- 12歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:30 / 17:30
- 0歳~150歳
- 3~4時間
- 12歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30 / 17:30
C KITCHENのスパイス料理体験アクティビティです。 外国人住宅マンションの少しだけラグジュアリーな一室で、水平線を眺めながら甘くてスペシャルなスパイスカレー作り。 人気カレー店シェフが楽しくサポートいたします。ラブソングをイメージしたオリジナルカレーは、甘くてビターでとろける味わい。カレーを味わった後は、シェフによるスパイスドリンクと、デザートを味わいながら、ゆったりとお過ごし下さい。 料理教室、というよりは食の体験と空間を楽しむ場所。マリンスポーツでも、伝統文化だけでもない、今までにない沖縄の楽しみ方を是非!小さなお子様連れの方用に絵本やタブレットもご用意致しております。 ・日本語、もしくは英語でのアクティビティです。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30 / 17:30
〜「Soki Pork Miso Curry」ご自身で作る体験コース〜 沖縄の白味噌を使った軟骨ソーキ肉とキノコのカレー C KITCHENのスパイス料理体験アクティビティです。 外国人住宅マンションの少しだけラグジュアリーな一室で、水平線を眺めながらのカレー作り。 沖縄では伝統料理によく使われる白味噌をベースに、圧力鍋で調理して柔らかくした軟骨ソーキ肉を具材にしたオリジナルメニューのレッスン。 沖縄料理にスパイスを加えたような、ここでしか体験できないカレーです。 人気カレー店シェフが楽しくサポートいたします。 沖縄の白味噌を使って、旨味にあふれた滋味深いスパイスカレーを作っていただいた後は、シェフが目の前でラテドリンクを作りながらレッスンさせていただきます。 最後はデザートを召し上がりながら、ゆったりとした時間をお過ごし下さい。 ※ご自宅でスパイスカレーを作るためのお土産スパイス付き 【メニュー】 ○軽いおつまみ - C KITCHENでご用意致します ○ソーキ白味噌カレー ○スパイスドリンク - C KITCHENでご用意致します ○デザート - C KITCHENでご用意致します 一部ソフトドリンクは無料でご用意致しておりますが、アルコールドリンク・その他のドリンクは、 当日1杯ごとに別途料金を頂戴致します。 ・日本語、もしくは英語でのアクティビティです。
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 12:30 / 15:30
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
★恩納村~美ら海水族館や古宇利島などへの道中にある農園 ★ちょっとした旅行プランの隙間に大自然の中でゆっくり♪ ★コーヒーマスターになって友達に自慢しちゃおう! 【沖縄本島北部・名護市/約1時間】やんばるの自然とあなたの手で作るコーヒー『日本・沖縄産/中山コーヒー焙煎』 中山で育てられた至高の珈琲からあなただけの一杯をつくる1時間♪
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 12:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00 / 16:00
★ Zoomで宮古島・オルタナティブファーム宮古の体験型観光農園とご自宅をオンラインで繋いで、事前にお届けする体験キットを使って、サトウキビの栽培~黒糖作りまで『サトウキビの魅力丸かじり』体験を直接ご案内します。 ➤ 普段、宮古島の観光農園で案内している「美味しく・楽しく・学べる」黒糖作り体験をご自宅でリモート体験できるように商品化しました。 ➤ 沖縄・宮古島で栽培~黒糖製造~体験型観光を実践する農家が案内するから、「へぇ~ほぉ~」の驚きと納得の連続です。 ➤ ①サトウキビ栽培・苗の植付~②茎をかじる~③黒糖焚き上げ、をリモートで体験案内します。 ➤ サトウキビは約1年かけて大きく育てて甘い茎をかじることを目指して、栽培技術をフォローします。 ➤ 『畑から食卓まで』がわかる!サトウキビから黒糖やグラニュー糖ができる工程を動画・写真・パンフレットを使ってやさしく解説。 ➤ 体験キット1セットで、1~4名で楽しめます。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00 / 16:00
★前半の黒糖作り体験では、①サトウキビを収穫してかじる、②手搾りのマシンで搾汁して果汁100%フレッシュジュースを飲む、③好みのトッピングを入れてオリジナル黒糖を焚き上げます。作った黒糖はお土産に。 後半のバナナスイーツ作り体験では、島バナナの畑見学の後、 ①島バナナを黒糖でキャラメリゼした焼バナナと②ミキサーで簡単にバナナアイスクリームを作ります。 ➤ 沖縄・宮古島で栽培~黒糖製造~体験型観光を実践する農家が案内するから、「へぇ~ほぉ~」の驚きと納得の連続です。 ➤ 『畑から食卓まで』がわかる!サトウキビから黒糖やグラニュー糖ができる工程をパンフレットも使ってやさしく解説。 ➤バナナは草? 360度まるっとバナナ? バナナカーブはどうしてできる? など、見て・聞いて・触れて、驚きと納得のバナナのトリビアは人に話したくなること間違いなし。 ➤ 美味しく・楽しく・学べる サトウキビとバナナの魅力を丸かじりできる体験です。
サトウキビ、バナナの構造や育ちかた、黒糖を作る流れを説明していただきました。自身で作る黒糖は楽しく美味しくいただけました。 食育としても良いしお土産作りとしても良いし満足でした。 二種類のバナナも美味しくいただけました。
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 13歳~100歳
- 1時間以内
- 13:30
沖縄の定番お菓子『ちんすこう』を、島のおばぁと一緒に作るオンライン体験。 基本的な材料のほか、伊江島産の黒糖や塩なども一緒にご自宅へお届けします。 焼き上がった後は、出来立てのちんすこうを食べながら島のおばぁとゆんたく(おしゃべり)しましょうね~★ ~当日の流れ~ ➀ご挨拶・自己紹介(5分) ②ちんすこう作り体験(30分) ※焼き上がりの待ち時間10~15分に伊江ビーチをLIVE配信(天候次第) ③伊江島の紹介(10分) ④質疑応答(10分) ~事前にご用意いただくもの~ ・中~大きめのボール ・オーブン機能付いた電子レンジ or トースター ・作業スペース ※飛び散りが気になる方は新聞紙等ご用意して下さい。 (机やパソコンのキーボードをカバーするため) ※手ごねで作るので、気にされる方は調理用の手袋をご用意して下さい。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 16:00
●プランの概要 『長命草(サクナ)』とは、美容ドリンクの原料にも使用されている健康薬草です。特徴は、薬草ならではの、噛めば噛むほど現れる「ほろ苦い風味」。香りが鼻を通る瞬間がクセになります。そんなヘルシーな長命草を、沖縄の島豆腐と一緒に和え、食べやすくした一品料理オンライン体験です。 ●こんな方にオススメ ・約15分でできる、カンタンでおいしい料理を学びたい方 ・お酒のつまみも、健康に優しいメニューにしたい方 ・久米島のしまんちゅとの会話を楽しみたい方 ●こんなメリットが! ・長命草を使った、ヘルシーな料理が学べる! ・島人との会話で沖縄を感じ癒やされる♪ ・あなたも家族も健康になれる❤
- 3歳~100歳
- 2~3時間
【沖縄の長寿の食文化を学び、家族や友人と料理を楽しむ料理体験プログラム】 沖縄出身のりな&みなとによる、沖縄県外の方や訪日外国人の方に向けて、(前半)市場歩きツアーや(後半)料理教室を通して沖縄の長寿の食文化を楽しく学ぶプログラムを提供しております。 沖縄料理はこの20年間で日本全国に広まり、沖縄料理屋も増え身近な料理になってきたかと思いますが、長寿の秘訣や、食材について、歴史など、まだまだ知られていないことも多いかと思います。 より沖縄を知り、もっと沖縄を好きになって頂くプログラムとして、また大切なご家族やご友人と沖縄を楽しく過ごすためのアクティビティとしてご利用頂けますと幸いです。 【料理メニュー】 午前クラス:ゴーヤーチャンプルーセット - ゴーヤチャンプルー - 味噌ラフテー - アーサー汁 - サーターアンダーギー 午後クラス:沖縄そばセット - 沖縄そば(自家製麺作りから始めます!) - もずく酢 - じゅーしー - サーターアンダーギー ※時間制約上、調理ではなく市場で購入します
- 13歳~70歳
- 1時間以内
- 16:00
当プランでは、久米島特産品の「球美のらー油」を使って簡単一品料理が学べます。 オンライン教室体験後は球美のらー油で、いつもの料理をピリ辛に味変して楽しむことができます。 らー油には唐辛子やヒハツモドキ、生姜などの体を温める香味野菜が入っていますので、身体ポカポカ健康促進に繋がります。
静かな中に地域を盛り上げよう、島のいいところを伝えようという志が伝わる、そして温かみも感じられる講座でした。手順や調味料の分量もわかりやすく料理下手でも楽しめました。 ラー油はどちらかというとマイルドで、熱々の島豆腐やゆし豆腐にかけてみたくなる柔らかさでした。唐辛子がたっぷり入った激辛タイプもあるとよいですね。 当方の通信状況の悪さに、根気強く対応してくださりありがとうございました。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
【沖縄の長寿の食文化を学び、家族や友人と料理を楽しむ料理体験プログラム】 沖縄出身のりな&みなとによる、沖縄県外の方や訪日外国人の方に向けて、(前半)市場歩きツアーや(後半)料理教室を通して沖縄の長寿の食文化を楽しく学ぶプログラムを提供しております。 沖縄料理はこの20年間で日本全国に広まり、沖縄料理屋も増え身近な料理になってきたかと思いますが、長寿の秘訣や、食材について、歴史など、まだまだ知られていないことも多いかと思います。 より沖縄を知り、もっと沖縄を好きになって頂くプログラムとして、また大切なご家族やご友人と沖縄を楽しく過ごすためのアクティビティとしてご利用頂けますと幸いです。 【料理メニュー】 午前クラス:ゴーヤーチャンプルーセット - ゴーヤチャンプルー - 味噌ラフテー - アーサー汁 - サーターアンダーギー 午後クラス:沖縄そばセット - 沖縄そば(自家製麺作りから始めます!) - もずく酢 - じゅーしー - サーターアンダーギー ※時間制約上、調理ではなく市場で購入します
沖縄でのクッキングを目的で探したテイストオブオキナワさんで料理教室、国際通りアーケード内で、お洒落で清潔感あるクッキング教室です。 事前準備もきちんとしていて、スタッフの皆さんも手際良く、担当の方の分かり易いレシピで楽しく美味しいクッキングでした。 クッキング前の市場への買い物では、食材の選び方や調理方法も学べ、実際の調理(沖縄そば、ジューシー、もずく酢)では、他の店を劣らない食感とお出汁を作ることが出来ました。 今回予約の段階で、外国(英語)の団体クラスと同席と言う事で、私達(日本語)の事を気を使って頂き、有り難く思いました。 海外ではよくあるクッキング教室ですが、沖縄でのクッキング教室お選びでしたら、オススメのショップです!
- 7歳~80歳
- 1時間以内
- 5歳~100歳
- 1時間以内
5名様以上向けの団体プランです! 本来、石垣島にあるゆんたくの店内で自分好みの食材を調合して作成できるラー油! それをオンラインでもできるようにプランを作りましたが、さらに団体様向けに改良したプランがこちら♬ 石垣島には、効果効能がたくさん詰まった薬草が豊富! そんな太陽の恵みで元気みなぎるハーブがたくさん入ったラー油と、やす店長とイクちゃんが厳選した 美味しいお土産を一足先にご自宅へお届け! オンライン中は、届いたお土産をモグモグしながら、ラー油作りの工程や風景などお見せしながら、石垣島の魅力も含めて お話しする40分です! (※辛いラー油が苦手な方へ、辛くないラー油にすることも可能です。お申し付けください!) 団体様によって、クイズを入れたり、ゲームをしたりすることも可能です!(所要時間の変更も可能です。) 自己紹介や、代表者様から挨拶をしていただいても、良いと思います。 お土産と一緒に、特典でうちなーぐちクイズと、美味しいラー油の食べ方のリーフレットをもおつけいたします! 詳しくは、お問い合わせください。
- 0歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00
琉球王朝時代から今なお引き継がれる伝統的な食文化に触れながらお料理体験♪ 調理食材は事前にお送りします。 ・もち粉ミックス260g (もち粉200g・粉黒糖60g) ・月桃の葉 5枚 ・結び紐 5本 ・川平観光農園マンゴージュース1本 ※できあがりは大きさにより5個分です 【お客様で用意が必要なもの】 ・ZOOMが使用できるパソコン ・ボウル ・蒸し器 ・計量カップ ・ハサミ ・トング(蒸し器から取り出す用) ・水(90cc) ※必要であればビニール手袋 \ 当日の流れ / ①まずは自己紹介タイム ②材料と調理器具の確認 ③カーサムーチー調理スタート! ~蒸し時間は・・・~ ④川平観光農園と野菜や果物の紹介 ⑤試食タイムでゆんたく(おしゃべり)
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00
- 6歳~99歳
- 3~4時間
カカオをより身近に感じてもらい、自分たちでチョコレートを作る楽しさや大変さ、 地域の素材の魅力を体感していただけるワークショップです。 普段食べている食べ物により関心をもって、食べ物を大切にする気持ちを育みます。 普段食べているチョコレートは何からできているの? カカオってどんなもの? チョコレートってどうやってできるの? そんな疑問をカカオの畑の見学やチョコレートづくりを通して解決していただけます! スケジュール 9:45 受付開始 10:00 カカオ・チョコレートについて 10:20 カカオの畑見学 10:40 チョコレートづくりスタート 11:15 完成したチョコレートをアイスクリームにかけて楽しもう 11:45 お持ち帰りチョコレートの封入 12:00 解散
- 2歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
世界で一つ!あなただけの石垣島ラー油が作れます。 島の自慢のハーブやスパイスなどを使って、自分印のラー油を作ろう!食材を選んでレシピを作成!熱々の特製オイルを注いだら、瓶詰めしてお土産の完成!当日お持ち帰りいただけます。 マイレシピ登録(無料)をすれば、自分のレシピの島ラー油をご自宅からお取り寄せできます♬ スタッフは明るく元気な海好き夫婦がご案内!島の美味しいものやおススメの場所もお話しするよーー!ゆんたくしながら作りましょう!
到着してすぐに伺いました。 自分で好みの辛さやスパイスを選んでのラー油作り、とても楽しくてあっという間の時間でした。 お兄さんもとても明るくて楽しい方で、体験してよかったです。ありがとうございました。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
石窯への火起こしのレクチャーから薪づくり体験、1時間程火を焚き続け、石窯を温めるところから行います。ちんすこうの歴史を追体験できる本格的な教育プログラムです。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください