- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
今年の大河ドラマの主人公、紫式部ゆかりの「石山寺」と「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」を訪れる特別ガイドツアーです。地元のボランティアガイドが、石山寺やドラマ館の見どころを詳しく案内します。紫式部が体験したという石山詣の歴史を感じる「瀬田川・琵琶湖リバークルーズ」も楽しめます。 石山寺門前から出航するこのクルーズでは、紫式部が見たであろう美しい景色を船上から堪能できる特別な体験が待っています。歴史的な舞台と自然の美しさを同時に楽しむこのツアーで、豊かなひとときをお過ごしください。 〜体験の流れ〜 石山寺東大門前・・・石山寺(本堂/紫式部供養塔/多宝塔/大河ドラマ館))・・・石山寺港~(瀬田川・琵琶湖リバークルーズ)~石山寺港・・・石山寺門前(スイーツをお渡しします。※石山寺プリン本舗)
- 0歳~85歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 18:00
世界自然遺産のやんばるの森を、自然、地元の歴史や文化に詳しい「専属ガイド」の案内で、専用GPS機器を使って散策と環境モニタリング調査を進めていきます。基本的には用意された車でモニタリングしながら移動し、調査地についたら徒歩で調査します。希少野生動植物などを発見したら、GPS情報や時間、写真を記録します。調査地は基本的に整備された林道などのため、足元が極端に汚れないのでご安心ください。 保全体験型ナイトツアー「AKISAMIYO」とは? 漆黒の闇が育む満天の星と生物多様性豊かな森の時空間を感じる、やんばる環境モニタリングツアーです。 日本で5番目の世界自然遺産に指定されたやんばる地域は日本全体の0.1%しかありませんが、わずかな面積の中に世界でもここだけにしかいない多くの固有種が多数生息しています。 この貴重な森林において、希少な野生動植物が盗掘・密猟・過剰な採取の実態があり、生息数減少の危惧、ゴミの不法投棄、捨てネコに憤りを感じた地域住民が環境省と一緒に2011年より環境モニタリング調査を行ってきました。 この調査を続けていく中で、普段は見ることのない夜の生き物達との出会いや、不思議な鳴き声、街の喧騒から離れた静寂さ、満天の星など、やんばるの森の魅力を改めて感じ、多くの人々とこの魅力を共有したい!そしてこの森を次世代に繋ぐための保全活動を一緒にやっていく仲間を増やしたい!という想いから、旅行者が楽しみながら環境モニタリング調査を体験できるサステナブルな体験ツアー「AKISAMIYO」が誕生しました。 具体的な調査場所は「希少生物保護のため秘密」としているため、行き先不明のミステリアスなツアーとしてお楽しみください!
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
<京都の観光で訪れることが多いであろうあの国宝、世界遺産も!実は【中井大和守】によるものなんです> 京都に観光で訪れた際、訪れた寺社仏閣の説明の中で「徳川家康によって建てられた~」「~は豊臣秀吉によって造られました」というような文言を見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。 ですが、実際のところそれは本当に徳川家康や豊臣秀吉によって建造されたものなのでしょうか? 厳密に言うと、実際に目の前にある建築物は大工、そしてその方たちを束ねる棟梁によって建造されたはずです。 教科書や解説の中で名前が挙げられることはほとんどない職人、特に大工たちを束ねた棟梁「中井大和守」にスポットライトを当てて京都の名だたる国宝、世界遺産をご紹介します。 中井大和守なしに、京都は17もの世界遺産を有する街にはなり得なかったのでは? そう思わせるほど多くの世界遺産、国宝に指定されている建築物に携わった「中井大和守」の仕事に迫ります。 たくさんある中井大和守が手がけた建築物の中でも特に必見の二条城、京都御所、知恩院を今回ご案内します。 一度、もしくはそれ以上訪れたことがある、という方も視点を変えてご覧いただくことで新たな発見をしていただけることでしょう。 現代とは少し意味合いが異なる江戸時代の棟梁の仕事って? そもそも「中井大和守」とは? 国宝、世界遺産を通して解説します! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an京都前 出発 ↓ =専用車= ↓ 徳川家の栄枯盛衰を見届けた世界遺産「二条城」 ↓ =専用車= ↓ これも手がけてた!「京都御所」 ↓ =専用車= ↓ 圧巻の大きさ!国宝「知恩院の三門」 210分 京都市内、主要指定ポイントへ送迎
