120 【熊本市内発着】快速あまくさ号で行く 世界文化遺産「天草の﨑津集落」
- 初心者歓迎・初挑戦
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~
-
参加年齢0歳 ~ 99 歳
-
体験時間当日6時間以上
ツアーコード:A1-RT1A-000120
熊本市内から出発!天草の魅力を存分に体感できるバスの旅! 熊本市内から本渡バスセンター間の「快速あまくさ号」往復バス乗車券+ガイド付き観光バス「天草ぐるっと周遊バス 」がセットになったお得なプランです。
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産(天草の﨑津集落)であり、天草のキリシタン文化の象徴である大江・﨑津教会と、キリシタンの歴史を今に伝える資料館を訪ねるコースです。
コース内の道の駅宮地岳かかしの里は、廃校となった宮地岳小学校を再活用した道の駅で、西日本では初!大変珍しい道の駅です。昼食は道の駅かかしの里レストランで各自お取りください。(休館日は愛夢里での昼食となります:第1.3水曜)
「天草ぐるっと周遊バス」はガイド付きでご案内いたします。
※熊本市内~本渡バスセンター間の「快速あまくさ号」にはガイド・添乗員は同行しません。
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産(天草の﨑津集落)であり、天草のキリシタン文化の象徴である大江・﨑津教会と、キリシタンの歴史を今に伝える資料館を訪ねます。
【天草コレジヨ館】
天草に伝わったキリスト教や南蛮文化に関する資料を多数展示しております。
竹のパイプオルガンやグーテンベルク印刷機の複製、南蛮船の模型は必見です。
世界平和大使人形の館も併設されています。
【天草﨑津集落】
平成30年7月に世界遺産に登録された「天草の崎津集落」。
シンボルである崎津教会は昭和9年、ハルブ神父の時代に建てられたゴシック様式の教会です。
崎津資料館みなと屋では、崎津集落の歴史的価値の紹介や潜伏キリシタンの信心具などの展示をしています。
【大江教会】
昭和8年、ガルニエ神父が地元信者と協力して建てた白亜の教会です。
【天草ロザリオ館】
潜伏キリシタンの暮らしや信仰、文化を伝える遺物や資料を展示しています。
※コレジヨ館は木曜休館、ロザリオ館は水曜休館(いずれも祝日の場合は翌日休館)
・教会行事により急遽見学ができない場合がございます。その場合は割愛、もしくは車窓観光となります。(教会は信者さんたちが祈りを捧げる場所です。節度をもって拝観してください)
・施設休館日の場合は、前後の施設見学時間が長くなります。
・天草ぐるっと周遊バスの各スポットではガイド付きで案内いたします。自由見学をご希望の場合は、当日ガイドへ直接お申し出ください。ただし、必ず出発時間前にバスにお戻りいただきますようお願いいたします。
・昼食は含まれておりません。昼食時間のみ確保しておりますので各自お取りください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の10日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。 10日前~8日前:20% 7日前~2日前:30% 前日:40% 当日:50% 旅行開始後・無断キャンセル:100% ※株式会社KASSE JAPAN 営業時間:平日10:00~17:00(土日祝・年末年始は休み) 上記営業時間外のキャンセルは翌営業日のお取り扱い・取消料となりますので、予めご了承ください。 |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
所要時間について |
当日6時間以上
バスの乗車時間・熊本市内~天草市間「快速あまくさ号」:片道約2時間30分 ・天草ぐるっと周遊バス:約5時間45分(下車観光時間を含む) |
開催期間 | 2024/4/01〜2026/3/30 |
集合時間 | 各乗車地では出発10分前までにご集合ください。 |
予約締切 | 5日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
コース参加にあたってのご注意 | バス運行会社:産交バス株式会社 ・行程の時間は予定です。道路状況などにより遅れる可能性があります。 ・お客様のご都合によるお乗り遅れ、お乗り違いにつきましては保証ができかねますのでご了承ください。 ・天草ぐるっと周遊バスにお申込み人数が多い場合は相席となることがございます。予めご了承ください。 ・快速あまくさ号の時刻は予告なく変更になる場合がございます。 ・快速あまくさ号は座席定員制(先着順)につき、満席時にはご乗車いただけません。 観光施設は有料施設となり、お客様各自支払いとなります(周遊観覧券は600円で下記施設にて当日販売) 天草コレジヨ館 大人300円 高校生200円 小中学生150円 天草ロザリオ館 大人300円 高校生200円 小中学生150円 みなと屋 お1人様100円 ・教会は、祭礼や行事などで見学できないことがあります。その場合は割愛、もしくは車窓観光となります。(教会は信者さんたちが祈りを捧げる場所です。節度をもって拝観してください。) |
---|---|
その他特記事項 | ★ご注意★ ご予約確定後に「行程表チケット」または「クーポン」をメッセージ機能にてお送りしますので、当日必ずご提示ください。(印刷可) |
タイムスケジュール

熊本市内から快速あまくさ号で天草へ
桜町バスターミナル発 7:55
↓
熊本駅発 8:03
↓
本渡バスセンター到着
平日 10:32
土日祝 10:41
※バス乗り場に係員は待機しておりません。お客様自身でバスにご乗車ください。

本渡バスセンターで受付後、天草ぐるっと周遊バスにお乗換え
※本渡バスセンターに到着したら、バスセンター内窓口へお越しください。天草ぐるっと周遊バスのお受付手続きが必要です。
<< 天草ぐるっと周遊バス >>
本渡バスセンター(11:25出発)
↓
道の駅 宮地岳かかしの里(11:50~13:00)※各自昼食
↓
天草コレジヨ館(13:20~13:50)
↓
世界文化遺産「﨑津集落」散策
﨑津教会・みなと屋(14:05~15:05)
↓
天草ロザリオ館・大江教会(15:15~16:10)
↓
本渡バスセンター(17:10到着予定)

本渡バスセンターから快速あまくさ号で熊本市内へ
本渡バスセンター発 17:30
↓
熊本駅着
平日 19:55
土日祝 19:56
↓
桜町バスターミナル着
平日 20:03
土日祝 20:04
※各自解散
アクセス・マップ
②熊本駅前 〒860-0047 熊本市西区春日3丁目15-30
①桜町バスターミナル
②熊本駅前