【1月におすすめ】 日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 370 ページ目
- 2歳~90歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:40 / 10:20 / 11:00 / 11:40 / 12:20 / 13:00 / 13:40 / 14:20 / 15:00 / 15:40 / 16:20 / 17:00 / 17:40 / 18:20
国定公園に指定されている羽地内海から古宇利島に続く、ワルミ海峡をボートで遊覧!所要時間約20分! エメラルドグリーンの海と島々、そして手付かずの自然が広がるワルミ海峡は圧巻です! ◎SNSで話題のカフェから出航! 沖縄名護にあるブランコで有名なカフェ、FIFI PARLORのアトラクション!カフェでものんびりした時間をお過ごし下さい。 ◎そのままの格好で海を満喫! 濡れずに体験できるので、タイトなスケジュールの中でも時間を気にせず、気軽に乗れます! ◎小学生からご年配の方まで! 爽快感あるスピードに癒しの絶景はどの年代の方でも楽しめます。家族で来ても、カップルで来ても、お友達と来ても最高の思い出になること間違いなし! ◎安全管理は徹底! 内海なので海はいつも穏やか!乗船時はライフジャケットを着用していただきます。 いざ、絶景のトレジャーハントへ!!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 18:00
- 6歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30 / 12:30
当店の寿司体験では握り寿司、巻き寿司が学べます。 毎朝、京都中央卸市場より仕入れた新鮮なネタと朝炊きたての寿司めしを使います。 寿司職人はベテラン職人と、ワインソムリエの資格をもつ職人もいます。 対応人数は2名から35名まで対応させていただいております。人数により価格会場が変わります。 ホテルやご指定の会場での出張寿司体験も可能。 自作のお寿司が完成すれば、その場でお召し上がりいただけます。衛生管理上持ち帰りはお控えください。 〜体験の流れ〜 ①説明 手をしっかり洗う(10分) ②お寿司をにぎる(20分) ③細巻きを作る(10分) ④盛り付けをする(10分) ⑤自分で作ったお寿司を食べます(40分)
- 18歳~70歳
- 1~2時間
選べるハーブの香りに癒されながら、タイのサウナでデトックス&リラックス。 ハーブテント蒸し(よもぎ蒸しも選べます)で温活はいかがでしょうか? ハーブティーをサービスしてますので、身体の芯から温まります。 たっぷり汗をかいた後は併設のリトル・カフェでおしゃれドリンクを。 楽しい女子旅&カップルで湘南旅を満喫してください。
- 5歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
市街地から少し離れた静かな石垣島北部エリアで、SUPまたはカヤックを選んで楽しむ少人数制のクルージング体験! 希望者には、サンゴ礁が広がるエリアでのシュノーケルオプションもご用意しています。 ツアーはガイド歴10年以上の有資格インストラクターがご案内。 初心者の方やお子様連れでも安心して参加できるよう、ツアー前にはしっかりとレクチャーを行い、ライフジャケットやマリンシューズなど安全装備も無料で貸し出ししています。 少人数制ならではのゆったりとした雰囲気ときめ細かなサポートで、石垣島の手つかずの自然を満喫できます。 ※現地集合・解散をご希望の場合、一部ポイントにはトイレやシャワーがない場合がございますが、インストラクターが手足を洗える水(ポリタンク)を用意しています。 〜 体験の流れ 〜 ① ショップ集合・受付・ツアー説明 石垣島北部「まるひで石垣島」の店舗に集合。受付後、その日の天候や海況に応じてコースを調整しながら、ツアーの流れや注意点を丁寧にご説明します。 ↓ ② ポイントへ移動 車で海のポイントへ移動(5〜15分程度)。到着後、SUPまたはカヤックの基本操作をレクチャー。安全装備(ライフジャケット・マリンシューズ)を着用し、初心者の方にもわかりやすくガイドします。 ↓ ③ クルージングツアー開始! 静かな海をクルージング。透明度抜群の海で、無人ビーチやサンゴ礁、遠くに浮かぶ島々など、北部ならではの自然景観をのんびりと満喫できます。 ↓ ④ オプションでサンゴ礁シュノーケル体験(希望者のみ) ご希望の方は、追加オプションでサンゴ礁エリアでのシュノーケリングも可能。色とりどりの熱帯魚やサンゴの世界を間近で観察できます。 ↓ ⑤ ツアー終了・現地解散 or 店舗へ戻りシャワー・着替え ツアー終了後は、そのままポイントで解散 or 店舗へ戻ってシャワーとお着替えも可能です(※ご希望に応じて対応)。 ポリタンクの簡易水もご用意していますので、現地解散希望の方もご安心ください。 → ご希望に応じて送迎(北部宿泊)や近隣観光のご案内も可能です。石垣島での素敵な時間をゆっくりお過ごしください。
- 18歳~65歳
- 2~3時間
コースタルローイング体験レッスン 新しい海遊びをしよう! 水面の真上で滑る感じながら、ローインパクト有酸素運動。 年齢不問、誰でもローイングを気軽に! 内容: 1. ローイング体験(乗客として) 2. 陸上指導 3. インストラクターとローイング
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:30
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 10:00
呉市は、昔から多くのロケ地になっています♪ 「男たちの大和」「海猿」「この世界の片隅に」「坂の上の雲」など、人気作品の舞台を巡ってみませんか? 日本で唯一、間近で潜水艦を見ることができる呉。今も昔も海軍さんの町ならでは♪ 大和ミュージアムでは、実物の10分の1の戦艦大和を見ることができます。 おすすめのお食事は、呉の名店「呉龍」の冷麺!ぜひお召し上がりくださいね♪ ●コース 広島駅orご宿泊のホテル・旅館 ↓ 大和ミュージアム ↓ 鉄のくじら館 ↓ 入船山記念館 ↓ アレイからすこじま ↓ 広島市内 ※ご宿泊のホテル・旅館をご指定いただければ、お迎えにあがります。
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00
広島の代表的な観光地である、宮島や厳島神社をめぐるプランです。 厳島神社は、日本三景のひとつであり、世界遺産に認定されています。 海の上に立つ厳島神社の大鳥居は、木造の鳥居としては日本最大級です! 干潮時には歩いて行くことができます。ぜひ写真を撮ってみてください♪ 厳島神社ならではの、神秘的な空間をお楽しみください。 おすすめのお食事は、広島名物の牡蠣「あなごめし」です!ぜひお召し上がりくださいね♪ ●コース 広島駅orご宿泊のホテル・旅館 ↓ 宮島口フェリー乗り場 ↓ 島内自由観光 ↓ 宮島口フェリー乗り場 ↓ 広島駅orご宿泊のホテル・旅館 ①車両ごと宮島島内に渡り、車で観光するパターン ②車両は渡らず、運転手が歩いてガイドをするパターン ③お客様だけで島内へ渡り、観光するパターン いずれかをお選びください。 ①の場合はフェリー代往復3,380円、②の場合は運転手の乗船代往復360円が別途必要となります。
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 09:40 / 11:40 / 13:40 / 15:50
集合場所から保津小橋までの往復約5Kmの道のりを約1時間かけてサイクリングします。ガイドが同行し、写真も撮らせていただきます。写真は、プレゼントします。 当社は、トロッコ亀岡駅より徒歩10分の好立地。また、ラフティング事業も行っています。サイクリングと共にトロッコ列車やラフティングを是非楽しんでください。 ★トロッコ列車との併用 ※トロッコ列車のチケットはご自身でご用意ください。 検索→トロッコ亀岡 サイクリング トロッコ亀岡駅発 1部 9:40~11:10 → 11:30 2部11:40~13:10 → 13:30 3部13:40~15:10 → 15:30 4部15:50~17:20 → 17:43 ※臨時列車運行日のみ トロッコ亀岡駅着 サイクリング 9:25 → 1部 9:40~11:10 11:25 → 2部11:40~13:10 13:25 → 3部13:40~15:10 15:25 → 4部15:50~17:20 ★ラフティングとの併用 ☆特典として、ラフティング時の写真をプレゼント!(通常1000円で販売) 当社ラフティングプラン(午前or午後)を追加でご予約ください。 ラフティング サイクリング 午前9:00~12:30 → 3部 13:40~15:10 サイクリング ラフティング 2部11:40~13:10 → 午後 14:00~17:30 詳細 ○開催場所 : 京都府亀岡市 ○最小催行人数 :2名 ○参加資格 : 小学1年以上(身長120cm以上) ※小・中学生は保護者同伴、18歳未満は保護者の同意が必要 ※体重85kg以上の方は、自転車の構造上お断りさせて頂いております ※タンデム自転車の前に乗る人は、16歳以上とさせて頂きます ○参加料金(税込) 大人 2400円 小中学生 1900円 【お支払は、オンライン決済となります】 ○集合時間 1部 9:40~11:10 2部 11:40~13:10 3部 13:40~15:10 4部 15:50~17:20(3月末頃~9月中頃まで) ○荷物について 貴重品、荷物を当社で無料にてお預かりさせて頂くことが可能です。 〇自転車について タンデム自転車以外に普通の自転車もございますので、奇数人数でご参加頂くこともできます。 わからないことがあれば、お気軽にお問合せください。 電話 0771-20-1116
- 1歳~100歳
- 3~4時間
★メジャーな札幌観光より、少しディープに過ごせるプランです。(札幌観光2回目以降の方にもオススメです) ★札幌発着の半日観光コースです。 ★ご希望の場所にお迎え・お送りします。 ★出発・到着どちらかが札幌なら、札幌以外のお迎え・お送りも場所によっては可能です! ★小さいお子様、ご年配の方など、ご家族で、ご友人で気兼ねなくお過ごし下さい。 ★お客様のご希望に合わせて、下記に掲載されている行程の変更も可能です。ご要望がございましたらお知らせください。 【行程例】 09:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。 ↓ 09:40~10:10 石山緑地到着 元々この地は札幌軟石の石切り場跡地。荒れたまま残っていた跡地を蘇らせようと道内在住の彫刻家から成る造形集団「CINQ(サンク)」が立ち上がり、構想から設計までに関係。敷地内には、石切り場の切羽がそのまま残っており、その上には浸食が進む火山灰層も見てとれます。 ↓ ①10:30~11:00 モアイ像・頭大仏殿:駐車場代500円 ②10:30~11:30 アイヌ文化交流センター:一般200円、高校生以下100円 *毎週月曜日・祝日・毎月最終火曜日は休業日です。 ※①②のどちらかご希望のお立寄り先をお知らせください。 ↓ 11:40~12:10 二見吊橋周辺散策 札幌の奥座敷として親しまれている定山渓温泉街に静かに流れる豊平川。そこにかかる真っ赤な吊り橋は辺りの自然との調和が美しく、四季折々の景色を堪能できるスポットとして知られています。 ↓ 12:15~13:15 昼食 ↓ 14:00 札幌市内到着 お客様のご希望の場所までお送りいたします。 ※お時間は目安です。当日の状況により変動します。 ●利用車両 2名様まで:普通車タクシー(プリウスαなど) 8名様まで:ジャンボタクシー(ハイエースグランドキャビン) *料金に含まれるもの タクシー料金、消費税 *料金に含まれないもの 駐車料、飲食代、入場料、体験料金、有料道路通行料(利用予定無)
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
勇気があれば滝つぼダイブもできる! 大自然の中でのアウトドアレンタルサウナです。 サウナ温度は平均110℃MAX120℃オーバー、魚も泳ぐ澄んだ清流が水風呂がわりです。 水着一つお持ちいただければ、ストーンぎゅんぎゅんに準備してお待ちしております。 簡易シャワーあり。タオル類、サウナポンチョ、BBQ用品のレンタルもございます!
- 0歳~90歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 11:00
※現在ボート内はあったか暖房中です。冬季でも快適にお過ごし頂けます。 浜松最強日帰りプラン第一弾は浜名湖のほとりに建てられた秘密の舟屋「BOATHOUSE」に滞在できるスペシャルな企画です。 このボートハウスへは陸路から行くことはできません。ボートで接近しカヤックやゴムボートに乗り換え上陸するという、冒険心溢れた到着方法です。古い建物ではありますがフルリノベーションを施し1組限定のゲスト様をお迎えいれております。 ※ツアー所要時間 クルージング2時間+ボートハウス滞在3時間 合計5時間(貸切)となります。 ※雨天での開催可能です。(雨天時は近くの桟橋を利用して上陸いたします。)
- 10歳~64歳
- 1~2時間
- 08:15 / 12:00 / 15:00
伊豆の海の再現をテーマに魚類や無脊椎動物、海藻など50種10,000点もの生物が暮らしている下田海中水族館の大水槽。 親潮と黒潮の双方の影響を受け、深海もせまり、多種多様な生物が生息する豊かな伊豆の海を再現した水量600立法メートルの水槽にスキューバダイビングで入ることができるアクティビティです。 体験ダイビングなので、ダイビングのライセンスは不要!未経験者大歓迎です。 必要なのは水着とタオルだけ。10歳以上64歳以下の健康な方なら誰でもご参加いただけます。 ウエットスーツに着替えたら、インストラクターからダイビングに関する簡単なレクチャーを受けて、 いよいよ大水槽にエントリー! 水中では、プロのインストラクターがしっかりと付き添い、ケアをしますので、不安のある方でも安心です。 また全面ガラス張りの水槽は、外側からも体験ダイビングの様子を見ることができるので、 ダイビング中のご家族ご友人と2ショット写真も可能! 親子連れにもおすすめのプログラムです! ※こちらのプランには下田海中水族館入館チケットはついておりません。入館チケット付きプランは当店の「プラン一覧」から別のプランをお申し込みください。 ※お申し込みのコースや人数によって所要時間が多少前後しますが、プールに入っている時間(約30分)はどのプランも同じです。どのコースを申し込んでも、内容は同一です。 ※安全保安上の関係上、一度にプールには入れる人数はインストラクター含め4名です。3名様以上のグループの場合にはお問い合わせください。
- 18歳~60歳
- 当日6時間以上
- 09:00
沖縄でオープンカーで遊ぼう。 沖縄の青空の下、オープンカーで沖縄ドライブ満喫♪
- 15歳~60歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 14:00
熱海の体験ダイビングは、港からエントリーするため、穏やかで初めての方でも安心して潜ることが出来ます。インストラクターが海に入る前に、紙芝居でダイビングについてご説明させいただきます。日常生活では味わうことのできない浮遊感や、さまざまな海の生き物の暮らしを肌でご体感ください(^^) ◆冬の海のダイビング◆ 海と言えば夏のイメージですが、冬の海は、水が澄んでいる日が多く、夏とはまた違った熱海の海をご体感いただけます。 身体が濡れない「ドライスーツ」を着用して快適な状態で体験できる、冬のマリンアクティビティです♪
- 6歳~60歳
- 3~4時間
- 10:00
九州でありながら豪雪地帯で有名な五ヶ瀬町にある標高1542mの小川岳にスノーシューを履いて登り、山頂でホットサンドを作って食べ、下りはソリで滑りながら降りてくる、とっても楽しい冬のプランです。小学生から大人まで初めての方でも参加出来ます。スキーウェアの貸し出しも出来ます。
- 16歳~65歳
- 5~6時間
- 10:00
10月~6月の特別プランです! 日本一の清流五ヶ瀬川の上流部、五ヶ瀬町の河原でテントサウナを行います。サウナでしっかり温まり、綺麗な川に浸かって冷やしを繰り返し体を整えます。ランチは地元の野菜、キノコ、お肉、天然酵母パンを使ったアヒージョを一緒に作って食べ、キャンプ気分を味わいます。もちろん、焚火もやります。
- 0歳~100歳
- 1日以上
- 11:00
普通のキャンプ場とは一味違う『完全ワイルド型キャンプ!』 あるがままの大自然の中、富士山が見える場所で自由にキャンプしよう! 富士山が目前にそびえ立つ『富士山ワイルドアドベンチャー』は、普通のキャンプ場とは一味違います。東京ドーム1つ分(14,000坪)という広大な敷地は、アウトドアパークとなっており、動植物の宝庫です。 遊具・自然共生型アスレチック・動物触れ合い・昆虫採取などは原則無料で楽しめます! 森林探検迷路(こんがら)、ジップライン(FUJIYAMA)高さ10m長さ140m→有料(500円/回)、ロングブランコ (ジャイアントハイジ)、子豚のステージショー、動物の散歩(20分200円)など、多数のアトラクションをご用意しております♪ ★富士見サイト【ゆっくりプラン】テント泊★ 基本料金=8,800円/日 ※車1台含む 大人(高校生以上)=2,200円/日 子ども(小・中学生)=1,100円/日 未就学児=0円(無料) AC電源無し 駐車場1台分 ペット可(リードまたはケージ必須です) 食事無し チェックイン:11:00~ チェックアウト:17:00(翌日)
- 0歳~100歳
- 1日以上
- 11:00
普通のキャンプ場とは一味違う『完全ワイルド型キャンプ!』 あるがままの大自然の中、好きな場所で自由にキャンプしよう! 東京ドーム1個分(14,000坪)の敷地内キャンプサイトは、完全フリーサイト! あるがままの自然と向き合おう! 敷地内には、芝•丘•林•森など様々なシーンに満ちています。 遊具・自然共生型アスレチック・動物触れ合い・昆虫採取などは原則無料で楽しめます! 森林探検迷路(こんがら)、ジップライン(FUJIYAMA)高さ10m長さ140m(500円/回)、ロングブランコ (ジャイアントハイジ)、子豚のステージショー、動物の散歩(20分200円)など、多数のアトラクションをご用意しております♪ 好きな場所にテントを張れる悦び!富士山を目前に、フリーサイトならではの楽しみ方を追求してください。 ※テントの数に制限はございません。 ★完全フリーサイト【ゆっくりプラン】テント泊★ 基本料金=3,300円/日 ※車1台含む 大人(高校生以上)=2,200円/日 子ども(小・中学生)=1,100円/日 未就学児=0円(無料) AC電源無し 駐車場1台分 ペット可(リードまたはケージ必須です) 食事無し チェックイン:11:00~ チェックアウト:17:00(翌日)
- 10歳~64歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:15 / 15:30
下田海中水族館の人気者・カマイルカたちと一緒にダイビングを楽しみませんか? 体験ダイビングなので、ダイビングのライセンスは不要!未経験者大歓迎です。 必要なのは水着とタオルだけ。 10歳以上64歳以下の健康な方なら誰でもご参加いただけます。 ウエットスーツに着替えたら、ダイビングに関する簡単なレクチャーを受けて、いよいよイルカの待つプールにエントリー! 水中では、プロのインストラクターがしっかりと付き添い、ケアをしますので、不安のある方でも安心です。
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 13:00
ツアーは、しなの鉄道・北しなの線 「黒姫駅」待ち合わせと、「牟礼駅」待ち合わせが選べます。 「牟礼駅」待ち合わせの場合は、牟礼駅より「しなの鉄道」に乗車し、「黒姫駅」へ移動。昼食の時間を取ります。 解散は「牟礼駅」となります。 ※旅行業法上、乗車料金は各自にてご用意下さい。 黒姫駅周辺の旧宿場は「柏原宿」と「古間宿」とに別れており、黒姫駅至近の宿場は「柏原宿」です。 そして、善光寺方面は牟礼駅のある「牟礼宿」となります。 宿場の説明をそれぞれ少し。 飯山道、戸隠道への分岐点「柏原宿」 東から飯山道、西から戸隠道が傍流する交通要衝で、信越を結ぶ物流の拠点であった。俳人小林一茶のふるさとでもあり、街道時代の資料や道標などが数多く残っている。往時のスタイルで復元された建物も多数現存しています。 牟礼宿、善光寺方面から信越国境随一の難所を越えてすぐにある「古間宿」 信越国境は、夏は霧、冬は豪雪に見舞われる気象条件の厳しいところ。しかも険しい峠越えのある牟礼・古間間は、国境でも一番の難所とされた。商人達がよく利用する宿場で地域の商売も盛んだったと伝えられる。 江戸・金沢の半ばにある「牟礼宿」 加賀と江戸の中間地点にあたる宿場街。加賀の大名、前田候は、参勤交代の道程の半分が無事終わったことを、牟礼宿から江戸と金沢へそれぞれ飛脚を立てて知らせたという「武州加州道中堺碑」があります。役場西側の町並みに街道の面影が残る。 今回は、「(黒姫駅)「柏原宿と古間宿」-牟礼宿(牟礼駅)」 下りが多めの善光寺方面となります。 黒姫駅からしばらくは舗装路が続きますが、途中から「国道化」されていない、かつての北国街道へと入り、この区間はスノーシューでの歩きとなります。 応じは賑やかで、かつ難所でもあった雰囲気を味わいながら、街道散歩を楽しみましょう。 1時間も歩くと道は開けて集落に入りますので、スノーシューは終わり。 牟礼宿に向けて、加賀と江戸の中間地点の道標など、かつての面影を探しつつ、牟礼駅にて解散となります。 牟礼駅からの帰路、北しなの線 「牟礼駅」時刻表は以下になります。 黒姫・妙高高原方面 16:33 17:32 長野方面 16:14 17:02 17:56 体験時間3~4時間 中学生以上 1名/15,000円。2名:1名/10,000円。3名以上:1名/7,000円。 ※先約者限定のプライベートプランです。1名でもグループでも予約可能。 ※参加条件:中学生以上 必要なもの 防寒着、手袋、温かい飲み物、好奇心 料金に含まれるもの ガイド料、ツアー保険、スノーシュー、ストック お申し込みの方のみのプライベートツアーなので、時間の調整や待ち合わせ場所の相談(牟礼駅の無料駐車場へ変更など)が可能なツアーです。 まづはご連絡を。
- 10歳~75歳
- 2~3時間
- 10:15 / 13:30
冬の八甲田に群れるスノーモンスター「樹氷」。 その樹氷群をロープウェーから眺め、さらに山頂駅からは、スノーシューに履き替え、間近に樹氷を感じることができます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください