日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 475 ページ目
- 12歳~100歳
- 5~6時間
鹿児島にある坊津・笠沙の人気ダイビングスポットをビーチダイビングするプラン。坊津から笠沙には多くのダイビングポイントがあり、ダイナミックな地形や色々な種類のエイ(アカエイ、シビレエイ等)が見られる砂地、風の影響を受けにくく、とても潜りやすい海など、いろんなタイプの海を楽しめます。
- 12歳~75歳
- 当日6時間以上
これからスキューバダイビングを始めたい方への最初のコースです。 水深18mまでのダイビングを想定したコースで、コース終了後には推奨水深12m、最大18mまでのダイビングにエントリーできます。 ダイビングライセンス取得に必要な学科講習と学科試験をご自宅のパソコンや携帯電話でいつでも行っていただくことができます。 学科試験に合格したら、実技トレーニングを受講してください。 すべてのプログラムを修了するとダイビングライセンス(Cカード)が取得できます!お気軽にご利用ください! Step1 <<インターネットで…>> ーセルフトレーニングー パソコンまたは携帯電話から、STARSネットダイバースクール にアクセスしていただければ、全てのコースがご利用いただけます。 Step2<<インターネットで…>> ーファイナルチェックー マニュアルを読み終わったら、ファイナルチェックにチャレンジします。クイズに答えて、送信ボタンをクリックすると、合格・不合格の結果と、間違えてしまった問題の回答・解説が、すぐにブラウザに表示されます。 合格者には、Eメールで合格証が送信されます。不合格の場合は、もう一度マニュアルをチェックして、再度チャレンジすることができます。(クイズは全部で5パターンあります) Step3<<ゲレンデで…>> ー実技トレーニングー トレーニングには、オリエンテーション・コンファインドウォーター実技トレーニング(安全な水域で実施するトレーニング)・海洋実技トレーニングが含まれます。 Step4<<ダイバー認定証>> ーCカード取得ー トレーニングがすべて修了しますと、ダイビング認定証《Cカード》が取得できます。 世界中の海で、ダイビングをお楽しみください。 水着1枚でOKです。お1人様でOK!コースは少人数制! アフアーケアーもばっちり!メンバー制クラブ・特典有り!さらに、オリジナルグッズもプレゼント!水中の無重力感覚を味わってみませんか? 初めてダイビングをする方の為の、水中での必要になる基本的な知識や技術を紹介するコースです。お客様だけのプライベートグループでの講習。カップルやご家族、気の合う仲間で講習が受けられます。体力に不安が…。ゆっくりと受講したい。そんな方には、コース終了まで行います!不安を残さない、完璧なコース!あなただけの、あなたのためのコースです!ベテランインストラクターが安全に指導し、水中世界へご案内します。水着1枚あればOK! (取得期間は2ヶ月以内となります)
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 15:00
一般的にニホンザルはボスザルを中心に序列を大切にし、攻撃性が高い生き物と言われますが、淡路モンキーセンターにやって来る野生のニホンザルは、立場の弱いサルを支えるような優しい行動が見られます。そんなサル達を「淡路ザル」と呼び、優しい社会で暮らすサルたちの生態をセンター職員のお話を聴き、淡路ザルのことを知り、エサやりや観察等で癒される体験です。サルたちに囲まれ人とサルが一緒に記念撮影できるのはここだけです。! 淡路島モンキーセンターにやって来るニホンザルは約350匹の群れをなし暮しています。野生のニホンザルで朝9時ごろに山からやってきて、餌場付近で昼をすごし、夕方山へ帰って行きます。 ここのサルはとてもおとなしく、高い寛容性を持つ優しいサルでこの特徴はとても珍しく『淡路ザル』と呼ばれています。 このセンターを運営するセンター職員が淡路ザルの特徴やこの集団のボスになる資格は、強いだけではなく優しさも必要であることなどお話を聞いた後、人がエサやり専用の建物に入り、外にいるサルにエサやりする、ひと味違ったエサやり体験もできます。(別料金:一回200円) サルが群がった中で記念撮影できるのはセンター職員のエサ撒きのポイントと優しい淡路ザルだからこそで、ここに来なければ体験できません。 文字型にエサを撒けば、餌を食べるサルが文字型になるのも、ここのサルだけの特異な光景です。(現地にパネルが掲示されています) 淡路ザルと思う存分に観察したい場合は体験時間より前に入園可能です。
- 5歳~100歳
- 3~4時間
- 07:00 / 10:00
山中湖名物のわかさぎ釣り体験です。どなたでも手ぶらで気軽に体験できます! 天気が良ければ富士山の絶景を眺めながらお楽しみいただけます♪ 旭日丘観光ではわかさぎ釣りの「寒い」「トイレが困る」等あらゆる問題を解決したドーム船「山中湖ドーム船」を導入しました! 電子レンジや給湯ポットなども完備!現在は1号、2号の2台体制でより多くのお客様にわかさぎ釣りをより快適に、楽しんで頂けます。 〜体験の流れ〜 ①6:30/②9:50 集合 ①7:00/②10:00 出船 ①10:00/②13:00 終了 当日は時間厳守でお願いいたします。遅れた場合、乗合できない場合がございます。
- 12歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
オーナーが世界各地の産地へ赴き、栽培から収穫、輸送に至るまで徹底管理されたコーヒー豆を厳選!「スペシャルティコーヒー」と呼ばれる豆本来の風味が豊かな高品質コーヒーを味わっていただくため、自ら焙煎し抽出します。焙煎の強弱や時間などによってその味わいがガラリと変わるので、お好みの味や香りをイメージして煎り具合を調整します。奥深いコーヒーの世界を体験してみてください。 牧歌的な田園風景が広がる南あわじ市倭文(しとおり)地区のとある場所。車を降りて木々に囲まれた田舎道を歩いて2分、ひっそりと佇む隠れ家的古民家カフェ、「ふくカフェ」の敷地内に併設された淡路島珈琲研究所「BASE COFFEE」が体験の場所。カフェが隠れ家なら、この研究所は"秘密基地"の雰囲気。 嗜好品である珈琲の奥深さ、答えのない魅力に取りつかれたオーナーが、珈琲をより深く知るため、また「人に話したくなる様な、笑顔になれるコーヒー」作りを追求するため、日々研究と研鑽を重ねています。 そんなオーナーが、中南米やアフリカ、アジアなど世界各国の産地から吟味し、栽培から収穫、輸送に至るまでを徹底管理されたコーヒー豆を厳選。その最高品質の豆を使い、コーヒーの味や香りを決定付ける一番重要な過程である焙煎を体験していただきます。 焙煎の作業では、豆の仕入れ国の一つであるエチオピアで実際に使われている「マンカシャカシャ」と呼ばれる焙煎鍋を使用します。 浅く煎って柑橘類のようなフルーティーな香りや酸味を引き出すか、深く煎ってチョコレートのようなコクと苦みを引き出すか、もしくはその中間を狙ってみるのもいいかもしれません。いずれにしても、生豆に含まれている水分を飛ばすため、しっかり中まで熱伝導させなければならない難しさがあります。また手鍋での焙煎は、同じ豆を選んで同じようにやっているつもりでも、豆の転がり方や風の当たり方で熱伝導が変わるので、少しの条件の違いにより一つとして同じ味になることはなく、オリジナルの味を生み出します。スタッフがしっかりレクチャーしてくれますので、安心してチャレンジしてください。 煎り上げた豆を冷ましコーヒーミルで挽くと、ナッツやカラメル、柑橘類などの香りを筆頭に、様々な要素を含んだ香りが立ち上がります。コーヒー豆がその一生のうちで最も香りを発する瞬間です。 その香りの要素は数百種類にも及び、それが複雑で豊かなコーヒーのアロマとなり、多くの人々を魅了します。 そして仕上げの工程です。香り高い挽きたての豆にお湯を注ぎ、そのアロマとフレーバーを最大限に抽出していきますが、お湯の注ぎ方にも適切な方法があります。じっくり丁寧に抽出されたコーヒーを口に含むと、きっと自然に顔がほころび、笑顔になるでしょう。 ※試飲のため焙煎し挽いた豆から1杯分を使いますが、残った豆はお持ち帰り頂けます。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 17:00
仙台の繁華街「国分町」を地元在住の女子がおすすめするお店をご案内。食・酒など、そのお店のこだわりをご紹介します。 毎回テーマや訪問先をかえて、地元女子が仙台の繁華街「国分町」のおすすめのお店を紹介するまちあるき体験。訪問先では、店主のお話をききながらこだわり料理の試食をしたり、料理にあうお酒を試飲したり、地元ならではのお店をご案内します。コースが決定したら随時サイトでご紹介していきますのでお楽しみにサイトをチェック!してください。 国分町は地元のオジサマ方だけのための街ではありません。なかなか国分町にいく機会のない地元の女子や、仙台ならではの食を知りたい出張サラリーマもぜひご参加ください!
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
戦国武将伊達政宗公の偉業を知り、意外な一面にびっくり!伊達なまちを歩いてみよう! 初代仙台藩主、伊達政宗公が眠る瑞鳳殿、美しい緑と静けさが来訪者を迎えます。ともに埋葬された愛用の品々からは、政宗公の伊達男ぶりがわかります。青葉山の仙台城跡に登れば、太平洋まで見渡せる仙台平野の雄大な景色に感動します。伊達な文化を知りたい方、政宗ファンには必見のまちあるきコースです。(画像協力:公益財団法人瑞鳳殿様) 〜行程〜 瑞鳳殿前バス停集合→瑞鳳殿→評定河原橋→大橋→五色沼→大手門脇櫓→本城北壁石垣→仙台城跡 ※実施期間については、お問い合わせください。また、開催日により時間が変更となる場合がありますので、お電話にて事前にご確認ください。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
★漆喰塗り方教室★【おひとり様からご予約可能】 こちらは漆喰の塗り方が学べる教室のプランです。 DIYにチャレンジ★1回の体験で漆喰の塗り方が学べます♪ 自分の手でお部屋の壁を模様替えをしてみませんか。 お子様連れ、ご家族様も歓迎です♪ プラン説明文 一回ご参加いただくだけで,、ひと通りの漆喰の塗り方が学べる教室です。 教室では養生の仕方からコテの使い方、柄の付け方などを一緒に体験していただけます。 WallBeでは色味も可愛いベジタウォールを取り扱っています。 ぜひあなたも自分で壁を漆喰で塗ってお家やお店の模様替えにチャレンジしてみませんか? ●漆喰の効果 調湿効果 防カビ 消臭効果 静電気防止 F☆☆☆☆取得 ~WallBeのDIYワークショーップ~ 自分でインテリアもっと素敵にできれば、自分やってしてみたい。でも難しそう…何から手をつければ…と一歩を踏み出せずに諦めている方。WallBeはそんなあなたの味方です! DIYの楽しさを体験してほしいという思いから、様々な体験教室やワークショップを開催しています。ぜひご参加ください。
- 13歳~60歳
- 1~2時間
通常16200円のところ、今だけ10800円の特別価格でご案内しています!まずは試してみたい!という方へは、日帰りでできる「体験ダイビングコース」がオススメです。三浦や西湘エリアの初心者向けのポイントを予定しております。海況次第では、伊豆方面へ遠征する場合もございます。不安やストレスを解消して、ダイバーを目指しましょう♪ 安全なコース開催のために、開催日の前に、必ずご来校いただいた上で、カウンセリングとお申し込みをいただきます。(約1時間程度) こちらについては、予約時に来校希望日をお知らせください。 予約状況次第で、ご希望通りお受けできない場合もございますので、予めご了承ください。
- 8歳~70歳
- 1~2時間
レンタルサウナ 60分 大自然のサウナで温まり、整いませんか?♪ 冷浴は海で大自然の露天水風呂を感じてください♪ やみつきになります☆
- 3歳~99歳
- 1日以上
◎1日目 福岡空港(8:50)【AMX102便】天草空港(9:25) 空港到着後は、翌日の周遊バス出発までフリータイム (レンタカーをお申込みの方は待合ロビーにてトヨタレンタリース熊本の係員と合流ください) ※宿泊施設は含まれておりません、お客様ご自身でお手配ください ◎2日目 <<天草ぐるっと周遊バス>> ※レンタカーをお申込みの方は必ず8:50までにトヨタレンタリース熊本 天草店へ返却 【本渡バスセンター(10:05)】★天草キリシタン館・キリシタン墓地(10:15~11:05) 【本渡バスセンター(乗車のみ)】道の駅 宮地岳かかしの里(11:50/13:00) ※各自昼食★天草コレジヨ館(13:20~13:50)世界文化遺産﨑津集落散策・みなと屋(14:05~15:05)★天草ロザリオ館・大江教会(15:15~16:10)【天草空港(17:25)】 天草空港(18:00)【AMX107便】福岡空港(18:40)
- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
☆ブランクダイバー・リゾートで取ったものの・以前は潜っていたけど最近・C-カード取りたて・器材は何も持っていない・レベルUPしたい! ☆最近、ダイビングから遠ざかってしまっている方へのご案内です。 こんな不安ありませんか? ◆忙しくて、いつのまにかダイビングに行かなくなっちゃった! ◇海外でCカード取ったんだけど・・・日本では潜ったことがない! ◆Cカードを取ってから一度も潜ってないので不安! ◇バディがいなくて潜らなくなっちゃった! こんな方は是非下記の「リフレッシュコース」の受講をオススメ致します。 このコースでは、ハンドシグナルなど基本的なダイビング知識を復習。 その後、器材のセッティングや潜降などの浮力コントロールなど基本テクニックを再トレーニングします。簡単な講習と適切なアドバイスがあれば、大丈夫。 ブランクダイバーの方もペーパーダイバーの方も安心て水中散歩が楽しめるように心をこめてお手伝い致します!!是非一度ご相談ください!
- 12歳~75歳
- 1日以上
水中の無重力感覚を味わってみませんか? 年齢や性別に関係無く誰でも楽しめるのがスキューバダイビングの魅力。 障害を持っていても、適切なケアがあれば、海を楽しむ事ができます。貴方もチャレンジして、美しいサンゴや魚たちに囲まれ、自然の美しさを胸一杯満喫して下さい。 初めてダイビングをする方の為の、水中での必要になる基本的な知識や技術を紹介するコースです。日本バリアフリーダイビング協会指導員が安全に指導し、水中世界へご案内します。 ⚫︎スタースキューバダイバーコース ¥100,000(湯河原店発) 1部介助してもらいながらダイビングの初歩的技術と理論を学びます。 ⚫︎スキューバダイバーコース ¥120,000(湯河原店発) 半分介助してもらいながらダイビングの初歩的技術と理論を学びます。 ⚫︎スキューバダイバーコース ¥125,000(湯河原店発) 全介助してもらいダイビングの初歩的技術と理論を学びます。 対象者:高齢者60代以上、未成年者、視覚障害者、聴覚障害者、四肢麻痺者、及びスキューバダイビングに関心のある方で、ダイビングに適した健康状態の寛太ならどなたでも参加できます。 *まずはご相談下さい。資料請求、お問い合わせはお気軽に!
- 12歳~75歳
- 1~2時間
水中の無重力感覚を味わってみませんか? 年齢や性別に関係無く誰でも楽しめるのがスキューバダイビングの魅力。 障害を持っていても、適切なケアがあれば、海を楽しむ事ができます。貴方もチャレンジして、美しいサンゴや魚たちに囲まれ、自然の美しさを胸一杯満喫して下さい。 初めてダイビングをする方の為の、水中での必要になる基本的な知識や技術を紹介するコースです。日本バリアフリーダイビング協会指導員が安全に指導し、水中世界へご案内します。 バリアフリー体験ダイビング ¥22,000(湯河原店発) 対象者:高齢者60代以上、未成年者、視覚障害者、聴覚障害者、四肢麻痺者、及びスキューバダイビングに関心のある方で、ダイビングに適した健康状態の寛太ならどなたでも参加できます。 *まずはご相談下さい。資料請求、お問い合わせはお気軽に!
- 12歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
水中の無重力感覚を味わってみませんか? 年齢や性別に関係無く誰でも楽しめるのがスキューバダイビングの魅力。 障害を持っていても、適切なケアがあれば、海を楽しむ事ができます。貴方もチャレンジして、美しいサンゴや魚たちに囲まれ、自然の美しさを胸一杯満喫して下さい。 初めてダイビングをする方の為の、水中での必要になる基本的な知識や技術を紹介するコースです。 日本バリアフリーダイビング協会指導員が安全に指導し、水中世界へご案内します。 ちょっと水中世界を、イルカの世界を、のぞいてみませんか? イルカにお魚をあげたりあいさつをしたりジャンプを見たり…。イルカと一緒に泳いでみませんか? さぁ、みんな海に身体を浮うべてごらん。イルカのきれいな目がみんなのことを見つめているよ。みんなと一緒に遊べることを楽しみに待っています。 イルカとふれあい+ドルフィンスイム体験 ¥21,000(湯河原店発) 対象者:高齢者60代以上、未成年者、視覚障害者、聴覚障害者、四肢麻痺者、及びスキューバダイビングに関心のある方で、ダイビングに適した健康状態の寛太ならどなたでも参加できます。 *まずはご相談下さい。資料請求、お問い合わせはお気軽に!
- 18歳~70歳
- 1~2時間
- 06:30 / 09:00
「心地いい運動としてのSUPを」 SUPが初めての方や旅行中、出張中の隙間時間にアクティビティを楽しみたい方へ向けたプログラムです。 基本的な漕ぎ方、道具の使い方、水上でちょっとの距離をツーリングします。 初めての方も安心して体験できます。 安心して乗れる安定したSUPボードを使用します。 意外と簡単に立てる、意外と簡単に落ちないボードです。 生活圏の中にある身近な水辺で、旅行中や出張中、リフレッシュがてらにちょっとだけSUPを漕いでみませんか?
- 0歳~69歳
- 当日6時間以上
- 09:10
◆出発前◆ 三和トラベル(南の美ら花ホテルミヤヒラロビー内)にて受付 受付締切:ツアー当日の<08:50>迄 ※前日にお越し頂いても構いません。 ◆行程◆ 石垣島(09:10発)⇒ 無人島・カヤマ島(10:20着) ★無人島・カヤマ島で自由時間(昼食)★ 無人島・カヤマ島(16:00発)⇒ 石垣島(17:10着) ◆注意事項◆ ◎潮位(潮の干満によって変化する、海面の高さ)によりカヤマ島発着時間が変更になる場合がございます。 ※カヤマ島は潮位により船が出入り出来ない時間帯がございます。 ◎体調不良の方のご参加はご遠慮下さい。特にお子様の健康管理には十分ご注意下さい。 ◎受付時、カヤマ島ツア―参加同意書(注意事項)へのご署名をお願いしております。 ◎海水浴をされるお客様は「時間」「エリア」「ライフジャケット着用」を必ずお守り下さい。 ◎海水浴をされる方は「水着・タオル・着替え」をお持ち下さい。 (お帰りの際、服が濡れているとフェリーに乗船出来ません) ◎雨天でもツアーは開催致します。 ◎幼児(未就学児)は無料、但し保険代500円を申し受けます。 ◎小学生以下は保護者の同伴が必要です。
- 5歳~80歳
- 3~4時間
- 10:15
神秘の水流れる秘境で、のんびりハイキング&ガッツリ自然観察! スッカン沢は、塩原温泉の奥座敷、高原山(たかはらやま)にある、小さな滝の連なる渓谷です。 その流れは神秘的なコバルトブルーで、「スッカンブルー」と呼ばれ人気上昇中! 「素簾(それん)の滝」、「仁三郎の滝」、「雄飛(ゆうひ)の滝」と、小さいながらも名瀑と呼ばれる滝も観られる、滝巡りコースとしても有名なハイキングコースです。 山野草や地質など、自然観察をしながらのんびりゆっくりご案内します。 「水源の山」高原山のだいご味、苔むした岩壁から落ちる名もなき滝を眺め、湧水流れる道を歩けば、マイナスイオンたっぷりの沢音と緑のシャワーで癒されること間違いなし! 森林インストラクターの、マニアックで愉快な自然解説をお楽しみください 感染症対策もバッチリなので、安全安心です。 地元の山の駅たかはらさんの「日替わり弁当」付き!今日はおにぎり?それとも丼? (ご注意:水曜日は付きません) ~当日の流れ~ 10:00~10:15 集合、受付(お弁当受け渡し) 雄飛の滝線歩道駐車場にてお待ちしております。 こちらでご予約の確認と、お弁当をお渡しいたします。 できるかぎり10:15までにお越しください。 10:15 ご挨拶 本日の行程のご説明、注意事項のオリエンテーションなど(5分) 10:20 往路出発 自然観察さんぽに出発! 登山道(雄飛の滝線歩道)にエントリーし、植物など自然観察をしながら最奥の「スッカン橋」を目指します。 沢沿いの遊歩道は、木道と土のゆるーい下りコースです。 道の脇から流れ出す湧水を渡ったり、対岸の名もなき無数の滝を眺めたり、火山の作る非日常な渓谷美を堪能してください。 下流に向かうにつれ、コバルトブルーに染まり始めるスッカン沢の「SUKKAN Blue」を堪能しながら、「素簾の滝」、「仁三郎の滝」、「雄飛の滝」の三瀑を巡ります。 最奥のスッカン橋までたどりついたら、まるでファンタジーの世界の住人のような桂の巨木が迎えてくれます。 桂の木にあいさつしたら、お弁当を広げてランチタイム♪ (2時間程度) 12:40 復路出発 ランチを食べたら、ふたたび自然観察しながら往路と同じコースを駐車場に戻ります。 ゆるい登りになりますが、ゆっくりガイドを聞きながらだから辛くありません!(50分程度) 13:30 解散 (時間はおよその目安です)
- 5歳~75歳
- 3~4時間
- 10:00
天上の湿原で、のんびりハイキング&ガッツリ自然観察! 沼ッ原湿原は、那須岳の南側にある、コンパクトな高層湿原です 初夏~秋まで次々と咲く、貴重な湿原の花々たち 春先はクロサンショウウオやモリアオガエルなど、普段は見られない両生類の宝庫でもあり カッコウなど高原性の野鳥も多く生息します 那須連山の懐に抱かれ、壮大な山容を眺めながらの抜群のロケーションで 非日常的な自然に出会える場所 森林インストラクターの、山野草はじめ生き物の、マニアックな自然解説をお楽しみください 那須連山の展望を眺めながら、感染症対策もバッチリなので、安全安心です。 オプションで、地元のオーガニックな発酵食品にこだわったPICNIC Nasuさんの「ミニおむすび弁当」(要予約/500円/(金)~(月)限定)もご予約いただけます。 ~当日の流れ~ 9:45~10:00 集合、受付(オプションお弁当ご予約の方は受け渡し) 沼ッ原湿原駐車場にてお待ちしております。 こちらでご予約の確認と、資料をお渡しいたします。 できるかぎり9:55までにお越しください。 10:00 ご挨拶、行程のご説明 本日の行程のご説明や注意事項のオリエンテーションなど(10分) 10:10 往路出発 自然観察さんぽに出発! 登山道にエントリーし、植物など自然観察をしながら沼ッ原湿原の入口まで下っていきます。 沼ッ原湿原の入口から、湿原周回の遊歩道に入り、まるで天上の世界のような風景を楽しみながら、お花や生き物など湿原の自然観察をします。 5月ならばサンショウウオの卵など両生類、6月~10月は湿原の花々や野鳥が楽しめます。 遊歩道は、木道、土の登山道コースをゆっくり歩きます。 途中、展望デッキで那須連山と会津の山々の展望を眺めながらのランチタイム♪ (2時間00分) 12:10 復路出発 ランチを食べたら、ふたたび自然観察しながら駐車場に戻ります。(50分) 13:00 解散 最後にアンケートにご協力ください
- 3歳~85歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 10歳~59歳
- 当日6時間以上 /1日以上
「体験ダイビングをしてみて水中世界に興味持った!」「趣味としてダイビングをしてみたい!」など、ダイビングを始めてみたいそんなあなた!! 世界的にも有名なダイビング団体【PADI】で、国際ライセンス取得に挑戦してみませんか? 経験豊富なインストラクターが全力でサポートいたします♪ お申し込み後に事前に教材をお送りし、自宅での空き時間に予習が可能です★ その後沖縄へお越し頂き、現地でダイバーとして大事な知識とスキルを身につけたらこのコースを修了となります。 Cカードが発行されれば晴れてダイバー誕生です♪ オープンウォーターライセンス取得後は最大-18mまで潜れ、世界中の海を楽しめますよ!!
シーブリーズさん、最高です! 泳ぎ下手&とてもビビリな私でも、インストラクター・マキさんにとっても親切に教えていただき、時には海に向かっていく勇気もいただき!笑 スキルもその都度、丁寧に講習していだきました。 1人で参加しましたが、おかげさまで、楽しい時間を過ごしてオープンウォーター取得することができました。おすすめです! 今度は、いろんな場所に潜りに連れて行ってください! ありがとうございました!
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:30 / 18:30
東京・日本橋にある「Flower Chell(フラワーチェル)」では、マカロンクレイの体験レッスンを随時行っています。当プランでは、クレイ(粘土)を使ったマカロンタワーを2回のレッスンに分けてお作りいただきます。 サイズ(約) 幅15cm 奥行き15cm 高さ30cm 1回目はクオリティーの高い型を使って沢山のマカロンを作成していただきます。 2回目のレッスンでマカロンタワーを作成していきます。 マカロンを乾燥させるため、2回目のレッスンは日を置いてのレッスンとなります。 2回目のレッスンは1回目のご受講から60日以内となります。過ぎてしまってからのご受講は追加代金をいただきます。 (マカロンの型はお持ち帰りいただけます!) なお配送も承りますので、ギフト用としてもご利用いただけます。
- 10歳~60歳
- 4~5時間
- 10:00
自然派企画のコースの中で最もウォータースライダーが多い! なんと15m級が2本、5m以上が合計7本も! 高さ70mもの巨大な岩壁を横にランチタイム! 地形も長い年月をかけて造られたことがよくわかる、見ても滑っても楽しい素晴らしいコースです。
- 12歳~50歳
- 3~4時間
- 10:00
現在のコース中では最高のスリルを味わえる天然ウォータースライダーを体験できます。 あまりにも高い場所から滑り出すので、恐怖心があってあたりまえ。 恐いと思ったら、決して無理をせず、滑らずに見学して下さい。
- 12歳~60歳
- 4~5時間
- 10:00
日本一大きな村である奈良県十津川村。数ある自然派企画のキャニオニングコースの中でも総合的にイチ推しのコースです!地形の素晴らしさと遊べるポイントの多さは間違いなくオススメできます。
- 6歳~75歳
- 2~3時間 /3~4時間
■ちょっとやってみたい、はじめたい! ■Let’s Try Stand Up Paddle Boarding(SUP) ハワイ生まれのスタンドアップパドルボード。水上散歩を楽しみましょう! 初めての人でも、かんたんに楽しむことが出来る。 SUP Start!アイディア次第でクルージング,フィッシング,バランス感を高めた健康管理…etc.まさに誰でも楽しめる自然との調和に感激を得ることが出来るスタンドアップパドルボード(SUP) ■今、世界で人気急上昇中の「スタンドアップパドル(Stand Up Paddle)」は、英語の頭文字を取って「SUP」、あるいは「スタンドアップパドルボード(パドルサーフィン)」とも言われる水上のアクティビティ。近年、マウイのビッグウェーブサーファーであるレイヤード・ハミルトンやデイブ・カラマ、オアフのブライアン・ケアルラナら有名サーファーたちによって注目を浴びるようになったSUPですが、その歴史は古く、古代ポリネシア文明まで遡るとか。1960年代には、サーフィンの聖地・ワイキキのビーチで働く男性たちが、観光客を乗せるアウトリガーカヌーのパドルを使い、ロングボードで波乗りしていたことから、SUPは「ビーチボーイ・スタイル」とも呼ばれるようになり、昨今の人気に繋がったのです。SUPの楽しみは無限大!SUPはボードの上に立って行うイメージが強くありますが、実は寝ても、座っても、自由に楽しんでOK! のんびりパドルを漕いでクルージング、水上散歩するのはもちろん、波乗りをしたり、ボード上でヨガやピラティスをするも良し。船では行きづらい場所で釣りをするも良し。カヌー感覚でパドルを漕ぐだけでもエンジョイできます。SUPボードはカヌーより小型で、パドルも片側1本のみと、手軽に楽しめるのは大きな魅力です。水上のボードの上に立って眺める景色は、視点が高く、通常とはひと味違った大自然の醍醐味が感じられるのも◎。水辺でマイナスイオンを全身に浴びるヒーリング効果もあり、今までにない様々な遊び方や自然の風景を堪能できるのが、このSUPなんです。女性に大人気のSUP!驚異のシェイプアップ・ダイエット効果!SUPは、パドリングによる全身運動がランニングなどの有酸素運動と同等の効果をもたらすとされます。加えて、短時間でもボードの上でバランスを取りながら立つことで、骨盤付近のインナーマッスルが鍛えられると、女性の注目の的になっています。ウエストがキュッとくびれたり、猫背やポッコリお腹、メタボが解消されるなどなど、シェイプアップ効果が高いと、国内外の有名モデルやセレブの間でも話題沸騰中!一説では、1時間あたりの消費カロリー量が、SUPヨガで4~500キロカロリー、SUPクルージング・SUPサーフィンで6~700キロカロリーにも上るそうです。(※ちなみに体重65キロの人が、時速10キロで1時間ランニングを行った場合の消費カロリー量は、約650キロカロリーです)
- 10歳~100歳
- 1~2時間
まずは広い芝生のバーンで基礎練習からはじめます。 インストラクターの補助で1m前後の高さで10m位の距離を何回か飛ぶことができるよう指導します。 パラグライダーが風などの自然の影響を受けつつ、それをコントロールしながら飛ぶということがわかり、ふわっと浮く感覚を味わえます!
- 10歳~100歳
- 4~5時間
まずは基礎練習から始まり、インストラクターの補助で何度か浮きます。 インストラクターのハンドマイクの誘導で自分で飛べるようになるまでサポートします。 もし風などの影響で当日飛べなかった場合は「振替券」を出して飛べるまで受講できますのでご安心ください。
- 18歳~100歳
- 1~2時間 /4~5時間
- 10:00 / 13:00
☆★変わる自分に出会う3ステップ!★☆ 香りで“今のあなた”を見える化しながら、セルフケアの知識も習得できます◎ ★☆プランのご紹介☆★ 「一度きりではもったいない」 そんなあなたへ。 嗅覚反応分析を使った“香りの健康チェック”を 3回に分けて実施しながら、正式な資格講座(入門編)も受講できます。 ✔ 毎回、正式なアセスメント付き(体調改善アドバイス) ✔ 香りを通じて、自分の体調や気分の変化が“視える化”されていく感覚 ✔ 学ぶほど、暮らしに応用できるセルフケアのヒントが手に入る! 香りの好みから、心と身体の状態を科学的に読み解く「嗅覚反応分析」 この3分割コースの嗅覚反応分析士入門講座では、 理論を学ぶだけでなく、都度の体調チェックを重ねることで 「知識」と「実感」を両方手に入れられます。 香りの感じ方は、体調や感情とリンクしています。 「前はこの香りが苦手だったのに、今日は好きかも」 そんな変化も、しっかり意味があるんです。 この3回コースは、以下のような方におすすめです: ♪体調やメンタルのセルフケアを本気で始めたい方 ♪嗅覚反応分析を学びながら、自分自身にも変化を起こしたい方 ♪単発よりも、継続的にサポートしてもらいながら学びたい方 ♪将来的にアロマ分野の資格取得も視野に入れている方 (講師は、嗅覚反応分析士インストラクターだけでなく、 AEAJのアロマセラピストとインストラクター(2025.5.1~)資格所持) また、わんちゃん・猫ちゃんなど 小さな哺乳類ペットにも応用できる考え方なので、 「自分と家族(ペット含む)の健康管理に活かしたい」 という方にもぴったりです? ◇◆推しポイント◆◇ !嗅覚反応分析のアセスメントが3回も受けられる! !学ぶだけでなく、簡易版キットもお持ち帰り頂ける! !アロマ初心者でも、基礎からしっかり学べる! !少人数制だから質問しやすい&じっくり体験できる! ◆◇料金◇◆ 3分割コースは入門講座に加え、 3回嗅覚反応分析アセスメントを受けられる形となります。 33000円(1回あたり11000円換算) 上記料金には、 嗅覚反応分析士入門講座とその修了証に加え、 アセスメント4500円+3500円+3500円(いずれも平日) =11500円分が5000円と半額以下になっていて とってもお得です☆
最近チェックしたプラン
少々お待ちください