日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 158 ページ目
- 18歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
飯山市・栄村 サイクリングで森宮野原駅を目指し、森宮野原駅で乗り捨て。 帰路はローカル鉄道を楽しむ。 飯山駅スタート。帰りは冷暖房が効いている列車で飯山駅へ帰着。 e-bikeでサイクリング&トレインツアー。 飯山駅を自転車で出発。 千曲川沿いを下流に向かい、湯滝温泉、戸狩を抜けて森宮野原駅を目指します。 飯山行き利用列車:森宮野原駅14:27発。森宮野原駅到着タイムアップ:14時目標。 e-bikeならアップダウンも楽々こなせて、帰路はエアコンの効いた列車に乗って飯山駅まで戻るだけ。 片道鉄道の良いところは、夏はまだ涼しい午前中にサイクリング。 帰路の鉄道はエアコンが効いているので、春秋はぽかぽか。夏は涼しくクーラーでクールダウンしながら乗り鉄旅で車窓を楽しみつつ飯山駅まで帰る事が出来ること。 時間に余裕があれば、「道の駅信越さかえ」で昼食も摂れます。 ほかにも、体力的に余裕がある場合や、昼食を持参しての参加で時間の余裕がある時は、ガイドお薦めのバリエーションコースへ。 プライベートガイドサイクリングならではのアレンジで、景色もコースも楽しめます。 帰りは走った苦労に比べてあっという間? 上記はプライベートツアーです。申し込まれたグループ以外の参加同行はございません。 募集人数は1名から5名まで。 一名様でも貸しきりで催行致します。
- 16歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00
日本独自の伝統的な釣り。 ・興味があるけど、どう言う釣りかまずは知りたい。 ・始めたけどよく分からないので教えて欲しい。 ・周りにやっている人がいない・・・ 専用の道具を使う釣りゆえの「汎用性の低い」道具を買って始めるのに、ハードルが高くて始められないこと、ありますよね。 鮎釣りは竿も長く、道具も何を揃えたら良いのか分からない。 しかしその世界観に魅力を感じている人も多いはず。 そんな人を後押ししたくて「鮎釣り講習」を始めました。 全く初めての人は、まずは基本的な注意事項から、竿を持って実際に釣ってみるところまで。 締めに必要な道具の説明になります。 道具はあると言う方は狙い場所と囮(竿)の操作、引き抜きと引き寄せ、などなど…。 体験場所は「新潟県 清津川」。 その他の河川の場合でも、ご希望があれば出来るだけお答え致します。 ご相談下さい。 講師は1988年から始めて、鮎の友釣り歴36年。 36年前の自分自身に教えるつもりで鮎の友釣りの楽しさを伝えたい。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
飯山駅発着 飯山市のシンボルツリー、神戸の大銀杏と、木島平村、長光寺の大銀杏をサイクリングで見に行くツアーです。 共に樹齢500年超! ランドマーク的な要素のあるかなり大きな銀杏で、黄色く色づくと遠く離れた場所からでも確認できるほど。 神戸(ごうど)の大銀杏は10km程も離れた木島平のスキー場からでも確認できます。 そんな大銀杏の黄葉は11月中旬頃が見頃ですが、新緑の大銀杏。夏の銀杏の大きさを感じる季節。秋のサイクリングで緑残る大銀杏など、季節ごとに楽しめます。 また夏は、至近の菜の花公園(立ち寄ります)では向日葵が咲きます。※例年8/17まで 開花時期は短いのですが、こちらでのんびりするのもおススメです。 そして、11月半ば。 周囲の樹木の紅葉が終わり、落葉の後に真っ黄色になります。 サイクリングのコースは、千曲川堤防道路と樽川の堤防道路を走りますので、車も少なく展望も良好。 大きなアップダウンもなく、アシスト付きのもので無くても参加可能です。 シティサイクルのレンタサイクル代込みで案内致します。 それでも、後半に少しの登りがあるので、電動アシストがあればなお快適です。 (電動アシスト付きシティサイクルへのアップグレードは+500円 ※要・事前予約) 乗り合わせではなく、申し込まれた方のみのプライベートツアー。 お1人様のご予約から可能。最大8名で行います。(8名様以上は1週間前までにご相談ください) 予定タイムラインはこちら 午前出発 9時集合出発:10時「長光寺の大銀杏」:10時半「神戸の大銀杏」 (神戸の大銀杏で30分休憩):11時「神戸の大銀杏」出発:12時「飯山駅」解散 午後出発 13時集合出発:14時「長光寺の大銀杏」:14時半「神戸の大銀杏」(神戸の大銀杏で30分休憩):15時「神戸の大銀杏」出発:16時「飯山駅」解散 また、秋の休憩時には冷える場合がありますので、10月以降はちょっとした防寒着のご準備を。 持ち物 ウィンドブレーカー、飲み物、帽子(ヘルメット無料貸出あり)、あればサングラス、(黃葉シーズンの11月は軽い防寒着)
