- 6歳~90歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
ニセコを代表するアウトドアは羊蹄山の麓を流れる尻別川をゴムボートで下る「ラフティング」です!ぜひ、一度は体験してほしいアウトドアアクティビティです。春は雪解けの水が流れ込み水量が増えるため、春限定コースを下ります。そして5月中旬以降は夏コースで川遊び満載!ボートから飛び込んだりとアクティブ感が増します!季節によって変わるニセコをぜひ体感してみてください! ※小学生は6月からの参加となります。システム上、6月前でも人数入力ができますが受付できませんのでご注意ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※雨天の場合は、当日、お客様とご相談して催行を決定します。 ※天候・水量によっては、中止になる場合があります。 ※飲酒しているお客様や妊娠されている方は参加できません。 ※当日連絡の取れる番号(携帯電話など)をご入力ください。 キャンセル・ご変更の際は、お電話にて速やかにご連絡ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
小1と小3の子どもと一緒に参加させて頂きました。 最初から最後まで楽しめましたし、一緒に乗ってくれたガイドさんがずっとテンション高くて子どもたちもずっと笑顔でした。 次もライオンさんを利用したいですね。もうちょっと子どもが大きくなったら、春のラフティングにも参加できたらなあと思います。
- 13歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
何処の川よりもワンランク上を行く本格ラフティングと言えば「鵡川」! 水量が増すと日本トップクラスの激流コースに!川のレベル(5段階評価)は3〜4になる日本TOPクラスの激しい川です。 一度このスリルを味わえばやみつきになる事間違いなし。 秋には紅葉を見ながら贅沢なツアーに。 経験豊かなスタッフが、安全にガイドしますのでご安心ください。 ※鵡川コースは中学生以上の参加となります。 ※鵡川コースは期間限定のコースになっております。
彼女との旅行で、私がどうしてもやりたいとのことで参加しました。 鵜川での参加でしたが、増水とのことで中止の連絡が…泣 それでも空知川のラフティングを提案していただき、ラフティングをしました。 インストラクターがネパール人でしたが、とても楽しく盛り上げてくれる方で、好印象でした。 日本語も上手いのでコミュニケーションに問題ありません。 彼女もすごく楽しんでくれていたので、ここで予約して良かったです。また夏に挑戦してみたいです。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:30
【プラン名】 ・支笏湖サップツアー(サップ) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:00~(集合時間 8:45まで) ② 13:30~(集合時間 13:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・120分程度 【参加対象】 ・3歳~ ・ペットとの参加も可能(予約時要相談※有料1500円、犬用ライフジャケットのご用意をお願いいたします) 【集合場所】 ・恵庭岳 ポロピナイコース駐車場 〒066-0287 北海道千歳市幌美内 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 8,000円 ・小人 7,000円 ※7/1~8/31は、大人 9,000円、小人 8,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物(必要であれば) ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに湖へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズ(300円)をご希望の場合は事前にご連絡ください 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・ツアー実施場所にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに湖へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、湖の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や湖の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます。 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
あいにくの雨でしたが、風もなく、体験中に川に落ちるので天気はほとんど気になりませんでした。スタッフさんの指導もわかりやすく、ドローン撮影や飛び込みスポットなどのサービスも豊富で、初めてのサップ体験が最高のものになりました!
- 13歳~100歳
- 当日6時間以上
札幌から車で約1時間。 四季折々に広がる鮮やかな色彩がまぶしい「パレットの丘」へ行きましょう。 広大な農作地を行く、四季折々の風の匂いや景観に包まれるサイクリングは、北海道ならではの爽快なツアーです。 まるで絵本や絵葉書の中に入ったみたいですよ。 他にも、サラブレッド牧場の間の農道や、某ビール会社のCMロケ地にも立ち寄ります。 ランチは、ファームレストランへご案内。 今、見てきた畑で育った野菜を使った料理を味わってくださいね。 地元愛溢れる工房やお店では、地元の人との触れ合いや、お買い物を楽しめます。 ツアーの締めは、地元で人気のアイスクリーム、スイーツで北海道を満喫♪ バリエーション豊富なのでお客様の趣向に合わせたお店へご案内します。 ★初心者歓迎ツアー★ ママチャリしか乗ったことのないロードバイク未経験の方でも、楽しんでいただけるツアーです。 お客様の感想 「ママチャリしか経験なく不安でしたが親切に教えてくれるので、結果楽しく快適にサイクリングができました。ママチャリより楽♪」
初めて利用しました、当然ながら不安一杯で朝のピックアップからのスタート。しかしその不安はピックアップの車に乗り込んですぐに払拭できました。地元の方しか知らないルート、お店、食べ物を提案してもらいながら、これぞプロのガイドさんのカスタマイズツアー。大手では決してできない、ほんと小回りの効くツアーを 北海道で風になれました。ほんとありがとうございました。 ツアー内容、価格、ガイド、レンタル自転車。何一つとっても最高点をつけたいです。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
【プラン名】 ・ゆったりカヌーツアー(カヌー) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ③ 15:30~(集合時間 15:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・90分〜120分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・3歳~ ・ペットとの参加も可能(予約時要相談※有料1500円、犬用ライフジャケットのご用意をお願いいたします) 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) ※場所を検索する際はGoogleマップをご使用ください。 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 6,000円 ・小人 5,000円 ※7/1~8/31は、大人 7,000円、小人 6,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物(必要であれば) ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズあり(300円) 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、川の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
【プラン名】 ・渓谷サップツアー(サップ) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ③ 15:30~(集合時間 15:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・90分〜120分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・3歳~ ・ペットとの参加も可能(予約時要相談※有料1500円、犬用ライフジャケットのご用意をお願いいたします) 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) ※場所を検索する際はGoogleマップをご使用ください。 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 6,000円 ・小人 5,000円 ※7/1~8/31は、大人 7,000円、小人 6,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物(必要であれば) ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズあり(300円) 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、川の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
10月の中旬に利用させていただきました!SUPは初めてでしたが、丁寧に教えていただき満喫することができました!紅葉も見頃で最高の時間でした。まさかの途中休憩で焼きマシュマロと紅茶のサプライズがあり、ほっこり嬉しかったです! 夏にまた利用させていただけたらと思います。
- 16歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 12:30
<四輪バギーツアー> ●運転免許不要・資格不要 ●ガイド先導による安心・安全な体験 ●雨でもOK!! ●1人乗り16歳以上 ●2人乗り成人男性とお子様(16歳未満)のみ可能。 お子様が2名様以上の場合はガイドとの2人乗りも可能。 (ガイドが責任をもって安全にお子様をお預りいたします) ●大雨でもコース上の安全が確保されればツアーは催行されますが、決定権はお客様ご自身にあります。あまりにも過酷なツアーが予測される場合はこちらからツアーの延期・中止をご提案させていただきます。 ●モータースポーツにおいて事故は付き物ではありますので、事故による怪我に付きましては原則お客様の自己責任となります。明らかな弊社側の過失(安全面の欠如)の場合は弊社が加入する損害保険を適用させていただきます。 ●飲酒している方のご乗車は堅くお断りいたします。 <炭火焼BBQ60分食べ飲み放題> ●味付けジンギスカン、豚バラ、生ラム、豚ホルモン、若鶏、焼き野菜(おにぎり1名様につき1個付き) ●生ビール、日本酒、焼酎(麦・芋)、サワー(巨峰・レモン・グレープフルーツ)、赤・白ワイン、コカ・コーラ、オレンジジュース、烏龍茶 <無料送迎バス(条件付き・要予約> ●無料送迎(往復)ご希望の方は下記3ホテルからご選択下さい。 ・札幌駅エリア:札幌グランドホテル ・大通公園エリア:札幌ビューホテル大通公園 ・すすきのエリア:札幌東急REIホテル ●無料送迎1日2便運行 ①午前便お迎え:8:30~9:00 → 体験後のホテル着予定:12:30頃 ②午後便お迎え:12:00~12:30 → 体験後のホテル着予定:16:00頃 ※無料送迎のご希望は、ご予約時又は一両日以内にメール又はお電話でご連絡頂けますようお願い申し上げます。ご連絡が遅れてしまった場合、バスの運行上又は座席数に限りがある為、無料送迎を承れないこともございます。 ※全てのお客様のツアーが終了後バスは出発致しますが、ご自身でお帰り頂くことも可能です。 ※当日の予約状況に応じ乗車予定ホテルを巡回するため、各ホテルの乗車時刻表はございません。又、送迎時間の指定はできません。 ※バスは定刻にてホテルを出発いたしますので5分前にはホテル玄関前にてお待ち頂けますようお願い申し上げます。宿泊者以外の方のホテルロビーやトイレのご使用、またホテルフロントでの送迎バスに関するご質問やお問合せはお控えいただけますようお願い申し上げます。 ※交通渋滞などの影響により遅延することもございます。又、諸般の事情により著しく運行が遅れた場合は、事前の通告なく最寄りの地下鉄駅にてご降車頂くこともございますので予めご了承下さいませ。 ※ご乗車中はご飲食や大きい声での会話はお控え下さいませ。 ※キャリーケース等の大型のお荷物のお持ち込みはお断りしております。 ※ツアーに参加されない方のご乗車はできません。
小学生男児2人がいるファミリーで、家族で参加しました。思いの外楽しく、バーベキューもとても美味しく楽しいひとときでした。スタッフさんたちにもとても親切にして頂いてありがとうございました!
- 3歳~70歳
- 1~2時間
北海道の大自然で、アクティビティをするなら当センターへ!一緒に大草原を四輪バギーで快走しましょう!
夫婦で参加しました。バギー初乗車だったので初めは緊張しましたが、ガイドの方と楽しく練習しながらだったので全く問題なかったです。爽やかな風を感じながら少しのスリルを味わえて最高でした!
- 3歳~85歳
- 1時間以内
- 09:30 / 13:00 / 15:30
【プラン名】 ・くるくるバウムクーヘン作り 【開催時期】 ・通年 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ③ 15:30~(集合時間 15:15まで) ※開始時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 60分程度 【参加対象】 ・3歳~ 【人数】 ・2人~ 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) 【料金】 ・1人 2,500円 【持ち物】 ・特になし 【服装】 ・外のテラスで行いますので季節に合わせた服装でお越しください。 【留意点】 ・バウムクーヘンの成分には「小麦」「卵」「乳」「ハチミツ」等を含みます。アレルギー対応はできかねますのでご了承ください。 ・荒天時はツアーを中止する場合がございます。 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100%
生地を何層も重ねて焼いていく作業がとても楽しく、職人さんの技を少しだけ体験できた気分でした。焼きたてはふわふわで、普段食べるバームクーヘンとはまた違った美味しさ!自分で作った分、より一層美味しく感じました。友人と一緒に楽しむのにぴったりの体験でした!
- 13歳~100歳
- 4~5時間
これぞ北海道という風光明媚なマオイの丘をゆったりサイクリングしながら、ハイジ牧場(入場料込)で乳搾り体験したり、牧場から見下ろす石狩平野を満喫。注目のカフェや工房巡りも楽しめます。
ロードバイク初心者ですが、今回お世話になったウエダさまは、いちから丁寧に教えてくださり、不安なく乗り始めることができました。コースは車通りが少ない走りやすい道で、何度か休憩もあったので、初心者の方も不安なく無理なく北海道の景色や空気を存分に感じながらロードバイクを体験できると思います。 また、ウエダさまは北海道の道を知り尽くしておられ、穴場スポットにもお詳しく、想像していた以上に北海道の魅力を知ることもできました。ロードバイク経験者の方も、経験豊富なウエダさまと一緒に走ることで北海道の新たな魅力を感じられると思います。 次北海道に来た時もぜひリピートさせていただこうと思います!ありがとうございました!
- 13歳~100歳
- 当日6時間以上
これぞ北海道!風光明媚、丹頂鶴の親子が生息する舞鶴エリアを巡ります。 石狩平野を望むマオイの丘周辺や田園地帯をゆったりサイクリングを楽しみながら丹頂鶴の観察もあるかも♪
家族4人ともロードバイク未経験のため不安が大きく、中学1年生の子供のみクロスバイクに変更してもらいました。(クロスバイクは1台だけあるとのことでした)。ただ、スタート地点でしっかりと乗り方などを教えていただき、慣れるまで(15分程度)練習させてもらえたので安心してスタートすることができました。普段ママチャリが普通に乗れれば、ロードバイクはすぐに慣れると思いましたし、クロスバイクにした子供もロードバイクでもよかったかな、と思いました。 コースの大部分が車がほとんど通らない道だったことや、スピードや休憩など初心者に合わせていただき、大変ありがたかったです。とても充実した一日となりました。 唯一のマイナス点は、スタート地点まで札幌市内(琴似)から車で片道1時間半かかった点ですが、それでも車内でも色々な話をしていただけたので、苦痛ではありませんでした。
- 3歳~85歳
- 1~2時間
- 19:30
【プラン名】 ・ナイトクルージング&夜カフェツアー(ラフティング) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ・19:30~(集合時間19:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・90分〜120分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・3歳~ 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) ※場所を検索する際はGoogleマップをご使用ください。 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 7,000円 ・小人 6,000円 ※7/1~8/31は、大人 8,000円、小人 7,000円となります。 【持ち物】 ・特になし 【服装】 ・暖かい服装(夏でもフリースやインナーダウン等の防寒着があると良いです) ・長靴を貸出いたします(無料) ※袖口が少し濡れたり、焚き火をしたりしますので汚れても良い服でお越しください 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・天候によっては星が見えない可能性があります ・雨天時はツアーを中止する場合がございます ・夜カフェ時のアレルギー対応はできかねます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% ★2025年注目の天文現象★ 5月5日~6日:みずがめ座エータ流星群のピーク 8月12日:金星と木星の接近 8月12日〜13日:ペルセウス座流星群のピーク 9月8日:ブラッドムーン(皆既月食) 9月21日:土星の最良観測日 11月3日:おうし座流星群のピーク 11月5日:今年最大の満月 11月25日:金星と水星の接近
札幌でも、きれいな星空を楽しめます♪ 日常を忘れて、夜のクルージングは水の流れる音と星空をみて癒しの空間です。 中洲で、焚き火とマシュマロ、温かい紅茶楽しめます! ガイドのお兄さんも楽しい方でした!
- 3歳~100歳
- 4~5時間
- 08:00
カヌーに乗りながら、1時間30分エサを使用した釣りを行います。 エゾイワナやウグイやコイなど、釧路川に生息する約38種類の魚。 ファミリーやカップル、お友達と何が釣れるのかワクワクしながらお楽しみください。
7月末午前中の体験でした。くもりで風もあり長袖で快適で涼しかったです。クネクネした静かな川をカヌーで進むとカモやエゾシカが何頭か見れました。川流れに任せて湿原の中での釣りは自然を満喫できて最高でした。ウグイやウチダザリガニが釣れてこどもは喜んでいました。目の前でタンチョウ鶴が羽ばたいて頭の上を飛んでいった近さは迫力があって感動しました。 何も考えずに静かにカヌーに揺られている時間はサイコーの体験になりました。
- 1歳~85歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
【プラン名】 ・ちびっこかっぱツアー(ラフティング) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30〜(集合時間 9:15まで) ② 13:00〜(集合時間 12:45まで) ③ 15:30〜(集合時間 15:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・90分〜120分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・1歳~ ※川の流れが非常に穏やかなので小さなお子様がいるファミリーにおすすめです ※ペットとの参加も可能(予約時要相談※有料1500円、犬用ライフジャケットのご準備をお願いいたします) 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) ※場所を検索する際はGoogleマップをご使用ください。 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 6,000円 ・小人 5,000円 ※7/1~8/31は、大人 7,000円、小人 6,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物(必要であれば) ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズあり(300円) 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・4月〜5月、9月〜11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、川の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
- 13歳~100歳
- 当日6時間以上
札幌発⇔余市~仁木町を巡る約25kmのサイクリングツアーです。 NHK朝の連ドラマッサンゆかりの地「余市」は、ニッカウイスキー蒸溜場や余市ワインのワイナリーなど、お酒好きにオススメのスポットが目白押し。 ツアー中はダメですが、ツアー終了後なら、試飲も購入もしていただけます。 9月中旬~10月中旬は、仁木町の山あいに広がる美しい景観の農道をサイクリングします。 ぶどう畑などフルーツ畑が実りの時期を迎え、香りも一緒に楽しめます。 地元の人も知らないような農道をコースに取り入れているので、安心、安全に北海道の雄大な景色を楽しんでいただけますよ。 ★初心者歓迎ツアー★ ママチャリしか乗ったことのないロードバイク未経験の方でも、楽しんでいただけるツアーです。 お客様の感想 「ママチャリしか経験なく不安でしたが親切に教えてくれるので、結果楽しく快適にサイクリングができました。ママチャリより楽♪」
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 0歳~100歳
- 2~3時間
我が国最大の「水平的な広がり」を見せる自然豊かな低層湿原、第28番目に国立公園として誕生した釧路湿原を細岡展望台(東側)から釧路湿原と釧路川の蛇行をご覧いただきます。 別名『大観望』と呼ばれる細岡展望台からの眺めは圧巻で、晴天の日は阿寒連山もご覧いただけます。 細岡展望台からの夕日をご覧いただくのも最近人気のようです。 自然のままの細岡展望台は大型観光バスでは行くことができない展望台になります。 釧路市内 ~ 細岡展望台 ~ 釧路市内 片路をノロッコ号で湿原の中を走り、帰りはタクシーで違う角度から釧路湿原をご覧いただくなど、ノロッコ号と組み合わせたコースもございます。
- 12歳~85歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
【プラン名】 ・川見テントサウナ 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます 【所要時間】 ・120分程度 【参加対象】 ・12歳~ 【人数】 ・2人~ 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) ※場所を検索する際はGoogleマップをご使用ください。 【料金】 ・大人(中学生以上)11,000円 ※7/1~8/31は、大人 12,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・濡れても良い服(Tシャツ、短パン、海パン推奨) ・サンダル ・タオル ・飲み物 【服装】 ・Tシャツ、短パン、海パン推奨 ・サンダル 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
- 12歳~85歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
【プラン名】 ・サップ&テントサウナツアー(サップ) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 【所要時間】 ・150分〜180分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・12歳~ 【人数】 ・2人~ 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) 【料金】 ・大人(中学生以上)16,000円 ※7/1~8/31は、大人 17,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・サウナの時に着る服(海パンやTシャツ短パン) ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物 ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズあり(300円) 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、川の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 11:00
釧路湿原内中流から下流のエリアを90分(8Km)前後かけてゆっくり下ります。 ※強風時には風の影響の少ない湿原上流部の案内となります。 You will take a 90-minute Canadian canoe trip down the downstream area of the Kushiro Marsh.
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~70歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 14:30
【1組限定のプライベートツアー】 北海道の広大な畑、羊蹄山を眺めながら、のんびりとラフティング体験しましょう。 ラフティングと言っても、一般的なラフティングとは違い、激しい川を下ったりはしません。大きなゴムボートにみんなで乗り、力を合わせて漕いでボートを進めていきます。 羊蹄山の湧水が流れ込む池を30~40分間周遊するツアーです。 夏は水遊びもしますよ~。
ガイドさんに色々教えて頂きながら綺麗な湧水池をラフティングし、冷たい水に足をつけてみたりと思い出に残る体験でした。天気が曇りで羊蹄山が全く見えなかったのは残念でした。思っていたより小規模だったので、値段がもう少し安かったら良かったです。
- 6歳~68歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
札幌・小樽から車で1時間以内! 余市駅からは徒歩7分。 ★初めての方も安心! ★小学生~60代の方まで幅広く対応♪ ★高画質写真データー無料 ★女子旅、カップル、ファミリーに人気 ★有資格者の『地元ガイド』がご案内!安心安全なツアー! 自然の中をゆったり流れる余市川。 周辺には美しい山々がそびえ立ち、四季折々の風景が楽しめます。 川幅が広いポイントで水はゆーっくりと流れています。 ちょっとした穴場スポットでもあるので、 『誰も行かない場所でのんびりしたい。』 『ひと気のないところでゆったりSUPを楽しみたい!』 といった方にもおすすめ! 日々の喧騒から離れ、ゆったりしたひとときを過ごせます♪ 【コース】 所要時間2時間半前後 ①10:00集合 ②12:30集合 ③15:00集合 ※現地にトイレがございませんので事前にお手洗いを済ませて下さい。 【体験の流れ】 ①集合・受付 集合時間に現地集合し、受付を済ましてください。 ②説明 注意事項を説明いたします。 ③体験の内容 SUPの漕ぎ方をレクチャーします。 陸上にてレクチャーを受けた後水上へ ゆったり余市川の自然景観を楽しみながらSUPを楽しみます。 ④解散 体験終了後、各自お着替えをして解散となります。 【集合場所】 余市川 田川橋下 (余市川斜路) 駐車場有り 【着替える場所】 簡易テントをご用意いたしますのでそちらでお着替えをして下さい。
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 08:45 / 13:15
ユネスコ認定の希少性の高い世界ジオパーク内での開催です。洞爺湖温泉からもアクセスが良く(約5分)素晴らしい自然を様々な角度から楽しみます。 カヤックでは洞爺湖から北海道を代表する山々など素晴らしいパノラマ景色を楽しめます。 蒼く透き通る湖底の断崖絶壁や森のトンネルなど見どころいっぱいです。 ツアー中には森に上陸し洞爺湖を眺めながらのゆっくりティータイム。 季節に合わせて森の散策、生き物探しや水遊びなど自然の遊びを取り入れているのが特徴です。たっぷり2時間30分間、子供はもちろん、大人も童心にかえって、自然いっぱいの洞爺湖を満喫できます。 このツアーはきめ細やかなサービスとより安全なツアーを目指して運営しています。初心者・お子様でも安心して楽しめます。 ガイドが撮影した写真のプレゼントや服装のレンタルサービスが充実しています。季節、天候に応じてレインウェア上下・ウェットソックスを無料でお貸ししていますので、手ぶらでご参加いただけます。 このツアーは洞爺湖の中でも特に自然度が高い東湖畔がフィールドです。透明度と水質の高さ、有珠山、昭和新山、羊蹄山などの美しい景観をお楽しみ下さい。ご家族、グループ、カップル等、どなたでも楽しめる内容になっています。 【ガイド】酒井史明(さかい ふみあき) 【資格】 北海道知事認定アウトドアガイド (カヌー・山岳) 洞爺湖有珠火山マイスター WAFAウィルダネスメディカルファ― ストエイド40時間修了 *英語ガイド対応可
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 11:50
- 6歳~70歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 08:45 / 12:45
- 0歳~100歳
- 1~2時間
世界三大夕日のひとつ「釧路の夕日」が沈む釧路港を、観光船に乗ってガイドを聞きながら巡るサンセットクルーズです。 船内では専属のガイドによる案内があり、釧路のこと、港のこと、海のこと、夕日のことや釧路湿原のことなど、豊富な情報を丁寧に説明いたします。 途中、カモメたちと間近で触れ合える海鳥たちとのモグモグタイムや、沈みゆく夕日を静かに眺めるサンセットタイム、日没時刻のカウントダウン、そして最後は船員たちによるサックスなどの船上生演奏もご用意しております。 日没1時間後に釧路川に戻ってくると、そこには幣舞橋の夜の明かりが輝き、釧路川の夜景の中に船と共に溶け込みます。 天気に恵まれれば、まるで空が魔法にかかったかのような色合いを見せるマジックアワーや、目を奪われるブルーモーメント、さらには太陽が沈む瞬間に太陽の輪郭の一部が緑色の光をはなつグリーンフラッシュを見ることができます。 時にはイルカやアザラシ、そして天然記念物のオジロワシなどの野生動物に遭遇することもあります。 船内アルコール、ソフトドリンク飲み放題付き! 〜体験の流れ〜 ①集合 受付を行い、ライフジャケットの着用等乗船の準備をします。 ②出航 釧路川を出発し、釧路のこと、海のこと、夕日のことなどをガイドで説明しながら釧路港を巡ります。 ③もぐもぐタイム お子様から大人まで楽しめる人気のアトラクションです。釧路港の海鳥の数にきっと驚くハズ! ④帰航 船乗り場へ戻ってくる頃には、漁船や街の明かりが灯され、出航時とまた違った印象の釧路川が見られます。
- 0歳~80歳
- 3~4時間
原始の自然「知床」の奥深くへ自然ガイドがご案内致します。 自然ガイドと一緒に散策することにより、今まで気がつかなかった自然の仕組み、世界遺産知床の核心に迫ることが出来ます。 大自然の中で、贅沢な時間を知床ガイドツアーですごしてみませんか? 弊社ガイドツアーでは皆様に双眼鏡を無料レンタルしております。 双眼鏡を使って世界自然遺産の知床に生息する野生動物や野鳥、植物や花などを じっくり観察できる自然体験ガイドツアーです。 エゾシカやキタキツネ、エゾリスに野鳥たち、普段なかなか覗き見ることのできない野生動物たちの生活を覗いてみませんか? ご家族、ご夫婦、どんなグループでも楽しめるガイドツアーで知床をお楽しみください。 【ご案内時間】 ガイドツアースタート時刻は9:00頃になります。 ツアー終了時刻は12:00頃となります。(ツアー時間は3時間になります。) ※知床五湖散策レクチャーの時間枠やガイド人数に限りがあるため、 ご希望に添えない場合は近いお時間をご案内いたします。 詳しくは弊社からの返信にてお知らせを致しますので必ずメールの詳細をご確認ください。 ※参加人数には限りがございますので、お申し込みのタイミングによっては 満席の為お申し込みを承れない場合がございますことをご了承願います。 【散策の流れ 9:00開始】 8:45 知床五湖フィールドハウスへご集合願います。 ↓ 9:00 知床五湖フィールドハウスでレクチャーを受講しガイドツアースタート。 ↓ 知床五湖散策(約3キロ) ↓ 12:00 知床五湖駐車場帰着 ガイドツアー終了になり解散となります。 ------------------------------------------------------------------------------------------- ※ヒグマ活動期(5月10日~7月31日)以外の ツアーお申込み時のアクティビティ体験参加総人数が1名様の場合は、 ¥2,300増となります。 その場合、アクティビティ体験当日のお客様参加総人数が2名様以上に達した場合は、¥2,300を返金させていただきます。
朝からのコースで申し込みましたが事前に天気予報で午後から晴れるので午後のコースに変更されてはとの連絡をいただき午後のコースに変更しました。そして当日見事に午後から晴れて最高の景観を満喫しました。熊は見れませんでしたがお陰で全コース回れました。また違う季節に行ってみたいと思いました。 ありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください