日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 289 ページ目
- 4歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 18:00
日本初の都市型高速JETクルーズで東京湾をぐるりと回ろう♪ アクティビティなクルーズは日頃の喧騒を忘れ、ストレスを十分に発散出来る最高のクルーズです。 大都会の洋上を風をきって疾走するJETボートで、異次元な空間を体験されてみてはいがでしょうか!? 船内では、セレブ感が味わえるゆったりとしたシートで高速クルーズが楽しめます。 大都会東京の観光スポットや景色を眺めながら、これまでに体験したことのないクルーズを、思う存分楽しんでください☆ クルーズは1年を通して行っております。 ぜひ、春夏秋冬を肌で感じてみてください! ~コースの流れ(一例です)~ 豊洲ぐるり公園乗船場 ↓ 隅田川北上 ↓ スカイツリー ↓ 墨田川南下 ↓ 東京港 ↓ レインボーブリッジ ↓ お台場 ↓ 豊洲ぐるり公園乗船場 ※あくまで一例です。ご希望のコースも可能です。
- 0歳~6歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
赤ちゃんのカワイイ手形と、プロの写真撮影をお手軽に体験できるスタジオです! その場でとった手形とお写真を合わせたプリントをプレゼント。 お写真のデータもダウンロード可能です!スタジオ内のお子さま用の衣装は、無料でご利用いただけます。
- 5歳~99歳
- 1~2時間
- 09:45 / 12:45
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 5歳~99歳
- 2~3時間
- 13:00 / 14:00
養豚から加工販売までの六次化を一貫して手掛けている自然派ハム工房リーベ・フラウ。自社の養豚場で安全・安心・美味しさを追及して育てられたブランド豚「阿波美豚」。特徴は、ジューシーでやわらかいけれどしっかりとした歯応えのある食感。 この阿波美豚を使用したハムやソーセージは絶品です。 こだわりの素材を使ったソーセージづくり体験の後は、バーベキューテラスにて、本場ドイツ仕込みの製法で無添加にこだわり、製造された加工品の数々をご堪能いただきます。この機会に是非、美味しい阿波美豚を噛みしめてみてください。
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
安政4年創業。地元の厳選された原料にこだわった日本酒・本格焼酎を製造している「阿波の酒蔵 太閤酒造場」は、徳島県阿波市土成町にある日新酒類株式会社の醸造所。伝承の技で造られた清酒「瓢太閤(ひさごたいこう)」は、全国新酒鑑評会で何度も金賞を受賞している地酒として県内外で知名度を誇っています。 体験では、蔵人から酒蔵の歴史や素材にこだわった酒造りについて学んだ後、普段は見ることができない酒蔵を見学し、「瓢太閤」をはじめ、お薦めのお酒を試飲することができます。是非、お気に入りの一本を見つけてください。
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 13:00
「大谷焼」は、鳴門市大麻町の名産品で徳島県を代表する陶器です。素朴な風合いを醸し出す土と代表される製法「寝ろくろ」を伝承しながら、大谷焼をもっと身近に感じでもらえるようにデザインや彩色に工夫をこらし、進化を続ける大西陶器。「大谷焼」の特徴や魅力はもちろんのこと、制作のこつやポイントを丁寧に指導してくれますので、初心者でも安心して制作できます。体験は、「手びねり」と「電動ろくろ」の2種類。ゆったりとした時間の中でオリジナルの作品作りが楽しめます。
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
サービス満点の陶芸体験!! 使用する粘土は500gから600gに増量中!!出来上がる作品の大きさも1.2倍になります!! そしてオリジナルのしょうゆぶっかけアイスクリーム(珈琲・紅茶でも可)もサービス中!! さらに衆楽観オリジナル備前カレーや備前バーガーを堪能される方には、100円割引券もサービス致します!! 岡山県備前市伊部にある「衆楽館」では、備前焼の陶芸体験教室を開催しています。ゆったりと落ち着いた空間で、子どもから大人まで、気軽に手びねりによる備前焼の作品制作をお楽しみいただけます。 当プランでは、作品を電気窯で焼成します。所要時間は40~60分になります。 陶芸体験後は、海外のテレビでも紹介されたことのある、しょうゆぶっかけアイスクリームサービスです。自分で作った作品を見ながらゆっくり味わい下さい。 全国ご当地カレーグランプリで6位に入った衆楽館オリジナルの備前カレーや備前バーガーもお食事頂けます。 陶芸体験された方は、衆楽館メニューが全て100円引き券がつきますので、ご当地備前グルメも楽しんでください。 窯の規定数が整い次第、順次窯焚きを行い、焼き上がり後お送りさせて頂きます。通常は6か月ほどで焼きあがりますが、コロナ禍で大幅に遅れる場合もございます。(最大20名まで対応可能) 水曜日、木曜日定休(祝日は除く)
- 10歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 13:00
木材の集散地であった徳島県は、かつて全国2位の建具の産地でした。高度な技術と伝統を重んじる阿波指物師集団「富永ジョイナー」は、明治28年に創業。指物とは、くぎを使わず木を差し合わせて組み立てる技法で、かつては徳島藩の「阿波水軍」を支えた船大工から受け継いだ精巧な技術です。現在は、伝統ある指物技術を継承する職人として、組子細工や徳島ならではの自然美をモチーフとした意匠を持ち味とした美しい作品を制作しています。 職人技の魅力に引かれながら、自分だけのオリジナル木工製品づくりを堪能できる体験です。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
※新型コロナウイルス感染症対策中 ◇女性・カップルにオススメのプランです。または、男性が作ってプレゼントで贈るのもオススメです。 カップルでお互いに作り合って交換するのもオススメ!! ◆ペンダントトップ・ピアス・イヤリング・バッグチャームなどから 作りたい物を自由に選べます。 (ピアス・イヤリング・バッグチャームはオプション料金がかかります。+\300~) ◇材料を選べます。 (例:プリザーブドフラワー、珊瑚、ホログラム、ラメ、パール) オプションで使いたい物だけ選べます。 ◇ブルー系やピンク系、グリーン系、またはオリジナルでミックスなど お好みの色合いで作る事が出来ます。 ◇ペンダントトップに付属されているチェーンは別売りです。 お持ちのネックレスチェーンを通してご利用いただけます。 ◇完成後は、お好きな所で撮影OK! ・1時間ほどで完成するメニューです。 その場でお持ち帰りいただけます。 ・お急ぎの方は、お電話ください。(TEL080-1893-9826 担当山根) ・お子様(幼児~小学生)ご参加の場合、保護者の方も一緒にご予約ください。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
※新型コロナ感染症対策中 ◇女性にオススメのプランです。または、男性が作ってプレゼントで贈るのもオススメです。 カップルでお互いに作り合って交換するのもオススメ!! ペンダントサイズのガラスのボトルに、お好きな材料を入れて ハーバリウムオイルを注ぎ込みます。 ◇材料を選べます。 (例:プリザーブドフラワー、珊瑚、ホログラム、ラメ、パール) ハーバリウムペンダントが胸元でキラキラと美しく輝きます。 ◇ブルー系やピンク系、グリーン系、またはオリジナルでミックスなど お好みの色合いで作る事が出来ます。 ◇ペンダントトップに付属されているチェーンは別売りです。 お持ちのネックレスチェーンを通してご利用いただけます。 ガラス製ですので、強い衝撃は与えないでください。 お取り扱いにご注意ください。 ペンダント完成後は、フォトスポットでお好きなだけ撮影OK。 体験時間までにご入室ください。 サロンへは体験開始時刻5分前からお入りいただけます。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
木製食器を専門で作っているムクロジ木器では、本格的な工房を解放してワークショップを行っております♪ ★プロの機械を使ってバターナイフ作り体験★ 作っていただいたバターナイフはその日にお持ち帰りいただけます。 一人から受付いたします!怪我無く楽しく過ごして頂けるように最善を尽くします! ~体験の流れ~ 1.バターナイフの側面図を鉛筆で描いていただきます。 2.糸ノコで描いた線の外側を切っていただきます。 3.ベルトサンダーという機械を使い側面図の線まで削っていただきます。 4.ノコギリを使っていらない部分をカットします。 5.バターナイフの上面図を鉛筆で描いていただきます。 6.ベルトサンダーを使い上面図の線まで削っていただきます。 7.スポンジサンダーと手でサンドペーパーを当てて磨きます。 8.手袋をはめてウエスでオイルを塗って完成です。
- 5歳~65歳
- 1~2時間
- 13:00
ニジマスをつかんで、さばいて、焼いて、食べる。 森と湖の楽園でのニジマスつかみ取りは、一から自分で体験することが出来ます。 自分で取った魚を食べるという、今までにない醍醐味が味わえます♪ ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ニジマスをつかんで、さばいて、焼いて、食べる。 森と湖の楽園でのニジマスつかみ取りは、一から自分で体験することが出来ます♪ 体験を通して多くのことが学べるアウトドアアクティビティで、 自分で取った魚を食べるという、今までにない醍醐味が味わえます! 子どもは6歳から一人で参加できます♪ また、お父さん、お母さんと一緒なら3歳の小さなお子様でももちろん出来ます♪ 初めての方でも安心してチャレンジして下さい! ●当日の流れ● 施設に到着されましたら、木でできた家(総合受付)へお越し下さい。 (アクティビティジャパン様でご予約頂いた旨と、併せてお客様のお名前をお伝えくださいませ。) ↓ 受付にて会場へご案内いたします。 ↓ ニジマスつかみ取りをお楽しみください♪ 所要時間 60分~ ●体験料金● おひとり様(1名様):1,300円 おひとり様(追加2名様以降):800円 ※ニジマス1匹つかみとり→食べるまでを含んだ料金です。 ※2匹目以降は300円/匹を追加で現地清算となります。 ●注意事項について● ・開催はゴールデンウィークやお盆期間中などの体験付きプラン日、 3連休や夏休みの土曜日となります。 ・大型連休を除く、平日・日曜日は行っておりませんのでご了承ください。 ・駐車場は100台停めることが出来ますので、何台でお越し頂いても問題ございません。 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
- 5歳~75歳
- 2~3時間
- 13:00
「みかん鯛」とは!? 簡単に言うと「みかんの皮を食べて育った鯛」 鯛に与える「えさ」に「みかんの皮」を混ぜているんです。 愛媛県は養殖真鯛の生産量が全国1位! また、柑橘類の生産量も全国1位の地域です。 「みかん」で有名な愛媛ならではの”フルーツフィッシュ”が、この「みかん鯛」なんです! このプランでは、「みかん鯛」の養殖見学・えさやり体験・鯛づくしのお食事がセットになっており、生産者さんから直接「みかん鯛」について楽しく学ぶことができます。 ~体験の流れ~ 13:00 中田水産集合・受付--- 13:30 養殖真鯛見学(生産者による解説)---えさやり体験(陸上につながったいけすにて) 14:30 体験終了・・・自由 17:00 真鯛づくしのお食事(食事場所へは各自にて移動) ※団体申込の方のみ、道の駅きさいや広場から中田水産まで船での移動対応可能。要問合せ (---徒歩 ・・・車)
- 16歳~90歳
- 2~3時間
- 13:00
- 16歳~90歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:30
- 12歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 16:00
艶やかな日本髪に、純白の白無垢や豪華絢爛な色打掛を着て、日本の伝統的な花嫁さんの体験ができるプラン! 「白無垢を着てみたかった!」 「結婚式で着れなかったから着てみたい!」 「花嫁衣装で写真を撮りたい!」 憧れの花嫁衣装を着て、あなたの夢を雅ゆきで叶えましょう♪
- 5歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 16:00
平安時代の貴族の衣装を着て、投扇興遊びが楽しめるプラン! 投扇興は京都で生まれた伝統的な室内遊びで、扇子を「蝶」という的に向かって投げて、扇子の位置や蝶の倒れ方で点数をつけて遊びます。 お友達同士や家族、お一人でも楽しめるプランです! 雅やかな平安装束を着て、優雅なひと時を楽しみませんか?
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
ハーバリウム・ガラス体験で人気の湘南サロンドローズの姉妹店です。 鹿児島県霧島でポーセラーツ体験ができます。 初めての方でも簡単にオリジナル食器を作る事ができる人気のクラフトです。 4名様からご参加がいただけるので、お友達グループやファミリーにおすすめです♪ ◇白磁・転写紙は数種類から選べます。 ◇出来上がった作品をお預かりをして専用の電気炉で焼成します。後日宅急便着払いにてお届け。(お届けまで約10日) ◆ポーセラーツ体験レッスンを受けていただいたお客様のご感想◆ ・とても癒しになった。 ・夢中になって時間が過ぎるのがあっという間。 ・自分の好きなデザインで自由に作れるのが魅力的。 ・すごく楽しい!! ・販売されている食器を見る目が変わった。 普段忙しく過ごされている働く女性や、主婦の方はなかなかリフレッシュする時間が無いかもしれませんが 1時間でも、何かに没頭するだけでもかなり気分転換になると思います♪ そんな時にオススメなのが、ポーセラーツです。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
ハーバリウム・ガラス体験で人気の湘南サロンドローズの姉妹店です。 鹿児島県霧島でガラス体験ができます。 初めての方でも簡単にオリジナルグラスを作る事ができる人気のクラフトです。 ◇ガラスのデザイン・転写紙は幾つか種類があり、選べます。 ◇出来上がった作品をお預かりをして専用の電気炉で焼成します。後日宅急便着払いにてお届け。(お届けまで約10日) お好きなガラスと転写紙をお選びいただき、デザインをある程度決めます。 貼りたい場所が決まったら、転写紙をカットしてお水に入れます。 台紙と転写紙が動くようになれば、転写OK。 貼った後は、お水と空気を抜く作業をしっかりと行います。 4名様より参加が可能なので、ファミリーなどのグループにおすすめです♪
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
ハーバリウム・ガラス体験で人気の湘南サロンドローズの姉妹店です。 鹿児島県の枕崎でポーセラーツ体験ができます。 食器を作る事ができる人気のクラフトです。 女性に人気があるメニューですが、カップルでご参加いただく事もOK。 男性も新たなご自分の一面を発見できるチャンスかも!! ◇白磁・転写紙は数種類から選べます。 ◇イニシャル・お名前・記念日を入れる事もOK(オプション+300円税別~) ◇出来上がった作品をお預かりをして専用の電気炉で焼成します。後日宅急便着払いにてお届け。(お届けまで約10日) ◆ポーセラーツ体験レッスンを受けていただいたお客様のご感想◆ ・とても癒しになった。 ・夢中になって時間が過ぎるのがあっという間。 ・自分の好きなデザインで自由に作れるのが魅力的。 ・すごく楽しい!! ・販売されている食器を見る目が変わった。 普段忙しく過ごされている働く女性や、主婦の方はなかなかリフレッシュする時間が無いかもしれませんが、 1時間でも、何かに没頭するだけでもかなり気分転換になると思います♪ そんな時にオススメなのが、ポーセラーツです。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
ハーバリウム・ガラス体験で人気の湘南サロンドローズの姉妹店です。 鹿児島県の枕崎でガラス体験ができます。 初めての方でも簡単にオリジナルグラスを作ることができる人気のクラフトです。 ◇ガラスのデザイン・転写紙は幾つか種類があり、選べます。 ◇できあがった作品をお預かりをして専用の電気炉で焼成します。 後日宅急便着払いにてお届け。(お届けまで通常約10日) お好きなガラスと転写紙をお選びいただき デザインをある程度決めます。 貼りたい場所が決まったら、転写紙をカットして お水に入れます。 台紙と転写紙が動くようになれば、転写OK。 貼った後は、お水と空気を抜く作業をしっかりと行います。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
ハーバリウム・ガラス体験で人気の湘南サロンドローズの姉妹店です! 鹿児島の照国町サロンでポーセラーツ体験ができます。 初めての方でも簡単にオリジナル食器を作る事ができる人気のクラフトです。 女性に人気があるメニューですが、カップルでご参加いただく事もOK。 男性も新たなご自分の一面を発見できるチャンスかも!! ◇白磁・転写紙は数種類から選べます。 ◇イニシャル・お名前・記念日を入れる事もOK(オプション+300円税別~) ◇出来上がった作品をお預かりをして専用の電気炉で焼成します。後日宅急便着払いにてお届け。(お届けまで約110日) ◆ポーセラーツ体験レッスンを受けていただいたお客様のご感想◆ ・とても癒しになった。 ・夢中になって時間が過ぎるのがあっという間。 ・自分の好きなデザインで自由に作れるのが魅力的。 ・すごく楽しい!! ・販売されている食器を見る目が変わった。 普段忙しく過ごされている働く女性や、主婦の方はなかなかリフレッシュする時間が無いかもしれませんが、 1時間でも、何かに没頭するだけでもかなり気分転換になると思います♪ そんな時にオススメなのが「ポーセラーツ」です!
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
ハーバリウム・ガラス体験で人気の湘南サロンドローズの姉妹店です! 鹿児島の照国町サロンでガラス体験ができます。 初めての方でも簡単にオリジナルグラスを作ることができる人気のクラフトです。 ◇ガラスのデザイン・転写紙は幾つか種類があり、選べます。 ◇できあがった作品をお預かりをして専用の電気炉で焼成します。 後日宅急便着払いにてお届け。(お届けまで通常約10日) お好きなガラスと転写紙をお選びいただき デザインをある程度決めます。 貼りたい場所が決まったら、転写紙をカットして お水に入れます。 台紙と転写紙が動くようになれば、転写OK。 貼った後は、お水と空気を抜く作業をしっかりと行います。 あなただけのオリジナルグラスをつくってみませんか?
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00
本プログラムでは、九谷焼伝統工芸士やインストラクターよりレクチャーを受けながら、宮吉製陶の窯で焼き上がった白素地に九谷五彩(緑、黄色、紺青、紫、赤)を用いた上絵付の体験と、工場見学を行います。 ※2回目以降の方はご希望があれば、工場見学時間を絵付時間に移行することができます。 ~当日の流れ~ 9:50 集合・受付 宮吉製陶の説明 10:00 現場見学(10分) ろくろの他鋳込み等多種多様な素地の製造現場の見学。 10:10 上絵付体験(50分) 当窯の伝統工芸士やインストラクターよりレクチャーとフォローを受けながら 事前に自分がデザインした図面に沿って、上絵の絵具を使って描いていただきます!
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 13:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください