希望のお客様はご持参ください。 --------------------- 沖縄を代表するポイントを巡ることができる観光バスツアーと、ご夕食が一緒になったツアー★ 観光バスは、美ら海水族館、絶景で有名な古宇利島、映画のオープンセットのようなショッピングスポット「北谷アメリカンビレッジ」へ(*^-^*) さらに!万座毛や紅芋タルト元祖の御菓子御殿への立ち寄りもあり!! そして沖縄観光を満喫して頂いた後は、 北谷にある「シーフードハウス ピア54」にて、 新鮮な魚介類や県産食材を中心に 沖縄テイストを加えたカリフォルニアスタイルでご提供(^^♪ ニューワールドを中心にシーフードと相性の良いワインも豊富に取り揃えました! 夕日が美しいポートサイドで、ご家族、ご友人との 楽しく賑やかな時間をお楽しみください★ ※北谷でディナーをお取りいただき、各自解散となります※ ※最少催行人数10名以上お集まりいただけなかった場合、運休になることもございます。2、3日前の判断となり、万一不催行となる場合にはご連絡致します。
- 10歳~99歳
- 4~5時間
■雪国の春といえば「山菜」 新潟県十日町は世界有数の豪雪地帯で、冬になると3~4mもの雪が積もり、約5ヶ月もの間雪に覆われます。そんな雪国の春は、山菜の宝庫!雪解けに合わせて様々な山菜が芽を出します。 雪国の山菜はアクが少なく特に美味しいと言われており、古来から山菜は大切な食料源として食べられてきました。山菜が採れるのは春の時期だけですが、乾燥させたり塩蔵させたりして、雪に覆われる厳しい冬の時期にも食べられるよう貯蔵します。昨今は色々便利になり昔ほど食料に困ることはなくなりましたが、今でもその当時の食習慣の名残が文化として日常に息づいてます。 ■ローカルガイドとのアドベンチャー 豪雪地の長い冬が終わると、雪国に住む人たちにとっては待ちに待った春。春の恵みをいただきに、若者から腰の曲がったお年寄りまで、時には急斜面をも越えながら野山の道なき道を探検に行きます!春のさわやかな空気はもちろん、時にはスリルも感じられるアドベンチャーには、多くの雪国の人たちが魅了されています。 本体験では、そんな雪国ならではのアドベンチャーを体験していただきます。地域の人のみぞ知る野山を歩きながら、春の植物や地域の人の暮らしについて、ローカルガイドがご紹介します。道中にはこの時期にしか見られない様々な山菜があるので、ローカルガイドのアドバイスを参考に少し摘み取ってみましょう。 下山後には、雪国の人がするように、採れたての春の恵みを味わえます。地域の人と一緒に、春の山菜を採るアドベンチャーに出かけましょう! ■通常入れない、特別なエリアに足を踏み入れる 里山は自然と人々の暮らしの中間に位置し、山菜採りに入る里山は全て私有地です。里山は人の手を入れずに放置すると荒れてしまう大変繊細な場所でもあります。古くから雪国の人が自然とどのように折り合いを付け、住み継いできたのか知ることができます。 また、本来里山は所有者しか入れませんが、体験では特別に許可をもらい入らせてもらいます。体験料の中にはこの里山の維持管理で使われる寄付金や謝礼が含まれています。
- 9歳~75歳
- 4~5時間
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:30
幸運をもたらす七福神。 インド・中国・日本の神々が人々に幸運をもたらすとされる七福神信仰。 正月二日の夜、幸運を願う人々が宝船に乗った七福神の絵を枕の下に入れて寝ると幸運がもたらされる、という言い伝えがあるほど「福」=「七福神」という印象が根付いています。 京都で古くから親しまれた七福神信仰は、もともと京都独自の信仰でしたが近年全国へ広がりました。 京都では「都七福神めぐり」として福を授かる行事として知られています。 「七福神」の考え方は室町時代、京都が発祥の地とされ、「都七福神」の巡拝は古くから⾏われてきました。 新春(1/1~31)に巡拝すると七難即滅、七福即⽣極まりなし、といわれ功徳が⼤きいとされています! このツアーでは、ガイドのおすすめ順路にて七福神様のご縁を頂きに参ります。 昼食には、京都の正月には欠かせない、白みそのお雑煮を含む京料理をお楽しみください! 京都に点在する七福神ゆかりの寺社仏閣をガイドの解説とともにご案内します。 それぞれの寺社で御朱印を集めるもよし、公共交通機関ではまとめては行きにくい寺社巡りを楽しむもよし。 楽しみ方は皆様次第です♪ ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ------------------------------------------------------------ ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験庵an京都前、出発 ↓ =専用車= ↓ 萬福寺(布袋尊) ↓ =専用車= ↓ 東寺(毘沙門天) ↓ =専用車= ↓ 白味噌の雑煮と京料理の昼食 ↓ =専用車= ↓ 六波羅蜜寺(弁財天) ↓ =専用車= ↓ ゑびす神社(ゑびす神) ↓ =専用車= ↓ 革堂(寿老神) ↓ =専用車= ↓ 松ヶ崎大黒天(大黒天) ↓ =専用車= ↓ 赤山禅院(福緑寿神) ↓ =専用車= 7時間 京都市内、主要指定ポイントへ送迎 ------------------------------------------------------------
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 06:00 / 06:30 / 07:00
⚫︎商品説明 2021年、多くの固有種が生息している沖縄島北部のやんばるは世界自然遺産として登録されました。 ネイチャーガイドと共に、やんばるの自然に観察に出かけましょう。 このツアーでは、比較的歩きやすい遊歩道の前半部分を観察し、途中の吊り橋で引き返します。 なお、日の出時間によって出発時間が異なります。 4月~9月:6:00~8:00 10月、11月、3月:6:30~8:30 12月~2月:7:00~9:00 2名以上での催行となります。 ⚫︎アクティビティの特徴 ・国頭村登録ガイド 植物や野鳥、昆虫、両生爬虫類などに詳しいやんばるのネイチャーガイドが解説してくれます。 ・特有種の観察の絶好の場所 ノクチゲラ、アカヒゲ、オキナワシリケンイモリ、オキナワキノボリトカゲなど、沖縄固有種を観察できるかもしれません。 ・自然観察最適な時間 当社は施設管理者の許可を得て、営業時間前に入園することができますので、希少生物を見る可能性が高まります! ⚫︎備考 ・比地大滝の入場料金が別途必要です(高校生以上500円、小学生・中学生300円)。 ・蚊に刺されるのを防ぐため、長袖の服装をお勧めします。 ・このツアーは生物が観察しやすい前半部分のみを案内し、比地大滝への見学は含まれません。 比地大滝を見学したい場合は、ツアー終了後に再度入場してください。当日の入場券を使用して再入場可能です。 再入場を希望する場合は、施設の営業時間内に行ってください。 営業時間: 夏季/4月1日から10月31日まで(9時開園~最終入場時間は午後4時、閉園は午後6時) 冬季/11月1日から3月31日まで(9時開園~最終入場時間は午後3時、閉園は午後5時半) ・自然観察のため、特定の生物を見ることは保証されません。 ・行程の時間によっては、宿泊施設での朝食を召し上がれない場合があります。
- 12歳~100歳
- 4~5時間 /当日6時間以上
- 17歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
せっかく訪れた知らない街だからこそ、道先案内人と共にゆっくり歩いてみませんか? 何気ない街の風景に隠された暮らしの歴史を、一緒に歩きながら学びましょう。 横手駅を中心に発展していった横手の街並みを、歩きながらご案内します。歩く途中では、横手焼きそばを始めとする飲食店情報や、名物のお店情報などをお伝えしますので、ぜひご活用ください。 約1時間程の街歩きの後はteatime。カフェで一息しながら街歩きの振り返り。横手の特産品などの情報をお伝えいたしますのでお土産品の購入などにお役立てください。 〜体験の流れ(午前の部)〜 10:00 集合 横手駅もしくはcafeteriaヒラジョーにご集合ください。CafeteriaヒラジョーはJR横手駅東口より徒歩5分です。 10:05 出発 横手駅から様々な歴史的名所を巡りながらガイドの話を聞きながら1時間ほどの市内散策をしていただきます。 11:00 cafeteriaヒラジョー着。 よこてさんぽのゴールはcafeteriaヒラジョーです。歩き疲れた身体を温かいお飲み物で癒されてください。ランチもお召し上がりになれます。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
ツアーコード:A2-KM01-000501 阿蘇五岳、くじゅう連山、祖母傾山系を一望できる、雄大な阿蘇の草原での乗馬体験です。周囲4km、360度パノラマをステージに、思いっきり乗馬の快適さ、引き馬では味わえない一体感を楽しんでいただけます。インディアンコースは約1kmのお散歩コースです。谷間を通るように季節ごとの色々な植物を見かけることができます。リラックスしてまずは馬に乗ってみましょう。
- 16歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00 / 13:30
ご覧いただき、ありがとうございます! 品川・大田地区を中心に街歩き体験をご提供しているガイド、コバです です。 品川宿でも七福神めぐりができますよ! 毎年元日から正月15日迄、行われており、この期間限定の御朱印もいただけます。併せていつもご紹介している見どころの中からいくつかピックアップしてご案内しますので、ぜひ、この機会にどうぞ。 今回は、通常あまり訪れない、幕末の痕跡にも立ち寄る予定ですので、乞うご期待。 主な行程は、こんな感じです。 京急北品川駅またはJR品川駅で集合の後、 東海七福神を回り、御朱印を戴きながら、街道筋の必見スポットを回ります。 【主な行程と立ち寄りスポット】 (9時45分 JR品川駅 京浜急行改札口外集合) 10時 北品川駅改札外集合 ~相模屋跡~善福寺漆喰彫刻~法善寺 10時30分頃 品川神社(大黒天) 11時00分頃 養願寺(布袋)~一心寺(寿老人) 12時20分頃 荏原神社(恵比寿)~海徳寺 13時00分頃 長徳寺~品川寺(毘沙門天) 13時40分頃 天祖諏訪神社(福禄寿)~坂本龍馬像 14時10分頃 鈴ヶ森~磐井神社(弁財天) 14時30分頃 京急 大森海岸駅解散 みなさまのご参加をお待ちしてます!
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
世界農業遺産 茶草場農法による上質なお茶づくりを行う茶畑にて農家さんからお茶について学び、美味しいお茶を自ら急須で淹れて飲む煎茶会をお楽しみ頂くお茶どころ静岡ならではの体験プログラムです。 また当プランでは当地域随一の茶産地「茶文字の里 東山」にてお茶三昧のひとときをお楽しみ頂きます。 〜体験の流れ〜 10:00/13:00 東山いっぷく処:深蒸し茶飲み比べ(約30分) 10:40/13:40 茶畑にて茶草場農法のご案内(お茶時期は茶摘み体験も)(約30分) 11:20/14:20 粟ケ岳山頂テラスにて急須で淹れる煎茶でお茶会(約30分) 12:10/15:10 東山いっぷく処にてお茶ボトル&ティーパックのお土産受け取り後解散
- 10歳~60歳
- 1~2時間
スタート前に、ガイドや参加者同士の自己紹介とどんな目的で参加したか、何を得たいのかなどを伺います。 その後軽くストレッチ。 お滝さんへの説明をしてから出発。 歩く途中で写真を撮ったり、カラーセラピーをしたり、小休憩の時間を取りながらゴールを目指します。 ゆっくり歩いても20分程度の山道ですので、初心者でも大丈夫です。 お滝さんに到着したらしばらく撮影タイム。 その後、ヨガマットに横たわりながらのアロマ&マインドフルネス瞑想等五感で熊野の自然を味わいます。 大地に寝そべった時に見える独特の地形も大地のパワーを感じます。 熊野独特の釜炒り茶や滝水でのコーヒータイム。 おいしいスイーツと共に小休止しながらシェアタイム。 様々な熊野の蘇り体験を行ううちに、悩み事が小さくなったりなくなったりします。 お不動さんに祈りを捧げ、人生の新たな扉を開きましょう。 この聖地で人生が激変した方のお話など、参加者に合わせて様々なエピソードをお伝えします。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
アクアセラピーの熊野リトリートツアー初心者コースになります。 全体で2時間の体験、歩く時間は片道20分程度と短く遊歩道がついているので、歩きなれていない方でも大丈夫です。 足元はスニーカーでも大丈夫ですが、最後に岩を登るのでトレッキングシューズがあると踏ん張りが効きます。 集合場所は、高田自然プール駐車場。 まずこちらで、熊野の間伐材や柑橘等から作られたアロマオイルを使った瞑想を行います。 火山活動由来の大地の成り立ちなど説明した後、マットに寝転びます。 マグマ活動があった大地の力強さをチャージする誘導瞑想、終わった後はすっきりしつつ元気が湧いてきます。 その後、簡単なストレッチを行います。 心と身体は連動しているので、身体が固いとハートも固いんです。 そして、桑ノ木の滝へ出発! 緑の景色を見ながら歩くこと、森の空気を吸い、ひんやりした空気を肌で感じる、水を飲む、苔に触れる、森のアロマなど五感を通じて楽しい体験をしながら心を開放。 頭で考えていると悩みも堂々巡りしますね。一度脇に置いて、この瞬間に意識を向けて、今を楽しむこと。 ハートの形の苔を見つけてください。自然に癒されてほっこり。 アクアセラピーで熊野の蘇り体験を楽しみながら味わってみませんか? 人生が少しずつ変わっていくのが体感できますよ。
- 10歳~50歳
- 3~4時間
- 10:00
「ユネスコ世界自然遺産白神山地の景色を堪能できる」龍泉寺の案内人、 農園晴晴さんと一緒に本格的な巡礼姿で白神山地能代の山をあるこう! 歴史や信仰について案内人から、木や花については農園晴晴さんからお話を聞くことができます。 四季折々の山の風景を歩いて仏教体験 季節の山菜を採り、自分で調理をし、食します。 おにぎり、がっこ(漬物)、味噌汁とともに季節の山菜を味わいます。 終わりに英語による仏教のお話15分もあります。 〜体験の流れ〜 9:00 山歩き 季節で内容変更あり 山菜を採る 山頂で農園晴晴さんのハーブティーをゆっくり飲んで休憩 御堂内で般若心経法楽(お経を一緒に読む) 12:00 龍泉寺へ戻り 山菜を自分で調理 採れ高の少ない時は補充分を用意しますのでご安心ください。 白神山地を眺めながら 山菜おにぎり、味噌汁、いぶりがっこで昼食 住職から英語で15分ほど仏教のお話を聞くことが出来ます。 〜13:00 質問対応 気になったことや聞いてみたいことなどにお答えします。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください