- 3歳~60歳
- 2~3時間
- 08:30 / 10:30 / 12:30 / 14:30
【青の洞窟×シュノーケリング×竹富島観光】 石垣島アクティビティ定番人気のシュノーケリングツアーと 離島観光で定番人気の竹富島への定期船乗船チケットがセットになったお得プラン! シュノーケリングでは有名な青の洞窟にご案内♪ 石垣島の珊瑚礁を見ながら、確率95%で出会えるウミガメに会いに行こう。 運が良ければ近くで一緒に泳いでくれるかも! 熟練ガイド多数在籍しておりますので、初心者の方やお子様でも安心して参加できます! 竹富島では定番の水牛車に乗ったり、サイクリングを楽しんだり、のんびり島内を観光しよう! 赤瓦屋根の建物が建ち並ぶ美しい景観や、可愛い水牛たちがお出迎えしてくれますよ☆ ⚫︎荷物配送オプションあり! 【ホテル→石垣空港】や【ホテル→ホテル】などの荷物移動に困ってる方に嬉しい荷物配送オプションあり! 『旅行最終日は荷物移動もあるしアクティビティは・・・』 『ホテル移動の際の荷物移動が面倒だな・・・』 なんて方はぜひご利用ください♪ ※1枠購入で荷物1個の対応となります。 ※荷物配送オプションについてのご詳細連絡は、ご参加前日にお電話にてお伝えさせて頂きます。 【青の洞窟探検&ウミガメシュノーケルツアースケジュール】 8:30 ご宿泊ホテルへ迎え 9:00 ツアー開始 10:45 ツアー終了 11:00 送迎開始 11:30 ご宿泊ホテルor石垣港離島ターミナル到着 10:30 ご宿泊ホテルへ迎え 12:45 ツアー開始 13:00 送迎開始 13:30 ご宿泊ホテルor石垣港離島ターミナル到着 12:30 ご宿泊ホテルへ迎え 13:00 ツアー開始 14:45 ツアー終了 15:00 送迎開始 15:30 ご宿泊ホテルor石垣港離島ターミナル到着 14:30 ご宿泊ホテルへ迎え 15:00 ツアー開始 16:45 ツアー終了 17:00 送迎開始 17:30 ご宿泊ホテルor石垣港離島ターミナル到着 【竹富島往復チケットについて】 青の洞窟&シュノーケルツアー体験後に担当ガイドより 竹富島行きの定期船チケット往復分をプレゼントさせて頂きます。 各自シュノーケルツアー参加後にお好きなタイミングで 石垣港離島ターミナルより竹富島の定期船へとご乗船ください。 ※竹富島往復チケットには有効期限はございません。 ※チケットのみ先渡しのご対応はお断りさせて頂いております。 ※ツアースケジュールは当日の天候や潮位などにより変更になる可能性もありますので、予めご了承ください。 ※現地集合をご希望の方はツアー開始時間にシュノーケル開催場所周辺の駐車場へ集合となります。 ※集合場所は当日の天候に合わせて決定しております。ご参加前日に当店よりお伝えさせて頂きます。 ※ツアーの最小催行人数は2名様からとさせて頂いております。
初めてシュノーケリングを体験しました。 天気は曇り空でしたが海の透明度が高く海中を探索出来ました。 初めて見る世界を体験させていただきました。 インストラクターの土本さんの丁寧な指導のおかげで安全に楽しく体験出来ました。 また来る事があったら是非土本さんに担当して頂ければと思います。 本当にありがとうございましま。
- 6歳~60歳
- 2~3時間
- 08:30 / 10:30 / 12:30 / 14:30
【クリアサップ×竹富島観光】 新感覚アクティビティ!クリアサップ体験と石垣島発の定番離島巡り! 竹富島行きの定期船チケットがセットになったお得プラン! このセットプランは当店のみ★ エメラルドブルーの広がる美しい海に揺られて、のどかな雰囲気が流れる竹富島を感じて、贅沢な癒し体験間違いなし♪ クリアサップは通常のボードに比べて板が大きく、安定感があるので初心者の方でも安心してご参加いただけます。 足元にはサップ越しに見えるサンゴやお魚たちも! ガイドからプレゼントされた定期船チケットを握りしめて向かう竹富島では 定番の水牛車に乗ったりサイクリングを楽しんだり、のんびり島内を観光しよう! 赤瓦屋根の建物が建ち並ぶ美しい景観や、可愛い水牛たちがお出迎えしてくれますよ☆ ⚫︎荷物配送オプションあり! 【ホテル→石垣空港】や【ホテル→ホテル】などの荷物移動に困ってる方に嬉しい荷物配送オプションあり! 『旅行最終日は荷物移動もあるしアクティビティは・・・』 『ホテル移動の際の荷物移動が面倒だな・・・』 なんて方はぜひご利用ください♪ ※1枠購入で荷物1個の対応となります。 ※荷物配送オプションについてのご詳細連絡は、ご参加前日にお電話にてお伝えさせて頂きます。 【ツアースケジュール 】 8:30/10:30/12:30/14:30 ご宿泊ホテルへ迎え 9:00/11:00/13:00/15:00 ツアー開始 10:45/12:45/14:45/16:45 ツアー終了 11:00/13:00/15:00/17:00 送迎開始 11:30/13:30/15:30/17:30 ご宿泊ホテル到着 ↓ ツアー終了時に竹富島チケットプレゼント 午前便の方は当日行くもよし! 翌日以降に行くもよし! お好きな時間で竹富島観光をお楽しみください! 【竹富島往復チケットについて】 クリアサップ体験後に担当ガイドより竹富島行きの 定期船チケット往復分をプレゼントさせて頂きます。 各自クリアサップツアー参加後にお好きなタイミングで 石垣港離島ターミナルより竹富島の定期船へとご乗船ください。 ※竹富島往復チケットには有効期限はございません。 ※チケットのみ先渡しのご対応はお断りさせて頂いております。 ※ツアースケジュールは当日の天候や潮位などにより変更になる可能性もありますので、予めご了承ください。 ※現地集合をご希望の方はツアー開始時間にサップ開催場所のビーチへ集合となります。 ※サップ開催場所は当日の天候に合わせて決定しております。ご参加前日に当店よりお伝えさせて頂きます。 ※ツアーの最小催行人数は2名様からとさせて頂いております。
初めてのSUPで楽しめるか不安もあったのですが、優しく丁寧に教えていただいたおかげで初心者でも楽しく乗りこなすことができました!また、石垣島の自然についても沢山教えていただき、知識を得ることで更に楽しみながら漕ぎ進むことができました︎︎(˶ ⍤ ˶)ᐝ とても気さくなインストラクターさんでお話しやすく、分からないことを聞きやすかったり、SUPのことだけでなく、石垣島や竹富島のおすすめなども沢山教えていただけたおかげで充実した石垣島旅行になりました! また石垣島に来た際には大穂さんのアクティビティに参加したいです!︎︎
- 3歳~60歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
【青の洞窟×シュノーケリング×竹富島観光】 石垣島ア定番クティビティのシュノーケリングツアーと 離島観光の定番、竹富島への定期船乗船チケットがセットになったお得プラン! シュノケーリングでは有名な青の洞窟にご案内♪ 石垣島の珊瑚礁を見ながら、確率95%で出会えるウミガメに会いに行こう。 運が良ければ近くで一緒に泳いでくれるかも! 熟練ガイド多数在籍しておりますので、初心者の方やお子様でも安心して参加できます! 竹富島では定番の水牛車に乗ったり、サイクリングを楽しんだり、のんびり島内を観光しよう! 赤瓦屋根の建物が建ち並ぶ美しい景観や、可愛い水牛たちがお出迎えしてくれますよ☆ ⚫︎シュノーケリングツアーと竹富島観光を1日で満喫されるご予定の方は1便目(9:00便)でのご参加がオススメ!⚫︎ この時間帯は大変人気となっておりますのでご予約お早めに♪ 【青の洞窟探検&ウミガメシュノーケルツアースケジュール】 9:00 集合【現地】 9:15 準備レクチャー 9:30 青の洞窟探検 10:00 シュノーケリング開始 10:40 終了 11:00 解散 11:00 集合【現地】 11:15 準備レクチャー 11:30 青の洞窟探検 12:00 シュノーケリング開始 12:40 終了 13:00 解散 13:00 集合【現地】 13:15 準備レクチャー 13:30 青の洞窟探検 13:00 シュノーケリング開始 14:40 終了 15:00 解散 15:00 集合【現地】 15:15 準備レクチャー 15:30 青の洞窟探検 15:00 シュノーケリング開始 16:40 終了 17:00 解散 【竹富島往復チケットについて】 青の洞窟&シュノーケルツアー体験後に担当ガイドより 竹富島行きの定期船チケット往復分をプレゼントさせて頂きます。 各自シュノーケルツアー参加後にお好きなタイミングで 石垣港離島ターミナルより竹富島の定期船へとご乗船ください。 ※竹富島往復チケットには有効期限はございません。 ※チケットのみ先渡しのご対応はお断りさせて頂いております。 ※ツアースケジュールは当日の天候や潮位などにより変更になる可能性もありますので、予めご了承ください。 ※集合場所は当日の天候に合わせて決定しております。ご参加前日に当店よりお伝えさせて頂きます。 ※ツアーの最小催行人数は2名様からとさせて頂いております。
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
雪上走行向け自転車「ファットバイク」でサイクリングするプランです。 ファットバイクとは、 雪上の走行を目的に作られた太いタイヤを装着した自転車です。太いタイヤのお陰で普段自転車に乗り慣れていない方でもオフロード走行が楽しめます。 このアクティビティはガイドが同行し、走り方を丁寧にレクチャーしますので初めての方でも安心してご参加していただけます。 また、子供用の20インチのファットバイクも用意しておりますので、ご家族で旅の思い出にいかがでしょうか♪ <参加条件> ・身長130cm以上で自転車に一人で乗れる方
- 13歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 14:00
かつて姫路の玄関口の役割を果たした野里街道や、姫路城下町をはしる西国街道に栄えた船場の町には、歴史の面影や風情のある雰囲気がたくさん残っています。車では走りづらい細道や歩くにはチョッと疲れる道のりを、電動サイクルに乗ってらくらく駆け回ります。姫路城観光の前後に、もっと姫路を好きになれる3時間ツアーです。 <スケジュール AM例> 09:15 集合 ガイドよりご挨拶、e-bikeの仕様説明と練習 09:30 サイクリングスタートです! 姫路城の玄関口からツアーはスタート 歴史に残る昔話のスポットや往時の面影を残す町並み 姫路城の絶景を眺めるスポット (お昼休憩はありません) (トイレ休憩が出来るところは2~3か所あります) 12:30 解散 解散後はえきそば券にて姫路駅名物えきそばを堪能ください! ガイド終了後に、ご希望に応じて17時まで自転車をそのまま無料で貸し出しします。 自由に姫路を満喫してください!(予約状況により利用車両を変更いただく場合があります) <スケジュール PM例> 13:45 集合 ガイドよりご挨拶、e-bikeの仕様説明と練習 14:00 サイクリングスタートです! 姫路城の玄関口からツアーはスタート 歴史に残る昔話のスポットや往時の面影を残す町並み 姫路城の絶景を眺めるスポット (お昼休憩はありません) (トイレ休憩が出来るところは2~3か所あります) 17:00 解散 解散後はえきそば券にて姫路駅名物えきそばを堪能ください! (*) 当日のガイド・スタッフの対応は日本語と英語となります。 インバウンドのお客様の対応には慣れております。
本格的なロードバイクで乗れるかと不安でしたが、意外と漕ぎやすく、しかも電動なので、スイスイ進めました。ナビゲートの方は楽しく丁寧に対応してくださり、姫路の歴史を学びながら、風をきって走るのが楽しかったです。本当にありがとうございました。
- 2歳~70歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間
- 09:00
愛犬家待望のワンちゃん専用プラン!貸し切りプランなので、他のお客様に気兼ねなく遊べます。 ※一部の写真ではパックラフト(ゴムボート)に自転車が載っていますが、このプランはサイクリングを含まない川下りのみのプランです。 「せっかく四万十旅行を計画しているが、愛犬と一緒に遊べる業者がいない!」 「貸し切りじゃないと気を使うからどうなのか」 「カヌー犬に憧れるが、自前であれこれ用意するのは大変だ」 「愛犬と一緒に四万十川の自然を満喫したい!」 という方にはもってこいのプランです。 四万十川では唯一のワンちゃん専用貸し切りプランです。 四万十市でドッグランやドッグカフェを運営している「ワンライフ」さんの監修のもとで企画されています。 面倒なことは全てガイドにお任せ!で、基本的に手ぶらで楽しめます。 料金は基本料金では最大で2人+1頭まで対応します。 それ以上、参加者やワンちゃんが追加される場合は、オプションを選択ください。 オケラアドベンチャーズの車両の都合上、4名以上の場合はゲスト様はご自身のお車で移動して頂く必要があります。 まずは仮予約のうえでご相談下さい。 お子様は身長85cmから対応可能です。まずは相談ください。
安定感があって、安心して体験できました。時間もたっぷり楽しめ、童心に帰る事ができました。天気が短時間で変わり雨にも会いましたが、そんな事は全然気にならず、ホントに楽しかった!犬も一緒に参加出来る所が特に良かったです。
- 10歳~65歳
- 4~5時間
- 10:00
・広島県北部にある自然豊かな北広島町大朝をサイクリング。目指すはO.M.Sから5km先にあるキャンプ場へ…着いたら近くの川でクールダウン!そして芝生の上でキャッチボールやビーチバレーで思いっきり遊ぼう♪ ・親御さんは電動アシスト付きのE-BIKEで、お子様はキッズバイクでのサイクリングとなります。 ・標高400m以上の川は水が綺麗で冷たい!足をつけるだけでも気持ちいいです。着替えがあれば子どもたちはびしょ濡れになって遊ぶでしょう♪ ・川遊びやボール遊びでは、ツアーガイドも子どもたちと一緒に遊びます! ・お昼ご飯は、川の側でお弁当やカップラーメンなどを食べたり、食後にはコーヒーも飲んだりすればちょっとしたデイキャンプ気分も味わえます♪ ※お湯を沸かすパワーガスセット、またはコンロは無料で貸し出します。 ・ツアー中、民家で飼われているヤギや石の上で甲羅干ししている亀、そして運が良ければオオサンショウウオにも出会える!生き物好きな子供たちには最高の夏の思い出となるツアーです!
- 10歳~75歳
- 当日6時間以上
- 09:00
空の高さを感じる橋、木漏れ日の坂道、四季を感じる里山の小道、日頃の疲れを癒してくれる温泉、風を感じる自由な移動手段があなたの1日をさらに特別なものに。 ※レンタサイクルご利用の方限定で「東京裏山リバーサイドマップ」をプレゼント。 どこから川に降りられるかがひと目でわかります。 【電動アシスト自転車】 身長133cmから乗れるカゴ付きの小径タイプからママチャリタイプ、温泉(瀬音の湯)近くのシェアサイクルポートで乗り捨て可能なタイプまで幅広いラインナップ。 乗捨てOKタイプは当日23:59までに駅前もしくは十里木交差点の無人ポートに返却すればOKです。 【電動ではない自転車】 1日2800円 カゴ付きのおしゃれなクロスバイクからスポーツタイプ(グラベルロードやマウンテンバイクもアリ)までラインナップ。 すべて貸出場所はJR武蔵五日市駅前すぐの東京裏山ベースにて。 営業時間は9:00〜17:00です。
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
古き良き日本の田園風景をe-Bikeで巡るプライベートサイクリングツアー。地元ガイドと共に、日本の農村文化と美しい自然をe-Bikeで楽しむ特別なツアーです。 舞台は「日本で最も美しい村連合」に属する山形県の飯豊町(いいでまち)。人口わずか6000人の静かな農村で、日本百名山に囲まれた田園風景が広がります。 飯豊町の田園風景は、四季の変化とともに姿を変え、まるで時間が止まったかのような静けさと、どこか懐かしさを感じさせてくれます。 冬には3メートルの雪に覆われる豪雪地帯で、古くから米作りが主な産業として営まれてきました。雪と共に暮らす人々の知恵や文化が、いまも深く息づいています。 ツアーの途中では、農村に伝わる貴重な味覚も体験。昔からのタンパク源「いなごの佃煮」を味わうティータイムも楽しめます。 まだ観光客が少ないこのエリアで、都会の喧騒を離れ、地元の文化にじっくり触れる時間を過ごせます。 自然と共生する文化に触れる、のんびりとした農村サイクリングツアーを一緒に楽しみましょう! 【ツアー料金について】 参加予約の人数によってツアー料金は変動いたします。下記の内容をご確認の上ご予約ください。 ・2名での参加 20,000円/人 ・3名での参加 14,000円/人 ・4 名以上での参加 11,000円/人 【公共交通機関をご利用のお客様へご案内】 赤湯駅(フラワー長井線)→今泉駅→羽前椿駅(JR米坂線代行バス) 詳細時刻は下記URLをご確認ください。 フラワー長井線 https://flower-liner.jp/result/ JR米坂線代行バス https://www.pref.yamagata.jp/documents/41216/2024_3yonesakasen.pdf 山形新幹線時刻表 https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0036.html
