- 6歳~99歳
- 当日6時間以上
- 08:00
電動自転車をご用意いたします。坂道や長距離も楽々走ることができます。 経験豊富なガイドが自転車ならではの裏道や知られざる歴史を案内してくれます。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 電動自転車をピックアップして、誰でも安全に楽しく乗れる簡単説明会! ②ツアースタート/泊 港から自転車を積み込みます。出航後は船内で八重山で有名なおにぎりを準備しています。 船に揺られながら美味しくいただきます。 ③座間味村阿嘉 船を降りると、映画にもなった勇敢な犬の銅像が出迎えてくれます。 自転車で一気に駆け上がり展望台に到着します。独特な地形の岩々とダイビングスポットとしても有名な透き通る海が眼下に広がります。 となりの島とを結ぶ240mの橋を渡ります。橋の上からは、到着した港とどこまでも続くケラマブルーの海が見渡せます。 木々の緑と風を感じながら抜けた先には真っ白なビーチが現れます。自転車を降りて海と空を感じながらゆったりと過ごします。 丘を登った先にある展望台では、慶良間の3つの島に囲まれた海域を一望できます。 帰りの船内では那覇の老舗菓子をいただきながら、島で撮った写真を見せあったりして談笑しましょう。 ④泊 自転車を受け取ったら、自転車ならではの裏道を抜けながら帰路につきます。 ⑤自転車を返却してツアーは終了となります。 その後はご自身で那覇の街をお楽しみください。
- 5歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 18:00
▼お子様や初めての方も大丈夫♪ ▼乗り方はスタッフがレクチャーします ▼湾なので安心 プラン説明文 夕日に染まっていく海へ、パドルボードに乗って漕ぎ出してみませんか? 夕方は波や風も落ち着くため穏やかな海でSUP(スタンドアップパドルボート)体験ができます。 SUP初心者の方でも、スタッフが丁寧に指導を行うので安心! 一押しのサンセット鑑賞スポットまでご案内します。 沈みゆく太陽が沖縄の美しい海を照らす瞬間に感動すること間違いなし☆ ※ドローン撮影オプション追加可能 (台数に限りがある為、先着順となります。また天候によりお受け出来ない場合がございます。) ※開始時間は18時となっておりますが、日没時間が季節ごとに異なりますので確認のお電話( or ご予約メール)にてお時間をお伝えいたします。 【プラン内容】 ■時間:2時間前後 サンセットで有名な名蔵湾で行います。(EVOLのお店の前) ※潮汐や風の影響をかなり受けるアクティビティですので ご予約をお断りさせいただく場合もございますがご了承くださいませ。 ※時期により日の入りのお時間が前後しますのでスタート時間はご予約時にスタッフがご連絡させていただきます。 ※水着や濡れても大丈夫な服装をご着用の上ご来店ください。 ※ロッカールームなどはございません。貴重品のお預かりは、ご自身でしていただき最小限のお荷物でお越しください。 一般社団法人 石垣市観光交流協会会員 ■妊娠中、酒気帯び、又は当店が適切に運転が出来ないと判断した場合、 ツアー参加をお断りいたします。 ■その他、送迎場所や当日ツアー参加など、ご不明な点がございましたら、 お気軽にお問い合わせください。 ■注意事項■ ※悪天候により危険が予想される場合は、 キャンセルのお電話をさせて頂くことがあります。 ※ガイドの指示に従わなかったり、危険な行為があった場合、ツアーを中断させて頂くこともありますので、ご了承ください。 ■キャンセルについて ※48時間以上前でしたらキャンセル料はかかりません。 ※予約前日のキャンセル場合、大変心苦しいのですが、予約の取れなかった他のお客様のご迷惑にもなりますので、キャンセル料を基本料金の50%頂戴いたしております。 当日のキャンセルは基本料金の100%頂戴いたしております。 ※当日が雨天、天災の場合はキャンセル料はいただいておりません。
- 3歳~120歳
- 5~6時間
- 09:00
奥祖谷二重かずら橋や重要伝統的建造物群保存地区に指定されている落合集落を見晴らせる展望所、ミシュラングリーンガイド2つ星として評価されている祖谷渓谷等を、貸し切りタクシーで訪れます。 <観光スポット> 通年 落合集落展望所 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている落合集落を見張らせる展望所を訪れます。 祖谷渓谷(ひの字渓谷・小便小僧) ミシュラングリーンガイドの2つ星をもらった祖谷渓谷のひの字渓谷、および小便小僧の像を訪れます 夏季と冬季で回る観光スポットが違いますのでご注意ください。 夏季(4月~11月) 名頃かかしの里 地域住民よりもかかしの数が多い、祖谷で最も奥に位置する不思議な村を訪れます。 奥祖谷二重かずら橋 豊かな自然に囲まれた癒しのスポットです。平家が剣山の「平家の馬場」に向かうためにかけられたとも伝えられています。 冬季(12月~3月) 祖谷のかずら橋・琵琶の滝 平家の落人が追手から逃れるためにかけたといわれる橋と平家の落人が京の都をしのび琵琶をかなでていたと言い伝えられている滝です。 大歩危峡観光遊覧船 大理石の彫刻がそそりたっているかのような岸壁に挟まれ、春は桜、秋は一面の紅葉が清流に色を添えスリル満点の舟下りが楽しめます。 ※現地交通事情、出発場所により旅程の順番や現地滞在時間の変更が生じることがございます。 ※タクシーや昼食場所等の予約が取れなかった場合、キャンセルとなることがございます。ご了承ください。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:00
沖縄県那覇市泊港北岸から、「高速船クイーンざまみ」又は「フェリーざまみ」に乗船して船旅を楽しんで下さい。 座間味港にて下船後ホエールウォッチング船『オスカミントル』に乗り換えます。 直ぐにクジラの確認された海域に到着です。 山の上からクジラを見つけていますので確実にクジラに会えます。 90分から120分間ゆっくりと、ホエールウォッチングをお楽しみいただけるコースです。 沖縄座間味の海でしか体験できないホエールウォッチングを提供いたします。 ケラマブルーに染まるフレンドリーな巨大なクジラたちとの出会いをお楽しみいただけます。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●江東4大寺社めぐり ①亀戸香取神社 「スポーツ振興の神」として、スポーツ大会・試合の勝利を願う多くの参拝者が訪れる場所としても知られています。 ②亀戸天神社 菅原道真公をお祀りする神社で、寛文二年(1662)に太宰府の社にならい、社殿、回廊、心字池、太鼓橋などを営み、以来約360年後の今日まで東国天満宮の宗社として崇敬されてきた神社です。 ③富岡八幡宮 富岡八幡宮は江戸時代に建てられた歴史ある神社で、深川八幡祭りや日本一の黄金大神輿などが見どころです。 ④深川不動堂 古くより「深川のお不動様」と親しまれて参りました。その開創は元禄16年と伝わり、成田山の御本尊を江戸に奉持し特別拝観したことに始まります。フィルムにカラフルな絵柄が描かれる深川不動堂の月替りの御朱印付き! ●2024年2/1オープンの商業施設「豊洲 千客万来」 食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」では、築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開いたします。 江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみください。 ●ご昼食は、アパホテル&リゾート〈東京ベイ潮見〉にて約50種ビュッフェ 【旅行代金】 おひとり様:¥8,800 (税込)
- 18歳~75歳
- 4~5時間
- 09:00
~大自然を満喫!オロフレ山頂ハイキングツアー~ 標高1226mのオロフレ山は、登別エリアを訪れるならぜひとも登りたい山です。 オロフレ峠の頂上に位置し、全方位に息を呑むような絶景が広がっています。 登別に来た際には是非体験してみてはいかがでしょうか。
- 18歳~75歳
- 5~6時間
- 09:00
活発な火山の一つである樽前山からの絶景を楽しめます♪ 1982年に噴火した樽前山は、日本で最も活発な火山の一つです。標高1042mのこの火山からは、南東に海岸線、北に支笏湖の絶景を望むことができます。この日帰りハイキングでは、火山の頂上まで登り、カルデラを一周することで、さまざまな景色を楽しむことができます。ここでしかできない特別な体験をお楽しみください。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 09:00
鹿や狸、野鳥など自然の中で暮らす小動物をまじかで見れるかも? 小学生から参加可能!ソフトアドベンチャー体験。 中登別にある原始林が美しい「adexの森」を、ガイドと一緒に歩いてみましょう! ■ガイドと一緒に、地域や自然について学びながら森の中を探索します ■私有地の森ですので、ご家族やグループでお気軽にお楽しみいただけます 森の中を散歩すると、交感神経の活動が抑制され、木から発散されるアロマテラピー効果(香り療法)で、血圧が下がり、血行促進・細胞の活性化・新陳代謝促進・自律神経調整・血液浄化・疲労回復などなど、いいことづくめ。 森林浴をしながら、スケッチや、野鳥観察など、それぞれのゆっくりした時間をお過ごしください。
- 18歳~75歳
- 5~6時間
- 09:00
室蘭の美しい海岸線を眺めながらの室蘭岳ハイキング! 標高911mの室蘭山頂を登り、ぐるりと一周して下山するハイキングコースです。 起伏のある地形を6.5km歩いていくのである程度の体力が必要なコースです 途中に広がる室蘭の工業都市や太平洋の美しい景色は圧巻です。 晴れた日には別名「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山を見ることもできますよ♪
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 06:30
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:30
2年に一度の「Reborn-Art Festival」を会期外でも楽しめる、特別なツアー! 宮城県石巻市は、東日本大震災の影響を強く受けた地域です。 この地域では震災をきっかけに、現代アート・食・音楽の総合祭「Reborn-Art Festival」が誕生しました。 この祭典では世界中のクリエイターが集まり、アート作品の制作やポップアップレストラン、ライブなどを開催しています。 三陸復興国立公園の美しい自然や景色、世界三大漁場である金華山沖が育くむ豊かな食文化、そして東日本大震災の遺構など、石巻の豊かな自然と伝統、人々が生きるための知恵を、アーティストの協力を通じて、クリエイティブな切り口や新たな視点から、高いレベルの体験コンテンツにしました。 〜体験スケジュール〜 [10:30] 集合、ジャンボタクシーで移動 [11:30] 昼食 [12:30] 震災伝承体験(石巻南浜津波復興祈念公園、震災遺構門脇小学校) [14:40] 川俣正《石巻タワー》鑑賞 [15:10] ジャンボタクシーで移動 [16:10] 解散
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:30
2年に一度の「Reborn-Art Festival」を会期外でも楽しめる、特別なツアー! 宮城県石巻市は、東日本大震災の影響を強く受けた地域です。 この地域では震災をきっかけに、現代アート・食・音楽の総合祭「Reborn-Art Festival」が誕生しました。 この祭典では世界中のクリエイターが集まり、アート作品の制作やポップアップレストラン、ライブなどを開催しています。 三陸復興国立公園の美しい自然や景色、世界三大漁場である金華山沖が育くむ豊かな食文化、そして東日本大震災の遺構など、石巻の豊かな自然と伝統、人々が生きるための知恵を、アーティストの協力を通じて、クリエイティブな切り口や新たな視点から、高いレベルの体験コンテンツにしました。 〜体験スケジュール〜 [10:30] 集合、ジャンボタクシーで移動 [11:50] 漁体験(桃浦港) [12:50] 調理体験(もものうらビレッジ) [14:00] スペシャルランチ(もものうらビレッジ) [15:00] 休憩・周辺散策 [16:00] ジャンボタクシーで移動 [17:30] 解散
- 6歳~99歳
- 当日6時間以上
- 10:30
