【大分・佐伯市】1組限定・料金一律!【日帰り】勇壮な夜神楽を鑑賞/体験してみませんか!【衣装・楽器具無料】★女性・子供歓迎
- 初心者歓迎・初挑戦
 - 手ぶらOK
 - 雨天催行可
 - 子供参加可
 - 写真プレゼント
 - 屋内・室内
 
- 
                          予約可能数1~10
 - 
                          参加年齢6歳 ~ 75 歳
 - 
                          体験時間1~2時間
 
九州山地ユネスコ・エコパーク地域で受け継がれる御獄流神楽。約800年の歴史があります。その流れを汲む宇目(うめ)神楽は、大正3年に結成され、今の組織(子供、大人神楽)があります。30名以上の会員がおり、年間を通して欠かさず練習に励んでいます。その練習場所で特別に衣装を身に付け舞います。その鑑賞・体験を若さあふれる楽員と共に楽しく行います。
■日程
毎週土曜日 午後8時~9時30分
・神楽鑑賞45分程度
・神楽体験45分程度(オプション)
大分県佐伯市のユネスコエコパーク地域に伝わる宇目神楽は、大分県内外で人気があり、魅力的で勇壮な神楽座です。
その神楽の拍子や舞を鑑賞し、体験します。
通常は、殆どが鑑賞のみに終わり、会員と直接交流したり、神楽の内容を深く理解することは難しいものです。しかし、このツアーでは1組だけの受入で同じ目線で直に体感、体験しその深さや楽しさをより可能にします。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
 - 受付終了
 - 受付不可
 - リクエスト予約
 
料金について
基本料金
オプション料金
                        ※表示価格は全て税込表示です。
                        ※上記は基本料金になります。
                        ※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
                      
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの | 
| お支払い方法 | 
                                  
                                  
  | 
                            
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 | 
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 | 
| キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。  前日キャンセル:50% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100%  | 
                            
| 開催中止に関して | 実施3日前までに当方からTEL連絡致します。 | 
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 2人 | 
|---|---|
| 予約可能数 | 1~10 | 
| 所要時間について | 
                                   
                                                                                                                                                1~2時間
                                                                                                                                               
                                  実際の体験時間は、鑑賞が45分、体験45分で計1時間30分を予定
                                 | 
                              
| 開催期間 | 毎週土曜日(盆・正月は除く) | 
| 集合時間 | ※ご予約日の19:50までに「宇目(うめ)神楽殿」にお越しください。 | 
| 予約締切 | 8日前23:59まで | 
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー | 
| 服装・持ち物について | 季節に応じた服装で結構ですが、夜神楽ですので一枚予備の上着をご持参ください。 | 
|---|---|
| レンタル品について | 参加費に含みます。 楽器具・衣装  | 
                                
| コース参加にあたってのご注意 | ・自然・文化を愛し・心身共に健康な方のご参加をお願いします。 ・現地での参加費のお支払いは、現金です。  | 
                              
|---|---|
| その他特記事項 | ※夜神楽のため、宿泊希望の方は、別プラン「民宿夏木小屋」をご予約ください。 ※ツアー終了後、アプリによる無料写真送付時、少々感想をいただける場合が多く、口コミ投稿があまりありません。ご了承ください。写真が必要な場合は、当日お申し出ください。  | 
                              
プランの魅力
須佐之男尊(すさのおのみこと)の舞 衣装着て、実際の状況を体験すれば、舞の楽しさや難しさが解ります。
天孫降臨伝説が伝わる九州山地その麓に伝わる宇目神楽 平成28年、この地に伝わる神楽や人々の暮らし、自然がユネスコエコハークに指定されました。
ガイド紹介 ・民宿夏木小屋経営者(柳井百人:やないももと) ・夏木山登山道開設、藤河内渓谷景勝地発掘 ・青少年国内、海外インストラクター ・国体山岳入賞 ・全国実業団駅伝出場 ・日本百名山単独野営しながら挑戦中 ・宇目神楽元楽長、再興者 ・九州山地山岳救助隊歴40年 ・ガイド歴30年以上
保存継承する会員との交流 会員は、30名以上。勇壮な神楽を鑑賞するだけではなく、体験や交流を行います。
                                                        勇壮で感動的な宇目神楽鑑賞 約800年の歴史がある郷社、鷹鳥屋神社の伝統芸能。15演目の1つを鑑賞、体感・体験し、保存継承に取り組む若者や子ども達とふれあいます。
大蛇退治(おろちたいじ) 意味やいわれの説明を解りやすく説明します。
                                                        月夜や星空に合う神楽殿 神楽殿は、九州山地の麓にあり、周囲には民家がなく、月夜や星空では幻想的な雰囲気で、神楽を鑑賞できます。
                                                        かねや太鼓の体験 神楽座の若い人達から、優しく楽器の使い方を体験します。
アクセス・マップ
椿原神楽殿
大分IC~60分
・大分空港~レンタカー大分IC経由で120分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
常時ヘルメット、ライフジャケット、沢靴の着用、体験前の点検を必ず行う。また、集合時に詳細な説明や準備運動を適切に行う。安全に対する講習会を常時受講する。参加者に対しては、事前にホームページでも掲載している。
| 許認可届出先 | 大分県 | 
|---|---|
| 加入保険の情報 | グリーンツーリズム障害保険加入 | 
| 所持ライセンス・資格名 | ガイドは、必要な資格を得ているもの1人で行っております。経験年数は、30年 | 
| 加盟団体・協会 | 大分県アウトドア推進協議会 | 
| 在籍スタッフ数 | 2 人  | 
                        
| インストラクター数 | 1 人  |