【福井・鯖江】約300種類のレンズから選ぶ マイサングラス作り体験
- 初心者歓迎・初挑戦
- スクール
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
-
予約可能数2~5
-
参加年齢10歳 ~ 99 歳
-
体験時間1~2時間
お気に入りの眼鏡フレームに、お好みのレンズをはめこんで、自分だけのサングラスを作ることができます。カラーは約300種類以上、悩み抜いた末に交わるフレームとレンズ、そうして生まれたサングラスを身に纏うとき、未だ見ぬ自分がそこに…。また体験の後には、レンズパーク内のカフェにて、ソフトクリームまたはこだわりのコーヒーでブレイクタイム!
お気に入りの眼鏡フレームに、お好みのレンズをはめこんで、自分だけのサングラスを作ることができます。
カラーは約300種類以上、悩み抜いた末に交わるフレームとレンズ、そうして生まれたサングラスを身に纏うとき、未だ見ぬ自分がそこに…。
レンズパーク内のカフェにて、ソフトクリームまたはこだわりのコーヒーでブレイクタイム
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの |
| お支払い方法 |
|
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の3日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
| キャンセルに関して | ・催行日の前日から記載して、3日前〜前日の解除:ツアー代金の50% ・当日の解除または無連絡の不参加・開始後の解除:ツアー代金の100% ※体験の前日、当日に参加が難しくなった場合、直接下記体験先にご連絡ください。 連絡先:乾レンズ TEL 0778-51-5447 |
| 開催中止に関して |
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 2人 |
|---|---|
| 予約可能数 | 2~5 |
| 開催期間 | 2025/8/21〜2026/3/29 |
| 集合時間 | 開催時間10分前 |
| 予約締切 | 3日前17:59まで |
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー |
| コース参加にあたってのご注意 | ・他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。 ・10歳以上のお子さまから(保護者同伴)でご参加いただけます。 ・お選びいただくレンズによっては、追加代金がかかる場合がございます。詳しくは現地にてご確認下さい。 ・金属製 プラスチックフレームを問いませんが、年代物(明らかに実用に耐えれないと想定される)は、お断りする場合がございます。3年以内がお勧めとなります。 ・故人等の遺品や、プレミアム品についてもお断りさせていただいております。 ・レンズ入替はフレームに大きなストレスがかかり、経年劣化等でフレームが破損する場合(塗装・メッキ剥がれ/リム切れ等)もあります。その場合は責任を負いかねますので予めご了承くださいませ。 ・フレームの構造上、レンズを入れ替えられないデザインもございます。(例:スポーツサングラス/リムレスフレーム/ハイカーブフレーム)事前に対応可能か、写真等で確認させていただきます。(正面・真上・右または左レンズのフレームを含めたアップ) |
|---|---|
| その他特記事項 | ・フレームがない場合、乾レンズのブランドフレームを別途料金でご用意することもできます。 乾レンズでフレームを購入する場合は、以下のシリーズが体験の対象になります。 ▶オールタイムサングラス デリシャス ▶オールタイムサングラス フィール ▶オールタイムサングラス ウィル |
プランの魅力
ブルーライトカット技術の生みの親「乾レンズ」、その仕組みを体験しながら学びます。
工場で職人によるレンズ作りの裏舞台を実際に見学します。
約300種類以上あるカラーからお気に入りのレンズを選択できます。
アクセス・マップ
Lens Park レンズパーク
北陸自動車道 鯖江I.Cより 15分(駐車場有)
JR武生駅より 車で 20分
JR鯖江駅より つつじバスで「ふくしん神明支店前」下車 > 12徒歩
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
| 加入保険の情報 | タニオ保険 死亡、後遺:300万円、入院:5,000円、通院:3,000円 |
|---|---|
| 所持ライセンス・資格名 | 旅程管理、通訳案内士 |