【ストーリー】 ◆2年に一度の「Reborn-Art Festival」を会期外でも楽しめる、特別なツアー 宮城県石巻市は、東日本大震災の影響を強く受けた地域です。この地域では震災をきっかけに、現代アート・食・音楽の総合祭「Reborn-Art Festival」が誕生しました。この祭典では世界中のクリエイターが集まり、アート作品の制作やポップアップレストラン、ライブなどを開催しています。三陸復興国立公園の美しい自然や景色、世界三大漁場である金華山沖が育くむ豊かな食文化、そして東日本大震災の遺構など、石巻の豊かな自然と伝統、人々が生きるための知恵を、アーティストの協力を通じて、クリエイティブな切り口や新たな視点から、高いレベルの体験コンテンツにしました。 【ハイライト】 JRの世界的アートプロジェクト《Inside Out》の作品の一部となる体験ができます。 小林武史のインスタレーション作品の音楽に導かれて名和晃平による白い鹿の彫刻《White Deer (Oshika)》を鑑賞します。 このツアーでしか体験できない現代アート作品の魅力を、未曽有の大震災の現場から復興した牡鹿半島の自然の中で味わいます。 三陸の豊かな食材を確かな技を持つ料理人が料理したスペシャルランチ付きです。 【料金】 お一人様 50,250円(税込)〜 (6名様でご参加、日本語ガイドの場合) 【旅程】 [10:30] 集合、ジャンボタクシーで移動 [11:30] 川俣正《石巻タワー》鑑賞 [12:00] 昼食 [13:15] 久住有生《淡》、金氏徹平《ボイルド空想(マテリアルのユーレイ/石巻)》鑑賞 [13:45] JR《Inside Out》体験 [14:20] 小林武史《CIRCLE of MUSIC in the LIFE》、名和晃平《White Deer (Oshika)》鑑賞 [15:00] ジャンボタクシーで移動 [16:30] 解散 【体験補足情報】 専門ガイド付きタクシーでゆったりとアート作品を巡ります。 まずは石巻の街中に立つ《石巻タワー》を鑑賞。 昼食を挟み、自然豊かな漁村・桃浦エリアへ移動。 《淡》、 《ボイルド空想(マテリアルのユーレイ/石巻)》を鑑賞します。 続いて荻浜エリアへ移動。ストリートアーティスト・JRの世界的アートプロジェクト《Inside Out》の作品の一部になれる貴重な体験ができます。 さらにサウンドインスタレーション《CIRCLE of MUSIC in the LIFE》を聞きながら海のそばの小径を歩くと、ツアー最後の作品《White Deer (Oshika)》が見えてきます。 未曽有の大震災の現場から復興した牡鹿半島。その美しい自然の中に佇むアートにじっくり触れることができるツアーです。
- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
- 12歳~100歳
- 1日以上
- 09:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 20:00
- 10歳~90歳
- 1時間以内
吉野川流域では、季節の変わり目になると、周辺の地形、気象、川の水温の状況により、「八合霧」現象が発生します。 「八合霧」現象とは気温変化の激しい時期、川から山肌をはいあがるようにかかる霧(雲海)のことを指して呼びます。吉野川にそって広がる真っ白な霧の海に山の頂上だけが点々と浮かび、川に沿って霧が点在するように発生するさまは、吉野川流域の地形ならではの景観です。 見頃は4月・10~12月頃の朝、7時前後。夜明け前から準備をし、展望スポットで待機していると、日の出に照らされて動く幻想的な霧を目にすることができます。
- 20歳~80歳
- 3~4時間
- 17:30
英語通訳案内士が 神戸ビジネスマンの人気居酒屋で美味しい肴で飲み放題、神戸ならではの隠れ家的なおしゃれなバーで軽く一杯とスイーツ、締めは今関西で大人気のラーメンで大満足な夜をご案内します。 追加料金でカラオケ体験もできます。
- 6歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00
大観峰東の北外輪内側に唯一残る貴重な牧野(草地)内で、ハイキングやランチを楽しむプラン。 阿蘇五岳を遠景に、草原と広葉樹林帯を分ける輪地(わち:防火帯)ハイキングと、 草原のススキを使って火おこし体験。 自分で起こした火を囲みながら地元の食材で作ったお弁当を堪能します。 ホテルチェックアウトから昼までの時間をのんびりゆったり阿蘇を楽しんでください。
- 16歳~99歳
- 4~5時間
========================= 着物を着てBBQが体験満喫できる! いつもと違う松島観光♩ ========================= 「装うことで美しい、楽しい時間を!!松島で」 人も景色も美しいコノハナサクヤの着物絵巻 ドレスデザイナー柳谷理佳 氏がデザインした 日本の伝統着を生かしながら気軽に着付けができる3WAYオリジナル着物ブランド「コノハナサクヤ姫」が着用できます。 特別コースとして、着物を着ながら、館内飲食で松島のBBQが可能となっております。 所要時間 内容 10 ご自身にあった着物を選びます 10 1人でも簡単に着付けが可能です 150 着物を着たら、履きなれた靴のまま 街歩き♪ 60 松島離宮に戻って”牛タン&宮城県ブランド豚BBQ”を堪能 10 着物から普段着に着替え
- 15歳~99歳
- 4~5時間
========================= 着物を着てかき食べ放題が体験満喫できる! いつもと違う松島観光♩ ========================= 「装うことで美しい、楽しい時間を!!松島で」 人も景色も美しいコノハナサクヤの着物絵巻 ドレスデザイナー柳谷理佳 氏がデザインした 日本の伝統着を生かしながら気軽に着付けができる3WAYオリジナル着物ブランド「コノハナサクヤ姫」が着用できます。 特別コースとして、着物を着ながら、館内飲食で松島の名物牡蠣の食べ放題が可能となっております。 所要時間(分) 内容 10 ご自身にあった着物を選びます 10 1人でも簡単に着付けが可能です 150 着物を着たら、履きなれた靴のまま 街歩き♪ 60 松島離宮に戻って”牡蠣”食べ放題 10 着物から普段着に着替え
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 20:00
九州山地ユネスコ・エコパーク地域で受け継がれる御獄流神楽。約800年の歴史があります。その流れを汲む宇目(うめ)神楽は、大正3年に結成され、今の組織(子供、大人神楽)があります。30名以上の会員がおり、年間を通して欠かさず練習に励んでいます。その練習場所で特別に衣装を身に付け舞います。その鑑賞・体験を若さあふれる楽員と共に楽しく行います。 ■日程 毎週土曜日 午後8時~9時30分 ・神楽鑑賞45分程度 ・神楽体験45分程度(オプション)
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 08:40 / 11:40 / 12:40 / 13:40
北海道とウェスタン乗馬のコラボ!札幌から送迎車に乗り込み、定山渓温泉や豊平峡温泉に行く途中にある八剣山の山麓、「ワイルドムスタングス」というカウボーイの町へ向かいましょう。 町は高台にあるがゆえ、清々しい空気がとっても美味しい場所、真っ白な雪原をゆっくり馬に乗ってパトロールします! 保安官のガイドさんが丁寧に教えてくれるので、初心者やお子様でも安心です。 保安官のガイドさんに乗馬の仕方を習ったら、馬にまたがり西部の町のパトロールへ! 眼下に広がる果樹園やキャンプ場。景色を楽しみながらのパトロールへ出発です! 80分コースでは、速歩にチャレンジする他、跳ねない乗り方(軽速歩)を保安官から習います。 馬と過ごしていると、身も心もリズミカルに、気分爽快リフレッシュ♪ ウエスタンの魅力に引き込まれること間違いなしです! 雪原を行くワイルドな乗馬体験をお楽しみください ~当日の流れ~ ①札幌市内集合場所からタクシーにて出発 ②八剣山「ワイルドムスタングス」到着 ③乗馬体験スタート! <基礎レッスン&パトロール> ④乗馬体験終了 ⑤札幌市南区「ワイルドムスタングス」出発 ⑥札幌市内中心部ご希望の場所へお送り (時間は目安です)
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 08:40 / 11:40 / 12:40 / 13:40
北海道とウェスタン乗馬のコラボ!札幌から送迎車に乗り込み、定山渓温泉や豊平峡温泉に行く途中にある八剣山の山麓、「WILD MUSTANG’S (ワイルド ムスタングス)」というカウボーイの町へ向かいましょう。 町は高台にあるがゆえ、清々しい空気がとっても美味しい場所、真っ白な雪原をゆっくり馬に乗ってパトロールします! 保安官のガイドさんが丁寧に教えてくれるので、初心者やお子様でも安心です。 保安官のガイドさんに乗馬の仕方を習ったら、馬にまたがり西部の町のパトロールへ! 眼下に広がる果樹園やキャンプ場。景色を楽しみながらのパトロールへ出発です! 馬と過ごしていると、身も心もリズミカルに、気分爽快リフレッシュ♪ ウエスタンの魅力に引き込まれること間違いなしです! 雪原を行くワイルドな乗馬体験をお楽しみください。 ~当日の流れ~ ①札幌市内集合場所からタクシーにて出発 ②八剣山「ワイルドムスタングス」到着 ③乗馬体験スタート! <基礎レッスン&パトロール> ④乗馬体験終了 ⑤幌市南区「ワイルドムスタングス」出発 ⑥札幌市内中心部ご希望の場所へお送り (時間は目安です)
- 20歳~100歳
- 1~2時間
- 19:00
日本酒にはたくさんの種類があることをご存知ですか? 海外では日本酒を飲み比べて違いを知る機会は少ないかもしれません。 日本を旅行するなら、ぜひ日本酒を試してみてはいかがでしょうか? このツアーでは、日本酒の専門家から日本酒の基礎を学び、実際に数種類の日本酒を飲み比べます。 地元の居酒屋に集合し、ちょっとした肴と一緒に3種類の日本酒を試飲します。
- 0歳~65歳
- 3~4時間
- 07:00
沖縄の海で“釣って楽しむ”アクティビティをお探しの方へ! KingsSeaRoadの【遊漁船4時間チャータープラン】では、うるま市の「海中道路」から出航し、家族や仲間だけの貸切ボートでフィッシング体験が楽しめます。 完全チャーターだから、周りを気にせずのんびりマイペースで釣りに集中。ガイドが丁寧にサポートするので、釣り初心者やお子さまでも安心です! 船長の写真撮影サービス付き。 内容はテンヤ釣り、五目釣り、グルクンサビキ、SLJなどお客様のご要望に合わせて対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 3歳以下無料、トイレ完備、手ぶら参加OK(道具レンタルあり)なので、 観光の合間にも気軽にご参加いただけます。 釣果によっては、宿泊先や提携レストランにてお食事可(別途料金) トイレ付きボートでなの女子も安心。 GoProの無料レンタル。 沖縄らしいカラフルな魚や思わぬ大物に出会えるチャンスも…? 船上から見える美しい海と潮風の中、釣りを通して最高の思い出を作りませんか?
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
お気に入りの眼鏡フレームに、お好みのレンズをはめこんで、自分だけのサングラスを作ることができます。カラーは約300種類以上、悩み抜いた末に交わるフレームとレンズ、そうして生まれたサングラスを身に纏うとき、未だ見ぬ自分がそこに…。また体験の後には、レンズパーク内のカフェにて、ソフトクリームまたはこだわりのコーヒーでブレイクタイム!
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 14:00
越前漆器が生まれる工程を、2つの工房を訪ねて追っていく体験です。自分の手で生み出されるスプーンには、愛着だけではない越前漆器の壮大なストーリーも一緒に詰まっていること間違いなし。
- 2歳~100歳
- 1日以上
手ぶらで気軽に楽しみながらも本格的なことまで幅広く楽しめるアウトドア体験プランです! 北海道中心部から1時間30分ほどの秘密の森。プライベートキャンプサイトがあります。 最寄りの駅までは送迎も可能(送迎の場合は別料金) 現地で行えることは無限大。馬や羊とふれあい、乗馬をする。アウトドアギアを囲まれておしゃれな写真も撮影可能。 食事は地元の特産品や北海道ならではのジビエを豪快に薪火で調理して提供。夜はお酒を飲みながら満点の星空と焚火で癒されます。 滞在中は、グループにネイチャーバトラー(自然の中の執事)がつきますので困ったことはすぐに相談可能。もちろん手間のかかるテントの設営や椅子、テーブルはすべてこちらで設営します。料理はお客様の好きなタイミングで。森で遊んだ後は、森を全身で感じる自然循環型のここでしか味わえないネイチャーサウナも体験可能です。そのあとに、極上のご飯を食べて就寝するもよし、目の前には天然温泉施設もあるため、ゆったりしてからお休みになるも自由です。北海道ではここだけ、日本でも唯一のプロのキャンパーとネイチャーバトラー。ありのままの「暮らし型体験」をぜひお楽しみください。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 14:00
3歳のお子さまからセミオーダーでめがね作りを体験いただけます!工房見学で「めがね」について学びながら、自分だけのめがねを作ることができます。お子さまに特別な体験とめがねをプレゼントしませんか?
最近チェックしたプラン
少々お待ちください