- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 07:30 / 09:30 / 13:00
水辺荘のホームゲレンデ大岡川は横浜を代表する桜の名所。桜開花時はもっとも川が賑わう季節。この桜並木が続く大岡川を遡り、お腹いっぱいにお花見をするSUPツアー。浮世離れした幻想的な体験をすることができます。春は天候が不安定ですが小雨の時でさえ、生命感溢れる桜がウキウキさせてくれます。桜の散り始めの花吹雪と花筏をSUPで横切るのも楽しいですよ。平日午前は船の航行も少ないので、親子での参加やあまり漕ぎ慣れてない方でも参加しやすいと思います。休日はお花見ボートで大変混み合いますので、ボードコントロールのしっかりできる方の参加を歓迎します。また、SUPが初めての方の参加や不慣れな方はボートの少ない早朝のみ初心者講習の対応をいたします。特に午後のツアーはSUP未経験者の参加はご遠慮いただいております。団体での貸切ツアーも可能ですのでお問い合わせください
お花見SUP参加。 両岸は花見客でぎっしりの中、水深が浅くなる上流には船も入ってこないので独り占めの優越感を感じることができる。川岸から見ている人が手を降ってくれたり、声をかけてきたりして、有名人になったような気分。当日は他のお客さんがいなかったので、行けるギリギリ、かなり上流まで案内してもらって、たっぷり楽しむことができた。 花見シーズンは船舶が多いとのことで、大型の屋形船なども航行していた。経験回数などは伝えておくと安心して楽しめると思う。 みなとみらいのコースもあるとのことで、そちらにも参加してみたいと思った。
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 10:00 / 16:00
待ちに待った桜の季節、今年は誰とお花見を楽しみますか? ☆ブルーにライトアップされた音無川とのコントラストが美しい夜桜 ☆うららかな日差しの中で春を告げる可憐な桜 あなたはどちらの桜が好きですか? ***** 王子は江戸時代から続く桜の名所として知られています。渋沢栄一氏が晩年を過ごした飛鳥山は、徳川8代将軍吉宗が庶民の楽しみのために植えた桜の名所です。また、皆様に夜桜を鑑賞していただく音無親水公園は、古くから桜や紅葉など季節ごとに違った絶景を見ることのできる行楽の地として親しまれてきました。 まず最初に、北とぴあ17階の展望室からピンクに染まる飛鳥山を眺めましょう! 次に、東京10社の一つに数えられる由緒ある王子神社や大晦日の狐の行列で有名な王子稲荷神社に参拝します。 飛鳥山の桜並木を散策してから、音無川沿いのプレミアムシートにご案内します。 特等席で桜を眺めながら特製のお花見弁当と美味しいお酒を心ゆくまでお楽しみください。 夜には神秘的なブルーのライトアップが楽しめますよ! まさに今だけの至福の時間! ***** 今年は北区観光協会様のご厚意で特別なお花見体験を提供いたします!! おすすめポイントその1 ☆音無川沿いの特等席をご用意! 場所取りの心配はありません。プレミアムシートで桜を堪能! おすすめポイントその2 ☆特製お花見弁当! 地元の美味しいものを詰め込んだお花見弁当をご賞味! おすすめポイントその3 ☆外国人のお客様とインターナショナルなお花見体験! ガイドは日英中で行われます。ちょっとだけ国際交流!? ***** ※席数には限りがありますのでご予約はお早めに! ※桜の生育状況の予測は困難ですが、24時間前までは日にち変更(空きがあれば)またはキャンセルを受け付けますのでご安心ください。 ※お飲み物のご希望(アルコールまたはソフトドリンク)はオプションでお選びください。
- 12歳~75歳
- 1~2時間
- 08:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00 / 18:30
毎年大人気の「目黒川お花見クルーズ」を販売開始します! 大好評!毎年4,000名以上のお客様にご乗船いただいております、「目黒川お花見クルーズ」のスタンダードプランです。天王洲ピア(船着場)を出発し、ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)の前で折り返すおよそ70分のお花見クルージングです。陸上から見る桜とは一味違ったお花見をお楽しみいただけます。 天王洲ピアから目黒川まで行き、折り返して帰る約70分の『桜』クルージング。目黒川沿いの桜の木は約800本。川の両脇に咲くさくらは美しく、幻想的。 また当社自慢の人気のリバーガイドが目黒川あれこれをおもしろおかしくご案内します。 1年に一度しかない桜の時期。 美しい桜をのんびり船に揺られながら堪能されてみてはいかがでしょうか。 当社の船は屋根のないオープン船。360度景色を楽しむことができます。 ※運航ダイヤは公式ホームページをご覧ください。
- 20歳~100歳
- 1~2時間
- 14:20 / 16:20 / 18:20
2025年春、新たなスタイルのお花見クルーズが誕生します。 完成したばかりのリバークルーズ船「WATERWAYSⅢ」は、船上のBARをコンセプトに設計され、厳選したシャンパーニュとともにお花見をご堪能いただける大人のお花見クルーズです。もちろんモクテル(ノンアルコールカクテル)のご用意もございます。 広々とした船上から普段とは違ったワンランク上のお花見クルーズをお楽しみください。 天王洲ピア(船着場)を出発し、ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)の前で折り返すおよそ70分のお花見クルージングです。目黒川沿いの桜の木は約800本あり、陸上から見る桜とは一味違ったお花見をお楽しみいただけます。 年に一度しかない桜の季節。 美しい桜をのんびり船に揺られながら堪能されてみてはいかがでしょうか。 ※グラスシャンパーニュ1杯、またはノンアルコールカクテル1杯付、追加1杯¥2,000 ※ご飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。 ※船上ガイドはございません。 ※雨天時は、船内にて立ち席となる場合がございます。 ※最少催行人数10人、最少催行人数に達しなかった場合は中止となります。
大混雑の地上とは違い、ゆったりとした時間が流れるクルーズでした。 大人のお花見におすすめです。 新しくて綺麗&おしゃれな船で、座席も広々。 折り返し地点で少し停泊し、記念撮影もしてくれました。 スタッフの方も親切でした! 目黒川沿いには約800本の桜の木が立ち並んでいるそうで、船に乗っている間中ほとんどずっと桜が見えました♪
- 3歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
笠ヶ岳などの山々に囲まれた美しい湖での湖上散歩カヌーツアー! マイナスイオンたっぷりの広く綺麗な湖で極上の休日を過ごしてみませんか。都会では味わえない大自然を五感で感じれば、心からリラックスできること間違いなし。 春は桜を見ながらのお花見カヌー、夏の新緑、秋の紅葉カヌーと、四季折々楽しむことが出来るのがカヌーの魅力! 初めてでも安心!3歳でもできる!?三世代でもok!! 当ツアーでは初めての方でも安心して体験できるよう、非常に安定性の高いシットオンカヤックを使用しています。フィールドアースのカヌーツアーは、3歳からOK、年齢の上限は設けておりませんのでご家族三世代での体験も可能! ツアー出発前に同行するガイドから、参加者の皆さんの体調確認やツアー詳細&コース状況の説明を丁寧に行い、お子様連れの方も安心して参加していただけるよう努めています。 ※使用するすべての装備はレンタルとしてツアー料金に含まれます。 【保険内容】 全てのツアーには施設陪席賠償保険(1事故1名、3億円までの適用範囲)が含まれております。 個人の行動に伴う事故怪我は適用範囲外となりますので傷害保険の加入をお勧めしております。 事前に加入されていないお客様は掛け捨てで当日300円で当社にて加入することが出来ます。 真夏以外は、日によって寒暖差の激しい場合がございますので気候に合わせて防寒対策してください。 ***** カヌーツアーの流れ ******* メールでお送りする場所に集合 予約された時間の15分前にお越しください。 ↓ 受付 ・参加者全員受付用紙にご記入していただきます ・受け付けと一緒に保険の加入出来ます。 ↓ ガイドによるツアー参加者グリーフィングレクチャー 参加者の体調確認やツアーの説明、使用するカヌーレンタル道具着用の説明などを行います。 当日利用する装備品のレンタル料金は全てツアー料金に含まれています。 ↓ 湖にてツアースタート ガイドが丁寧にレクチャーします ↓ 湖の奥まで進んで探検してみよう ↓ ツアー終了 スタートポイントへ戻ります ↓ ガイドからツアー写真を受け取って自由解散 ※自然の遊びにつき多少お時間のズレが生じる場合がございます。
水切名人凄かった!景色も綺麗で雨曇り予報だったけど丁度よく晴れてみんなで楽しめた! 友達4人で行きましたが、同じ目線で楽しく満喫出来ました! ガイドの他にも美味しい地酒の買える店を教えて貰ったり道案内までしてくれてありがとうございました!
- 3歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
フィールドアースカヌーツアーでは季節に合わせた湖で都会で味わえいな大自然を五感で感じていただけます。 春は桜を見ながらのお花見カヌー 秋は紅葉カヌーと四季折々楽しむことが出来ます。 初めてでも安心!3歳でもできる!?三世代でもok!!! 当ツアーでは非常に安定していて初めての方でも楽しんで頂けひっくり返っても安心のシットオンカヤックを使用しています。フィールドアースでは3歳から上限は設けておりませんので三世代でのご参加も可能です! ツアー出発前に同行するガイドによるグリーフィングを行い、参加者の皆さんの体調確認や映像を使ってのツアー詳細&コース状況の説明も行いますので、未経験の方や小学生の方も安心してツアーへ参加できます。 使用するすべての装備はレンタルとしてツアー料金に含まれます。 保険内容 全てのツアーには施設陪席賠償保険(1事故1名、3億円までの適用範囲)が含まれております。 個人の行動に伴う事故怪我は適用範囲外となりますので傷害保険の加入をお勧めしております。 事前に加入されていないお客様は掛け捨てで当日300円で当社にて加入することが出来ます。 防寒対策が必要になります。 ウェットスーツのレンタル(別途1,000円)をご希望の方はご予約の際にウエットスーツ希望と身長、体重をお書きください。 ***** カヌーツアーの流れ ******* メールでお送りする場所に集合 予約された時間の15分前にお越しください。 ↓ 受付 ・参加者全員受付用紙にご記入していただきます ・受け付けと一緒に保険の加入出来ます。 ↓ ガイドによるツアー参加者グリーフィングレクチャー 参加者の体調確認やツアーの説明、使用するカヌーレンタル道具着用の説明などを行います。 当日利用する装備品のレンタル料金は全てツアー料金に含まれています。 ↓ 湖へ ツアースタート水の上でパドルの練習始めは座って練習慣れてきたら立って漕いでみよう! ↓ 練習が終われば冒険へGO! 漕いでも良し、景色を堪能しても良し遊び方は自由! ↓ スタートポイントへ スタートポイントへ戻ってツアー終了。 ↓ 写真 足を洗い写真をもらってツアー終了 各自自由解散になります。
- 3歳~70歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 14:00 / 15:00
横浜の桜の名所大岡川で、水上茶会を開催します。 Tea Ceremony on the Water 満開が予想される2日間。蒔田公園から桜の鑑賞ポイント(井土ヶ谷橋〜蒔田橋間)へ大型SUPで向かいます。船頭が漕ぎますので、ゆっくりと景色をお楽しみいただけます。 水面すれすれで浮遊感満載なのに安定性抜群の超大型 mega SUP(メガサップ)にて1~3名までの少人数にて開催します。写真映えする和装歓迎です! 静かな水上から桜を愛でながら、ゆっくりとお茶とお菓子をお楽しみください。外国人、親子でのご参加も歓迎しますし、初めての方には丁寧にお作法のレクチャーをします。お気軽にご参加ください。 尚、和装でご参加のゲストは特に沢山の写真をお撮りして差し上げます。 ★今年はコロナウイルス感染拡大防止策として知人以外との相席はありませんのでご安心ください。
Was a great way to spend 45 minutes. Our tour men paddled us down the river near the cherry blossom trees. We stopped at one of the blossom canopies where a traditional tea ceremony was hosted by the japanese husband and wife team. I was glad I did it.
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 10:30 / 15:00
待ちに待った桜の季節、今年は誰とお花見を楽しみますか? ☆ブルーにライトアップされた音無川とのコントラストが美しい夜桜 ☆うららかな日差しの中で春を告げる可憐な桜 あなたはどちらの桜が好きですか? ***** 王子は江戸時代から続く桜の名所として知られています。渋沢栄一氏が晩年を過ごした飛鳥山は、徳川8代将軍吉宗が庶民の楽しみのために植えた桜の名所です。また、皆様に夜桜を鑑賞していただく音無親水公園は、古くから桜や紅葉など季節ごとに違った絶景を見ることのできる行楽の地として親しまれてきました。 まず最初に、北とぴあ17階の展望室からピンクに染まる飛鳥山を眺めましょう! 次に、東京10社の一つに数えられる由緒ある王子神社に参拝した後、非公開の「赤煉瓦酒造工場(旧醸造試験所)」を訪問します。 ここは、日本の酒造りの近代化と産業発展に貢献してきた日本酒の聖地で、現在、広島県に場所を移した全国新酒鑑評会も開催されていました。当時、ここで学んだ最新技術を地元の酒蔵に持ち帰った杜氏にとっては、ここは第二の故郷でもあるのです。120年を経た美しい歴史的建造物の内部構造や当時使用されていた道具を見学し、ここでしか飲めない日本酒を愉しみます。 唎酒体験では利酒師の資格を持つガイドが様々な日本酒をご紹介し、その魅力を伝えます。渋沢栄一氏が晩年を過ごした飛鳥山の桜の酵母で醸した数量限定の「飛栄」もご賞味いただけます。あなたのお気に入りの一杯が見つかるかも!? 飛鳥山の桜並木を散策してから、音無川沿いのプレミアムシートにご案内します。 特等席で桜を眺めながら、特製のお花見弁当と美味しいお酒を心ゆくまでお楽しみください。 夜には神秘的なブルーのライトアップが楽しめますよ! まさに今だけの至福の時間! ***** 今年は北区観光協会様のご厚意で特別なお花見体験を提供いたします!! おすすめポイントその1 ☆音無川沿いの特等席をご用意! 場所取りの心配はありません。プレミアムシートで桜を堪能! おすすめポイントその2 ☆非公開の国重要文化財で唎酒体験! 横浜赤レンガ倉庫で知られる明治3大建築家、妻木頼黄設計の酒造見学と唎酒! おすすめポイントその3 ☆特製お花見弁当! 地元の美味しいものを詰め込んだお花見弁当をご賞味! おすすめポイントその4 ☆外国人のお客様とインターナショナルなお花見体験! ガイドは日英中で行われます。ちょっとだけ国際交流!? ***** ※席数には限りがありますのでご予約はお早めに! ※桜の生育状況の予測は困難ですが、24時間前までは日にち変更(空きがあれば)またはキャンセルを受け付けますのでご安心ください。 ※お飲み物のご希望(アルコールまたはソフトドリンク)はオプションでお選びください。
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00
- 1歳~
- 5~6時間
- 08:30
- 18歳~70歳
- 2~3時間
- 13:30
- 0歳~80歳
- 3~4時間
- 6歳~100歳
- 4~5時間
【プラン内容】 ●三遊亭遊七さんと歩く日本橋桜コース 日本橋にある古くから親しまれている桜の名所へもご案内!中央通り沿いに並ぶ文化財や、大型ビル、日本橋の桜の名所のひとつである「江戸桜通り」を楽しく歩きます ●日本橋駅直結のコレド日本橋でランチをお楽しみ 江戸時代の伝統ある美食が自慢の和食店「奈美路や」でランチをお楽しみください。 【旅行代金】 おひとり様 大人・子ども(小学1年生以上) 8,300円 ※バス前方席は1000円増し
最近チェックしたプラン
少々お待ちください