- 12歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
飯山駅スタート。帰りは冷暖房が効いている列車で飯山駅へ帰着。 サイクルトレインが初めての人や、ガイドインフォメーションが楽しみな人におススメの、サイクリング&トレインツアー。 飯山駅を自転車で出発。 千曲川沿いを下流に向かい、湯滝温泉、戸狩を抜けて森宮野原駅を目指します。 途中途中の駅で時間判断。もしくは体力とも相談。 森宮野原駅までは無理な場合でも途中で余裕を持ってサイクリングを終了。列車で飯山駅まで帰ることが可能です。 鉄道車両への自転車持ち込みはサイクルトレインなのでそのまま乗車。 初めてでちょっと不安な方、道のりもガイド付きなら安心な方向けです。 片道サイクリングと往路サイクルトレインの組み合わせは、時刻表と行動力と、自分の体力とも相談して途中駅でこの列車に乗るなど、自転車旅を組み立てられるのが魅力です。 臨時列車ではない定時列車でのサイクルトレインの良いところは、途中の駅で行動停止を決定する自由があること。 しかも帰りは、エアコンの効いた列車に乗って飯山駅まで戻るだけ。 片道鉄道利用の良いところは、夏はまだ涼しい午前中にサイクリング。 春秋はぽかぽか。夏は涼しくクーラーでクールダウンしながら乗り鉄旅で車窓を楽しみつつ飯山駅まで帰る事が出来ます。 疲れたら途中駅で行動停止を決定する事もありますし、また、途中でアクシデントがあっても帰りは鉄道の利用が出来るので安心です。 例えば途中の桑名川駅でも乗車・帰路へも可能。 いきなり長距離でゴールまで時間内に完走しなければというプレッシャーもありません。 無理せず、ゴールにとらわれずに自分のペースでチャレンジ。途中駅での時刻判断はガイドにお任せでOK。 途中乗車の余裕があるので、景色を楽しむ時間を増やしたり、寄り道の時間を増やしたり、逆にどこまで行けるかを試したり。 片道分の体力でサイクリングを楽しみながら走れるのも魅力です。 また、時間的に余裕がある場合はガイドお薦めのバリエーションコースへ。 ガイドサイクリングならではの景色も楽しめます。 帰りは走った苦労に比べてあっという間? ※ 上記はプライベートツアーです。申し込まれたグループ以外の参加同行はございません。 自分のペースで、また、気兼ねなく相談しあえる仲間同士で、のんびり途中まで、または森宮野原駅までなど、行程の相談と決定ができます。 また、プライベートプランなので、前半に列車で森宮野原駅。戻りながらサイクリング。 もしくは「森宮野原駅レンタサイクル発着」のプランもご相談OKです。 募集人数は1名から5名までの単一プライベートツアーが特徴。 一名様でも貸しきりで催行致します。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:30 / 13:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
《もっとわたしらしく。》をテーマに女性の夢を応援します! 千葉県柏市のお稽古サロン。 少人数制でアットホームな教室です。 お子様連れ歓迎!駐車場完備しております。 お気軽にお越しください♪ のプランは【お子様の可愛い手形や足形を食器に♪手形足形ポーセラーツ体験】になります。 ポーセラーツとは、真っ白な白磁に転写紙と呼ばれるシール状のものを貼り付けたり、専用の上絵の具で絵を描いたりして、800度の窯で焼成し世界に一つの食器やインテリアアイテムを作る実用的なハンドメイド。 とても完成度が高いため人気上昇中のクラフトです。 今回の体験プランはお子様の手形や足形を取り、周りを転写紙や絵の具で可愛くデコレーション♪ お名前や誕生日、産まれた時の体重などお好きな文字や数字を入れる事も可能です! 今しかない小さな手形足形をポーセラーツで残しませんか? 完成した作品はインテリアとして壁に飾ることも、食器として使用し、電子レンジ加熱や食洗機も対応です♪ ご兄弟やママパパと一緒に、一つの白磁に手形足形を押す事も可能です。 一つの食器に複数人のアートをご希望の場合は基本料金とプラスして追加1名様のご料金を人数分ご購入下さい。 また、ご兄弟やパパママ分を別の食器にアートご希望の場合は食器追加1名様のご料金を必要数分ご購入下さい。 大変申し訳ございませんがご家族以外のお友達同士などでご来店の場合は、基本料金をグループ分ご購入お願い致します。 (一つの基本料金でお友達などの追加をする事は出来ません。) 基本料金に付いてくる食器は数種類からお選び頂けます♪ サロン内にある別の食器やインテリアアイテムに変更も可能です(別途差額料金が必要です) また、壁掛け用のフレームなども販売しております。 お気軽にお声掛けください。 完成作品は十人十色。 記念品やおばあちゃん、おじいちゃんへのプレゼントなど、大人気のレッスンです! ラッピングも可能なのでそのままプレゼントする事も♪(別途ラッピング料金300円) ポーセラーツが初めての方でも講師が丁寧にサポート致しますのでご安心下さい。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30
+ism/プラスイズム *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。 今回のプランは【全て込み料金♪ポーセラーツで作るお重完成プラン】になります。 ポーセラーツとは、真っ白な白磁に転写紙と呼ばれるシール状のものを貼り付けたり、専用の上絵の具で絵を描いたりして、800度の窯で焼成し世界に一つの食器やインテリアアイテムを作る実用的なハンドメイド。 とても完成度が高いため人気上昇中のクラフトです。 今回のプランではお写真にございます 『三段重』 をお作り頂けます♪ ポーセラーツで作るお重は食洗機、電子レンジOK! お正月以外にも、ひな祭りやパーティーシーン、蓋付きなので普段の余ったお料理の保存にも便利です♪ 既製品にはなかなかない陶器のお重を 手作りしてみませんか?(^^) 食器の柄(転写紙)についてはサロンにございます転写紙(100種類以上)や絵の具からお好きにお選び頂けます♪ もちろん、お見本と同じものをつくることも可能です。 完成作品は十人十色。 お好きな作品を作る楽しみを感じて頂けたら幸いです。 サイズ 身一段:約 直径13.6×高さ4.2(深さ3.0)cm、 フタ:約 φ14.3×高さ2.1cm 全体:約 直径14.3×高さ13.3cm ポーセラーツが初めての方でも講師が丁寧にサポート致しますのでご安心下さい。 ~当日の流れ~ ①受付、制作手順のご説明 5分 ②制作体験 150分 ③作品のお受け取り方法のご確認や取り扱い方法のご説明 5分 ④ティータイム 10分 合計約3時間 *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。 ■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9時~16時30分 ■体験所要時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 約3時間 ■体験場所  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー+ismレッスンルームー ※プライベートサロンの為、詳細はご予約確定後お知らせ致します。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●大人 おひとり様 9900円 ●小人(6歳~16歳まで) おひとり様 9900円 材料費、レッスン費、焼成費、ティーサービス全て込み レッスンにご参加されないお子様のレッスン料は無料です。 お子様連れでもお気軽にいらして下さい♪
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
『もっとわたしらしく』をテーマに女性の夢を応援します。 千葉県柏市のポーセラーツとお花の教室+ismです。 お子様連れ歓迎!駐車場完備しております。 お気軽にお越しください♪ 今回のプランは【カーネーションで作るフラワーペット制作】になります。 お好きな犬種、猫種をお選び頂き、プリザーブドフラワーのカーネーションを使い立体的なペットを作る『フラワーペット』 花器は当日数種類の中からお選び頂けます。 ワンちゃん、ネコちゃんの後ろ側に入る花材もお好きなものをお選び頂き自由に配置します♪ ※フラワーペットシリーズに使用するプリザーブドフラワーのカーネーションのお色は限られているので、本物そっくりに出来ない場合もございます事をご了承下さい。 プリザーブドフラワーとは✿ 生花の一番綺麗に咲いている状態を加工し、みずみずしい質感を保ちながらも、長期保管が可能になった商品です。 枯れることなく、水やりも不要です。 完成作品は十人十色。 お好きな作品を作る楽しみを感じて頂けたら幸いです。 ギフトボックスに入れたラッピングも可能なのでそのままプレゼントする事も可能です♪(別途ラッピング料金300円) フラワーアレンジメントが初めての方でも講師が丁寧にサポート致しますのでご安心下さい。 ~当日の流れ~ ①受付、制作手順のご説明 5分 ②制作体験 150分 ③作品のお受け取り方法のご確認や取り扱い方法のご説明 5分 ④ティータイム 10分 レッスンに参加されないお子様のレッスン料は無料です。 お子様連れでもお気軽にいらして下さい♪
- 6歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
《もっとわたしらしく。》をテーマに女性の夢を応援します。 千葉県柏のお稽古サロン。 少人数制でアットホームな教室です。 お子様連れ歓迎!駐車場完備しております。 お気軽にお越しください♪ 今回のプランは【全て込み料金♪ポーセラーツで桜の和食器セット完成プラン】になります。 ポーセラーツとは、真っ白な白磁に転写紙と呼ばれるシール状のものを貼り付けたり、専用の上絵の具で絵を描いたりして、800度の窯で焼成し世界に一つの食器やインテリアアイテムを作る実用的なハンドメイド。 とても完成度が高いため人気上昇中のクラフトです。 今回のプランではお写真にございます 桜の形のプレート2枚 全茶碗 2つ をお作り頂けます♪ 普段使いしやすい小皿にはお茶菓子や副菜など♪ 全茶碗はお茶だけでなく、茶碗蒸しや和のスイーツなどにもピッタリ♪ 既製品にはなかなか可愛いデザインが少ない和食器を 手作りしてみませんか?(^^) 食器の柄(転写紙)についてはサロンにございますものとご自由に変更可能です♪ もちろん、お見本と同じものをつくることも可能です。 完成作品は十人十色。 お好きな作品を作る楽しみを感じて頂けたら幸いです。 ポーセラーツが初めての方でも講師が丁寧にサポート致しますのでご安心下さい。 ~当日の流れ~ ①受付、制作手順のご説明 5分 ②制作体験 120分 ③作品のお受け取り方法のご確認や取り扱い方法のご説明 5分 ④ティータイム 10分 合計約2.5時間
- 5歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
《もっとわたしらしく。》をテーマに女性の夢を応援します! 千葉県柏市のお稽古サロン。 少人数制でアットホームな教室です。 お子様連れ歓迎!駐車場完備しております。 お気軽にお越しください。 今回のプランは【全て込み料金♪初めての絵付け体験】になります。 ◇レッスンで使用する白磁プレゼント付き♪ ◇絵の具レンタル無料♪ ポーセラーツとは、真っ白な白磁に転写紙と呼ばれるシール状のものを貼り付けたり、専用の上絵の具で絵を描いたりして、800度の窯で焼成し世界に一つの食器やインテリアアイテムを作る実用的なハンドメイド。 絵付け体験プランでは筆のストロークを学びながら、白磁に絵を描いていきます。 絵心がない...初心者で不安...そんな方にも是非挑戦して頂きたいレッスンです。 手描きで描く食器は時間がかかる分、完成するととても愛着が湧くものになります。 ヨーロピアンチャイナペインティングの基本の小花であり、人気の矢車菊(ブルーエ) マリーアントワネットが愛した食器と言われ、その人気は衰え知らず♪ こちらの矢車菊を体験レッスンで描いて頂けます。 当教室は絵付け初めてさんが多く通われておりますので、初めての方でもお気軽にいらして下さい♪ 経験豊富な講師が、筆の持ち方から丁寧にお教えします! ~当日の流れ~ ①受付、制作手順のご説明 5分 ②制作体験 80分 ③作品のお受け取り方法のご確認や取り扱い方法のご説明 5分
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
お花を特殊なオイルで閉じ込めて、長い間飾れるお花のインテリア『ハーバリウム』 今回のプランは200種類以上の花材やお魚を選んで まるで水族館! 『アクアハーバリウム』を体験して頂けます♪ 3歳以上のお子様から大人の方まで! どなたでも体験可能です。 お子様のみでのご体験も可能です。 (お席の関係で、同伴はお子様1人につき保護者の方お1人とさせて頂いております。お2人以上同伴の場合、体験人数を2人以上でご予約下さい) お子様1人保護者1人・ご予約人数1人◯ お子様1人保護者2人・ご予約人数1人× お子様1人保護者2人・ご予約人数2人◯ お子様2人保護者2人・ご予約人数2人◯ 企業様での福利厚生、学校や幼稚園、保育園様の団体レッスン、出張レッスンも可能です。 お気軽にお問い合わせください。 ボトルサイズ 横7.8cm 奥行4.4cm 高さ14cm ※廃盤などによりガラス瓶の形が変更になる場合がございます。 ご了承ください。 *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚* ■体験場所  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー+ismレッスンルームー ※プライベートサロンの為、詳細はご予約確定後お知らせ致します。
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
『もっとわたしらしく』をテーマに女性の夢を応援します。 千葉県柏市のポーセラーツとお花の教室+ismです。 お子様連れ歓迎!駐車場完備しております。 お気軽にお越しください♪ 今回のプランは【全て込み料金♪選べるポーセラーツ体験】になります。 ポーセラーツとは、真っ白な白磁に転写紙と呼ばれるシール状のものを貼り付けたり、専用の上絵の具で絵を描いたりして、800度の窯で焼成し世界に一つの食器やインテリアアイテムを作る実用的なハンドメイド。 とても完成度が高いため人気上昇中のクラフトです。 今回の体験プランでは10種類ほどの白磁(マグカップやプレート、ペン立て、トレー、スープカップなど)の中からお好きなものをお選び頂き、100種類以上ある転写紙でお好きな作品をお作り頂けます。 イニシャルやお名前を入れたりすることも可能なのでプレゼントやペア食器など、とても人気がございます。 ラッピングも可能なのでそのままプレゼントする事も♪(別途ラッピング料金300円) ポーセラーツが初めての方でも講師が丁寧にサポート致しますのでご安心下さい。 ~当日の流れ~ ①受付、制作手順のご説明 5分 ②制作体験 80分 ③作品のお受け取り方法のご確認や取り扱い方法のご説明 5分
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
完全セットで西表島を満喫。カヤックツアー+昼食+由布島入園料+送迎付き 自身で色々検索したりあれこれ悩む時間は不要です。また体力的に不安な方ある方にオススメプランです。 日本最大のマングローブ原生林が広がる雄大な「仲間川」で本格的なシーカヤック体験してみませんか?ベテランガイドが丁寧にパドルレクチャーしますので安心です。マングローブや動植物を詳しく解説いたします。 遊覧船では決して見ることが出来ない景色に出会えます。一日ツアーで使わないポイントにもお連れします。 静寂のマングローブの世界ってどんな世界だと思いますか?マングローブの匂いってどんな匂いだと思いますか?耳を澄ますと色々な音が聞こえてきます。実はこれ、全部カヤックでなければ体験できない世界です。 秘境西表島の最大のマングローブの世界にお連れします。 カヤック終了後は昼食。食堂の少ない西表島では繁忙期『昼食難民』となるお客さんも多々見られます。ガイドがお弁当を用意。悪天候時は食堂に予約しますので全く問題なし。 昼食後は西表観光とセットで楽しむのが一般的な有名な『由布島』へ 浅い海の上をのんびり三線の音色と共に水牛車に乗って渡ります。 由布島は現在、植物園となっています。昔は学校もあった集落です。 西表島はレンタカー不足で移動手段も限られます。終了後もツアー送迎車で港まで送迎します。 もちろん西表島宿泊者の方も参加可能です。 必ず宿泊先を記載してください。(西表島東部地区限定)です。 ~当日の流れ~ ①参加申し込み書記入 注意事項の説明(10分) ②送迎車にて移動(5分) ③パドルレクチャー(15分) ④カヤック体験 ⑤昼食 ⑥由布島観光
- 12歳~80歳
- 5~6時間
- 09:30
飯山駅からサイクリング。「かの川」を散策して飯綱町での昼食と里景色のサイクリングを楽しみ、「中野市豊田温泉公園もみじ荘」で汗を流す。 帰路は替佐駅からサイクルトレインでローカル線を楽しむプラン。 サイクルトレインが初めての人や、ガイドインフォメーションが楽しみな人におススメの、観光サイクリング&トレインツアー。 ※自転車走行距離はおよそ24km。e-bike利用ですが、そこそこ登りがあります。 飯山駅から出発。 国道沿いの登り坂をこなし、唱歌「ふるさと」の題材になった「かの川」の散策路を歩きます。 しばらく飯綱町のサイクリングを楽しんだのち、「飯綱町産の食材を味わえるお食事処 食ごよみ 日和」で昼食。 13時時頃出発。 中山間の道や、飯山線沿いの桜並木の道など、飯綱町と中野市の豊かな自然を満喫してサイクリング。 「中野市豊田温泉公園もみじ荘」へは14時頃を予定。 休憩は1時間ほど。 温泉にて汗を流して15時に出発。 10分ほどで「替佐駅」へ。 15:35 替佐駅発飯山行へ乗車します。 鉄道車両への自転車持ち込みはサイクルトレインなのでそのまま乗車して、飯山駅下車にて終了です。 初めてでちょっと不安な方、道のりもガイド付きなら安心な方向けです。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
旅の疲れを癒したい旅行者や美容・健康を維持したい!!そんな方々に人気の酵素温浴体験です。 お子様もOK! 別府駅より徒歩5分と好立地の場所にあり、付近には温泉施設も多数ありますが温泉とは違う癒しになると穴場スポットになっています。 ガスや火を使わない自然発酵による温浴で心身をリセット。
- 10歳~75歳
- 2~3時間
- 08:00 / 08:30 / 14:00
このサイクリングツアーの驚くべき3つのメリット! その1:ホテル発着 タクシードライバーに集合場所まで日本語で伝えるのは難しい?大丈夫!ツアーはあなたのホテルからスタートし、あなたのホテルで終了します!(ご宿泊ホテルが範囲外の場合、スタート地点のご相談に応じます。) もちろんツアー直前までホテルの自室でゆっくりすることができますし、ツアー後にシャワーを浴びて次の予定に備えることができます。 ホテルではない場所でのスタートや、スタートとゴールが違う場合も対応しますので、ご相談ください。 その2:Eバイク e-bikeを使用しますので、ペダルを漕ぐとモーターがアシストしてくれます。リラックスしたアクティビティです。もう坂を気にする必要はありません!気持ちよく風を感じながら東京観光をすることができます。 その3:プライベート プライベートツアーですので、ご自分のペースでツアーを楽しめます。 東京の高層ビルから裏通りまで、15kmから20kmの距離を、3時間くらいで、途中何度も小休止を挟みながら、ご案内します。 みなさんのリクエスト大歓迎です。例えば、スタート時間の変更、ツアー時間の短縮や延長、特定のスポットへの訪問などのリクエストも相談に乗ります。お申し込みの際にご要望をお聞かせください。(別途料金がかかることがあります)
- 10歳~120歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 4歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
ツアーの舞台は、岐阜県高山市にある湖。 本州で1位2位の透明度を誇る水質が自慢の湖です。 その湖を使い、湖からしか見えない景色を求めて、探検に出発します。 カヌーも転覆しずらい布張りのタイプを使用。 だから、4歳から体験できます♪♪ だから、親子3世代での参加も可能! またツアー形式だから、ガイドも同行します。 だから、安全に楽しく優雅な時間を感じることができます。 ツアー代金に、ツアーに必要なアイテムは、全て含まれています。 ふらっと手ぶらで体験できる服装で来て頂くだけでオッケー! マイナスイオンを全身に感じましょ〜う!
初めてカヌーを体験しましたが、、、、最高です!!! 非日常を存分に体験出来ました。カヌーの楽しさやスケールの大きさは体験しないとわからないと思います。 4歳の娘も楽しそうにしていました!! まるさんありがとうございました!
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:45 / 13:00 / 14:30 / 16:00
「手打ち蕎麦うめはら」では蕎麦打ち体験教室を開催しています。 嵐山観光の合間に蕎麦打ち体験はいかがですか♪ ~当日の流れ~ ①受付(5分) ②流れを説明(5分) ③手洗い・着替え・準備(5分) ④蕎麦打ち体験(45分) ⑤試食(30分) ⑥終了
興味はあるものの、なかなかする機会もありませんでしたが、自身のレベルアップのために応募しました。 最初から最後までコツ等も丁寧に教えて頂き、大将の人柄の良さが伝わってきました。 又、所々誉めて頂き、気分良くおこなえました。 慣れていないために、少し体力は使うことになりましたが、楽しかったです。 また、機会を作り再度訪れたいと思います。 ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:45 / 13:00 / 14:30 / 16:00
「手打ち蕎麦うめはら」では蕎麦打ち体験教室を開催しています。 嵐山観光の合間に蕎麦打ち体験はいかがですか♪ ~当日の流れ~ ①受付(5分) ②流れを説明(5分) ③手洗い・着替え・準備(5分) ④蕎麦打ち体験(45分) ⑤試食(30分) ⑥終了
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
\触れて、感じて、縄文人の感覚に近づく/ 長野県茅野市─およそ5千年前の縄文人が、自然と共に暮らし、その痕跡を今に伝える地。 ここで、月に一度、週末の3時間だけ開かれるこの体験では、博物館のガラス越しではなく、時に実際に彼らが手にしていた道具に“触れ”、その背景にあった縄文人の感覚に迫ります。 季節ごとのテーマに沿って、素材を集め、道具を作り、火をおこし…自然と共に生きる知恵を体感します。 その時代を生きた人々がどんな世界を見ていたのか、自然とどう向き合っていたか、自分の手で確かめながら、想像をふくらませ、参加者同士で語り合いながら進めます。 歴史を“見る”だけでなく、“感じ、体験する”特別な時間は、日々の暮らしを豊かに変えていくきっかけになるはずです。都会では決して味わえない、本物の縄文の世界へ、どうぞ一歩踏み出してみてください。 6月 テーマ:伐採・樹皮採取(石斧を使い木を伐採し、樹皮を剥ぎます。) 開催時間:6/21(土) 13:00-16:00 6/22(日) 10:00-13:00 7月 テーマ:繊維採取・加工(カラムシから繊維をとって加工します。) 開催時間:7/19(土) 13:00-16:00 7/20(日) 10:00-13:00 8月 テーマ:植物染色(タデアイやアカソなどの植物で布を染めます。) 開催時間:8/2(土) 13:00-16:00 8/3(日) 10:00-13:00 9月 テーマ:石器づくり(黒曜石を使って石匙といわれる石器づくりに挑戦します。) 開催時間:9/20(土) 13:00-16:00 9/21(日) 10:00-13:00 10月 テーマ:火起こし調理1(火を起こし、秋の素材を使ったクッキーを作ります。) 開催時間:10/18(土) 13:00-16:00 10/19(日) 10:00-13:00 11月 テーマ:火起こし調理2(火を起こし、ジビエ料理、蒸し料理等を行います。) 開催時間:11/15(土) 13:00-16:00 11/16(日) 10:00-13:00 12月 テーマ:耳飾り作り(粘土を使って、耳飾りを作ります。) 開催時間:12/13(土) 13:00-16:00 12/14(日) 10:00-13:00 1月 テーマ:かご編み(竹ひごを使ってかごを作ります。) 開催時間:1/24(土) 13:00-16:00 1/25(日) 10:00-13:00 ※連続する2日間は同じ内容を実施します ※雨天時は内容を変更する場合がございます ※持ち物等詳細は参加者へ個別でご案内いたします
- 10歳~65歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
ウェイクサーフィンはボートの作った波でエンドレスにサーフィンが楽しめます!
- 10歳~65歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
フライボードは見た目上、難易度が高そうに見えますが10分~15分程度で飛ぶ事が出来るため どなたでも安心して体験できる事が出来ます。
- 4歳~100歳
- 4~5時間
- 11:30
マダイを狙って出船します。テンヤやカブラとよばれるハリとオモリが一体となった仕掛けを使って狙うのが『テンヤマダイ』です。ダイナミックなフォームで竿を落とし込むため、ゲームをしているような感覚で釣りを楽しんでいただけます。こちらは午後からのプランとなっております。
家族で初めて海釣りでした。 道具,服装,持ち物分からず不安でしたが…教えてもらえますし、出港前に「帰りは寒いから上着持っていきな」と貸してもらい大活躍でした。 釣れないと思っていましたが、しっかり釣れていました。 釣れなくてもお魚をもらうことができ… 血鯛,真鯛,フグ,ヒラメ,ホウボウ等たくさんのお魚をいただき(釣り)帰宅後、娘は3枚捌きに挑戦していました(^-^) お天気も良い日は船に乗るだけでも気持ち良く、お子様にも良い経験になれると思いますょ
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 14:00 / 19:00
今度のお休みは、ご夫婦で、カップルで、お友達同士で、2時間たっぷりと楽しい時間を過ごしませんか?子供の頃みたいに無心で夢中になれるのが陶芸の魅力です。 想像力を働かせて、何もない所から作り上げていく楽しさ、自分の想いが、粘土から器へと形を変えて、オリジナルの作品が出来上がります。 忙しい日常から少し離れた空間で、粘土に触れ、夢中になって作品制作に集中することで、心のリフレッシュにもなります。 自分が使う器を自分で作る楽しさ、少し豊か気持ちになれます。自分が作った器を使って、ご飯を食べれば美味しさもアップ。器に興味を持つと、料理にもこだわりが出て、女子力もアップしますよ。 毎日使う自分好みの手作りの器が、少しずつ食器棚並ぶのは、とても楽しいことです。 器だけでなく、タニク植物を入れる植木鉢、ボタンやアクセサリーの雑貨、陶人形などの置物も作れます。 どの体験も料金は5000円(粘土代、釉薬、絵の具代、焼成代、消費税込み)です。 ご希望の陶芸体験(電動ロクロ、タタラ(板作り)、手ひねり、絵付け)の中からお好きな体験をお選びください。 喫茶店感覚でお気軽な陶芸体験です。新しく何かを始めたい方におすすめです。
とても楽しく体験させていただきました。 旅行の思い出に何か一つ体験がしたいと申し込みさせていただいたのですが、夫婦ともに最高の思い出ができました! 交通の面だけ、駅から少し遠く、バスも本数が少ないため少し大変です。しかしそれ以上に楽しい体験ができるので、車を持っていない人も一考の余地あり。 運転できる人がいるのであれば、旅行の思い出にとてもオススメできる場所だと思います。 作品が手元に届くのが楽しみです。
- 4歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00
奥利根の自然をいつもと違った視線の湖上で楽しめます!風を切って湖上を自ら漕ぎ進み、雄大な景色の中のんびりした休日を! 自然の中でネイチャーカヌーを体験してみよう!! 360度の大パノラマ!!自然との一体感を感じながら過ごすひと時はまさに癒しの時間です。 自然を満喫するなら、ネイチャーカヌーが断然おすすめ ! ランチ付き本格1日ツアー 2025シーズンは中学生も子供料金でご参加いただけるキャンペーン実施中です!
以前ラフティングを体験したことがありますが、あっという間に終わってしまう印象だったので今回はたっぷり1dayのカヌーのツアーにしました。漕ぎ方、湖の説明が丁寧で、県内の人間でも知らないことをたくさん教えてくださいました。途中入り江で食べるガイドさんお手製のホットサンドが絶品で、非常に満足度の高いツアーでした。ガイドのどんどんさん、ありがとうございました。また次も指名させていただきます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください