- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00
マウンテンバイクで周るのは精進湖、 富士五湖の中で一番小さいながら、 「東洋のスイス」とも呼ばれる 風情ある湖です。 MTBを試してみたいという方や 小さなお子様連れのご家族はまず、 この精進湖からはじめてみては。 走る距離は7kmほどと、 ゆったりのんびりサイクリングができます! 雲がなければ「子抱き富士」と呼ばれる 富士山の眺望も臨めます。 「子抱き富士」の名の所以は 富士山が手前にある大室山を 抱いているように見えることから 呼ばれるようになりました。 はじめてのスポーツバイクもガイド付きなら安心! しかも湖畔の道は高低差が小さいので、 体力に自信のない方にもおすすめです。
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 09:30
標高1,643m、「めしもりやま」の名前は、ご飯を盛ったような美しい山容に由来しています。山頂からは八ヶ岳はもちろん富士山、北岳や鳳凰三山をはじめとする南アルプス、秩父連峰、浅間山まで360°の大パノラマが広がります。花の時期には、ニッコウキスゲやマツムシソウなど高原特有の希少な花を見る事ができます。秋は八ヶ岳山麓に広がるカラマツ林の紅葉が見事です。コースも整備され所要時間も比較的短いので、初心者やファミリーにもおすすめです。
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 09:30
八ヶ岳の主峰赤岳を水源とする川俣川は、八ヶ岳山麓でも屈指の渓谷美を誇ります。この渓谷にある滝の中でもっとも美しいとされている「吐竜の滝」をはじめ、河畔には珍しいブナの天然林や安山岩の板状節理などを見る事ができるのもこのコースの魅力です。新緑の春、紅葉の秋と四季折々で変化する自然を楽しむ事ができます。美しい水辺で渓谷を流れる渓水を使ったコーヒーやお茶をお楽しみいただけるのもこのコースの醍醐味です。
- 10歳~80歳
- 5~6時間
- 09:10
日本百名山の一つにも数えられる「大菩薩嶺」はゆるやかな山容と様々なコース取りができることから、多くの登山者に親しまれている山です。2,000mを超える山ですが、車やバスで1,500m付近までアクセスできることから、初心者の方でも登りやすく登り進めるごとに移り変わる登山道も魅力的です♪山頂に展望はないものの、稜線からは優美な草原や遠くには富士山を望むことができる景観にも恵まれた人気の山です!大人気の「大菩薩嶺」を地元登山ガイドがご案内致します♪ 【設定日】 全日リクエスト受け 【集合場所】 列車で集合場所に行く場合▶ 9:10 JR甲斐大和駅改札 お車で集合場所に行く場合▶ 9:20 道の駅甲斐大和 ※集合場所について詳しくは、ツアーお申し込み後にお知らせします。 ※ツアー開始は登山口からとなります。集合場所からではありませんのでご注意ください。登山口までの行き方は、ツアー集合場所にて、ガイドがご案内するか、誘導いたします。 ※JR甲斐大和駅改札集合の場合、登山口までの移動に必要な交通費(往復)はツアー代金に含まれません。 登山口(10:00頃)…大菩薩峠…大菩薩嶺…登山口付近(ツアー終了) ※天候により、周囲の山々の眺望が左右されます。予めご了承ください。 ※当日のコンディションにより臨機応変に対応いたします。 ※帰着時間は参加者の歩くペースにより異なります。所要時間目安をご覧ください。 【インフォメーション】 所要時間:約6時間 標高差: 約470m レベル: ★(初級) 注)上記はいずれも目安となります。
- 10歳~80歳
- 5~6時間
- 09:10
羅漢寺山は山梨百名山の一つで標高1,058メートル、日本一の渓谷美を誇る昇仙峡の右岸に位置し、弥三郎岳などが連なる3つの峰の総称を言います。よく整備された登山道は、初心者の方でも登りやすく、山頂からは富士山、南アルプス連峰、茅ヶ岳、奥秩父岳の絶景を望むことができます。登山終了後は、日本の名勝「昇仙峡」もお楽しみ頂けます♪ 【設定日】 全日リクエスト受け 【集合場所】 列車で集合場所に行く場合▶ 9:10 JR甲府駅改札 お車で集合場所に行く場合▶ 9:40 天神森駐車場 ※集合場所について詳しくは、ツアーお申し込み後にお知らせします。 【行程】 =当日のコンディションがよい場合の例= 登山口(10:00頃)…白砂山…弥三郎岳…羅漢寺山…(ロープウェイ/別途おひとり円800当日現金払い)…昇仙峡(ツアー終了) ※登山道のコンディションにより変更となる場合がございます。 ※天候により、周囲の山々の眺望が左右されます。予めご了承ください。 ※ロープウェイは天候などにより、運休する場合があります。 ※当日のコンディションにより行程を変更しながらのご案内となります。 ※帰着時間については所要時間目安をご覧ください。(歩行速度によって前後する場合がございます。) ※集合場所から登山口までの交通費はツアー代金に含まれません。 ※ツアー開始場所と解散場所が異なります。ツアー解散場所から集合場所まで戻る費用はツアー代金に含まれません。周辺観光を楽しんだ後、各自徒歩や路線バスなどで集合場所までお戻りください。 【インフォメーション】 所要時間:約6時間 標高差: 約580m レベル: ★(初級) 注)上記はいずれも目安となります。
- 8歳~75歳
- 5~6時間
- 09:30
富士山の麓から豊かな自然を感じながら5合目までトレッキングします。登山口にある信仰登山の史跡などのパワースポットも巡れちゃうガイドツアーです。 北口本宮冨士浅間神社で安全登山のお参りをしたら、馬返し(道が険しくなり、乗ってきた馬を帰していた地点)に移動し、古くから使っていた富士吉田口の登山道をトレッキングスタート。 この登山道には、信仰登山の歴史を語る神社や鳥居が点在しています。古くからの文化遺産を巡りながら、信仰登山の歴史背景を感じる旅に出掛けます。 5合目までは自然も豊富なので、緑が多く気持ちの良い道中を歩きながら、火山によって形成された地形や動植物の生態系を 観察しながらリフレッシュできます。 まさに自然と文化が調和している富士山を体験できるフィールドです。
- 10歳~99歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00
この樹海ツアーは、地元ガイドの案内で神秘の森『青木ヶ原樹海』を散策し、天然記念物の『竜宮洞穴』をゴールとするツアーです。樹海と聞くと『迷ったら出てこられない』などネガティブなイメージがありますが、実際は溶岩台地にまるで絨毯のように苔が広がり、そこに樹木の根が複雑に絡み合う生命力あふれる美しい森です。地元ガイドが同行しますので安心して神秘の森を満喫していただけます。天然記念物の『竜宮洞穴』は真夏でもひんやりとした空気が流れるパワースポットです。(洞内は崩落の危険があるため入場禁止、入口の神社までのご案内となります)歩いた後にうれしいおやつタイム♪地元で人気の和菓子店でのどら焼きとガイドがその場で淹れるコーヒーで一息ついていただけます。 森の中の新鮮な空気は、ストレス解消に効果があると言われています。樹海散策とパワースポットの洞窟見学でリフレッシュしてください。 参考体力レベル ★★☆☆☆
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00
世界遺産『富士山』周辺には、近年パワースポットと呼ばれる場所が点在しています。富士観光トラベルでは、昨年度弊社アクティビティツアー人気1位の『開運サイクルツアー』の主要スポットをコンパクトに巡るウォーキングツアーを企画いたしました。 このツアーは富士信仰登山の出発点『北口本宮冨士浅間神社』から、日本武尊ゆかりの『大塚丘』近年金運アップにご利益があると大人気の『新屋山神社』など富士山周辺のパワースポットを巡る約3キロのガイド付きウォーキングツアーです。 行程中は冨士山北口御師ガイド*が同行してご案内いたします。 神社を取り囲む森の中での参拝は、身の引き締まる思いを感じられることでしょう。また各神社では御朱印も受けられます(別料金)ので、御朱印帖をお持ちの方は忘れずご持参ください。 行程中は休憩をはさみながら”ゆっくり”としたペースで歩きますので、普段あまり歩かないよという方でも気楽にご参加いただけます。休憩時にはアフリカ先住民の間で不老長寿のお茶として親しまれた”ルイボスティー”と”ひとくち茶菓子”をご用意いたします。 『開運ウォーキング』で運気をあげるパワースポット巡りをご体験ください♪ *『御師』とは、富士講信仰登山者に対し宿舎の提供、教義の指導や祈祷、各種取次業務など富士信仰全般の世話をする人。富士講隆盛時には80軒余りを数えましたが、現在講社を迎えているのは、わずか数軒に留まります。
富士山そして浅間神社の歴史文化に興味がある方にピッタリのツアーです。 友人3人で申し込みました。 丁寧に説明頂き非常に楽しいツアーでした。 新屋山神社も近くにあり参拝させて頂きました。 途中休憩時に飲み物とお菓子頂きました。 美味しかったです。 本当に有難うございました。
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00
富士山の麓『富士五湖地方』と山梨県の県庁所在地のある甲府盆地は、1,700mの山頂黒岳を主峰とする御坂峠により往来が困難を極めた峠道でした。 現在は国道トンネルや道路改良により車でスムースに行き来が出来ますが、このツアーでは、旧道の最高地点で富士山の眺望スポットとして知られる『天下茶屋』を出発点に、河口湖や富士山の絶景が望める新倉西川林道の約18キロをマウンテンバイクで駆け下ります。 道中は下りメインのため、マウンテンバイクが初めての方でもご参加いただけますが、走行距離が長くなるため、参加は中学生以上とさせていただきます。(ツアーの序盤と終盤に登り坂があります) 道中は地元サイクルガイドが先導して、途中休憩をはさみながら安全速度で走行いたします。新倉西川林道は、全線舗装道路となっており、ダート走行はありません。 林道ダウンヒルの後は、老舗和菓子店での”こだわり”焼立て団子&お茶休憩で一息ついていただきます。素材にこだわった特製どら焼きのお土産付き♪です(おひとり2個) *天下茶屋~太宰治の小説『富岳百景』の舞台となった茶屋。太宰はこの茶屋に滞在し執筆した。「富士には月見草がよく似合う」のフレーズが有名 参考体力レベル ★★★★☆
- 11歳~100歳
- 5~6時間
- 08:00
『富士講』とは江戸時代から昭和初期に続いた庶民の富士山信仰。時間も費用も掛かる日本各地から富士山への信仰登山へ代表者に皆の祈願を託す『講』の仕組みを利用した『富士講』が江戸時代には隆盛を極めました。 この吉田口登山道は、有料道路『富士スバルライン』開通後は、麓から富士登山する人も少なくなってしまいましたが、歴史をたどる“道”として一味違った味わいが感じられます。 往時の富士信仰登山の出発点北口本宮冨士浅間神社を出発点に、日本武尊ゆかりの『大塚丘』富士八海のひとつとされる『泉瑞』世界遺産構成資産の一つ『吉田胎内樹形洞窟』を経て、これより先は、道が険しくなり馬を降りて徒歩に代わる地点から読んで字のごとく『馬返し』の地までの約10キロを歩きます。 4月中旬から下旬は山梨県の県花にもなっている可憐な『富士桜』が、5月には朱色に咲く『レンゲツツジ』の群生地を見ることが出来ます。 馬返しでは、おにぎり弁当を召し上がっていただいた後、富士山五合目までの唯一の茶屋『大文司屋』当主による史跡案内後、出発地点まで送迎車にて戻ります。 参加記念にここでしか手に入らない『大文司屋特製焼き印“木札”』の記念品付き *『御師』とは、富士講信仰登山者に対し宿舎の提供、教義の指導や祈祷、各種取次業務など富士信仰全般の世話をする人。富士講隆盛時には80件余りを数えましたが、現在講社を迎えているのは、わずか数件に留まる。
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00
世界遺産富士山の構成資産の一つ『吉田口登山道』の拠点『馬返し』は標高1,450mに位置する古来富士山登山道の中継点でした。 これより先は、道が険しくなり馬を降りて徒歩に代わる地点から読んで字のごとく『馬返し』と呼ばれ、古来の富士講道者の間では神聖な地とされてきました。 このツアーでは、大きな石造りの鳥居に象徴される神秘的な雰囲気あふれる馬返しの地を富士山五合目までの唯一の茶屋『大文司屋』の当主による史跡案内に耳を傾けた後、お茶&茶菓子で休憩、その後舗装路・林道を含む約15キロの道のりをマウンテンバイクで駆け下ります! 道中は下りメインのため、初めての方や体力に不安のある方でもご参加いただけます。 参加記念にここでしか手に入らない『大文司屋特製“木札”』の記念品付き 参考体力レベル ★★★☆☆
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00
ハイキングを始めようと思っても、初心者だけで見知らぬ山や森の中を歩くのは、いくら道が整備されていたとしても何となく不安ですよね。そこでおすすめなのが地元ガイド付きで初心者でも気軽に参加できるハイキングツアー。このハイキングツアーは、神秘の森青木ヶ原樹海を散策し富士山と樹海が見渡せる三湖台をゴールとするツアーで、1日1グループ限定(最大6名様)なので不特定多数の方との接触が免れ、外でのアクティビティとなる為、密になる心配もありません。
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 09:40
~日本の原風景を愉しめる!世界遺産構成資産"忍野八海"ガイドツアー~ その昔、「忍野湖」が存在した忍野八海は富士山の噴火活動を何度も経て、少しずつ富士の裾野と御坂山系との狭間を水触、掘削、排水され長い期間の後、忍野湖は涸れてしまいました。しかし、富士山の伏流水を水源とする湧水池がいくつか残りました。その代表的な湧水池が今の「忍野八海」です。富士山の雪解け水が、地下の溶岩の間で数十年の歳月をかけてろ過され、澄み切った水が滔々とわき続ける忍野八海。美しく神秘的であり、移り変わる四季に彩られた富士を水面に映しこんだ姿、そして日本の原風景ともいえる人の営みに調和した姿は訪れる人々に水本来の姿と今後守り続けるべき人の営みを映しこんでいます。そんな日本の原風景とも言える忍野八海をガイドと巡るツアーです。 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 09:30
"SNSで人気急上昇の絶景スポット「天空の鳥居」を望むツアー!" instagramなどのSNSで人気急上昇中の絶景スポット「天空の鳥居」は朱色の鳥居の奥に富士山を臨むことが出来る最高の「映え」スポットです!圧巻の景色をお楽しみいただけます♪ 天空の鳥居に加えて、絶景スポット「母の白滝」にもご案内♪ 四季折々の表情を見せる母の白滝は河口湖の隠れた名スポットとして有名です!麓の河口浅間神社にもご参拝!富士五湖地域の中で最も歴史の古い浅間神社の凛とした空気を山梨在住ガイドと一緒にご堪能ください♪ 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 10:20
"自然が織りなす神秘の洞穴「船津胎内樹形」を巡るガイドツアー!" 胎内樹形とは溶岩が流れ下る際に樹木を取り込んで固まり、燃えつきた樹幹の跡が空洞として残存した洞穴のことです。その内部の形態が人間の肋骨の様にも見えたことから「御胎内」と呼ばれて信仰の対象となり、「胎内巡り」という洞内を巡る信仰行為が行われるようになりました。古くは江戸時代から「富士講」と呼ばれる富士山を信仰する人々は、信仰の対象である富士山に登る際には、その前日に「船津胎内」の洞穴を巡ることで身を清めたといいます。 樹海の中に佇む「無戸室浅間神社(むとむろせんげんじんじゃ)」の中にある入り口から、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)が祀られる「母の胎内」と瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が祀られる「父の胎内」を巡ることができます。自然の神秘が作り上げた信仰の源泉を全身で感じることが出来る貴重なツアーです! 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 09:40
世界中で紹介されている「富士山と五重塔」を見ることができる絶景スポットを巡るガイドツアー! 日本人の心の風景「富士山」は日本人のみならず、海外の方にとっても最も魅力的な観光スポットの一つです。その中でも世界中で紹介されている「富士山と五重塔」の絶景を見ることができる、新倉山浅間神社を巡る、街歩きツアーをお楽しみいただけます! 絶景スポットの最寄り駅までは、地元のローカル線「富士急行線」に乗ってのんびりとしたひと時をお過ごしください♪ 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 4~5時間
- 09:20
"富士の樹海をガイドと一緒にウォーキング!" 富士山麓の自然の恵みを体いっぱいに感じることのできる「青木ヶ原樹海」は 今、国内外を問わず多くの人が訪れる人気スポットです! その中でも特に人気のスポット「風穴」「氷穴」の二つの洞窟を探検できます♪ 二つの洞窟以外にも、樹海の大自然の中を専任ガイドと一緒にウォーキング! 富士山の雄大な自然の中で心も体もリフレッシュしませんか!? 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
- 15歳~80歳
- 1日以上
- 08:20
注目の"甲武信ユネスコパーク。100名山にも称えられるその主峰、甲武信ヶ岳を目指します。 【行程】 (1日目) 10:00頃 西沢渓谷 【行程】 (1日目) 西沢渓谷登山口(10:00頃)…近丸新道…木賊山…甲武信小屋(16:00頃/泊) (2日目) 甲武信小屋(6:00発)…甲武信ヶ岳…徳ちゃん新道…西沢渓谷登山口付近(13:00頃予定) ※当日のコンディションにより臨機応変に対応いたします。 ※帰着時間は参加者の歩くペースにより異なります。 ※1泊2食付き(夕食・朝食)の宿泊プランです。宿泊の際に必要となるため、インナーシュラフまたはトラベルシーツをご持参ください。 ※男女相部屋となる場合がございます。 【インフォメーション】 所要時間:約12時間 標高差: 約1350m レベル: ★★★(上級) 注)上記はいずれも目安となります。
- 15歳~80歳
- 1日以上
- 06:00
南アルプス入門縦走ルート。白峰三山の大展望を横目に、紅葉真っ盛りの稜線を歩きます。 【行程】 (1日目) 夜叉神峠登山口(7:00頃)…夜叉神峠…南御室小屋…薬師岳小屋(14:30 頃/泊) (2日目) 薬師岳小屋(6:00発)…薬師岳…観音岳…地蔵岳…白鳳峠…広河原=[路線バス]=夜叉神峠登山口付近(15:00頃予定) ※当日のコンディションにより臨機応変に対応いたします。 ※帰着時間は参加者の歩くペースにより異なります。 ※復路で利用するバス代(おひとり1,160円)と南アルプス協力金(おひとり300円)を別途ご用意ください。 ※宿泊の際に必要となるため、寝袋をご持参ください。 ※男女相部屋となる場合がございます。 【インフォメーション】 所要時間:約16時間 標高差: 約1460m レベル: ★★★(上級) 注)上記はいずれも目安となります。
- 15歳~80歳
- 1日以上
- 06:40
【行程】 (1日目) 広河原(9:30頃)…白根御池小屋(自由昼食約30分)…肩の小屋(15:00頃/泊) (2日目) 肩の小屋(6:30発)…北岳山頂(休憩)…肩の小屋(休憩)…白根御池小屋(自由昼食約30分)…広河原(13:30着予定) ※当日のコンディションにより臨機応変に対応いたします。 ※帰着時間は参加者の歩くペースにより異なります。 ※JR甲府駅~広河原または市営芦安駐車場~広河原まで(往復)の移動に必要な交通費はツアー代金に含まれません。別途、路線バスなどをご利用いただきます。 ※このツアーではおひとり300円×2(往復分)の南アルプス協力金が必要となります。ツアー代金に含まれておりませんので、当日別途お支払いください。 ※宿泊の際に必要となるため、インナーシュラフまたはトラベルシーツをご持参ください。 ※男女相部屋となる場合がございます。 【インフォメーション】 所要時間:約12時間 標高差: 約1670m レベル: ★★★(上級) 注)上記はいずれも目安となります。
- 5歳~75歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
富士山の麓から2合目を往復する富士登山のガイドツアーです。 麓から2合目まで富士山アドベンチャーは登山するにも心肺の負担が少なく、また通年で楽しむことが出来るルートですので、アウトドアの初心者や小さいお子様連れのファミリーに特にオススメです。お子様の年齢に合わせた富士山の楽しみ方を提案します。 夏の富士登山に挑戦する方にもエントリーコースとして、富士山の多様性ある自然を観察したり、文化的価値を構成する史跡を巡ることができます。
- 10歳~80歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 08:20
奥秩父山塊の南方に位置する「乾徳山」は標高2,031mの山です。日帰りでの登山が可能な山でありながら、草原、森林、岩場とバリエーションに富んだ登山を楽しめる人気の山♪特に「奇岩登り」は多くの登山客を惹きつけて止みません!山頂からは周囲に遮るものがないため、遠くには富士山を望むことも。岩場デビューや日本アルプス攻略のトレーニング場にも選ばれる人気の山を地元登山ガイドと一緒にお楽しみください♪ 【設定日】 全日リクエスト受け 【集合場所】 列車で集合場所に行く場合▶ 8:20 JR塩山駅改札 お車で集合場所に行く場合▶ 8:50 道の駅 花かげの郷まきおか ※集合場所について詳しくは、ツアーお申し込み後にお知らせします。 ※ツアー開始は登山口からとなります。集合場所からではありませんのでご注意ください。登山口までの行き方は、ツアー集合場所にて、ガイドがご案内するか、誘導いたします。 ※JR塩山駅改札集合の場合、登山口までの移動に必要な交通費(往復)はツアー代金に含まれません。 【行程】 登山口(9:20頃)…乾徳山…登山口付近(ツアー終了) ※天候により、周囲の山々の眺望が左右されます。予めご了承ください。 ※当日のコンディションにより行程が変更となる場合がございます。 ※帰着時間は所要時間目安をご覧ください。(歩行速度によって前後する場合がございます。) 【インフォメーション】 所要時間:約7時間 標高差: 約720m レベル: ★★(中級) 注)上記はいずれも目安となります。
- 8歳~79歳
- 3~4時間
数多くの溶岩洞窟が存在する青木ヶ原樹海。観光用の洞窟ではない天然の洞窟を探検します。 一般の入洞が禁止されている洞窟ですが厳しいルールの遵守と専属ガイドが同行することにより専門機関に許可を得て入洞します。 世界でも有数な溶岩洞窟地帯の本当の姿をご自分の目で体で体感してください。
- 0歳~70歳
- 1時間以内
- 0歳~70歳
- 1時間以内
最近チェックしたプラン
少々お待ちください