【栃木・那須】日光国立公園「沼ッ原ネイチャーハイク」~天上のゆったり散歩&マニアック自然観察!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 一人参加可
- 子供参加可
-
予約可能数2~12
-
参加年齢6歳 ~ 70 歳
-
体験時間3~4時間
天上の湿原で、のんびりハイキング&ガッツリ自然観察!
沼ッ原湿原は、那須岳の南側にある、コンパクトな高層湿原です
初夏~秋まで次々と咲く、貴重な湿原の花々たち
春先はクロサンショウウオやモリアオガエルなど、普段は見られない両生類の宝庫でもあり
カッコウなど高原性の野鳥も多く生息します
那須連山の懐に抱かれ、壮大な山容を眺めながらの抜群のロケーションで
非日常的な自然に出会える場所
森林インストラクターの、山野草はじめ生き物の、マニアックな自然解説をお楽しみください
那須連山の展望を眺めながら、感染症対策もバッチリなので、安全安心です。
オプションで、地元のオーガニックな発酵食品にこだわったPICNIC Nasuさんの「ミニおむすび弁当」(要予約/500円)もご予約いただけます。
~当日の流れ~
10:45~11:00 集合、受付(オプションお弁当ご予約の方は受け渡し)
沼ッ原湿原駐車場にてお待ちしております。
こちらでご予約の確認と、資料をお渡しいたします。
できるかぎり10:55までにお越しください。
11:00 ご挨拶、機材の使い方のご説明
本日の行程のご説明、双眼鏡の使い方や注意事項のオリエンテーションなど(10分)
11:10 往路出発
自然観察さんぽに出発!
登山道にエントリーし、植物など自然観察をしながら沼ッ原湿原の入口まで下っていきます。
沼ッ原湿原の入口から、湿原周回の遊歩道に入り、まるで天上の世界のような風景を楽しみながら、お花や生き物など湿原の自然観察をします。
5月ならばサンショウウオの卵など両生類、6月~10月は湿原の花々や野鳥が楽しめます。
遊歩道は、木道、土の登山道コースをゆっくり歩きます。
途中、展望デッキで那須連山と会津の山々の展望を眺めながらのランチタイム♪
(2時間00分)
13:10 復路出発
ランチを食べたら、ふたたび自然観察しながら駐車場に戻ります。(50分)
14:00 解散
最後にアンケートにご協力ください
標高1200mにある沼ッ原湿原は、小さいながらも高層湿原の魅力がギュッとつまったハイキングコースです。
高原性の生き物や山野草が豊富で、知る人ぞ知る地元の生き物好きには人気のスポットなのです。
地上と思えないような幻想的な風景の中、天上の花々と生き物たちに出会うため、季節の自然を探してハイキングをします。
雄大な自然の風景に囲まれて、森林インストラクターのマニアックで愉快な自然解説をお楽しみください。
登山道とはいえ、のんびりと自然観察しながらの行程ですので、ハイキング用の服装であれば特別な準備いらずです。
那須高原にある発酵食にこだわったオーガニックなお惣菜を提供されている<PICNIC Nasu>さんが、じおらじおのために作ってくれた「ミニおむすび弁当」が、オプションでご予約いただけます。(要予約/500円)※(水)(木)(土)(日)のみ
玄米おむすび2個と、塩こうじなどを使ったおかず2品、季節のお漬物といった、ヘルシーで体にも心にも美味しいお弁当です♪
ご予約時にお申し込みください。(お弁当代500円は、現地で受付時に頂戴いたします)
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 前日キャンセル:30% 当日(開始前)キャンセル:50% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 暴風雪、大雪、現地管理者の工事などで通行止めの場合は、中止になります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~12 |
所要時間について |
3~4時間
実際の散策時間は約2時間40分です。(ランチタイム含む)お客様の体調や天候により、タイムスケジュールは変更や短縮する場合もございます。 |
開催期間 | 2022/5/02〜2022/11/20 開催日:5/2(月)~ 以降も11月まで予約可能 |
集合時間 | ご予約時間の15分前にお越しください。 10:45から受付開始です。なるべく10:55分までにお越しください。 |
予約締切 | 3日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ・帽子や手袋など防風用具、行動中の水分、あれば図鑑 ・標高1200mの現地は、夏場でも冷涼な気候。防寒はしっかりと、アウターは風を通さないような布質(レインウェア推奨)のものでお越しください。 ・一部、舗装されていない高低差のある登山道も歩きます。サンダルやローファー、タウン用の革靴など、かかとがしっかりしていない傷のつきやすい靴はお避け下さい。(軽トレッキングシューズ推奨) |
---|---|
レンタル品について | 双眼鏡(無料) |
コース参加にあたってのご注意 | ・大きく遅刻された場合は、参加できない場合がございます。 ・中学生以下のお子様は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。 ・コースには舗装されていない登山道もあり、急峻な上り下りを超える場所もございます。ご参加はご自身で登山道を歩行できる方に限ります。 |
---|---|
その他特記事項 | オプションお弁当は、原則(水)(木)(土)(日)のみご予約いただけます。 |
プランの魅力
ここは天国? いえ、日光国立公園です
雄大な大自然 那須連山と会津の山々を眺めながらのゆったりハイキング
6月 湿原の花たち 季節ごとに次々と移り変わる、貴重な湿原の花々もみどころです
6月 ベニサラサドウダン ベニサラサドウダンの可憐な姿 那須~会津以外では珍しい品種です
6月 花々のヒミツ コバイケイソウの葉に散るベニサラサドウダン
7月 明鏡止水の湿原… と言いたいところですが、じつはモリアオガエルの鳴き声でにぎやか。
9月 地上のお星さま 可憐なアケボノソウは、この花を撮りに訪れる人々も多く、秋の湿原を彩ります。
11月上旬 冬の匂い まもなく会津や那須の山々も初冠雪 秋の渡りの野鳥たちが、足早に駆け抜けます
オプション★滋味あふれるミニお弁当 発酵食品にこだわった健康志向の、地元お総菜屋さん<PICNIC Nasu>さんが、じおらじおのために特別に作ってくださった「ミニおむすび弁当」(要予約/500円) おかずも塩こうじを使うなど、体にも心にも美味しいお弁当です♪
アクセス・マップ
「沼原湿原駐車場」(大型バスも通行、駐車可能)
板室温泉から集合場所までの公共交通機関はございません。
自家用車かタクシーでお越しください。
東北自動車道「那須I.C.」下車→約24キロメートル(約40分)
東北自動車道「黒磯板室I.C.」下車→約28キロメートル(約50分)
※那須ハイランドゴルフクラブ正門のほぼ向かい側に、沼ッ原駐車場への市道入口があります。
駐車場台数:普通車 約100台(大型バスも通行、駐車可能)
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
当社では「のんびり自然観察を楽しみながらのお散歩」をコンセプトとしたツアーがほとんどで、しっかりした事前のルート確認と、安全に楽しく歩けるタイムスケジュールでの遂行となっています。またガイドスタッフはMedicFirstAidやWildernessFirstAidなど救命法の国際ライセンスを持ったものが従事しています。補助ガイドを地元アウトドア業者に依頼する場合も、上記救命講習を受講済みの方を派遣していただいております。
加入保険の情報 | 損保ジャパン・レクリエーション障害保険・300万円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | Medic First AidまたはWilderness First Aid |
加盟団体・協会 | 那須エリア・ネイチャーツーリズム協議会 |
在籍スタッフ数 | 1 人 |
インストラクター数 | 1 人 |