【北海道・釧路】冬季限定!ウィンターカヌー&バードウォッチングツアー|釧路湿原|大自然の魅力を堪能♪
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 送迎あり
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~15
-
参加年齢3歳 ~ 100 歳
-
体験時間5~6時間
釧路湿原で冬限定のウィンターカヌー体験。氷点下でも凍らないアレキナイ川をカヌーで進み、タンチョウやフクロウを観察できる特別ツアーです。
まずは釧路湿原国立公園内、塘路地区の不凍河川であるアレキナイ川を60〜70分で往復します。
カヌーツアー後は鶴居村へ移動しフクロウ、タンチョウを見に行きます。
※集合・解散場所へは送迎致します。
〜ツアーの流れ〜
6:30 市内のホテルへお迎え
7:15 釧路湿原、塘路地区へ到着
塘路駅でトイレをすませる
服装を整えカヌーポートへ
7:30 朝日を背にカヌーツアー開始
8:40 ゴール→片づけ・ホットコーヒー(サービス)
9:00 塘路駅でトイレ、移動
10 : 00 〜 11:30 バードウォッチング開始→ふくろう・タンチョウ・オオワシ・オジロワシ・シマエナガを探す
※双眼鏡 無料レンタル
11:30 終了→釧路市内へ送迎
※野鳥は必ず見られるとは限りません。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 参加日の前日まで無料 ・当日または無断キャンセル:100% 【ツアーのキャンセル】 ・できるだけ早くお電話下さい。 ・前日のキャンセルは08:00〜18:00までに連絡を下さい。この場合はキャンセル料は発生しません。 ・当日キャンセルの場合は全額負担とさせて頂きますのでご了承ください。 ・やむを得ない事情もあるとは思いますので、まずは連絡の程よろしくお願いします。 |
開催中止に関して | 【天候理由によるキャンセルはしておりません。】 ・大雪の場合路面状況悪化やカヌーポートの除雪作業により進入できない為、中止とさせて頂きます。この場合はキャンセル料は発生しません。 【ツアーの中止とコース変更について】 ・強風、大雪、雷、津波等気象庁の警報以上のものの発生時。 ・ガイドが危険と判断した時。 ※天気予報通りにならず、急な気象変化も稀にあります。集合後、又は出艇直前のツアーの中止の場合もごく稀にありますのでご了承下さい。この場合も料金は発生しません。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~15 |
所要時間について |
5~6時間
カヌーとバードウォッチング所要時間は車での移動時間を含め5時間程(06:30 〜 11:30)でツアーの流れは以下の通りとなります。
|
開催期間 | 2026/1/07〜2026/3/15 開催期間:1月7日〜3月15日 |
集合時間 | 6:30 市内のホテルへお迎え |
予約締切 | 前日16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 暖かい服装の準備をお願い致します。 服装の防寒が不十分と判断した場合こちらで常備している物で対応願います。 特に冬用の帽子・防寒手袋・防寒長靴の準備をお願いいたします。足りない場合、こちらで常備している物で対応いたします。 防寒靴や防寒ズボン、ジャンパー、手袋等無料レンタルしております。 |
---|---|
レンタル品について | カヌー一式、双眼鏡、防寒靴や防寒ズボン、ジャンパー、手袋等(無料) |
コース参加にあたってのご注意 | 3歳以上〜15歳以下 1,000円割引 3歳未満は要相談 ※保険料別途1名様500円です。 ウィンターカヌーツアーでの注意事項 16歳以上の参加。(15歳以下用相談) -20℃以下での体験となります。 暖かい服装の準備をお願い致します。 服装の防寒が不十分と判断した場合こちらで常備している物で対応願います。 特に冬用の帽子・防寒手袋・防寒長靴の準備をお願いいたします。足りない場合、こちらで常備している物で対応いたします。 妊婦の方はご遠慮下さい。 持病のある方はこちらを一通りご一読いただきますようお願いいたします |
---|---|
その他特記事項 | 《カヌーツーリングの注意事項》 ・国立公園内又は、ラムサール条約登録地域(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)でツアーを実施いたします。飲酒又は喫煙はご遠慮ください。 ・釧路湿原という貴重で特別な環境のもと動物、植物、鳥が生活しています。その中に入っていける唯一の手段がこのカヌーです。高ぶる気持ちを抑え、この楽園に入らさせてもらうという自然への配慮、優しい気持ちをよろしくお願いします。 ・釧路川は急流ではありません。ガイドが同乗いたしますのでカヌー経験が全くない方でも年齢に不安を感じる方でもOKです。漕がずにゆっくり自然を見ても、漕いで軽めの運動をしてもそれは素晴らしい思い出になるでしょう。 ・向かい風が強い場合は少し漕いでもらう場合があります。集合、解散場所により解散時刻は若干前後します。 ・様々な経験から最適かつ安全で素敵な時間を過ごし特別な思い出となれますようガイディングしたいと思いますのでよろしくお願いします。 |
プランの魅力

朝日を背にカヌーツアー! 大自然の魅力を堪能♪

川を眺めているオオワシ。 この貫禄。 魚やカモを狙う為にアレキナイ川に来ます。冬場しか居ない北からの渡り鳥です。 生息範囲は極東ロシアから北海道東部までとなり世界的には希少種となります。 出会える事を期待しお客様と探しながらのツアーとなります。
水面を眺めているオジロワシ オジロワシは渡り鳥と留鳥として渡らないタイプがいます。 オジロワシもイーグルの中では世界最大級のサイズで貫禄があります。 生息範囲はユーラシア大陸北部全域にいます。
フクロウ(エゾフクロウ) カヌーツアー終了後はエゾフクロウやタンチョウを探しに車で移動。 確率の高いエリアを巡回します。 冬場は冷え込む為ウロ(巣)から出てきて日に当たって休んでます。 ストレスかけぬよう大声を控えたツアーとなります。

双眼鏡無料レンタル 高倍率の双眼鏡で見ることにより、より感動が増します。 3脚セットからピント合わせはこちらで行いますので除くと声を出したくなる感動が! 大声はぐっとこらえて下さい!

タンチョウ 2月末から3月初旬に子別れをします。 冬場は親子最後の時間となります。 美しいタンチョウ野強さや切なさも感じるのも冬場の魅力なのかも知れません。
アクセス・マップ
市内のホテルへお迎え
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
【北海道知事認定アウトドアガイドとは】
利用者に安全良質なサービスを提供するアウトドアガイドを北海道知事が公的に認定する、日本で唯一のアウトドア資格制度です。この制度は山岳、自然、カヌー、ラフティング、トレイルライディングと5分野に分かれていて基礎編の検定を受け合格すると応用編の分野の試験を受けます。ガイドに求められるもの、北海道の自然学、文化、野外行動技術、インストラクト技術、自然環境保全の法令、リスクマネジメント(事故例やロープ技術、危険な動植物と対処法、夏・冬山でのリスクと対処法、気象学、地図、リスクから身を守るウェア、アクシデントに備える装備、事故対応、応急処置、法的責任)等の筆記試験を受けます。
これに合格して初めてこの5分野の試験を受けられます。ここからは専門分野の筆記試験で、受かると技術試験となり1つの資格を得るのに幅広い知識と専門知識とそして経験と技術が必要とされます。
許認可届出先 | 開発への釧路川カヌー入船届け |
---|---|
加入保険の情報 | トマト保険企画 |
所持ライセンス・資格名 | WAFA(ウイルダネスファーストエイド) 北海道知事認定自然ガイド 北海道知事認定カヌーガイド 北海道知事認定アウトドアガイド 上級救命 調理師 大型2種・牽引免許 |
加盟団体・協会 | 釧路川カヌーネットワーク 釧路商工会議所 |