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
近江大橋と瀬田川周辺のエリアをめぐる、ガイド付きのサイクリングツアーです。 地元ガイドがサイクリングならではの見どころをご案内。びわ湖のサイクリングで心も身体もウェルネスになってください。 レンタサイクルやヘルメット一式含まれています。手ぶらでご参加ください。 びわ湖最南部のフラットで走りやすいエリアを中心に構成した初心者でも楽しめるコースです。このツアーはガイド付きサイクリングとなっており、お手軽にサイクリングガイドが案内するツアーをご体験いただけます。 コース周辺に散りばめられた魅力的でちょっとマニアックなスポットをガイドの解説とともにお届けいたします。 主な立ち寄りスポット: 近江大橋、サンシャインビーチ、膳所城址公園、瀬田唐橋、建部大社、びわ湖文化公園 集合 午前の部 9:00、午後の部 13:00 対象年齢 12歳以上(身長145㎝以上) お申し込みは1名様から可能となりますが、ツアーの催行は2名様からとなります。 ご予約人数が2名様に満たない場合はツアーは不催行となります。 ご予約確定後でもご予約人数が2名様に満たない場合は、予約がキャンセルとなりツアーにはご参加いただけません。 ご予約確定後にキャンセルとなる場合がございますが、ご了承ください。 ツアーキャンセル(ご予約がキャンセル)となる場合は、前日の18時までにご予約をキャンセルいたします。
- 13歳~65歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00
リンケージサイクリングの体験サイクリングです。 江の島の近くのクラブハウスを拠点にロードバイクやクロスバイクの操作や扱い方、交通ルールを覚えてから湘南エリアの定番海岸線から里山、アイスクリーム屋さんを巡ります。 街乗り自転車に乗れ、車道を走れる大人向けのスポーツサイクリング体験です。 サイクリングロード、川沿いの緑道、海岸線路など走りやすいコースを約25km走ります。 スポーツバイク、ヘルメット、ウエア、グローブ、サングラス、携帯リュック・サコッシュなど各種レンタルを揃えております。 アテネオリンピックロードレースプレイヤーや、一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認ガイドがご案内します。 初めてのスポーツサイクリングは安全で安心のガイド付きツアーで湘南を爽快に走りましょう! ~当日の流れ~ ①受付:お名前、レンタル用品を確認します。 ②お着替え:サイクリングウエアやパンツ、グローブ、サングラス、ヘルメットをチョイスし更衣室で着替えてフィッティングします。 ③操作練習:スポーツバイクのサドルの高さをセッテイングし、ブレーキや変速、乗り降り、ライディングフォームなどを練習します。 ④ブリーフィング:行程、交通ルール、合図など参加者全員で情報を共有します。 ⑤サイクリング:ガイドが先導して約25kmのサイクリングを楽しみます。車道を通行し、例外的に歩道を通行し、サイクリングロードも通行します。走行スピードの目安は15〜20km/hぐらいです。
ロードバイクに興味のある息子を連れて(母と子で)参加しました。 息子はロードバイクをやりたい、私はクロスバイクでサイクリングを楽しみたい、運動したいと思ってました。実際、どんな感じなんだろう、続けて楽しめそうなのか、初心者でも乗れるものなのかを体験しに行ってきました。 バイクの操作から、交通ルールの確認をし、車両と同じく走る感覚が慣れなかったのですが、安心して望めるよう丁寧に対応してくださいました。 ギアの使い方など乗っていくうちに段々と感覚がつかめ、サイクリングロード走行は自然の景色も良く、気持ちがよかったです! 後半は向かい風で、風の影響でこんなにも変わるのかを実感。 海沿いでは江ノ島から富士山まで見渡すことができ、ここを走ったよとロードバイクと一緒に記念撮影! 息子もロードバイク楽しかったようで、知識もつけてより興味が湧いたようです! ありがとうございました。
- 10歳~75歳
- 5~6時間
- 10:00
新宿から西に1時間ちょっとの超穴場スポットで電動サイクリング&秘境探検! 東京とは思えない大自然と里山の風景の中、現地ガイドが案内する特別なルートでご案内します。 電動アシストの力を借りて楽々と坂を登り、巨木に出会い、清流に泳ぐ魚に挨拶して川で石投げ、渓谷を見下ろすウッドデッキで休憩してローカルスイーツを買い食い。 東京とは思えない渓谷美と大自然、隠れ名所をアトラクションのように楽しめる充実のツアーです。 ランチは特製のキューバサンドのランチボックスを、渓谷にアウトドアチェアを置いてのんびり(渓谷チェアリング体験)しながら食べられます(チェアリング・ランチボックス共に料金に込み)。 せせらぎを聴きながら、水辺の椅子に座って、何もしない贅沢を楽しみます。 午後のツアーのハイライトは、足の濡れない防水ウェアを履いて秘密の谷間の沢を歩いて探検気分で東京の秘境の滝を訪れるリバートレッキング体験! 身長135cm〜参加可能、友人同士でもご家族でも楽しめます。 リバートレッキングの後は、川沿いを走って裏山ベースに戻り、ツアー終了となりますが・・・。 希望者はレンタサイクルをそのまま使って自由行動も可能なので、 ガイドと分かれて里山と渓谷の風景の中をさらに進み、温泉の足湯を目指すこともできます。 (マップをお渡しし、迷わないようにご説明いたします) 集合・解散は武蔵五日市駅前、すぐの「東京裏山ベース」。 レンタサイクル他、各種レンタル品込み、必要なものは全て揃ったツアーなので、面倒な準備も片付けも必要なし。 手ぶらでお気軽にご参加いただけます。
東京にこんな自然があるんだなと再確認できました。 インストラクターの方は丁寧で物腰柔らかな方で自然の魅力を伝えてくださるとても良い方でした。五日市は都内と比べると気温がだいぶ低いので防寒対策をしっかりしていってください。
- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
2名様限定電動自転車サイクリングツアー! ミニベロEバイクで、箱根の隠れた名所 を巡る、他にはない特別な旅に出かけましょう。 このプレミアムツアーは、特別な体験を 求める方のために特別にデザインされた、全く新しいルートです。 2名様限定で、箱根の美しい景色を巡る、あなただけの特別な冒険をお届けします。 〜e-bikeツアー当日のスケジュール〜 10:15〜10:30 箱根ビジターセンターに集合 10:30〜 ちょっとした休憩の後、それぞれのプレミアムeバイクツアーに出発します! 11:00〜 それぞれのコースの魅力をお楽しみください! 13:30〜14:30 ゴール地点(箱根ビジターセンター)到着 ツアー終了後は、ご希望に応じて温泉へご案内し、解散場所へ移動します。
- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
2名様限定電動自転車サイクリングツアー! ミニベロEバイクで、箱根の隠れた名所 を巡る、他にはない特別な旅に出かけましょう。 このプレミアムツアーは、特別な体験を 求める方のために特別にデザインされた、全く新しいルートです。 2名様限定で、箱根の美しい景色を巡る、あなただけの特別な冒険をお届けします。 〜e-bikeツアー当日のスケジュール〜 10:15〜10:30 箱根ビジターセンターに集合 10:30〜 ちょっとした休憩の後、それぞれのプレミアムeバイクツアーに出発します! 11:00〜 それぞれのコースの魅力をお楽しみください! 13:30〜14:30 ゴール地点(箱根ビジターセンター)到着 ツアー終了後は、ご希望に応じて温泉へご案内し、解散場所へ移動します。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
<東京魔界案内シリーズ・第2弾!> 関西では「極悪人」、関東では「神様」とされている平将門。 そんな平将門にまつわるスポットが都心にはいくつもあります。 それぞれのスポットにはたくさんの不思議や秘密が!? ガイドブックではあまり語られない摩訶不思議な東京をご案内いたします♪ 知れば納得!目からウロコの大都市東京ミステリー! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 5,950円 ※別途、自転車レンタル料が約700円かかります。 ●含まれるもの ガイド料、保険料、消費税 ●出発時間 10:00~ / 14:00~ ●所要時間 120分 ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR東京駅丸の内北口改札前 集合 ↓ サイクルポートへ移動して自転車をレンタルして出発 ↓ 平将門の首塚がオフィス街のど真ん中に!? ↓ 江戸城の総鎮守がこの地に移された意外な理由!? ↓ 平将門を祀っている明神さまへお参り ↓ 平将門が兜と鎧を埋めた都市伝説が残る神社!? 120分 サイクルポートへ自転車を返却して解散 -----------------------------------------
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 08:00
平日は朝から通勤するビジネスマンで賑わう東京。そんなオフィス街も週末になると景色が一変!人が少ない静かな街を、歴史を学びながら巡りましょう♪ 混雑や密を避けて観光を楽しみたい方にオススメのツアー! 普段は人通りが多い場所も曜日と時間が変われば違った雰囲気に。さあ、あなたの知らない時間へ出かけよう! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 大人 3,563円 ※別途、自転車レンタル料が約350円かかります。 ●出発時間 毎週土・日・祝8:00~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 東京朝活サイクリング出発 ↓ オフィス街のど真ん中に怨念深いこんなものが! ↓ 2021年大河ドラマの主人公にまつわる場所をめぐります ↓ 日本経済の発展の中心地をめぐります ↓ 「日本一高いオフィスビル」となる予定のビル横を通過 ↓ オフィスビルに囲まれた場所に江戸時代の史跡が! 60分 ツアー終了 ※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。 ※訪問箇所はいずれも外観観光のみとなり、入場観光はいたしません。 -----------------------------------------
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
誰でも気軽に使えるレンタサイクルを利用して、街中をサイクリングしながら観光を楽んでいただけるツアーです! 高層ビル群が連なる都心部を抜け、下町情緒あふれる街並みへ。 ※東京駅から東京スカイツリーまでの片道ルートとなります。 ---------------------------------------- ●料金 5,950円 ※別途、自転車レンタル料が約700円かかります。 ●出発時間 (1)午前の部 10:00~ (2)午後の部 14:00~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合は「1名催行保証料金」を選択してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 東京駅丸の内南口改札前 集合 ↓ サイクルポートへ移動後自転車をレンタル ※事前にアプリの登録をお願いします ↓ 出発 ↓ 丸の内 ↓ 皇居前広場 ↓ 大手町 ↓ 日本橋 ↓ 秋葉原 ↓ アメヤ横丁(アメ横) ↓ かっぱ橋道具街 ↓ 浅草・雷門 ↓ 隅田公園 ↓ 東京スカイツリー 120分 自転車を返却して解散 (ツアー終了後も自転車利用可能 ※利用時間に応じて別途利用料要) ※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。 ※訪問箇所はいずれも外観観光のみとなり、入場観光はいたしません。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
都会の中心地・丸の内から、都会のオアシス・お台場まで自転車で駆け抜けます! 気持ちいい海風を感じながらベイエリアの景色をお楽しみください。 銀座や豊洲・築地の新旧市場など、道中のスポットも必見です! 誰でも気軽に使えるレンタサイクルを利用して、ぷらっと街中をサイクリングしながら観光を楽んでいただけるツアーです! ルートのほとんどが元々は海だった埋立地。 埋め立てられて現在の姿になるまでの歴史にも触れながらゆっくりめぐります。 ※東京駅からお台場までの片道ルートとなります。 ---------------------------------------- ●料金 5,950円 ※別途、自転車レンタル料が約700円かかります。 ●出発時間 (1)午前の部 10:00~ (2)午後の部 14:00~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 東京駅丸の内南口改札前 集合 ↓ サイクルポートへ移動して自転車をレンタル ↓ ※ご参加前に会員登録・アプリのダウンロードをお願いいたします ↓ 出発 ↓ 皇居の周りは、昔は○○だった!? ↓ 橋がないのに「○○○橋」!? ↓ 「築地」に隠された謎 ↓ どうなる!?東京オリパラ○○○ ↓ 江戸時代からあった「お台場」の歴史 120分 サイクルポートへ自転車を返却して解散 (ご希望の方は、ツアー終了後も自転車をご利用いただけます。その場合、ご利用時間に応じて別途利用料がかかります。) ※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。 ※訪問箇所はいずれも外観観光のみとなり、入場観光はいたしません。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
誰でも気軽に使えるレンタサイクルを利用して、街中をサイクリングしながら観光を楽んでいただけます! 室町時代に始まった、神社のみで構成される珍しい七福神めぐり。ご利益を一度に享受して運気が上がるかも?! 東京の中心にありながら、下町風情を感じられる街「日本橋」 この地で「日本一短い七福神めぐり」をしませんか? ---------------------------------- ●料金 4,756円 ※別途、自転車レンタル料が約500円かかります。 ●出発時間 (1)午前の部 10:00~ (2)午後の部 14:00~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 東京駅丸の内北口改札前 集合 ↓ サイクルポートへ移動して自転車をレンタル ↓ ※ご参加前に会員登録・アプリのダウンロードをお願いいたします ↓ 「日本一短い七福神めぐり」へいざ出発! ↓ 昭和初期に建てられた重要文化財の建物も! ↓ 茨城県にルーツをもつ神社が東京に! ↓ ビルの中にある神社!? ↓ 本殿のそばにひっそりと佇む弁財天 ↓ こんなところに!?無人の神社がポツリと 90分 サイクルポートへ自転車を返却して解散 (ご希望の方は、ツアー終了後も自転車をご利用いただけます。その場合、ご利用時間に応じて別途利用料がかかります。) ※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。 ※訪問箇所はいずれも外観観光のみとなり、入場観光はいたしません。 ※巡拝用色紙・宝船・授与品などの頒布は実施しておりません。 ※御朱印帳はご自身でお持ちください。(初穂料は各自払い)
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:30
北海道の観光地、富良野・美瑛地区で電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? オンロードツアーでの美瑛の丘巡りはもちろん、舗装されていないトレイルコースで自然を肌で感じ森林浴しながらのRideは、普段経験できないおすすめのツアーです。 ガイドコースも落ち葉の敷き詰まった緩やかなコース設定ですのでどなたでも楽しむことができることをお約束します。 これからの時期はどこよりも早く紅葉が色づき始めますので絶景をお楽しみください。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれているかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
お天気にも恵まれて、とても気持ちいいactivityでした。 MTBは初挑戦でおっかなびっくりでしたが、山道の枯葉の上を走り抜けるのは気持ちよかったです。 青い池、白ひげの滝は空の色が変わるたびに趣を変えて、見ていて飽きませんでした。特に白ひげの滝は、紅葉とのコントラストが美しかったです。望岳台までの道はずっと登りでしたが、電動アシストのお陰で全く辛くなくどこを見ていいのか分からなくなるほどの絶景と澄んだ空気を楽しめました。 その代わり下りは身を切るような冷たい風と日常のママチャリではなかなか味わえないスピードで、スリリングでしたがこれも貴重な体験でした。山の上はかなり冷えますし、下りはすごいスピードで駆け下りるので、上着は持っていったほうがいいと思います。私は長袖のメリノウール、フリースの上にレインを重ねましたが、それでも寒かったです。最後の不動の滝は、滝のすぐ近くに行くことができて、なんだか浄化してもらったような気持ちになりました。 おしりはしばらく痛かったですが(笑)、枝葉を踏みしだく音、水の音、頰を切る風の冷たさ、山や水の匂い、鮮やかな紅葉…五感が研ぎ澄まされるツアーでした! また違う季節に、参加してみたいです。
- 12歳~80歳
- 4~5時間
- 10:00
信濃町 野尻湖一周 高原の湖の爽やかな風を感じながら森林浴サイクリング 野尻湖の風を感じながら、湖畔の森林を走り、像の小径のぷち森林浴散歩 黒姫駅からスタート。市街地を抜けて湖畔の観光エリアへ。そこから野尻湖一周が始まります。 野尻湖一周道路は意外にアップダウンがありますが、E-BIKEのアシスト力で上り坂も快適です。 木の間からところどころ覗く野反湖の景色と、日陰のサイクリングを楽しみます。 (基本自動車道なので、安全を確認しながらゆっくりとサイクリングをしましょう) スタート地点よりほぼ対岸に来ると、道は一旦湖畔へ。 水辺の景色と小波の音に癒されて、この周辺の最寄りのレストランで昼食をとります。 後半のサイクリングも一旦湖畔から離れたりしますが、森林帯の日陰の道を走ります。 しばらく走ると像の小径へ。 自転車を降りて森林浴のゆっくり散歩。癒しの信濃町をほんのちょっと感じてコーヒーブレイク。 ガイドが木島平村の「平成の名水百選「龍興寺清水」」を沸かしてポットにて持参。 その場でコーヒードリップ致します。 コーヒーが苦手な方は紅茶もご用意致します。 アクティブなサイクリングの中に、一時の「静」の時間… 「動」から「静」へ。 「静」から「動」へ。 心のコントラストを描き出して、気持ちも切り替えることでリフレッシュしましょう。 再び走り出せばリゾートの雰囲気のある湖畔のサイクリングロード。 ほどなく一周が終わり、交通に気をつけながら黒姫駅への帰着となります。
- 13歳~70歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 13:30
e-bikeは、電動アシスト付きのマウンテンバイクです。 富士山の四季折々の豊かな自然を肌に感じながら気持ちよく駆け抜けます。 主に富士五湖の河口湖、西湖や精進湖、本栖湖といったエリアを e-bikeの機能性を活かして歴史や自然に触れるツアーです。 季節や希望にあったガイドおすすめのコースを案内します。 漕ぐ力も電気がサポートしてくれますので登りも快適に楽しめます。 午前の部 ≪ 8:50≫西湖根場浜公衆トイレ駐車場集合 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 ツアー申込書記入 ≪ 9:00≫ツアー開始 ≪ 9:15~11:30≫ツーリング ≪11:30≫西湖根場浜公衆トイレ駐車場へ戻る ≪12:00≫解散 午後の部 ≪13:20≫集合 ≪13:30≫ツアー開始 ≪16:30≫解散
廃校を利用した、雰囲気のある建物がスタート地点で、ヤマハのマウンテンe-Bikeを駆って最初は練習がてらオンロードから。 湖を周回するコースではなく、樹海に入ったり、溶岩洞穴を巡ったり、ガイドさん同行ならではの楽しみができるコース。 2時間半の最後に少し疲れが出てくる時間帯は下り坂メインなどよく考えられたコースで最後まで楽しめました。 レンタルサイクルの会社もたくさんありますが、ガイドさん同行コースがおすすめです。
- 15歳~75歳
- 1~2時間
- 19:00
ムーンライトサイクリングツアー!! 北陸新幹線 飯山線 飯山駅からスタートします。 ナイトライドの安全性に配慮したコース設定で、月光下のサイクリングを楽しみませんか? 気軽に乗れるシティサイクルをベースに、オプション料金でE-BIKE(電動アシスト付きクロスバイク)への変更も可能です。 日中のサイクリングとはまた違った風景と、開けた場所での月明かりの明るさを体感してください! ※開催期間は半月から満月までの間のみ。詳しい募集期間はカレンダーを参照。 募集人数は1名から5名までの単一プライベートツアー。一名様でも貸しきりで催行致します。 満月時の月の出の時間の都合上、他の日の飯山駅出発時刻も19時30分となります。 夏は夕涼み、空きは名月を楽しみながらのサイクリングです!
- 13歳~70歳
- 3~4時間
- 09:30 / 14:00
江戸時代、飾磨津の港から姫路城へ向かい整備された飾磨街道は、かつて日本有数の銀鉱山であった生野銀山から飾磨津の港へ結ばれた産業道路「銀の馬車道」の一部となり、その面影を今に残します。歴史の道をたどりながら、潮風の気持ちいい姫路港を目指し、廃線跡のサイクリングロードや風情ある酒蔵などへもご案内する3時間のサイクリングツアーです。 <スケジュール AM例> 09:15 集合(イントロダクション・E-Bikeの利用方法説明・諸注意事項) 約15分 09:30 出発 お客様の体力や、気象条件に合わせて出来るだけゆっくりとご案内します。 途中休憩、1・2回程度 12:30 帰着、解散 自由に姫路を満喫してください!(予約状況により利用車両を変更いただく場合があります) <スケジュール PM例> 13:45 集合(イントロダクション・E-Bikeの利用方法説明・諸注意事項) 約15分 14:00 出発 お客様の体力や、気象条件に合わせて出来るだけゆっくりとご案内します。 途中休憩、1・2回程度 17:00 帰着、解散 (*) 当日のガイド・スタッフの対応は日本語と英語となります。 インバウンドのお客様の対応には慣れております。
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
・広島市の北部に位置する北広島町大朝。大自然に囲まれ、里山の原風景が残る田舎道をスポーツタイプのe-Bikeで快適にのんびりサイクリング! 里山の田園風景広がる田舎道をe-Bikeで巡りながら、専属ガイドが楽しく自然や歴史をご案内します。田舎を五感で感じるエコツーリズムで、アウトドアや自然派のあなたにおすすめです。 自転車で走りながら肌で風を感じ、鳥のさえずりなど自然のBGMを聴き、美味しい空気を吸って、地元の美味しい食材を食べて…五感をフルに使って自然を感じていただきます! 歴史、文化、お米、お酒、そしてジブリアニメなどゲストの興味のある内容をお話ししながら大朝でのサイクリングを満喫して頂きます。 現在大阪では万博が行われてますが、その中のあるパビリオンにて大朝で作られたしめ縄がとても重要な役割をになっているというお話しを実際に作られた方から伺います。
- 18歳~75歳
- 5~6時間
- 18:00 / 19:00
夜の淡路島を、人気のファットバイク『MATE』で夜サイクリングするナイトプランです。 交通量の少なくなった静かな夜の淡路島を、ほぼノンストップで淡路島半周のサイクリング! 夜の海の風、匂いを感じながら非日常的な体験を! 最大5時間なので、ご自身でサイクリングルートを練って頂いてもOK!
- 10歳~80歳
- 3~4時間
世界遺産の今帰仁城付近、沖縄本島北部にある今帰仁(ナキジン)村内を気持ちよくサイクリング 世界遺産の今帰仁城付近の穴場やパワースポット(御嶽や拝所等)、青い海のビーチ巡り 県内に2か所しかない重要文化的景観の部落散策では今まで気づかなかった新しい発見があるかも 部落散策では他の部落との比較の仕方、見方なども伝授しますのでこれからの沖縄旅行もより楽しい! 初心者でも楽しめます。 体力的に心配な方は電動アシスト車もご用意できます(オプション) 雨天の場合、歩いてのガイドツアーに変更可能です(天気予報を見て前日相談)
- 10歳~80歳
- 3~4時間
古宇利島、屋我地島周辺の穴場を回るサイクリングツアーです。 古宇利大橋のウミガメウォッチングをメインにレンタカーでは気づかなかった風景や歴史など穴場ビーチ、穴場スポットへご案内します。 部落散策では他の部落との比較の仕方、見方なども伝授しますのでこれからの沖縄旅行もより楽しい! 急な坂は無いので初心者でも楽しめます。 体力的に心配な方は電動アシスト車もご用意できます(オプション) 雨天の場合、歩いてのガイドツアーに変更可能です(天気予報を見て前日相談)
- 10歳~65歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
・広島県北部にある北広島町大朝をスポーツタイプのe-Bikeでサイクリング。日々の日常では走ることのない道を走り、大自然が広がる大朝を肌で感じることのできるツアーです。まさに非日常を体験できるサイクリングツアー! ・2時間のガイド付きサイクリングツアーですが、標高300mもある上り坂を走ったり、車も通らない細い林道や、逆に空が広く開放感溢れる山道を走ったりと、自然豊かな大朝を満喫できるコースとなっています。 ・スポーツタイプe-Bikeならではのパワフルでラクラク快適な走りを堪能できます。車がほとんど通らない道を通るので、急な坂道でも森林浴を楽しみながら走っていけます。そして山頂では大朝を一望できる絶景が待っています。その景色と共に、大朝の歴史について、さらにこの山間部が現在の広島市内の形成に深〜く関わりがあることをガイドが楽しくお話いたします。そして山頂で飲む挽きたてのコーヒーはいつも飲んでいるものとは一味も二味も違います。 ・日本語以外の言語は、AI通訳機「ポケトーク」を使用してご案内いたします。4台あるのでゲストの方にもお渡しします。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 04:15 / 05:15
<さあ、早朝鎌倉サイクリングへでかけよう!> 早朝、夜明けを迎える準備が始まる鎌倉の町。 鶴岡八幡宮の開門と同時に鳴り響く、太鼓の連打! 鎌倉が目覚めるその瞬間を立ち合います! 細路地の多い鎌倉の町は、移動も一苦労! まだ、寝静まっている人気のない町並みを颯爽とサイクリングで駆け抜けます! その時、その瞬間でしか見ることの出来ない鎌倉がそこにあります! ---------------------------------------- ●料金 13,372円 ※別途、自転車レンタル料が約600円かかります。 ●出発時間 4~9月出発 4:15~ 10~3月出発 5:15~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合は「1名催行保証料金」を選択してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR鎌倉駅東口改札前 出発 ↓ 最寄りのサイクルポートで出発手続きと安全確認、説明 ↓ 開門前から多くの方が参拝に訪れる鶴岡八幡宮! 開門と同時に鳴り響く、太鼓の音色が鎌倉の朝を告げる。 ↓ 小高い丘の上に建つ、鶴岡八幡宮創建前からこの地にあったとされる社! ↓ 古木桜の並木道にある大蔵御所とも幕府とも言われる源頼朝の邸宅跡。 ↓ 緑に包まれた、初めて武士の世を作った初代鎌倉幕府の征夷大将軍の墓所を尋ねる! ↓ 小町通り ↓ 古き門から見える、まるで絵画のような緑の回廊。 ↓ 住宅街の細道を抜けた先に待つ、岩のトンネル!を潜るとそこは、厳かな葬送の地! 135分 最寄りのサイクルポートへ返却、解散 ※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください