- 6歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
浅草寺徒歩3分! 4階建ての体験スペース全館に日本専用スタジオを完備。 着物の種類も豊富で、選べる着物・浴衣は約1000着!男性と子供の着物がセットもあります。 パッケージには、絶妙なヘアスタイル、ヘアアクセサリー、ゲストの髪の量、髪の色、着物の色のスタイルに合わせた無料のヘアスタイルが含まれています。 カメラの持ち込みも可能です! 中国語・英語・日本語・ベトナム語の4か国語に対応し、着物や浴衣の着付けし、本格派の専用茶室で、日本の上級茶道師範による実演と解説、日本の伝統菓子と手作り抹茶をいただきながら、茶道をお楽しみいただけます。体験時間は約1時間です。茶道終了後も浅草寺の散策を続けていただけます。 着物は17:00までにご返却いただくだけです。 油紙傘、扇子、その他の撮影小道具を無料で提供し、プロのカメラマンチームと、高品質で絶妙な着物のフォローアップパッケージも提供しています。館内に無料の荷物預かりサービスがあり、安心してご利用いただけます。 〜体験の流れ〜 ①予約時間にご来店 予約時間にご来店ください。遅刻する場合他のお客様を優先されます。混雑する場合提供できなくなる可能性あります。ご注意ください。 ②着物を選択 好みの着物を選択します。経験豊富なスタッフもお手伝い致します。店内差額支払いでいつでもグレイトアップできます。 ③着付け&ヘアスタイル 専門着付け師や美容師さんで綺麗に、所要時間は30分程度 ④本物の茶室で茶道 茶道体験約1時間、終了後、近くの浅草寺で散策できます。 ⑤返却 17時までにご返却ください。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
《新宿から20分で日本舞踊》新宿駅から小田急線急行16分「成城学園前」駅より徒歩1分。 着付を学び、所作を学び、舞踊を学ぶ。 レッスン曲は「さくらさくら」「上を向いて歩こう」「First Love」からお選び頂けます。 他の参加者もいる場合は「さくらさくら」になります。4人での参加がお薦めです。 5人以上で同時参加をご希望の場合は2レッスンを連続で予約して下さい。交代しながらレッスン致します。 参加されない方の見学スペースも有ります。 洋服のままでもOK! 5歳以下無料です。
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 00:00 / 10:30 / 13:30 / 15:00 / 17:45 / 19:00
世界各国、7歳から80歳まで、1名様から100名様まで、篠笛体験を提供しております。 ・ご家族 カップル 夫婦 友達同士などスタイルにあわせてお楽しみいただけます!! ・上野・浅草・スカイツリー・秋葉原など東京観光と合わせてご利用いただけます!! ・企業での研修プログラムやTeambuildingに最適!! ・学校 教育機関での課外学習 日本伝統文化体験プログラムの教材としてもご使用いただけます。 ・楽器が手軽に持ち帰れるために 特に日本人の方に人気が高いですが篠笛は軽量でA4sizeのカバンに納まるのでお土産としてもベストチョイス!! 外国人インバウンドにもぜひご活用ください!!
私は物作り業界に20年近く従事してるので、単純に篠笛が貰えるのにテンションあがって体験申し込みしました(笑)難しいと言われるものほど、挑戦したくなるもので。基本の所作、吹き方…何度もつまずいて同じところに一緒に戻ってくれて音を聞きながら試すのはボイトレやお芝居の時も得意な方なので、初めてで難しかったけど短時間でこんなにできるんだ!と感動し。吹き方一つで、音の使い分けできるのも興味深く面白かったです♪ひそかに褒められたい、と思って体験しにいったので。低いドがキレイにでましたねと言って貰えて最高に嬉しかったです。既存曲だけじゃなく、オリジナルの曲も吹けるように楽しんで練習していきたいなと思います。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
和菓子を作って抹茶を点てていただく体験型の抹茶カフェです。 毎月変わる和菓子(練りきり)2種類の中から1種類選んでお作りいただけます。 ※その月にお作りいただけるお菓子はインスタグラムにて掲載しております。 ■入店からの流れ■ 1.和菓子を選んで作る(15~25分) ※餡はご用意しておりますので、練りきりを成形していただく体験になります。 2.お好きなお茶碗とお皿を選ぶ 3.お抹茶を点てる 4.季節の設えをした床の間やお茶室での写真撮影等 5.和菓子と抹茶をお召し上がりください。 ※体験は約30分程度になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<さらに詳しく◎>> 1.選ぶ 季節の和菓子(練りきり)、お皿、抹茶茶碗はお好きなものをお選びいただけます。 ※今月のお菓子 2種類から1種類をお選びいただきます。 2.作る 和菓子の作り方、抹茶の点て方はスタッフがレクチャーします。 初めての方でも、安心していらしてくださいね。 3.楽しむ お写真を撮って楽しんでいただけるスポットご用意しております。 和菓子と抹茶をお楽しみください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★楽しみポイント1★ 気軽に体験! ・茶道家が営む「茶禅」だからこそ、本格的な和の空間に拘っています。 ・茶道家が選ぶ美味しいお抹茶体験! ・スタッフが、和菓子&抹茶をレクチャーします◎ ★楽しみポイント2★ こだわりのお茶室 ・カフェはお茶室が見える広々和室。 ・千年杉を使用したり、にじり口など細部までこだわった本格茶室をご覧いただけます。 ★楽しみポイント3★ フォトスポット ・月ごとに変わる季節の設えをした床の間でのお写真 ・選べるお茶碗とお皿! ■営業時間 土日祝営業 11時~16時(LO15時) ※ご予約は1ヶ月前より承っております。 ■ご料金 3歳以上 お一人様 2,000円(税込) ※お子様の付き添いのみの親御様も同様に料金を頂戴しております。 ■ご利用時間 ご飲食、お手洗いのお時間を含めて45分間となります。 ■体験人数 同じ時間帯にご予約のお客様(最大20名様程度)全体に説明を行います。 ※1名様の場合、ご予約状況によっては、ほかのお客様と相席となる場合がございます。 ■ご予約 ご予約リクエストは1ヶ月前より承っております。 誠に恐縮ですが、他プラットフォームからもご予約を承っております関係上、お客様からいただきましたリクエストのご希望に添えない場合がございます。 ご希望に沿えない場合は、調整のご提案をさせていただく場合がございますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 リクエストをお待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご来店お待ちしております◎
- 10歳~90歳
- 2~3時間
- 11:00 / 15:00
東京・南青山の静かなスペースで、和菓子とデザインティー(ティーモクテル)を楽しむ2時間の文化体験をご提供しています。 体験はうさぎやヒヨコなど可愛い動物モチーフの串団子やイチゴ大福(餅)作りからスタート。 初めての方でも講師が丁寧にサポートするので安心です。 続いて、抹茶やほうじ茶を使った2種のモクテル(ノンアルコールドリンク)作りへ。お茶の新しい楽しみ方を体験していただけます。 英語対応OK・グルテンフリー・レシピ付きでお持ち帰りも可能。 おひとり様やご家族、友人同士のご参加も大歓迎です。(2名以上から開催)旅の思い出に写真映えする和のおもてなし体験をどうぞ!
- 18歳~75歳
- 1~2時間
- 13:00
江戸時代に始まった天然理心流剣術は今も引き継がれており、天然理心流日野道場では天然理心流の門人が剣術の腕を磨いています。 あなたも実際の道場で天然理心流を学ぶことができます。 日野で天然理心流を修行した剣士たちは、幕末に最強の剣客集団といわれた新選組を結成し、ラストサムライと呼ばれました。 新選組のふるさと日野で剣術を体験することで、ラストサムライの歴史と文化を感じることができます。 体験プログラムを指導するのは、新選組幹部井上源三郎の子孫で天然理心流日野道場会長の井上雅雄先生です。 木刀で天然理心流剣術の基本を学ぶだけではなく、侍の魂といわれる日本刀を実際に使うこともできます。 侍の魂に触れる体験は、きっとあなたを変身させるでしょう。
閑静な住宅街の中に新築の一戸建てが道場となっており、チャイムを鳴らす事なくドアを開けて2階へ入るまではここで大丈夫なのかとドキドキしましたが、道場では増渕さんが優しく迎え入れてくれたあと袴の履き方からゴザを丸めた棒の切り方まで親切丁寧に教えていただきながら体験を進めていただいたおかげて、失敗する事なく畳を切ることができて嬉しかったです。 教えて頂いた井上先生、増渕先生もとても優しく、終始楽しく体験させていただきありがとうございました。新撰組関連の演舞などがある際にはまた観に行かせて頂きたいと思います。
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
JR八王子みなみ野駅直結のホームセンター「DCMホーマック八王子みなみ野店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、電動ろくろを使ってお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○陶芸と言えば、とイメージされる「電動ろくろ」が実際に使えます。 くるくる回る土の感触を楽しみましょう! ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「小鉢2個」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやカレー皿にも挑戦! ○多少のアレンジもOK。片口や花型の小鉢も素敵です。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○電動ろくろならではの仕上がりはプロ顔負け?!プレゼントにもオススメです。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。
従姉と初めてのろくろ体験でした。 思っていたより難しくてビックリしました。 丁寧に指導して下さり、何とか壊さずに出来ました。ありがとうございます。 とっても楽しい思い出になりました。 次はエプロンを持っていきます。
- 0歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
お茶と和菓子をいただきながら、お茶席での基本的な作法を学べるプランです。茶道を初めて体験される方にぴったり。1名様でもご参加いただけますが、2名様以上ですと割安になります。所要時間は30~90分となります。
小学生の息子が茶道に興味を持ったので、せっかくなら本格的な茶室のあるところで体験してみようと思い申し込みました。茶道の成り立ち、抹茶の製造方法、そしてお茶席での流れを丁寧に解説しながら参加させて頂き、大満足でした。和菓子と薄茶もびっくりする位美味しかったです。 The host will take you through the full process of a tea ceremony, in an authentic tea room. Even though there might be a language barrier, you can still enjoy the beauty of your surroundings, and the tasty matcha and sweets. I participated with my 11 yr old, and it's a great cultural experience for kids too.
- 3歳~75歳
- 2~3時間
- 11:00 / 14:00
千年を超える日本の伝統的な和紙の美しさと歴史を体験! 和紙作りを体験するワークショップ。 和紙作りの説明から始まり、伝統的な和紙がどのように木から作られるのかを体験できます。 ワークショップでは、2種類のデザインのポストカード、落水紙、A5サイズの紙を作ります。 和紙を乾燥させている間、他では味わえない「和紙茶」と一緒に和菓子を提供します。 ショップには、マスコット猫「カミ」がいつでもお出迎えします! 〜体験の流れ〜 ①軽くワークショップの流れを説明(5分) 和紙の原料について軽く説明します。 ②楮の表皮を剥ぐ「表皮剥がし」や木の繊維を叩く「叩解」など、和紙作りの工程を体験。(20分) 和紙が完成するまでを簡単に実演を交えて紹介します。 ③手すき和紙作り(60分~80分) ポストカードサイズ(おみくじ入、ガーゼ入、落水)、A5サイズの和紙の計4枚 ④圧搾して機械で乾燥。その間に和紙茶タイム(20分) 和紙茶と和菓子を食べながら乾燥するのを待つ ⑤アンケートにご協力 アンケートにご協力いただいた後に乾燥した和紙ポストカードをお渡ししてワークショップ終了。
- 4歳~99歳
- 1~2時間
- 18:00 / 19:00 / 20:00
*::;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;::*゚ この体験は、「手毬寿司」を自分で作って食べる、とってもシンプルな体験です。 誰でも簡単にお寿司を作ることができるので、手毬寿司作りが初めてでも安心です。 新鮮な寿司ネタと赤酢飯をさらしまたはラップを用いて丸く手毬のように形作ります。 「手毬」とはは日本に古くから存在するおもちゃで、幾何学模様に包まれた美しい糸の玉です。 それに見立てたお寿司を手毬寿司と言います。 スタッフが丁寧にサポートするので難しくありません。 そして、安心安全な食用花「東京産のエディブルフラワー」で彩りと華やかさをプラス。 お店品質の鮮度のいい、お花&お寿司を一緒にお楽しみいただけます♪ *::;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;::*゚
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00
「一度は袖を通してみたい、花魁の絢爛たる美しさ。」スタジオエイメイの「松コース」は、そんなあなたの憧れを、最高のかたちで実現する特別なプランです。豪華な打掛を纏い、息をのむほどの美しさに包まれる本格的な花魁体験に、さらに華やかなお色直しを加えた、まさに一押しの内容となっております。 「松コース」で叶える、二つの美 「松コース」最大の魅力は、その贅沢な内容。通常の花魁体験に加え、お色直しを行うことで、異なる雰囲気の花魁姿を二度お楽しみいただけます。最初に選ぶ打掛は、職人の手仕事が光る豪華絢爛な逸品。息をのむほど美しい刺繍や、鮮やかな色彩が、あなたの魅力を最大限に引き出します。 お色直しでは、がらりと印象を変え、より個性的な花魁姿に挑戦することも可能です。落ち着いた色合いでしっとりとした雰囲気に、あるいは大胆な柄で妖艶さを際立たせるなど、あなたの理想とする花魁像を、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。 プロの技が光る、本格的な花魁体験 着付けを担当するのは、時代衣装の知識と技術を持つ熟練の着付け師。何枚も重ねる着物や、豪華な帯を、あなたの体型に合わせて美しく着付けます。ヘアメイクは、花魁独特の華やかさを、現代風にアレンジ。お客様一人ひとりの個性を活かし、最高の美しさを引き出します。 記憶に残る、二つの撮影シーン 撮影は、スタジオ内に設えられた本格的な時代劇風セットで、二つの異なる花魁姿を、プロのカメラマンが丁寧に撮影いたします。豪華な打掛姿では、花魁の凛とした美しさや、艶やかな色気を。お色直し後の姿では、ガラリと変わった雰囲気で、より個性的な魅力を引き出します。 カメラマンは、お客様の緊張をほぐしながら、自然な笑顔や美しいポージングを引き出すスペシャリスト。まるで映画のワンシーンのような、ドラマチックな写真を残します。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00
【スタジオエイメイ】時を超えた美を、大切な仲間と分かち合う。女子会花魁体験で、忘れられない一日を 「いつもと違う私」に出会いたい。大切な友達と、特別な思い出を作りたい。スタジオエイメイの女子会プランは、そんな願いを叶える、華やかで贅沢な体験です。豪華絢爛な花魁姿に変身し、まるで時代絵巻から飛び出してきたような、艶やかな美しさを、気の置けない仲間と分かち合いませんか? 誕生日記念に最適。特別な一日を、艶やかに彩る 一年に一度の誕生日。いつもとは違う、記憶に残るサプライズを企画したい。女子会プランは、そんな幹事さんの強い味方です。豪華な着物、プロのヘアメイク、そして本格的なスタジオセットが、誕生日を迎える主役はもちろん、参加者全員を特別な空間へと誘います。普段なかなか体験できない花魁姿は、最高の思い出となり、友情をさらに深めるきっかけとなるでしょう。 手ぶらでOK。プロの技で、艶やかに変身 スタジオには、色とりどりの美しい着物や、華やかな髪飾りを豊富にご用意。手ぶらで来店しても、プロの着付け師とヘアメイクアップアーティストが、あなたの魅力を最大限に引き出す、本格的な花魁姿に変身させます。普段のメイクとは違う、艶やかで色気のある仕上がりに、きっと新しい自分を発見できるはず。 本格的なスタジオで、思い出をカタチに 撮影は、細部までこだわり抜かれた本格的な時代劇風スタジオで行われます。まるで映画のセットのような空間で、プロのカメラマンが、グループの最高の瞬間を丁寧に切り取ります。ソロショットはもちろん、グループショットもたっぷり撮影。気の置けない仲間と、笑顔あふれる、華やかな写真を残しましょう。 ※2人以上からお申し込み可能なプランです。 ※5人以上のお申し込みも可能です。料金は電話にてお問合せください。
- 2歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
本物の竹を割って、流しそうめんの台を作ることからスタート! 無農薬の野菜畑で、料理する野菜を収穫して、皆で料理します。 メニューは、ベジタリアン(ビーガン)メニューです。とれたての旬の野菜をお楽しみください。 流しそうめん、は割った竹を綺麗に組み立てて、水で流す麺を食べる体験です。 本物の竹で作る流しそうめん台はとても綺麗で、楽しく、素晴らしい体験です。 食後は、希望により、竹の工作体験もできます。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:10
★こちらのイベントは貸切ではありません★ ★他のお客様と合同開催です★ 日本の伝統文化である相撲を知っていただく体験プログラムです。 相撲の稽古内容やルールをご紹介し、相撲を体感していただくことができます。 プログラム進行はお客様の国籍により、日本語もしくは英語、またはその両方でおこないます。 体験後は、元お相撲さん監修のちゃんこ鍋ランチを召し上がっていただきます。 ~当日の流れ~ ①集合 ②相撲の歴史、稽古内容、決まり手、禁じ手などの説明 20分 ③相撲の取り組み 10分 ④元お相撲さんに挑戦(希望者のみ) 10分 ⑤記念撮影 5分 ⑥ちゃんこランチ・質疑応答 45分 ⑦解散 ご不明点がございましたら、何でもご質問くださいませ。
- 8歳~90歳
- 1~2時間
- 11:30 / 13:35 / 15:40 / 18:30
- 8歳~90歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 11:30 / 13:35 / 15:40 / 18:30
伝統技法の鍛金で、銅皿を作るプランです。切断機やガスバーナー、木づちなどを使うので、より職人に近づけたように感じます。制作中は安全性を意識しつつ、個別にしっかりアドバイスします。小物入れとして家に飾ったり、実際に食器として使うこともできる一品です。 *突発的な事象(台風などの自然災害、講師の急病)などにより、講座が開催できなくなる場合もあります。その際は、当日のお昼までにお電話、メールなどでご連絡致します。予めご承諾ください。
貴重な経験!させて貰い小学5年の男児は大喜び!力を上手く使えたわねと先生が褒めてくださりこれからも休みが合えば行きたいと孫、こういう人生も有りかな?と思いました、この春に美大に受かった先輩とも会えて好きな事にまっしぐらに憧れました、祖母談
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00 / 16:00 / 19:00
貸切クルーズ船に乗船していただき、豪華なお食事やお酒を味わい、景色を眺めながら周遊するプランです。 お台場や豊洲など、普段ではよく見る景色でも船から眺める景色ではまったく変わってご覧いただけます!景色見てるだけでもまったく飽きませんよ! 完全貸切だから東京湾を360°見渡せるパノラマ景色を贅沢に独り占め! 最大12名まで乗れるから家族全員でなど、自分達だけの空間をお楽しみください。 カップルや女子会、仲良し家族同士でのご利用にもピッタリ! 【運行時間】 ・13:00〜15:00 ・16:00〜18:00 ・19:00〜21:00 各2時間 ◆お食事付き・1ドリンクサービス◆ 〜お食事(一例)〜 キャベツとクランベリーのマリネ / 牛ひき肉のボロネーゼペンネ / モロッコ風フルーツサラダ(オレンジとブドウ、ざくろドレッシング) / ミートボール煮込み / スパイシーポテトフライ / トルティーヤで楽しむフムスと2種の野菜ペースト(グリル茄子とタヒニのババガムシュ・アボカドマヨネーズ・ひよこ豆フムス) / バルサミコとはちみつマリネのグリルチキン / ピスタチオとラズベリーのスクエアケーキ 計8品 〜お飲み物〜 日替りビール/角ハイボール/翠ジンソーダ/レモンサワー/オリジナルカクテル各種/ホットコーヒーや紅茶などソフトドリンク各種 〜タイムスケジュール(一例)〜 13:00 出航 ご利用される皆様が全員集合されましたら、乗船のご案内をいたします。 13:15 豊洲駅周辺 ららぽーと豊洲や豊洲市場、晴海ふ頭などを豊洲周辺の観光スポットを普段と変わって海からご覧いただけます。 13:25 レインボーブリッジの下を通過 いつもなら電車や車で通るレインボーブリッジを船で横断いたします。 真下から見るレインボーブリッジは迫力満点です! 13:40 お台場海浜公園でお食事 目の前に広がる東京湾の景色と、東京を代表する観光スポットのお台場を同時に眺められる贅沢な時間をお過ごしいただけます。 またこちらでは、プロが実際に作ったお食事を景色を楽しみながらお召し上がりください。(約1時間) 14:50 帰路 日の出埠頭の豪華客船や春には浜離宮の桜などを眺めながら、朝潮桟橋に向かいます。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00 / 16:00 / 19:00
貸切クルーズ船に乗船していただき、豪華なお食事やお酒を味わい、景色を眺めながら周遊するプランです。 お台場や豊洲など、普段ではよく見る景色でも船から眺める景色ではまったく変わってご覧いただけます!景色見てるだけでもまったく飽きませんよ! 完全貸切だから東京湾を360°見渡せるパノラマ景色を贅沢に独り占め! またお子様を連れての乗船やペット連れ込みも大歓迎!自分達だけの空間をお楽しみください。 カップルや女子会、仲良し家族同士でのご利用にもピッタリ! 【運行時間】 ・13:00〜15:00 ・16:00〜18:00 ・19:00〜21:00 各2時間 ◆お食事付き・1ドリンクサービス◆ 〜お食事(一例)〜 キャベツとクランベリーのマリネ / 牛ひき肉のボロネーゼペンネ / モロッコ風フルーツサラダ(オレンジとブドウ、ざくろドレッシング) / ミートボール煮込み / スパイシーポテトフライ / トルティーヤで楽しむフムスと2種の野菜ペースト(グリル茄子とタヒニのババガムシュ・アボカドマヨネーズ・ひよこ豆フムス) / バルサミコとはちみつマリネのグリルチキン / ピスタチオとラズベリーのスクエアケーキ 計8品 〜お飲み物〜 日替りビール/角ハイボール/翠ジンソーダ/レモンサワー/オリジナルカクテル各種/ホットコーヒーや紅茶などソフトドリンク各種 〜タイムスケジュール(一例)〜 13:00 出航 ご利用される皆様が全員集合されましたら、乗船のご案内をいたします。 13:15 豊洲駅周辺 ららぽーと豊洲や豊洲市場、晴海ふ頭などを豊洲周辺の観光スポットを普段と変わって海からご覧いただけます。 13:25 レインボーブリッジの下を通過 いつもなら電車や車で通るレインボーブリッジを船で横断いたします。 真下から見るレインボーブリッジは迫力満点です! 13:40 お台場海浜公園でお食事 目の前に広がる東京湾の景色と、東京を代表する観光スポットのお台場を同時に眺められる贅沢な時間をお過ごしいただけます。 またこちらでは、プロが実際に作ったお食事を景色を楽しみながらお召し上がりください。(約1時間) 14:50 帰路 日の出埠頭の豪華客船や春には浜離宮の桜などを眺めながら、朝潮桟橋に向かいます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください