北海道旅行のおすすめ時期は?季節や目的別に徹底解説!
北海道は多くの人が憧れる、国内で人気の旅行先!
今回は、北海道旅行のおすすめ時期を解説します。
気候やグルメ、気になる旅費など、目的別にベストシーズンを紹介しますので、北海道へいつ行こうか迷っている人、必見ですよ。記事を参考に、あなたにとっての北海道旅行ベストシーズンを見つけてみてください!
北海道旅行のおすすめ時期
まずは季節(月)ごとに、気候や見どころ、おすすめアクティビティなどを紹介します!
北海道旅行:春(4月〜5月)
寒さが厳しい北海道では例年、5月頃まで雪が残り、ウィンタースポーツを体験できる場所もあります。春先には、雪解けで水量が増えた川で楽しむラフティングもおすすめ!小さい子供連れの家族には、ものづくり体験も人気です。
短いと言われる北海道の春を、逃すことなく楽しんでくださいね!
関連記事
北海道旅行:夏(6月〜8月)
夏の間は北海道でも、シュノーケリングやダイビングを楽しめます!寒いイメージの強い北海道ですが、ぜひ海のアクティビティを楽しんでみてください。
渓流釣りやカヌー・カヤックなどウォータースポーツにも最適な夏。季節限定の体験は、要チェックですよ!
関連記事
北海道旅行:秋(9月〜11月)
山々が色づく季節の北海道で、トレッキングツアーに参加してみませんか?絶景が待っているかもしれません。また、秋は空のアクティビティにも最適な季節。熱気球に乗って、秋色の景色を楽しむのもおすすめです!
北海道らしい、深まる秋と冬の足音を感じてみませんか?
関連記事
北海道旅行:冬(12月〜3月)
北海道らしさを楽しむなら、ズバリ、おすすめは冬。さまざまな種類のスノーアクティビティが待っています!
観光タクシーでの観光スポット巡りは、寒さ知らずで移動もラクラク。ほかには、氷上ワカサギ釣りなど、寒い地域ならではの体験もおすすめです。
関連記事
北海道旅行で食べ物を楽しむ
旅行の醍醐味のひとつであるご当地グルメ!北海道グルメのおすすめを、季節別に紹介します!
北海道旅行:春(4月〜5月)のおすすめグルメ
アスパラガスは、北海道に春を告げる旬の素材!採れたての新鮮なアスパラガスは生でも食べられます。
また、旬の産地が季節によって変わる毛ガニ。春は道東・網走周辺のオホーツク海産毛ガニが旬を迎えます。ホッケや行者ニンニク(ぎょうじゃにんにく)も、春の北海道を代表する食材です!
北海道旅行:夏(6月〜8月)のおすすめグルメ
一年を通して穫れるウニですが、夏の時期が最もおいしいとされています。道北・利尻島や礼文島などは、有名なウニの産地です。花咲ガニも、夏が旬!ほかにはメロンやスイカなど、夏の果物も食べごろです。
道央・札幌の大通公園では例年、夏に大規模ビアガーデンが開催されます。北海道限定ビールなども、ぜひ味わってくださいね!
北海道旅行:秋(9月〜11月)のおすすめグルメ
秋はまさにグルメの季節!北海道も例外ではなく、脂の乗ったサケやサンマなどの海鮮はもちろん、ジャガイモやブドウなどの農作物に至るまで、多くの食材が旬を迎えます。
道央・日高エリアにあるむかわ町の特産品、シシャモの旬も秋。漁期が短い、産地が限られている、などの理由から、北海道以外ではあまり多く出回りません。チャンスがあればぜひ、食べてみてください。
北海道旅行:冬(12月〜3月)のおすすめグルメ
寒い冬の時期でも、北海道のグルメは熱いですよ!鍋料理の具材としても人気の真牡蠣(マガキ)やタラは、冬に最もおいしくなると言われています。
道南エリアの内浦湾(別称:噴火湾)産ホタテは、冬が旬!暖流と寒流が交ざり合う場所なので、甘みが強く肉厚なホタテが育ちます。寿司や刺身、バター焼きなどでどうぞ!
北海道旅行の旅費について
続いて、北海道旅行の旅費傾向についてお伝えします。
安い期間:1月(年始休み後)・4月・10〜12月(年末休み前)・連休直後 など
国内旅行のトップシーズンである夏休み期間は、北海道旅行も年間を通じて最も旅費が高くなる時期です。期間中の旅行は、早期割引などを上手に利用して予約しましょう。
北海道は、寒い時期でも人気がある観光地。冬に観光客が多い理由として、北海道には北国ならではの観光スポットが多い、冬は雪のアクティビティが盛ん、などが挙げられます。
特に2月、道央・札幌の「さっぽろ雪まつり」開催期間は、旅費が高騰します。金額が上がるだけではなく、飛行機やホテルの予約もかなり取りづらくなりますので注意が必要です。
さっぽろ雪まつりを目的とするなら、早めの旅行計画が必須ですよ!
おすすめの日程は、旅費を抑え混雑も避けられる、年末年始の休み明けや秋の平日です。少しずらした旅の日程で、ゆったりと北海道を楽しんでみてはいかがでしょうか?
北海道旅行におすすめのアクティビティランキング
【北海道・小樽】青の洞窟|名物船長のアドベンチャーレッツゴークルーズ!
- 4.8
- (168件の口コミ・体験談)
小樽の知られざる自然・歴史・文化について話を聞きながら【青の洞窟】を目指すツアー!ボートに乗ったまま【青の洞窟】へご案内いたします。オールウエザー(船室があるタイプ)だからこそ、波しぶきもかからない!雨の日でも快適クルーズが楽しめる!ボートには、オープンデッキスペースもあり海風も感じることもできます
【北海道・札幌近郊】送迎あり・テント貸切★丸ごと体験プラン❤️穴あけ〜釣って天ぷらまでチャレンジ!5歳からOK❤️釣り仙人と行くワカサギ釣り
- 4.8
- (14件の口コミ・体験談)
==================================釣り仙人と行く!手ぶらでワカサギ釣りプラン♪穴あけ、釣り、釣ったワカサギを天ぷらにする・・・最初から最後まで自分たちでやってみるワカサギ釣りツアーです!準備されたものではなく、自分たちでチャレンジするので遊びながら学ぶことができます
【北海道・札幌近郊】茨戸川で氷上わかさぎ釣り体験!わかさぎの天ぷら付き♪~札幌駅からの送迎付き~
- 4.5
- (57件の口コミ・体験談)
札幌中心部から車で約30分~40分、大人気スポット【茨戸川】で今注目の、氷上わかさぎ釣り体験!札幌駅からの送迎付き、道具は全部貸出付きなので気軽にご参加いただけます。屋外での活動なので暖かい服装でお越しください。えさを付けられない、魚を触れない、釣るコツがわからない、など困ったことはすべてガイドが全
【北海道・札幌スノーシュートレッキング】送迎あり・雪の妖精シマエナガやエゾリスが潜む粉雪の森 or 日本三大夜景「煌めく宝石箱」を臨む雪の丘
- 4.9
- (50件の口コミ・体験談)
==================================■ 昼と夜、お好きなプランをお選びいただけます!■ ふわふわな雪の上を楽に歩ける「スノーシューセット」無料レンタル有り!■(昼)シマエナガやエゾリスなど、小動物たちが生息する森で開催!■(夜)日本三大夜景を一望できる雪の丘で開催!■
【北海道・釧路川湿原】水門まで湿原に吹く風を感じながらカヌーを漕いで行こう【標準コース】
- 4.6
- (115件の口コミ・体験談)
釧路湿原を流れるコースで広く穏やかな川を塘路湖から出発して細岡駅まで湿原に吹く風を感じながらのんびりカヌーで漕いでいきます。 基本的には濡れたりはしないので気候に合った動き易い服装でお越し頂ければ大丈夫です。時間のない方には細岡駅から岩保木水門までのショートコースがお薦めです。※こちらは標準コースに
【北海道・支笏湖】手ぶらでOK!(秋・紅葉ツアー)底が透明なクリアカヤックで、水質日本トップクラスの湖・川の美しさを体感!ツアー写真無料
- 4.5
- (8件の口コミ・体験談)
手ぶらでOK!年間施設体験者数1万人!!北海道初上陸の底が透明なクリアカヤックで、水質日本トップクラスの湖・川の自然が織りなす美しさを体感!ツアー写真も無料でプレゼントします!!!※現地ショップに、ロッカー・着替えルーム・足ふきタオルがございます。※環境省 周遊事業認可店に認定され、「JSPASUP
【北海道・釧路川湿原】広く穏やかな川を湿原に吹く風を感じてカヌーを漕いで行こう【ショートコース】
- 4.8
- (99件の口コミ・体験談)
釧路湿原を流れるコースで広く穏やかな川を細岡駅から出発して岩保木水門まで湿原に吹く風を感じながらのんびり漕いでいきます。 基本的には濡れたりはしないので気候に合った動き易い服装でお越し頂ければ大丈夫です。※こちらはショートコースになります。
【北海道・南富良野】金山湖で冬の風物詩で氷上ワカサギ釣り~釣った後の天ぷら付き!6才からOK
- 4.6
- (11件の口コミ・体験談)
凍った湖に穴を開けて仕掛けをセット!たったこれだけで後は食いついたら糸を引くだけ。面倒な穴開け、餌付け、仕掛けのセットなどはガイドにお任せ!ちょっとコツを覚えると初心者でもお子様でも御気軽に体験できます!釣った後はその場で揚げて、天ぷらに!釣ったその場で新鮮な状態の揚げたてアツアツは最高に格別です!
【北海道・函館】函館山夜景観賞コース 函館駅付近出発!小型タクシー(お客様4名まで)
- 4.9
- (35件の口コミ・体験談)
函館駅周辺のホテル・施設・飲食店から出発!函館山からの100万ドルと謳われた夜景と人気のベイエリアをご案内します♪
【北海道・函館】大自然・野生動物・オフロード!大沼をセグウェイで駆け巡ろう!【2時間30分】
- 4.7
- (15件の口コミ・体験談)
近未来の乗りもの“セグウェイ”に乗って自然ガイドと共に雄大な大沼の自然の中を散策します。まず始めに1時間程度の乗車講習でセグウェイの基本操作を習得したら、フィールドの楽しさを熟知した自然ガイドとともにツアーへ出発します!山あり谷あり、草原あり・・変化に富んだ魅力的なトレイル。また、キタキツネなどの動
北海道旅行は季節ごとに楽しみがある!
北海道旅行のおすすめ時期を、季節別に解説しました!気になるポイントはありましたか?
詳しくは、北海道のおすすめを月ごとにまとめた記事でも紹介していますので、参考にしてみてくださいね!






