- 6歳~100歳
- 4~5時間
ホテルニューオータニでのお食事のメイン料理が選べます♪ メイン(お肉または魚)+スープバー+サラダバー+ドリンクバー+デザート ※内容は予定となります。一部変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
- 18歳~80歳
- 1時間以内
大人気の【ブランドドレス試着体験】を更にワンランクグレードアップ! 映えること間違いなし!「フラワーアーチ」のお座りショットが撮影できます! プロのカメラマンによる撮影データ付き プランです♪ (データのお渡し方法:撮影後2週間以内にメールでURLをお送りします) 憧れのブランドドレスを着て写真を撮りたいけど、普通の試着写真だと物足りない! せっかくドレスを着るんだから最高に可愛い写真を残したい そんな皆様のご希望をモードマリエがお手伝いいたします! 『カメラマンを外部委託しております為、体調不良や緊急時以外のキャンセルはご遠慮ください。』 ※平日限定・お一人様最大1時間・1着までとなります。 ※お客様自身のスマートフォンでの撮影はお断りしています。 ※撮影は参加者様のみとなります。付き添いの方は、ご一緒に映ることは出来ません。 ※ご希望の方には髪のおまとめを致します(メイクはご自身) あくまでもサービスで行う簡単なおまとめとなります。こだわりある方はご自身でセットをされてご来店ください。(コテ・アイロンの使用はできません) ※どんなドレスがあるか見たい方は「モード・マリエ 五反田」で検索してみてください。(広告にご注意ください) ※ドレスの指定はできません。当日は店頭にあるドレスの中からお選びいただきます。 ※事前のお問い合わせ(予約の空き状況確認等)については、お電話も含め一切お断りしております。
素敵なドレスを着て、プロのカメラマンさんに写真を撮ってもらえて満足です。 スタッフさんもたくさん褒めてくださるので、楽しい撮影でした。 すてきな時間をありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 5~6時間
●屋形船から江東花火大会をゆったり鑑賞 ※写真はイメージとなります。 江東花火大会は、1982(昭和57)年に、砂町地域住民の融和と発展を願って、「砂町花火大会」の名称でスタートしたのが始まりです。 打ち上げ数は約6,000発で、荒川に浮かぶ台船から次々と打ち上げられるスターマインは迫力満点! 水面に映る花火の光も美しく、下町情緒が感じられます。 本プランでは、屋形船から江東花火大会をゆったり鑑賞いただけます。 停泊場所は、清砂大橋と荒川河口橋の間となり、花火大会水域には停泊いたしません。(花火の打ち上げは、荒川・砂町水辺公園(葛西橋と清砂大橋の間)で行われます。) <お料理内容> ・先付け/活魚皿盛り/オードブルおつまみ/揚げたて天ぷら/ごはん/汁物/フルーツのお料理となります。 ・お飲み物はアルコール類も含めて飲み放題となっております。 ※お料理の内容は予定となります。 【旅行代金】おひとり様 大人:¥33,000 (税込) 小学生:¥20,000 (税込) 【ご注意事項】 ・当日の状況により、行程やスケジュールが変更となる場合があります。 ・荒天などで花火大会が中止の場合、順延はありません。 ・出船前に花火大会の中止が決まった場合、ツアーは大人18,000円・子ども12,000円の通常屋形船として実施し、差額を返金いたします。ご参加されない場合も、差額のみの返金となります。ご了承ください。 ・台風などで出船不可と判断された場合は全額返金いたします。ご返金の案内は8月18日(月)以降、順次ご連絡します。 ・花火大会決行後の中止については返金対応はありません。 ・停泊場所は清砂大橋と荒川河口橋の間(葛西臨海病院付近)で、会場水域ではありません。花火は荒川・砂町水辺公園(葛西橋〜清砂大橋間)で打ち上げ予定です。 ・食事は葛西臨海公園付近水域で行います。 ・小学生は子ども料金(20,000円)で参加可能。未就学児は安全上ご参加いただけません。 ・屋形船では靴を脱いでご乗船いただきます。 ・座席はテーブル・椅子で、相席になります。 ・トイレは男女別で2か所ございます。 ・屋上デッキは定員20名のため、順番でご案内します。 ・出船後は長時間船内で待機となるため、酔いやすい方は事前に酔い止めの服用をお勧めします。 ・防寒具や常備薬、貴重品の管理は各自でお願いします。 ・葛西駅〜乗船場の送迎バスは定員により2便となる場合があり、最大10分お待ちいただくことがあります。 ・出船・着岸の時間は予定であり、当日の混雑状況により前後する可能性があります。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:30 / 11:00
●東京ステーションホテル館内特別ガイドツアー&ご昼食 宿泊者しか利用できないレストランにて極上ランチ♪ クラシックで美しい建築が建ち並ぶ丸の内エリアをご散策した後は、歴史ある東京ステーションホテルへ。 ホテルスタッフによるガイド付きで館内をご見学いただき、 ご昼食は宿泊者しか利用できないレストランでの極上ランチをお召し上がりください。 特別な空間でいただくフレンチは、まさに非日常のご褒美です。 ●丸の内クラシック建築散策 丸の内散策では、明治生命館や三菱一号館美術館などの美建築や、 旧東京中央郵便局舎にあるミュージアム・インターメディアテクなどをめぐります。 都会の中に息づく歴史的建造物の数々は、知的好奇心と美的感覚を同時にくすぐります。 明治生命館(外観) 「明治生命館」は、古典主義様式の最高傑作として高く評価され、1997年(平成9年)に昭和期の建造物としては初めて、国の重要文化財に指定されました。 意匠設計は東京美術学校(現・東京藝術大学)教授だった岡田信一郎(1883〜1932)。 彼は歌舞伎座や黒田記念館、東京都美術館の前身なども手がけた、日本建築界を代表する建築家です。 ※休館の場合は外観見学のみとなります。 三菱一号館美術館(外観のみ) 日本近代建築の父と呼ばれるジョサイア・コンドルによって建てられた赤レンガの美しい建築。 明治の西洋建築文化が香る、趣ある外観をお楽しみください。 インターメディアテク(旧東京中央郵便局舎) 日本郵便と東京大学総合研究博物館が共同運営するミュージアム。 クジラやワニなど巨大な標本も展示されており、見応え抜群。 東京大学の学術標本の豊富さと、歴史ある建物の雰囲気を一度に味わえる貴重な空間です。 ※6月9日(月)は休館日のため見学なし。 【集合時間変更のお知らせ】 丸の内散策の時間を十分に確保するため、集合時間を11:00 → 10:30に変更させていただきました。 当初の案内と異なり申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 ※6月9日のみ、11:00集合のままとなります。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●知る人ぞ知る「皆中(みなあたる)稲荷神社」 江戸時代、鉄炮組が信仰した神社で、射撃が百発百中になった霊験から「皆中(みなあたる)」と称されるように。今も当せん祈願で人気! ●大人のレジャー施設「グランハマー」でお食事 新橋SL広場前に昨年オープン!9フロアで“食・遊・癒”を楽しめる話題の施設。 巨大ねぶたが迎える1階「BUSHO」でお食事をどうぞ。 <お食事内容> 鉄火丼/冷奴/フィッシュフライ/卵焼き/青菜浸し/枝豆/煮物/サラダ/お椀 ※内容は予定です。 ●小網神社 金運アップのパワースポットとして有名な神社。 530年の歴史を持ち、中央区の文化財に指定されている歴史のある神社です。 銭洗いの井で金銭を清めることができ、「東京銭洗い弁天」とも呼ばれています。 ここに参拝した人はどんな災難からも生還するというご利益から、強運厄除けとして崇拝されています。 ●1億円の重さ体験や抽せん会場をガイド付き見学!「宝くじドリーム館」 宝くじの歴史や仕組みを学べる展示や、1億円の重さ体験、高額当せん者向け冊子の閲覧などが楽しめます。 戦後の景品ポスター展示、収益金の使い道紹介など、宝くじの魅力が満載。 ゲーム「クーちゃんと運だめし」では、当せんするとオリジナルグッズがもらえます! ガイド付きで館内を楽しく見学。宝くじをもっと身近に感じられるスポットです。 ●日本一の宝くじ売場「西銀座チャンスセンター」 2020年11月に開店60周年を迎えた、日本一の宝くじ売場。 平成〜令和の億万長者は521名、当せん総額883億円! “当たり”が潜む売場で買うなら、やっぱり西銀座チャンスセンター! 【旅行代金】 大人1名:9,900円 ※バス前方席は1,000円増し
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●壮大な絶景の進む、花ハスクルーズ 日本遺産にも認定されている館林・城沼(じょうぬま)の花ハス 7月から8月にかけての期間に、夏の城沼花ハスまつりが開催され、一面にピンクの蓮の花が咲き渡ります。 花ハスの目の前を探検する大迫力の遊覧船に乗って、船上から壮大な絶景をお楽しみください! ●まるで水彩画!美しい出流原弁財天池 日本名水百選に選出された湧水で、栃木県指定の天然記念物であり、出流川の源でもあります。 透明度が高く、水中で泳ぐ鯉の姿や、水底でゆらめく植物が見えるほど。 絵画のような美しさを感じることができます。 ●関東の三大師のひとつである佐野厄除け大師 天慶7年(944年)奈良の僧宥尊上人が開いた寺。厄除け元三慈恵大師を安置して、 厄除け、方位除けの祈願を続けています。正月になると大祭を開催し、厄除けをはじめ、 身体安全や心願成就などのご利益があるパワースポットです。 ●里沼リゾート Hotel KOMORINUにて、期間限定メニュー 「花ハス御膳(ドリンク&デザート付)」のお食事付き 【旅行代金】 おひとり様 12,650円(税込) ※バス前方席は1,000円増しとなります
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
東京人気スポット5景めぐり♪ 1.築地:「築地和み」で海鮮丼のご昼食 上質な海の幸を使った料理を、手軽に楽しめる和食処です。 ポケカル限定!海鮮丼ランチをご用意。※ネタは当日の仕入れ状況により変更します。 2.隅田川:ミニクルーズ(浅草二天門~両国) 浅草二天門から両国までのミニクルーズをお楽しみいただけます。(約10〜15分間乗船) 出航は16:40頃。※悪天候の場合は運休となり、浅草自由散策後、各自解散となります。 3.豊洲千客万来でお買い物 2024年2月1日オープンの商業施設「豊洲 千客万来」。 多様な店舗が軒を連ねる「豊洲目抜き通り」や、築地の伝統を受け継ぐ食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」では、新鮮な食材を使った飲食・物販店舗が揃います。 江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみください。 4.今年オープンの新施設!高輪ゲートウェイ 5.浅草観光フリータイム 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 9,990円 ※バス前方席は1,000円増し
- 12歳~100歳
- 4~5時間
【迎賓館赤坂離宮本館&和風別館 游心亭ガイド付き見学】 迎賓館赤坂離宮本館は、明治42年に建てられた日本唯一のネオ・バロック様式の宮殿で、建築・美術・工芸の粋を結集した明治期の傑作です。戦後、国際交流の場として改修され、昭和49年に現在の迎賓館として再出発。平成21年には国宝に指定されました。 <本館の見どころ> ①噴水と季節の花が彩る主庭 ②公式晩餐会が行われる豪華な各間 ③ベルサイユ風の石畳が敷かれた前庭 少人数しか入れない完全予約制の迎賓館和風別館「游心亭」の見学もご案内いたします。 和風別館(主和室、即席料理室、茶室、和風庭園など)各部屋を迎賓館係員の案内によりご覧ください。 ※小学生以下はご参観いただけません。 【デリリウムカフェレゼルブにてお食事&赤坂散策】 赤坂Bizタワー内にある異国情緒あふれるおしゃれカフェにてランチプレートをお楽しみいただきます♪ お食事の後は赤坂の自由散策へ。 赤坂サカスや赤坂Bizタワーなど、ショッピングやカフェ、話題のスポットが集まるエリアです。 歴史ある観光地として、日枝神社や赤坂氷川神社なども付近にございます。 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 10,500円
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●全生庵幽霊画 限定公開 山岡鉄舟ゆかりの寺「全生庵」では、毎年、円朝忌の行われる八月の一ヶ月間、 幽霊画を公開! 怪談・乳房榎の作者でもある圓朝のコレクションで実際に乳房榎のお菊の幽霊画の鑑賞もできます。 全生庵に所蔵している圓朝遺愛の幽霊画コレクションは、幕末から明治の著名な画家達の筆による大変ユニークな幽霊画です。 個人ではアクセスしにくい全生庵へ、バスで楽々お連れします♪ ●浄閑寺「新吉原総霊塔」と「首洗い井戸」 浄土宗の寺で、1655年に創建。新吉原の遊女たちの供養で知られます。 1855年の地震で犠牲となった遊女の遺体が葬られたことから「投込寺」と呼ばれ、「新吉原総霊塔」が慰霊のために建立されました。 「生まれては苦界、死しては浄閑寺」の句が刻まれています。永井荷風も度々訪れました。 ●レストラン「CANOVIANO CAFE」にてお食事 毎日でも通いたくなる、身体が喜ぶ自然派イタリアン。 <予定メニュー>季節野菜のサラダ&釜揚げシラスと高原キャベツのパスタセット ●「和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~」展 2025年夏、東京都指定有形文化財「百段階段」で開催。 日本では古来より、疫病や異人、不可解な現象を「鬼」として語り継いできました。 「鬼」は“異なるもの”の象徴でもあります。 10回目を迎える今回は「鬼」がテーマ。各部屋で多彩な表現が展開され、階段を上るごとに異界の世界が現れます。 現代にも息づく「鬼」を、自らの心に問いかける体験をお楽しみください。 開催期間:2025年7月4日(金)~9月23日(火・祝) ※会期中無休 ※8月16日(土)は17:00まで(最終入館 16:30) 【旅行代金】 (大人1名) 12,980 円 ※バス前方席は1,000円増し
- 0歳~100歳
- 5~6時間
●クリムトの黄金世界に浸る没入型展覧会「クリムト・アライブ」 19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトの黄金の世界を旅する没入型展覧会「クリムト・アライブ」を世界初開催。 次々と流れるクリムトの華やかな傑作の数々とクラシック音楽に身を委ねる特別な体験をお届けします。 会場到着後、ツアーは解散となりますので、それぞれのペースでご鑑賞いただけます。 ●重要文化財「旧東京音楽学校奏楽堂」見学&パイプオルガンコンサート 明治23年(1890)に東京音楽学校の校舎として建てられた日本最古の洋式音楽ホール。明治期の作曲家・滝廉太郎や山田耕筰、オペラ歌手・三浦環が舞台に立った由緒ある場所です。大正9年(1920)に購入、昭和3年(1928)に寄贈された1,379本のパイプを持つ日本最古の空気式アクション機構のパイプオルガンの演奏をお楽しみいただけます。 ●旧岩崎邸庭園 三菱財閥創業者・岩崎彌太郎の長男、久彌が建てた邸宅。洋館・和館・撞球室の3棟が現存し、「鹿鳴館」設計の英国人建築家ジョサイア・コンドルの作品です。館内にはジャコビアン様式の繊細な装飾が施され、当時の雰囲気を色濃く残しています。 ●レストラン ラコンテでランチ 素材やソースにこだわり抜いたシェフ特製のお料理をお楽しみください。 <予定メニュー>本日のお肉料理・パン・サラダ・スープ・ドリンクバー 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 12,980円 ※バス前方席は1,000円増し
- 12歳~100歳
- 4~5時間
●迎賓館赤坂離宮 迎賓館赤坂離宮は、明治42年に東宮御所として建設された、日本唯一のネオ・バロック様式宮殿建築。日本の建築、美術、工芸界の総力を結集し、明治期の近代洋風建築の到達点を示しています。昭和49年に国の迎賓施設として改修され、平成21年に国宝に指定されました。 【本館見学の見所】 ①「主庭」の噴水と季節の花。 ②「彩鸞の間」や「花鳥の間」など、豪華なお部屋。 ③「前庭」のピンコロ石。 ●迎賓館赤坂離宮「和風別館」ツアー 少人数しか入れない完全予約制の迎賓館和風別館「游心亭」の見学が少人数ツアー! 和風別館(主和室、即席料理室、茶室、和風庭園など)各部屋を迎賓館係員の案内によりご覧いただく、ガイドツアー方式としてご見学いただけます。 ●ザ・ペニンシュラ東京で優雅にランチ♪ 東京屈指のラグジュアリーホテルの24階レストランでコースランチ! コース内容 ・前菜 ・メイン(季節のお魚or国産牛サーロインステーキ) ・デザート ・パン ・コーヒーまたは紅茶
- 0歳~100歳
- 4~5時間 /当日6時間以上
~~~1日で東京名所10景をご案内~~~ ①東京タワー ②レインボーブリッジ ③お台場 ④豊洲市場 ⑤勝鬨橋 ⑥築地場外市場・築地本願寺 ⑦歌舞伎座 ⑧赤坂サカス ⑨高輪ゲートウェイシティ ⑩エビスブルワリー ※①~⑦はスカイバス車窓からのご案内となります。 【屋根なし2階建てバス「スカイバス」で東京を爽快ドライブ!】 東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、豊洲、築地、銀座と、東京港エリアをぐるっと一周できる一番人気のコース! 風を感じる屋根なしのバスで、東京の名所を楽しめる約50分のドライブです。 ※ダイヤ変更により、コース内容が変更となる場合があります。 【デリリウムカフェレゼルブでランチ&赤坂散策】 赤坂Bizタワー内の異国情緒あふれるカフェでランチプレートを楽しみます。食後は赤坂サカスやBizタワー周辺のショッピングやカフェ、話題スポットを自由散策。歴史ある日枝神社や赤坂氷川神社も近くにあります。 【新名所!TAKANAWA GATEWAY CITY】 2025年3月27日、品川車両基地跡に高輪ゲートウェイ駅直結の新街区が誕生。 駅開業とともにニュウマン高輪の一部店舗がオープン。 今後、全面開業やJWマリオットホテル、大型文化施設、広場も開設予定。 駅前ゲートウェイパークでは有名店のグルメマルシェやフードトラックが楽しめます。 【YEBISU BREWERY TOKYO】 エビスブルワリートウキョウではエビスビールの歴史を学ぶことができるミュージアム、 ビールの原材料やドイツ製の醸造設備でリアルタイムに造られるビールを五感で楽しむことができます! 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 10,450円 ※バス前方席は1,000円増し
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
あなたの肌の色に似合う色「パーソナルカラー」がわかります♪ 弊社では4シーズンだけでなくさらに詳しい6タイプ診断を行っております。 ファッションやメイクでパーソナルカラーを取り入れて魅力をアップさせましょう! 男性のお客様も歓迎します。 グループ診断ですので他のお客様と重なることがございますのでご了承くださいませ。
講師の方の説明も解りやすく、コーディネートの際の色合わせ方法、見分けが付きづらい色の見比べ方、持参したコスメへのアドバイスなど、質問にもたくさん答えて下さいました。 私の場合、よくある4タイプの診断だとなんとなくしっくりこない気がしていたのですが、首から上と手元(体)の色味が異なるのが理由だったとわかり、目から鱗で、6タイプのパーソナルカラー診断をして頂けて本当によかったです。 頂いた色見本やお聞きしたアドバイスを基に、これからは服やアクセサリーも確信を持って選択できそうで、ファッションを楽しみたいなと前向きな気持ちになりました。本当にありがとうございました!
- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
ライセンスを修得する前に試しに一度潜ってみませんか?気軽に体験できるコースです。
- 12歳~79歳
- 当日6時間以上
- 12歳~79歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 12歳~79歳
- 2~3時間
- 10歳~100歳
- 4~5時間
スクーバ・リビュー・プログラムとはブランクダイバーの為のコースです。 ライセンスを取得したけど数年ダイビングをしていないのでダイビングのやりかたを忘れてしまった。 海外でダイビングを予定してるがいきなり行うのが不安という方のコースです。 このコースはプールを使いオープンウォーター講習で行ったスキルを再度確認していただきます。
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
PADIオープン・ウォーターとはインスラクターと一緒じゃなくてもバディ(2人以上のチーム)と一緒にダイビング出来るようになります。 水中世界の感動を味わえるダイバーのコースです。 このコースのスケジュールは「知識の開発」と「プール・ダイブ」と「海洋実習」から成り立ってます。 講習内容:知識開発5セッション、プール・ダイブ5セッション、海洋実習4ダイブとなります。
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
ダイビングの講習は受けてみたいけど時間がない!もっと簡単にダイビングを始められる方法はないの?ダイビングを楽しむにしても、やっぱりインスラクターや頼りになるリーダーがいないと不安。そんな方のためのスクーバ・ダイバーコースです。 講習内容:知識開発3セッション、プールダイブ3セッション、海洋実習2ダイブとなります。
- 18歳~100歳
- 1~2時間
サーフィンに自信がつくまでスクールでレベルアップしませんか?ある程度のレベルになるまでしっかりとサポートします。少人数でしっかりとしたスクールなので初心者でも、早く上達できますよ。
- 18歳~100歳
- 1~2時間
体験スクール、初心者、女性、大歓迎!ジャンクスでは特に「これから始める人」「初心者のスクール」に力を入れています。少人数でしっかりとしたスクールであなたのサーフィンをサポートします。始めての人や初心者でも、早く上達できますよ。
- 20歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
【歴史的建造物のレトロ喫茶店で体験する日本酒の魅力と日本文化にふれる特別な1時間】 このイベントでは、日本酒が初めての方でも気軽に日本酒を楽しめるイベントをお届けします。 日本酒の味わいは大きく4種類に分類されます。その4種類をを飲み比べし、味や香りの違いを感じながら、自分好みの一本を見つけるチャンスです。 さらに、本物の日本酒入りミニサイズの“こもだる”(酒樽)に、ペイントし世界にひとつのオリジナル樽を作ります! 体験は約1時間なので、そのあとは気軽に街へ出かけることも可能。 旅の合間にも、サクッと日本文化に触れられる貴重なひとときです。 また、体験を行う会場は東京の歴史的な建物「カヤバ珈琲」で行います。 日本の建築の中で特別な時間をお楽しみください。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●清澄庭園 東京都江東区の都立庭園で、名勝地に指定されています。都会ながら四季折々の景色が楽しめ、三菱財閥の創業者・岩崎彌太郎が社員の慰安や貴賓もてなしのために造った庭園です。池の上の涼亭や大正記念館が見どころ。 ●おすすめカフェ「ブルーボトルコーヒー清澄白河店」 清澄庭園から徒歩約8分。白い建物とブルーボトルマークが目印の日本1号店。オークランドの街並みに似た清澄白河で開業し、日本の喫茶文化に影響を受けた、一杯ずつ丁寧に淹れるスタイルです。旬の豆で淹れたこだわりのコーヒーをどうぞ。 ●他にも!おすすめカフェ 「TOKAKU Coffee+」 清澄庭園南側出口すぐ。ドリップコーヒーは約7種の豆から選べます。 名物「中津さんのブラジルプヂン」は、スポンジケーキの上にプリンがのった人気スイーツ。※売り切れの場合あり 「ARiSE COFFEE ROASTERS」 南側出口より徒歩約9分。常時10種以上の豆をそろえ、オーダーに合わせて一杯ずつ丁寧にドリップします。 「Kraft COFFEE」 北側出口より徒歩約4分。週または月替わりで豆を仕入れ、バリスタがお好みに合わせて豆を選びます。 ●2024年2月1日オープンの商業施設「豊洲 千客万来」 築地の伝統を受け継ぎ、豊洲ならではの新鮮な食材を使った飲食・物販店舗が並びます。 江戸の街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみください。 ●深川江戸資料館 江戸時代の深川佐賀町を再現した展示室を中心に、小劇場やレクホールを備えた文化施設。昭和61年の開館以来、歴史や民俗の展示、文化活動の場として親しまれています。 【旅行代金】 おひとり様:10,450円(税込み) ※バス前方席は1,000円増し
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
皆様が安全で快適なダイビングを続けて楽しんでもらえるように、どのような目的でダイビングを始めるのかじっくりカウンセリングを行い、十分把握した上で各々に合った指導を行います。また従来の「ライセンスを取得して終わり!」と言うスタイルではなく、スイミングスクールのようなレッスン方式で、皆さまのライフスタイルや技術取得具合にあわせたスクールで楽しみながら長期にわたってダイバーを育成することをコンセプトに
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
ライセンスを取得する前に「とりあえず潜ってみたい」とお考えのあなた。まずはインストラクターと一緒に水中散歩してみませんか。難しい技術は全てインストラクターに任せて、呼吸と耳の痛さの解消に努めていただければ簡単に潜れます。都内からアクセスの良い海で、気軽にダイビングの世界を体験してみよう!
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00 / 13:00
ライセンスを取得する前に「とりあえず潜ってみたい」とお考えのあなた。まずはインストラクターと一緒に水中散歩してみませんか。難しい技術は全てインストラクターに任せて、呼吸と耳の痛さの解消に努めていただければ簡単に潜れます。都内で気軽にダイビングの世界を体験してみよう!
- 7歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00
ケーブルカーかリフトと徒歩でハイキング。 ヨガと気功を体験できます。 冬至の時期だけに見られるダイヤモンド富士は感動的!
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●深川不動堂で願い札体験を 「深川のお不動様」で親しまれる深川不動堂。願い札を水鉢に浮かべ、深川龍神に願いを届ける特別な体験を。 ●24年にオープンした「豊洲 千客万来」の 鮨Yasukeで握り寿司のご昼食♪ 豊洲市場の場外に2024年にオープンした観光施設!まるで江戸の街並み「豊洲千客万来」でご昼食♪本まぐろ、赤身、甘えび、いくら軍艦などの握り寿司に舌鼓! 画像はイメージとなり、食材は一部変更となる場合がございます。 ●まるで昭和にタイムスリップ「砂町銀座商店街」へご案内 東京都江東区にある全長670mの通りにおよそ180店舗の店舗が並ぶ大型商店街。どのお店も活気があり、義理と人情が行き交う「砂町銀座」はまるで昭和にタイムスリップしたかのよう。一度訪れるとまたすぐに来たくなる、知る人ぞ知る名店揃いの商店街。 ●高さ約3.5m!日本最大級の「えんま大王座像」は圧巻! 深川えんま堂では、巨大な閻魔大王像を前に、願い別の賽銭口で説法が聞けるユニークな体験が楽しめます。 【旅行代金】 おひとり様:9,900円(税込み)
- 7歳~80歳
- 1~2時間
最近チェックしたプラン
少々お待ちください