- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 14:30
当プランでは、粘土800gを使って、湯呑みやお皿、コーヒーカップなどを自由にお作りいただけます。 季節の流れを感じながら、じっくりと作陶を楽しんでみませんか?
夫と2人で体験しました。部屋は学校の図工室の様でした。本格的なろくろを使ったり難しいかなと構えていましたが、作り方はとても簡単でした。卓上で使えるろくろを使用して作りました。教えて下さった先生も丁寧に分かりやすく指導くださいました。いざ作り始めると先生は別室へ行かれました。私としては作る工程を見つめられるよりフリータイムのように2人にしてもらえて、リラックス出来る空間だったので楽しく作れました。気軽に土に触れていい時間でした。ありがとうございました。 焼き上がる前の状態を写真に納め忘れたのでそこだけ心残りです。でも、また訪れたいと思いました。
- 10歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
龍泉寺で仏教を体験します。 珍しい仏像を参拝しながら仏教の教えに触れます。 お経を写すことで精神を統一することができます。(写経の代わりに瞑想でも可) 自分の祈りを込めた数珠玉で腕輪を作ることが出来ます。記念にお持ち帰りください。 〜体験の流れ〜 9:00 仏教に触れる 龍泉寺の歴史や伝承をご案内 9:15 仏像参拝 文化財や希少な仏像を参拝 10:15 写経体験 般若心経を筆と墨を使って写します。 終わった方から休憩(目安15分) 11:00 数珠腕輪づくり 実際に数珠の玉から自分用の腕輪を作ります。玉には一つ一つ祈りの意味があり、自分で選ぶことが出来ます。 ~12:00 質問対応 気になったことや聞いてみたいことなどにお答えします。
- 20歳~100歳
- 2~3時間
発酵のまち 秋田県横手市。 生活に発酵文化が溶け込んだこの街で味わう発酵食とお酒のペアリング体験とともに、 ユネスコ無形文化財に登録された「伝統的な酒造り」を守り紡いできた「山内杜氏」から 聞く日本酒のこと、特産品のりんごを使ったハードサイダーのお話など、EKAS+1によるこの体験参加者だけのスペシャル編成の調べにのせて、横手を生活に根付いた「発酵文化」をお楽しみいただけるプランです。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 17:30 受付開始 18:00~ 発酵食とのペアリング体験 トークイベント EKAS+1スペシャルステージ 試飲販売会など 20:30 解散
- 6歳~85歳
- 3~4時間
- 13:10
バスケットボールの聖地巡礼で多くのファンが訪れている能代市。能代市には映画に登場する高校のモデルになったと言われている能代工業高校(現:能代科学技術高校)があります。バスケットボールにちなんだモニュメントや壁アートなどが市内にあり、科学技術高校の練習を見学することができます(外観からの見学の場合あり)。 また、木材産業で栄えた能代市の象徴のひとつである、かつての料亭「金勇(かねゆう)」も見学します(貸切等で入場ができない場合は外観からの見学となります)。地元ならではのエピソードを交えながらスタッフがご案内します。 ◆集合場所 能代市観光案内所(JR能代駅構内) ◆集合時間 13:10 13:20~13:50 能代市観光案内所出発 (バスケのモニュメント、バスケデザインのマンホールなどの風景をご覧いただきます。) 13:50~14:30 能代バスケミュージアム見学 14:35~14:50 八幡神社参拝 14:50~15:20 能代市旧料亭「金勇(かねゆう)」見学 ※入場不可の場合は外観からの見学。 15:25~15:55 市内飲食店にて休憩(ドリンク付き) 16:00~16:40 能代科学技術高校見学 ※練習の見学不可の場合は外観からとなります。 16:55 能代市観光案内所 ※終了 ・東京駅からお越しの方 東京駅(6:32発 こまち1号)→ 秋田駅(10:24着/10:50発 リゾートしらかみ3号)→ 能代駅 (11:59着) 又は 東京駅(7:32発 こまち5号)→ 秋田駅(11:25着/11:40発)→ 東能代駅(12:46着)/13:01発)→ 能代駅(13:05着) ・秋田駅より高速バス 秋田駅西口(11:42発)→ 能代駅前(12:57着) ・青森方面からお越しの方 特急つがる2号(青森駅 9:04発 → 東能代駅(10:56着/11:00発)→ 能代駅(11:04着) ※練習の見学ができない場合は外観からの見学となります。
- 3歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
雪って楽しい!横手の上質な雪で、ミニかまくらづくり体験!ご希望があれば雪遊びもできます。 お子様連れのご家族や、雪を体験してみたい方などどなたでも参加OK。 秋田県の冬の風物詩かまくら。横手では水神様をまつる小正月行事として、約450年の歴史と共に、毎年2月15・16日に「横手の雪まつり」が開催され、高さ約3mものかまくらが市内全域に約100基作られることで有名です。 また、横手南小学校校庭と蛇の崎川原の会場には、毎年約2,000個の「ミニかまくら」が地元の人々や子どもたちによって作られ、夜は内部にろうそくが灯されます。 そんなかまくらの本場・豪雪地域の横手の雪で、世界に一つだけのオリジナルのミニかまくらをつくりましょう。 ミニかまくらづくりの後は、温かい飲み物でホット一息。作ったミニかまくらには夕方ローソクを灯します。 参加者には、「灯り点し隊」ローソク(ケース付き)や横手のお菓子などもプレゼント!
- 12歳~90歳
- 4~5時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
★【秋田冬アソビ割】対象プラン★ キャンペーン期間中(2024.12.1~2025.2.28)は体験料が最大50%OFF! クーポンコード【6AKC】を入力してご予約下さい。 ※最大割引:1人あたり 6,000円 ※予算上限に達した場合は対象期間中に関わらず終了となります。 ___________________________________ 着物のレンタル、美容師による着付け、ヘアセットのプランです。 木材産業で栄えた能代市の象徴の一つである「旧料亭 金勇(かねゆう)」は、天然秋田杉の良材をふんだんに使用して建てられたかつての料亭で、国登録有形文化財に登録されています。美容師が着物の着付けとヘアセットを行います。館内での写真撮影や、着物でうるわしく街の散策などをお楽しみください。 能代市には映画に登場する高校のモデルになったと言われている能代工業高校(現:能代科学技術高校)があり、バスケットボールの聖地巡礼で多くのファンが訪れています。バスケットボールにちなんだミュージアムやモニュメント、壁アートなどが近隣にあります。 ___________________________________ <料金について> ① うるわしセット(着物) 【25,700円】 着物・小物・ヘアセット・映えセット・組子づくり体験 ② 気軽にうるわしセット(着物)【19,000円】 着物・小物・ヘアセット ③ 学生うるわしセット(着物) 【19,200円】 着物・小物・ヘアセット・映えセット 【映えセット】内容:番傘・セルフシャッター ※表示価格は全て税込み表示です。 ※着物、肌着、帯、下駄、巾着、着付け料、着付け用の部屋代、ヘアセット料金を含みます。 ※着物の柄は当日現地でお選びください。 ※プラン①、③には「映えセット」のレンタル料金が含まれます。 ※プラン①に含まれる「組子づくり体験」は、伝統の技を体験できる人気のメニューです。作り方を丁寧に指導し、完成品の組子細工は記念にお持ち帰りいただけます。 ※「映えセット」「組子づくり体験」はオプションで追加できます。 映えセット:2,000円 組子づくり体験:4,700円 ■【6~9月限定】浴衣のレンタルプランもございます。 https://activityjapan.com/publish/plan/55849
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 06:00
- 10歳~60歳
- 3~4時間
- 09:00
龍泉寺で楽しむ日本の伝統文化—裏千家抹茶のお点前体験と仏教法話 本プログラムでは、龍泉寺の落ち着いた空間で、伝統的な日本文化を心ゆくまで体験できます。着物をレンタルし、着付けを学んだ後、裏千家流の抹茶の点て方を体験し、最後に日本語及び英語による仏教の法話を聞くことができます。 体験の流れ: 9:00 着物を選び、着付け体験 着物を選び、専門のスタッフにより着付けをしていただきます。着付け後は、記念撮影タイム。美しい着物をまとって、写真を撮影し、日本の伝統を感じてください。 11:00 裏千家抹茶体験 伝統的な裏千家の抹茶のお点前を体験します。正座で抹茶を点て、味わうことで、日本の茶道の心を学びます。抹茶を自分で点てる体験も可能です。 11:45 仏教法話 龍泉寺の僧侶による仏教の教えを、英語で15分間の法話を通じて学ぶことができます。仏教の深い知恵と心の平穏を感じていただけます。 12:00 質問対応 体験後、気になったことや質問があれば、僧侶が丁寧にお答えします。仏教の教えや文化についてさらに深く学ぶことができます。
- 10歳~70歳
- 当日6時間以上
秋田県由利本荘市の食文化体験と羽州亀田藩、亀田城下のまち歩きツアーです。 午前中は亀田町内の会館で郷土に伝わる雛餅を作ります。米粉をこねてあんこを包み、大根に食紅で色付けした道明寺粉をつけて餅にスタンプします。 作った雛餅を蒸し器にかけて完成したら昼食休憩のときにいただきましょう。 お昼はご持参又は弁当の注文も承ります。 午後は亀田城下のまち歩きツアー。 天鷺村~亀田城跡~天鷺神社~妙慶寺~最上町~龍門寺~天鷺村のコースです。 江戸時代につくられた町並みをガイドと一緒に歩き、歴史と季節の風景と楽しみましょう!
- 2歳~100歳
- 3~4時間
秋田県の北西部に位置する三種町の「じゅんさい摘み採り体験」です。 水深50〜60cmほどの沼で、1畳くらいの広さの専用の小舟に乗り、棒で小舟の舵をとりながら摘み採りを行います。大人から子どもまで安全に摘み採り体験を行うことができ、小舟の乗り方、じゅんさいの採り方を丁寧に教えますので、初心者でもOK。 ひとつひとつ手で摘む時は、ツルっ、プルっとした感覚♪実際のじゅんさい沼での手摘み体験は驚くほど新鮮な体験です。 ここでしか味わえない貴重な経験を是非ご堪能くださいませ! ~タイムスケジュール~ ※時間は一例です 9:30 【集合、試食】ふるさと資源情報センターへ集合。検温、じゅんさい沼までの道順を確認。カフ ェコーナーで一口じゅんさいの試食。 9:40 【出発】自家用車・タクシー・レンタカー等で出発。 10:00【到着、体験開始(~180分)】阿部農園へ到着。農家さんの説明を聞いた後体験開始。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
日本でも有数の豪雪地帯 〜秋田県横手市〜 そんな「横手のかまくら」は約450年の歴史を誇る伝統的小正月行事です。 30分の短時間で効率的に、詳しく、楽しくご案内いたします。 ガイド終了後は、ご自由にかまくらと雪まつりをお楽しみください。 ★英語対応可能(別料金)ご希望の方はオプションからご選択ください。 Yokote city is one of the heaviest snowfall areas in Japan. Yokote's Kamakura is traditional and new year event with a history of about 450 years. Efficient guide in 30 minutes. Please enjoy Kamakura in Yokote City. English speaking guides are available.(extra fee) ========================================== 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 の出発時間のなかなら選択してください。
- 10歳~50歳
- 3~4時間
- 10:00
「ユネスコ世界自然遺産白神山地の景色を堪能できる」龍泉寺の案内人、 農園晴晴さんと一緒に本格的な巡礼姿で白神山地能代の山をあるこう! 歴史や信仰について案内人から、木や花については農園晴晴さんからお話を聞くことができます。 四季折々の山の風景を歩いて仏教体験 季節の山菜を採り、自分で調理をし、食します。 おにぎり、がっこ(漬物)、味噌汁とともに季節の山菜を味わいます。 終わりに英語による仏教のお話15分もあります。 〜体験の流れ〜 9:00 山歩き 季節で内容変更あり 山菜を採る 山頂で農園晴晴さんのハーブティーをゆっくり飲んで休憩 御堂内で般若心経法楽(お経を一緒に読む) 12:00 龍泉寺へ戻り 山菜を自分で調理 採れ高の少ない時は補充分を用意しますのでご安心ください。 白神山地を眺めながら 山菜おにぎり、味噌汁、いぶりがっこで昼食 住職から英語で15分ほど仏教のお話を聞くことが出来ます。 〜13:00 質問対応 気になったことや聞いてみたいことなどにお答えします。
- 13歳~80歳
- 5~6時間
- 03:30
\イチオシのポイント/ ・笹薮をかき分け進むアドベンチャー感! ・採ったたけのこはそのまま全てお持ち帰り! ・おいしいたけのこの見つけ方、採り方すべて丁寧に指導! 秋田の春の味覚「ネマガリダケ」は 体験を行う田代岳は柔らかくアクの少ないたけのこが採れる名産地として知られています。 生でも食べられるほどのたけのこはここでしかとれません! ~当日の流れ~ ・集合、手続き、レンタル用品の配布、事前ガイダンス(30分) ・たけのこ採りスポット近くまで移動(約1時間30分) ・たけのこ採り(約1時間30分) ・集合場所まで移動(約1時間30分) ・朝食に「たけのこ汁」(約1時間)
- 10歳~80歳
- 1時間以内
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
- 12歳~90歳
- 1~2時間
- 14:00
世界自然遺産白神山地の麓 能代市のお寺で弓道体験。 初心者でもできる体験です。 道着に着替え、能代の名所「風の松原」近くの敬正寺の森閑としたプライベート道場で弓道についての歴史や精神と道具などの説明を聞きます。 その後、インストラクターが丁寧に弓道のやり方を教えてくれます。 約1時間アドバイスを受けながら弓を引き、最後に参加者全員による大会を実施します。 インストラクターは敬正寺の住職を勤め、50年以上の弓道経験を持つベテランです。 境内ではバーニーズマウンテンドッグの花子もお待ちしています❣ 入口はお寺の正面ではなく、風の松原側の入り口に駐車スペースがございます。 ~当日の流れ~ ①挨拶・着替え 15分 ②弓道についての紹介 15分 ③デモと体験(途中で休憩) 60分 ④ミニ大会 15分 ⑤記念写真・ドリンクサービス ⑥終了
- 20歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00
地元で収穫された酒米を山内杜氏伝統の秋田流寒仕込みで醸す純米酒は、「神舞う郷の酒」と評価が高く、令和5年度新酒鑑評会では金賞・令和6年度秋田県清酒品評会 秋田県産米の部 3年連続『優等賞』を受賞した、秋田県横手市にある蔵元《大納川》全面協力のもと、田植えから稲刈り、そして醪の仕込みから発酵、上槽、瓶詰までを一貫して行う酒造り体験ができます。 第2弾は「洗米」「蒸米」から「麹つくり」「酒母つくり」の体験! 秋田流の三段仕込みや日本酒発酵のメカニズム・並行複発酵を学んだあとは、蔵人と巡る蔵見学お楽しみいただけます。 貴重なお酒の試飲と販売会も開催します!! ==================================================== 第3弾はいよいよ「新酒絞り作業体験」です★お楽しみに! 特別編「新酒を楽しむ会(12/19日開催予定)」も販売予定です! ==================================================== 9:00 株式会社大納川集合(秋田県横手市大森町大森169)後、オリエンテーション、着替えなど 9:30~10:30 酒の仕込み作業体験(申込み時期によって内容が変わります) 10:30~11:30 蔵見学(大納川のお酒ができるまで) 11:30~12:30 試飲・販売後解散
最近チェックしたプラン
少々お待ちください