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
古琉球から沖縄の地で大切にされてきた「祈り」。 現在でも拝所や井戸などの文化財が多く残る沖縄市の古謝地区で、琉球王国時代の歴史やその後の生活の様子を絡めながら、現在まで続く沖縄特有の祈りの文化をガイドが解説します。 ガイドブックには載っていない、普段の観光ではなかなか訪れない地域で、地元ガイドと巡るディープなまち歩きツアー。 あなたの知らない沖縄の、新たな発見があるかもしれません。 皆様のお越しをお待ちしております。
- 13歳~80歳
- 2~3時間
- 14:00
余すことなく岐阜城を味わいたい!話上手な戦国案内人と楽しく巡ろう 信長の見た天下布武の眺めが今も。岐阜城と信長居館跡ガイドツアー(オリジナル缶バッジ付) 義父である斎藤道三から受け継いだ織田信長公のまちづくり・城づくり・館づくりを学べるガイド付きプランです。信長居館跡、斎藤道三の石垣や階段などの遺構では、稲葉山・稲葉山城から金華山・岐阜城への歴史に出会えます。岐阜城天守からの眺めはまさに信長も見たもの。山の上の天守ならではの壮大な景色が堪能できます。途中まではロープウェイを利用するため、体力に自信のない方でも安心してご参加いただけるプランです。 設定日 2024年1月1日(月)~2024年9月30日(月) 設定除外日 2024年2月7日(水)~8日(木) ご旅行代金に含まれるもの ガイド代 ※別途現地にてロープウェイ乗車代、岐阜城入館代がかかります。 【ロープウェイ乗車代】 (片道)おとな:630円、こども(4歳~小学生):300円 (往復)おとな:1,100円、こども(4歳~小学生)550円 【岐阜城入館料】 おとな200円、4歳以上16歳未満:100円、岐阜市内在住中学生以下は無料 開始時間 14:00~16:00 最少催行人数 1名 最少受付人数 1名 最大受付人数 4名 スケジュール 集合場所 岐阜公園総合案内所 集合時間 13:50 岐阜公園総合案内所 13:50集合 ↓ 信長居館跡 ↓ ロープウェイ ↓ 岐阜城遺構 ↓ 岐阜城天守閣(解散) 16:00頃着 注意事項 所要時間は約2時間ですが、ロープウェイの待ち時間が発生することがあります。混雑状況により、プランの所要時間が短縮または延長になります。予めご了承ください。 集合場所と解散場所が異なりますのでご注意ください。 ロープウェイ乗車代(大人:片道630円、往復1,100円・子ども:片道300円、往復550円)、岐阜城入館料(大人200円・4歳以上16歳未満:100円・岐阜市内在住中学生以下は無料)を別途現地にてお支払いいただきます。 出発時間の10分前までにご集合ください。 当日は手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 お車でお越しのお客様は岐阜公園 鏡岩緑地駐車場(無料)または近隣の有料駐車場をご利用ください。 バスでお越しのお客様は最寄りのバス停名が「岐阜公園歴史博物館前」となります。 ツアーへご参加の際は歩きやすい靴と服装でご参加ください。 日除け、虫除け、防寒対策は各自でお願いします。 他のお客様と同グループでのご案内となる場合がございます。予めご了承ください。
- 13歳~80歳
- 1~2時間
- 14:00
道三・信長のまち、岐阜を知りたい!話上手な戦国案内人と楽しく巡ろう 戦国城下町と岐阜大仏、信長居館跡ガイドツアー(オリジナル缶バッジ付) 1535年頃、稲葉山城(いなばやまじょう、現在の岐阜城)を修復した道三はまちを取り囲む惣がまえ(城下町の外側に堀や土塁を築いて、町ごとぐるりと取り囲んだ防衛ラインのこと)を築くとともに、街路をつくり人を集めるなど本格的なまちの整備をおこないました。その後織田信長が岐阜のまちを大いに発展させた軌跡をガイドと共にめぐる約90分のガイドツアーです。 設定日 2024年1月1日(月)~2024年9月30日(月) 設定除外日 なし ご旅行代金に含まれるもの ガイド代 開始時間 14:00 最少催行人数 1名 最少受付人数 1名 最大受付人数 4名 スケジュール 集合場所 岐阜公園総合案内所 集合時間 13:50 岐阜公園総合案内所 13:50集合 ↓ 信長居館跡 ↓ 岐阜大仏(正法寺) ↓ 岐阜城下町 ↓ 庚申堂 ↓ 古い町並み川原町 ↓ 鵜飼観覧船待合所(解散) 15:30頃着 注意事項 集合場所と解散場所が異なりますのでご注意ください。 正法寺の拝観料(おひとり様200円)を別途現地にてお支払いいただきます。 出発時間の10分前までにご集合ください。 当日は手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 お車でお越しのお客様は岐阜公園 鏡岩緑地駐車場(無料)または近隣の有料駐車場をご利用ください。 バスでお越しのお客様は最寄りのバス停名が「岐阜公園歴史博物館前」となります。 ツアーへご参加の際は歩きやすい靴と服装でご参加ください。 日除け、虫除け、防寒対策は各自でお願いします。 他のお客様と同グループでのご案内となる場合がございます。予めご了承ください。
- 15歳~79歳
- 3~4時間
- 06:30 / 09:15 / 13:15 / 15:30
本物の日本を絵に描いたような、歴史的で文化的な、豊かな景色の中をトレッキングします。 専属ガイドと共に村から村へ歩き、時には村人のお宅に上がらせてもらうなど、温かい交流を楽しめます。 本ツアーでは、日本一有名な棚田の一つ「星峠の棚田」を見渡せる、特別な場所に立ち寄ります。通常の観光客が立ち入れないエリアから、景色をゆったりと鑑賞できます 【当日の流れ】 ほくほく大島駅から星峠の棚田まで約3時間、専属ガイドと一緒に歩きます。 午前中の日程の場合は朝9:15、午後の日程の場合は13:15、ほくほく大島駅でガイドと合流し、トレッキングのスタートです。(※集合時間はご相談ください。) サムライの古道はアップダウンがありますが、美しい山々を眺めながら進みます。 道中はガイドから古道の歴史や地域の暮らしについて、いろいろ話を聞いてみましょう。 また、集落の人々と交流の機会もあるでしょう。時には家に上がらせてもらい、村に伝わる昔話や歴史の話、雪国の暮らしについて、話を聞く機会もあるかもしれません。 コースの途中では、通常の観光客が入れない、星峠の棚田を一望できるスポットで休憩をします。 地域に伝わる旬のおやつと、美味しいお茶・コーヒーをご用意しております。 プライベートな風景の中で、ゆったりと景色を堪能できますよ。 トレッキング後は、まつだい駅またはほくほく大島駅までお車でお送りします。 午前コースの場合は12:15頃、午後コースの場合は16:15頃、終了予定です(多少前後する場合がございます)。 *日本語と英語のみ対応をしております。
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
豪雪地域×着物のまち・十日町で、文化と歴史を感じるまちあるきをしませんか? 路地裏のアートや雪国ならではの建築物など、穴場スポットを地元ガイドがご案内します。 【豪雪地域×着物のまち・十日町でまちあるき】 日本を代表する着物の産地である十日町。そこから形成された町の歴史や、日本有数の豪雪地ならではの町のつくりを、建築物の今昔に着目しながらガイドとともに歩きます。 例: ・十日町駅で集合。 ・雪国の暮らしがわかる建築や「雁木」などを見学 ・路地裏のアートを散策! ・地元の和菓子屋さんに立ち寄り、ひと休み ・緑道に点在する石彫モニュメントを見ながら、十日町博物館や情報館へ。 ・解散後は、地場産品やお土産屋が豊富な道の駅「クロステン」で買い物 【この体験でできること】 十日町駅を起点に、市街地をガイドと一緒に歩きます。 地元民しか知らないおすすめスポットを教えてもらったり、車では通らない路地裏のアートなど、ディープな街の魅力を発見してみましょう! コースはご希望や季節によってコースはさまざま。 所要時間は約120分間程度です。 ※ご希望のお時間に実施できますので、お申込みの際にご希望の開始時間をお知らせください。 ※飲食や、博物館等の入館をする場合のご料金は含まれません。
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 13歳~90歳
- 当日6時間以上
- 10:00
400年前と変わらぬ景観が残る、和歌山の歴史的名所にご案内します。 観光地化されていない場所で特別な風情をお楽しみ下さい。 昼食は精進(ビーガン)料理、ティータイムはお抹茶と和菓子で日本の食文化をお味わいください。
- 6歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
かつて北前船の寄港地として栄えた港町「御手洗(みたらい)」 江戸時代の町並みが残る場所として、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。 そんな御手洗には江戸から昭和にかけての歴史的な建物や、驚きのエピソードがたくさん! この町が出来てから今日に至るまでの物語を、御手洗の偉人にコスプレした地元ガイドが、面白真面目にご案内します♪ リアルタイムで町並みを歩いて紹介しながら、皆さんの見たいものリクエストにお応えしたり、 クイズにお答えいただいたり、 少人数ツアーならではのコミュニケーションを楽しんでいただきます。 〜体験スケジュール〜 10:00 挨拶・ツアー説明 ガイド挨拶の後、ツアーについてご説明します。 和気あいあいと質疑応答もいたします。 10:00 ツアー中 ガイドが御手洗を実際に歩きながら、町の魅力をご紹介します。 皆さんの見たいものにフォーカスしたり質問に答えたり、 クイズを出したりしてコミュニケーションをとりながら、楽しく進行いたします。 11:00 ツアー終了・解散 全行程を修了したら、ツアー終了です。 後ほど簡単なアンケートにご協力ください。 ※時間は10:00スタートの場合の目安です。 開始時刻から1時間のツアー内容は同じです。
- 10歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
坂道も楽々♪Eバイクサイクリングガイドツアーのプランです! 7つの島が7つの橋でつながる瀬戸内海の「とびしま海道」の中で最も大きく、 最も古い時代から歴史に登場する古代の島、 上蒲刈島(かみかまがりじま)をグルっ!と一周します。(約28km 約3時間) ダイナミックな景観を楽しみ、海を間近に感じながら、秘境感あふれる裏道にもご案内。 ひとつの島でありながら、場所によってまったく違う風景を見せる上蒲刈島を、途中休憩も挟みながら一周します。 好きなポイントで写真を撮ったり、臨機応変にコースを修正したり、お客様のペースやご要望に、可能な限り寄り添っていくツアーです。 〜体験スケジュール〜 9:00 受付・ツアー説明 受付、ツアー行程、レンタサイクルの取扱い、その他注意点についてご説明します。 9:10〜 ツアー前半 風光明媚な景色と、数々のエピソードを紹介しながらサイクリングします。 ダイナミックな景観から素朴な風景まで、コロコロと変化するロケーションをお楽しみください。 10:00頃 古い集落の中へ 室町時代に建てられた古いお寺や、1500年前の古墳が残る集落の魅力をご紹介します。 11:00 ツアー後半 個性的なカフェに立ち寄ったり、農道で冒険的なサイクリングを楽しんだり、状況に合わせて柔軟にご案内します。 12:00 集合場所へ帰着・解散 レンタサイクルを返却し、解散します。 ガイドが画像や動画を撮影している場合は、データでプレゼントします。 ※上記は午前の部の一例です。午後もスケジュール感は同じです。 開始時間はご相談に応じます。
- 10歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
坂道も楽々♪Eバイクサイクリングガイドツアーのプランです! 7つの島が7つの橋でつながる瀬戸内海の「とびしま海道」 陸路の玄関口である、下蒲刈島(しもかまがりじま)を一周します。(約17km 約3時間) その昔、国内外のVIPを招く海の玄関として栄えた下蒲刈島。 島まるごと庭園計画で整備された美しい島の風景を楽しみながら、歴史的な石畳の道と町並み、古き日本家屋の美しさと文化を堪能していただきます。 (※有料施設への入館は、別途入場料がかかります) 〜体験スケジュール〜 9:00 受付・ツアー説明 受付、ツアー行程、レンタサイクルの取扱い、その他注意点についてご説明します。 9:10〜 ツアー前半 風光明媚な景色と、数々のエピソードを紹介しながら島サイクリングをします。 その日その時だけの一期一会の風景や、島民との出会いも楽しみ♪ 状況やご希望に応じて、見晴らしのいい高台や農道にご案内することも。 10:30頃 歴史ある三之瀬の町並み かつて国内外のVIPをお迎えするために整備された三之瀬(さんのせ)の町並みへご案内します。 文化施設への立ち寄りもご提案させていただきます。 12:00 集合場所へ帰着・解散 レンタサイクルを返却し、解散します。 ガイドが画像や動画を撮影している場合は、データでプレゼントします。 ※上記は午前の部の一例です。午後もスケジュール感は同じです。 開始時間はご相談に応じます。
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
大津城は、豊臣秀吉の命により明智光秀ゆかりの坂本城の廃城に伴って、天正14年(1586年)頃に現在の大津市浜大津周辺に建設されました。関ヶ原の戦いの際は、東軍に属した京極高次が籠城し、西軍の毛利元康・立花宗茂らを足止めしたことは「大津城の戦い」として知られています。 このツアーでは、市街地に残る大津城の史跡やゆかりの地、本丸跡や堀跡などを地元ガイドがご案内。大津城の足跡と共に城下町から宿場町へと変わった「大津宿(大津百町)」の歴史や文化にも触れるツアーです。(歩行距離 約4.5km) 【行程表】 <出発>(9:30または13:30)JR大津駅~犬塚の欅~近松寺(長等山から旧城下町を眺望)~北国街道~北国橋(外堀跡)~川口公園(中堀跡)~三井寺力餅本家(休憩)~「大津城跡」石碑(本丸跡)~「大津城の石垣」石碑(外堀跡)~外堀石垣跡~大津祭曳山展示館(見学)~旧東海道~天孫神社(豊臣秀吉が築城時に修復)~JR大津駅<到着>(12:15または16:15)
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
東海道五十三番目の宿場町「大津百町」と呼ばれた町の老舗をめぐり、至福の土産三昧!このコースに行けば宿場町大津の土産は一揃い!そして、人々が暮らした町屋の面影や歴史を受け継ぐ祭りの曳山などを通じて、古都・大津の町人文化を感じるまちあるき。道中では名物「三井寺力餅」とお茶のおもてなし付き!【歩行距離 約2.7㎞】 ~当日の流れ~ 9:20/13:20 JR大津駅(北口改札前)集合 9:30/13:30 出発 大津教会→大津魚忠→大津事件碑→平井商店(お土産)→大津祭曳山展示館(月曜日は天孫神社をご案内) →三井寺力餅(お茶と力餅)・宿場町名物「大津絵」ギャラリー→八百与(お土産)→阪本屋(お土産)→鶴里堂(お土産) 12:00頃/16:00頃 JR大津駅到着
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
樹齢百年の杉が並ぶ浅間神社境内。ここでは、富士山と昔の人々の暮らし、自然と人がいかに共存してきたか、この神社の歴史や富士山と神社の関係、母の白滝の存在などを解説します。境内から川沿いの林道を歩き、人の手で守られてきた自然とありのままの自然の姿を見てゆきます。大自然と富士山、社会・文化・歴史を堪能できるコースです。
- 8歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・マウンテンバイク経験1年以上 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 8歳~70歳
- 2~3時間 /5~6時間
- 09:30
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも山道のマウンテンバイク走行を安全に楽しむことができます。 また、マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・小学生かつ身長125cm以上 ・自転車に乗ることができる方 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 25歳~60歳
- 1~2時間
2024年9/13(金)~11/4(月・祝)まで北アルプス国際芸術祭2024開催。ご要望によりSUPで芸術鑑賞。 鑑賞する場合は鑑賞パスポートまたは個別鑑賞券の購入が必要です。 こんな時だから、テレワークで移住を考える! こんな時だから、農業で移住を考える! こんな時だから、アウトドアで移住を考える! こんな時だから、東京・名古屋の2大都市圏にも比較的近い信濃大町に移住を考える! 長野県大町市は白馬村と安曇野市の中間に位置し、自然と歴史の中で仁科氏に育まれた文化があります。 西部には日本の屋根標高3,000m級の山々が連なる北アルプス、北部には青木湖・中綱湖・木崎湖「仁科三湖」と呼ばれる3つの湖が南北に連なっています。 立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口として有名です。 大町市南部は積雪がある期間は少ない地域ですが、大町市北部は1m以上ある豪雪地帯です。 紅葉のオーケストラが素晴らしい。 水が生まれる地での水・日本酒・ビール・ワイン・リンゴ・スイーツ・そば・山菜・キノコ・ジビエ・ヒメマス・シナノユキマス・イワナほっぺが落ちそうなくらい美味しい。 自然と遊ぶ、アクティビティもたくさん!
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
ツアーコード:A1-RT1A-000120 熊本市内から出発!天草の魅力を存分に体感できるバスの旅! 熊本市内から本渡バスセンター間の「あまくさ号」往復バス乗車券+ガイド付き観光バス「天草ぐるっと周遊バス 」がセットになったお得なプランです。別々に購入するよりも断然お得! 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産(天草の﨑津集落)であり、天草のキリシタン文化の象徴である大江・﨑津教会と、キリシタンの歴史を今に伝える3つの資料館を訪ねる盛りだくさんなコースです。(乗車時間によって天草キリシタン館への立ち寄りが異なります) コース内の道の駅宮地岳かかしの里は、廃校となった宮地岳小学校を再活用した道の駅で、西日本では初!大変珍しい道の駅です。昼食は道の駅かかしの里レストランで各自お取りください。(休館日は愛夢里での昼食となります:第1.3水曜) またお得な「周遊観覧券」もあり!当日お買い求めいただけます。この券を利用すると、通常、大人1人の場合1,000円ですが、600円で4つの館を観覧することができます(天草キリシタン館・天草コレジヨ館・天草ロザリオ館・﨑津資料館みなと屋では、4館をお得に巡ることができる「周遊観覧券」を販売しています)
天草の歴史のべんきょうになりとてもよかったです。ただ今回大雨だったので、晴れていればもっと景色が綺麗でよかったと思います。今度は晴れた日にもう一度訪れたいです。雨だったので星4.5です。
- 20歳~80歳
- 当日6時間以上
ワイン、日本酒にウイスキー。ノスタルジックな小樽・余市にはローカルの美味しいお酒も様々! 酒蔵、醸造所をめぐってほろっと頬を染める一日です。 小樽、余市は恵まれた気候を活かしたワイナリーが多数存在します。ワイナリーや老舗酒造とビール醸造所見学を組み合わせて、一日中お酒を楽しんでいただくコースです。 運転はお任せで、気兼ねなくアルコールもお楽しみください。 ●ご家族で、ご友人で気兼ねなくお過ごし下さい。 ★スケジュール 08:20 札幌出発 お客様のご希望の場所にお迎え。 ↓ ◎お客様ご希望のワイナリー、醸造所等を巡ります。 下記をご参考にお問合せ時にご希望をお伝えください。 ※一部予約が必要な場合がございます。 ※一部有料の施設・ツアー等がございます。 ◆ おたるワインギャラリー 小樽でも大人気のワインギャラリーです。 https://www.hokkaidowine.com/contents/gallery/index.html ◆ 田中酒造 亀甲蔵(きっこうぐら) 創業1899年。石造倉庫は小樽市の「歴史的建造物」に指定されています。 https://tanakashuzo.com/brewery/#kikkouwrap ◆ オチガビワイナリー 爽やかな余市の気候の中で完熟させた葡萄を使用しワインを仕込んでいます。 https://www.occigabi.net/ ◆ ニッカウィスキー余市醸造所 観光施設としても人気があるウィスキー蒸溜所。 https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/ ◆ 小樽ビール 銭函醸造所 及び 小樽倉庫No.1 200年以上も前に実際に行われていた醸造方法を用いたビールを味わってみませんか? https://otarubeer.com/jp/?page_id=357 ◆ 仁木ヒルズ 33haの広大なブドウ畑を持つワイナリーです。 https://nikihills.co.jp/ ◆ 余市ワイン 無料の工場見学で窓越しに醸造設備や木樽熟成されているワインをご覧になれます。 https://nipponseishu.co.jp/yoichiwine/ ◆キャメルファームワイナリー 余市の自然とイタリアの伝統的製法が育んだワインをご堪能下さい。 https://camelfarm.co.jp/ ↓ 15:00 小樽運河・堺町通り せっかくだから、小樽の代名詞とも言えるスポットは押さえておきましょう(^∇^) ↓ 17:00 札幌ご到着 ご希望の場所までお送り。 ※上記行程、お時間は参考・目安です。 ※札幌以外のお迎えまたはお送りも場所によっては可能です。 (大きくルートを外れる場合は追加料金の可能性あり) 事前にご相談ください。
一日中、美味しいお酒を楽しめた大満足のプランでした。 葡萄畑でワインを飲み、蒸留所でウィスキーを楽しみ、クラフトビール工場でビールを飲んで、酒蔵で日本酒をいただく、とてもとても贅沢な体験でした。 タクシーでないとこのプランは実現できないですね。ドライバーさんも話しやすくていい人でした。 初めて観光タクシーを利用しましたが、またぜひ利用したいと思いました。
- 1歳~80歳
- 当日6時間以上
ノスタルジアを感じる街並み小樽・余市。 賑わいと郷愁。紡がれてきた歴史を探す一日に。 冬のイベント「ゆき物語」「雪あかりの路」にも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。 ●スケジュール例 09:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。 ↓ 10:00 祝津パノラマ展望台(小樽) *日本海を一望! 荒々しい岩礁と海の青さをお楽しみください。 ↓ 10:30 小樽運河 *小樽の代名詞とも言える場所。 *浅草橋(お写真スポット)から中央橋へのお散歩はひと味違った楽しみ方です。 (約300m 約5分) ↓ 10:50 堺町通商店街散策 * 北一硝子を始めとする硝子工房や有名スイーツ店が軒を連ねます。 * 個性的なお店もたくさん。 * 自由に散策をお楽しみください。 ↓ 12:30 ご昼食 寿司屋、海鮮丼などおすすめの場所をご案内します。(ご希望に合わせて) ↓ 14:50 ニッカウィスキー余市蒸留所見学 * 入場無料。試飲無料。(ソフトドリンクも有り) * 事前予約が必要です。代行いたします。お申し付けください。(*下記参照) ↓ 17:30 札幌ご到着 ご希望の場所までお送りいたします。 ※ ニッカウィスキー余市蒸留所が予約・見学不可の場合は小樽田中酒造「亀甲蔵」にご案内します。 「小樽田中酒造 亀甲蔵」 *見学無料。試飲無料。(甘酒などもあり) *老舗造り酒屋です。醸造量が少なく地域外の市場にはなかなか出回りません。 *タクシー貸切観光なので運転の心配なしでウィスキーや日本酒の試飲も♪ ※イルミネーション見学ご希望の場合は出発時間を調整いたします。 ※上記行程、お時間は参考・目安です。 ※他にも訪れてみたい場所がありましたらお気軽にお問い合わせください。できるだけご要望に沿うようにいたします。 *札幌以外のお送りも場所によっては可能です。 例)札幌市内ホテル→小樽・余市観光→小樽やキロロのホテルへお送り 例)ニセコのホテルお迎え→小樽・余市観光→札幌市内ホテルへお送り (大きくルートを外れる場合は追加料金の可能性あり) ●利用車両 2名様まで:普通車タクシー(プリウスαなど) 1~8名様:ジャンボタクシー(ハイエースグランドキャビン)
- 1歳~100歳
- 1~2時間
地元ガイドが与謝野の歴史文化をご案内♪重要伝統的建造物群保存地区「ちりめん街道」ガイドウォーク 地元観光案内人「与謝野町語りべの会」が丹後ちりめんで栄えた街並み「ちりめん街道」を案内します。 街道に点在する歴史的建造物や見どころを分かりやすく説明します。 <体験の流れ> ① 与謝野町観光協会で受付 ↓ ② 地図を使って街道の概要を説明 ↓ ③ 徒歩にてちりめん街道を散策しながら歴史・文化を説明します ↓ ④ 国重文「旧尾藤家住宅」の入館には別途入館料が必要です(参加者負担) 入館は現地での精算です(現金のみ) ↓ ⑤ 街道を往復し旧加悦町役場庁舎に戻ります。 ガイド終了です。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください