日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 27 ページ目
- 10歳~50歳
- 当日6時間以上
大阪府泉大津市近場のオススメポイントを中心とした日帰りダイビングです。2ビーチダイブになっております。近場、リゾートの海といろいろ選べます。 和歌山県の日高町やみなべ町・田辺市などのダイビングポイントが多いですが、夏場は福井県越前町や高浜町などいろいろ選ぶことができます。 行き先によっては、泉大津市集合でなくとも途中で合流などもできますので、予約いただいたら希望なども教えていただけたらと思います。
- 8歳~65歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30
- 8歳~65歳
- 当日6時間以上
- 08:00
- 8歳~65歳
- 2~3時間
- 08:00 / 10:30 / 13:00 / 15:00
- 8歳~100歳
- 1時間以内
- 08:00 / 10:30 / 13:00 / 15:00
- 8歳~100歳
- 1時間以内
- 08:00 / 10:30 / 13:00 / 15:00
約20分で体験できる、初心者向けコースです。水深1~3mほどの浅瀬で開催するので、泳げない人もOK! 「水に顔をつけるのも不安……」という人でも、ダイビングに挑戦できます!
- 4歳~75歳
- 3~4時間
- 09:00 / 14:00
2021年・世界自然遺産に登録された西表島!西表島の2大観光名所周り!! 世界遺産の地、西表島の中でも更に特定観光資源に指定され、2025年3月からは立ち入り承認が必要な、とても貴重なアリアの中にある県最大の落差を誇るピナイサーラの滝壺を目指します。自然観察をしながらマングローブの川を漕ぎ進み、亜熱帯のジャングルをトレッキング。夏期の滝壺では泳ぐ事が出来スッキリ爽快、気分をリフレッシュ出来ます。県内最大の滝の迫力は一生あなたの心に残る事でしょう。石垣島からの日帰りもOKです。 沖縄最大落差を誇るピナイサーラの滝壷をリバーカヤックやトレッキング(徒歩)して目指します。 お子様連れのご家族や半日の予定を入れたい方に最適です。マングローブ林のヒナイ川をリバーカヤックで、サキシマスオウノキなどが佇む森をトレックして行きます。滝つぼで軽く遊泳なんて気持ち良いですよー。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00 / 16:00 / 19:00
貸切クルーズ船に乗船していただき、豪華なお食事やお酒を味わい、景色を眺めながら周遊するプランです。 お台場や豊洲など、普段ではよく見る景色でも船から眺める景色ではまったく変わってご覧いただけます!景色見てるだけでもまったく飽きませんよ! 完全貸切だから東京湾を360°見渡せるパノラマ景色を贅沢に独り占め! 最大12名まで乗れるから家族全員でなど、自分達だけの空間をお楽しみください。 カップルや女子会、仲良し家族同士でのご利用にもピッタリ! 【運行時間】 ・13:00〜15:00 ・16:00〜18:00 ・19:00〜21:00 各2時間 ◆お食事付き・1ドリンクサービス◆ 〜お食事(一例)〜 キャベツとクランベリーのマリネ / 牛ひき肉のボロネーゼペンネ / モロッコ風フルーツサラダ(オレンジとブドウ、ざくろドレッシング) / ミートボール煮込み / スパイシーポテトフライ / トルティーヤで楽しむフムスと2種の野菜ペースト(グリル茄子とタヒニのババガムシュ・アボカドマヨネーズ・ひよこ豆フムス) / バルサミコとはちみつマリネのグリルチキン / ピスタチオとラズベリーのスクエアケーキ 計8品 〜お飲み物〜 日替りビール/角ハイボール/翠ジンソーダ/レモンサワー/オリジナルカクテル各種/ホットコーヒーや紅茶などソフトドリンク各種 〜タイムスケジュール(一例)〜 13:00 出航 ご利用される皆様が全員集合されましたら、乗船のご案内をいたします。 13:15 豊洲駅周辺 ららぽーと豊洲や豊洲市場、晴海ふ頭などを豊洲周辺の観光スポットを普段と変わって海からご覧いただけます。 13:25 レインボーブリッジの下を通過 いつもなら電車や車で通るレインボーブリッジを船で横断いたします。 真下から見るレインボーブリッジは迫力満点です! 13:40 お台場海浜公園でお食事 目の前に広がる東京湾の景色と、東京を代表する観光スポットのお台場を同時に眺められる贅沢な時間をお過ごしいただけます。 またこちらでは、プロが実際に作ったお食事を景色を楽しみながらお召し上がりください。(約1時間) 14:50 帰路 日の出埠頭の豪華客船や春には浜離宮の桜などを眺めながら、朝潮桟橋に向かいます。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00 / 16:00 / 19:00
貸切クルーズ船に乗船していただき、豪華なお食事やお酒を味わい、景色を眺めながら周遊するプランです。 お台場や豊洲など、普段ではよく見る景色でも船から眺める景色ではまったく変わってご覧いただけます!景色見てるだけでもまったく飽きませんよ! 完全貸切だから東京湾を360°見渡せるパノラマ景色を贅沢に独り占め! またお子様を連れての乗船やペット連れ込みも大歓迎!自分達だけの空間をお楽しみください。 カップルや女子会、仲良し家族同士でのご利用にもピッタリ! 【運行時間】 ・13:00〜15:00 ・16:00〜18:00 ・19:00〜21:00 各2時間 ◆お食事付き・1ドリンクサービス◆ 〜お食事(一例)〜 キャベツとクランベリーのマリネ / 牛ひき肉のボロネーゼペンネ / モロッコ風フルーツサラダ(オレンジとブドウ、ざくろドレッシング) / ミートボール煮込み / スパイシーポテトフライ / トルティーヤで楽しむフムスと2種の野菜ペースト(グリル茄子とタヒニのババガムシュ・アボカドマヨネーズ・ひよこ豆フムス) / バルサミコとはちみつマリネのグリルチキン / ピスタチオとラズベリーのスクエアケーキ 計8品 〜お飲み物〜 日替りビール/角ハイボール/翠ジンソーダ/レモンサワー/オリジナルカクテル各種/ホットコーヒーや紅茶などソフトドリンク各種 〜タイムスケジュール(一例)〜 13:00 出航 ご利用される皆様が全員集合されましたら、乗船のご案内をいたします。 13:15 豊洲駅周辺 ららぽーと豊洲や豊洲市場、晴海ふ頭などを豊洲周辺の観光スポットを普段と変わって海からご覧いただけます。 13:25 レインボーブリッジの下を通過 いつもなら電車や車で通るレインボーブリッジを船で横断いたします。 真下から見るレインボーブリッジは迫力満点です! 13:40 お台場海浜公園でお食事 目の前に広がる東京湾の景色と、東京を代表する観光スポットのお台場を同時に眺められる贅沢な時間をお過ごしいただけます。 またこちらでは、プロが実際に作ったお食事を景色を楽しみながらお召し上がりください。(約1時間) 14:50 帰路 日の出埠頭の豪華客船や春には浜離宮の桜などを眺めながら、朝潮桟橋に向かいます。
- 6歳~65歳
- 1~2時間 /3~4時間 /当日6時間以上
- 09:00 / 13:00
チームビルディングを超える!? 透明度抜群の青木湖の体験で社員や部員のチームワークがアップ! ただの遊び体験だけではなく、陸上でアイスブレイク(緊張を緩和する)、ゲーム+青木湖でボヤジャーカヌーまたはローボートでゲーム)でコミュニケーション力を向上させて、チーム力のアップにつなげます。半日コースは約2時間。 ゲーム内容は、ボヤジャーカヌー(大型カヌー)またはローボート(手漕ぎボート)に乗り、青木湖水鉄砲シューティングゲーム、早漕ぎレース、青木湖犬神家の一族財宝探しゲームなど年齢・参加人数により実施いたします。 半日+BBQ付きコースの予約可能日時は5日前15時です。 1泊2日コース 夕・朝・昼食付コースの予約可能日時は7日前17時です。
- 9歳~75歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 12歳~75歳
- 当日6時間以上
- 09:00
この【1日満喫コース】は、車窓が美しいことで有名な長良川鉄道の美濃白鳥駅から郡上八幡駅までの約25kmを、清流長良川の雄大な流れを間近に眺めながらガイドと一緒に自転車で下っていくサイクリングツアーです。 まずは自転車を列車に乗せての電車旅。のどかな車窓からの景色があなたを癒してくれるでしょう! 子供のころ、自転車で行けるところまで行ってみようと思って冒険したころはありませんか? そんな童心に帰って、自転車で田舎道をのんびり走ります。 川沿いに走るので基本的には下り道。ほどよい運動になります。 白鳥神社に立ち寄って旅の安全祈願をしたり、道の駅に寄ったり、 ランチは参加者みんなで川のすぐ横でバーベキューをしましょう! 温泉に立ち寄って足湯に使ったりしながら郡上八幡までの25kmをサイクリング! 都会から離れ大自然の中で川のせせらぎや鳥のさえずり、虫の鳴き声を聴けば気持ちがスッキリ! ツアー終了後は、近場の温泉(やまと温泉等)がありますのでそちらで疲れを癒すのがお勧めです!
- 15歳~100歳
- 3~4時間
- 08:45 / 12:45
川のせせらぎを聞きながら、大自然のなかを、ゆったりイーバイクでサイクリング。 電動アシスト付きマウンテンバイク(定価38万円)使用するので上り坂もすいすい上ることができます。 郡上の魅力、日本の魅力、大自然の魅力を体全体で感じてください。
- 4歳~65歳
- 2~3時間
- 08:30 / 12:30
半日コースは8:30と12:30の時間から選べます。 東京から2時間圏内ですので午前中カヌーをして温泉に入って帰ろう!という方にオススメです。 【集合時間】8:30 12:30 【集合場所】TOP水上カンパニー 群馬県利根郡みなかみ町綱子170-1 ※看板等ありませんので、グーグルマップにてTOP水上カンパニーにてお調べいただくか事前にお調べしお越しください。 【決済方法】当日現地清算の場合 現金 PAYPAYのみ ※クレジットカード決済は対応しておりませんのでご注意ください。また、祝祭日は大変込み合いますので、事前に現金をまとめお越しください。 【費用】体験料金他 別途傷害保険を加入する場合+¥200 シューズレンタルをする場合+¥200 【写真撮影】あり ツアー終了後 QRコードにてデータ販売 1種目¥1000 (全データ) 【カヌー体験】(湖) 必要な物 タオルや帽子などの日よけになるもの 飲み物など ※携帯電話などの電子機器は水に落とし紛失する恐れがある為携行はお勧めいたしません。 自己責任での携行可 紛失時の捜索に時間は当てられませんので予めご了承ください。 【中止について】 雨天決行となります。 大雨による増水などで中止になる場合はわかった段階でのご登録の電話番号へ中止のご連絡をさせていただきます。 天候不良による日程変更希望の場合は、キャンセル料はいただいておりません。 当日来店後の中止の場合できる種目でのご案内となり、相談の上希望種目がない場合は無料キャンセルとなります。
- 7歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 10:30 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 15:30
五月の節句に向けて手作りで兜作成はいかがでしょうか? お子様へ、お孫さんへ、手作りで兜作成 プレゼント、インテリアにも最適! お好みの転写紙をお選びいただき作成できます 初心者様でも素敵な作品の仕上がるようにアドバイスもさせていただきます 五月の節句に向けて手作りで兜作成はいかがでしょうか? お子様へ手作りでオリジナルの兜作成 または、プレゼント、インテリアにも最適! お好みの転写紙をお選びいただき作成できます たくさんの種類の転写紙をご用意しておりますので当日、お好みのデザインの転写紙をお選びいただき作成できます お名前、生年月日もお入れすることでもできます 初心者様でも素敵な作品の仕上がるようにアドバイスもさせていただきます デザインは5種類から選べます ①モダン兜(馬のデザインもつけられます) カラーはシルバー、ゴールド、水色、赤、紺色から選べます。 ※鍬形の部分はシルバーorゴールド、から選択 ②麻の葉柄 カラーはシルバー、ゴールドから選択 ※鍬形の部分はシルバーorゴールド、から選択 ③ペイズリー柄 ※鍬形の部分はシルバーorゴールド、から選択 ④青波海柄(紺色、グレー) ※鍬形の部分はシルバーorゴールド、から選択 ⑤和紙紺色柄 麻の葉のカラーはシルバー、ゴールド、紺色から選択 青波海柄(紺色) ※兜の縁周りに金彩を希望の場合は+2200円 ゴールドorプラチナから選択 二度焼成代 660円 ※OPで家紋、漢字お名前、生年月日もお入れすることでもできます。 事前にご相談に応じます
- 6歳~75歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00
- 16歳~65歳
- 3~4時間
- 10:00
- 6歳~100歳
- 1日以上
- 07:50
- 3歳~100歳
- 1日以上
- 5歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:30
昔なつかしい風景が残っています。初めての方でも安心して楽しく川下りを体験していただけます 那須連峰に源を発する那珂川は全長約150km。栃木県、茨城県を貫流した後、大洗から太平洋に注ぐ関東屈指の清流です。 那須烏山市付近の那珂川は川幅も広く、大きく蛇行する流れは昔ながらの自然の残る景観です。ここには手付かずの自然がたくさん残っており、関東では数少ない清流のひとつです。 ツアー中にはたくさんの植物や野鳥・魚類も多く見られるでしょう。江戸時代の舟運の河岸跡も通過します。 栃木県にあるカヤックスクールの中でもトップクラスのインストラクターとリスク管理です。開業以来カヌー企画無事故記録更新中です。また、昼食は那珂川随一の規模を誇る落石観光ヤナ「ひのきや」特製の鮎定食をご用意します。那珂川の美味を楽しみましょう。那珂川をおもいっきりお楽しみ下さい。
- 4歳~90歳
- 2~3時間
- 12:00
京の町家で伝統文化の華道を体験してもらいます。 基本を学んだ後は、自由にご自分の感性を生かして生けてください。 その後、ご自身の生けた花を家元と一緒に観ながら京懐石弁当を食していただきます。 幼稚園児から体験可能です。 ハサミ等、華道道具はすべてこちらで用意させていただきます。
- 4歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
2021年・世界自然遺産に登録された西表島!! お子様に大人気な夏一番のオススメコース!!1日で様々なアウトドア体験が出来き西表島の緑のジャングルを120%満喫出来るスぺシャスコース。 半日は世界遺産の地、西表島の中でも更に特定観光資源に指定され、2025年3月からは立ち入り承認が必要な、とても貴重なアリアの中にある県最大の落差を誇るピナイサーラの滝壺へ半日かけて自然観察をしながらマングローブの川を漕ぎ進み、亜熱帯のジャングルをトレッキングして目指します。夏期の滝壺では泳ぐ事が出来スッキリ爽快、気分をリフレッシュ出来ます。 もう半日は綺麗な川・大見謝川へ移動して上流から浮かんだり、飛び込んでみたり、沢歩きしながら川下りするキャニオニング・清流遊び♪ お子様連れのご家族におすすめ、これぞ西表島というジャングルを楽しめる。午前&午後に分けて2のフィールドを巡ります。 *午前と午後のアクティビティーが当日の状況により入れ替わりますのでご理解、ご了承下さい。 石垣島からの日帰りもOKです。
今回、家族4人(妻、9歳男子6歳女子)で参加させて頂きました。子供達が大喜びのツアーでした。ガイドのカイさんには大変お世話になり、またホカホカのその場で作っていただいたランチもとても美味しかったです! 6歳の娘が楽しめるかちょっと心配でしたが、誰よりもエンジョイしてくれて満足でした!ファミリーにオススメです。
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
富浦ICを下りて3分! 釣り、浜焼きBBQ、野菜の直売所が併設した晴れパークたてやま グリルなどのBBQの道具は全て揃ってます。 【セット内容】 BBQグリル、炭、網、トング、皿、コップ、箸、調味料(たれ、塩、コショウ、醤油)、ハサミ、アルミホイル、サランラップ、金串、フォーク、スプーン、おしぼり、ゴミ袋、ゴミ処理代込み ※炭の火起こしもこちらで対応致します。 【その他オプション】 氷1袋330円、包丁まな板セット220円、クーラーボックス220円 カセットコンロ1台330円、網交換110円 別途持ち込み頂いたお魚をこちらでさばくことも可能ですのでその際はご相談ください。 アジは常時500匹以上元気に泳いでいます♪ 釣った魚をその場で食べる体験! その他、巨大生簀には伊勢海老、蝦夷アワビ、ホンビノス貝、サザエも浜焼きで召し上がれます♪
- 7歳~80歳
- 4~5時間
◆染織工房わくわく舘 「米沢織」は200有余年の歴史と伝統の技が今もなお受け継がれています。こちらでは、オリジナルのコースターを制作する織物体験、オリジナルのハンカチを制作する染物体験、の2つからお選びいただけます。 ◆廟の隠れ家 心をほっとあたためる古き良き日本の雰囲気の店内。暖簾をくぐると馬そりのテーブル・大臼テーブル・囲炉裏がお出迎え。こちらでは、囲炉裏炭場で焼いた、田楽セットをご堪能いただけます。米沢の伝統野菜"うこぎ"を練りこんだ麺もセットになっております。 ◆甲子大黒天本山 【腕念珠つくり体験】25種類の天然石から誕生石、十二支石、ご利益、色合いなどを見ながら、オリジナルの腕念珠作りを体験することができます。甲子大黒天は物事を心機一転、頑張ろうと思ったときに参拝するとご加護をいただけるとされていますので、心を込めて作り、それを身につけることで災難を払い、あなたの願いを成就してくれます。完成後には祈祷し、その場でお渡しいたします。 ◆鷹山堂Fabric&coffee 米沢織ファブリックアイテムと本格焙煎コーヒーのコンセプトショップ。隣接した築100年の小さな蔵を焙煎所にして自ら焙煎した豆を提供! 【選べるワッフル】 ・季節限定・自家製あずき・チョコバナナ、よりお選びいただけます。 ◆当日のながれ◆ 1.出発ーご自宅からマイカーでのご移動となります。 2.10:00「染織工房わくわく舘」 ┗ 【選べる体験】 シルクコースターの米沢織体験 or 綿ハンカチの紅花染め体験 ーマイカーでのご移動となります。― 3.11:00頃~「廟の隠れ家」 ┗ ランチ(囲炉裏炭場でじっくり焼き上げた田楽セット) -マイカーでのご移動となります。- 4.13:00 「甲子大黒天本山」 ┗ 【体験】25種類の天然石でオリジナル腕念珠の制作体験 ーマイカーでのご移動となります。ー 5. 14:30 「鷹山堂 Fabric&coffee」 ┗ 【選べるワッフル】 季節限定 or 自家製あずき or チョコバナナ ーマイカーでのご移動となります。ー 6.解散
- 4歳~99歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
富浦ICを下りて3分! 釣り、浜焼きBBQ、野菜の直売所が併設した晴れパークたてやま アジは常時500匹以上元気に泳いでいます♪ 釣った魚を食べるその場で食べる体験! その他、生簀には伊勢海老、ホンビノス貝、サザエもいます。浜焼きで召し上がれます♪ ・釣り体験 300円(税込330円) ・釣り堀&BBQ体験 税込1,980円〜3,980円 ※詳しくはご希望の日程ページをクリックしてプランをお選びください。 ※お酒の提供もしております。
- 7歳~85歳
- 4~5時間
- 10:10
<スケジュール> 浅草の歴史と文化を巡る旅を開催します。浅草は江戸時代の趣が残る東京の下町です。 雷門、仲見世通り、浅草寺など、日本の伝統と文化が息づく場所を巡りながら、日本の魅力を存分にお楽しみください。 10:00 浅草雷門に集合。 所要時間:30分 雷門は東京・浅草の浅草寺に通じる象徴的な入口の門である。巨大な赤提灯と風神雷神像で有名。 10:30 仲見世通り 徒歩:1時間 仲見世と呼ばれる長い商店街は、東京で日本の伝統的なお土産を買うのに最高の場所です。 11:30 浅草寺 徒歩:45分 江戸時代から浅草寺の門前町として栄えたこの地区は、日本有数の観光地。写真撮影にも最適で、美しい思い出を作ることができます。 <会席料理、芸者による日本舞踊> 12:15 浅草寺 → 料亭 ”(割烹とんぼ”或いは”茶寮一松”などの料亭) 12:30 料亭にて会席料理+芸者による日本舞踊。 所要時間:2時間 会席料理と芸者による日本舞踊をお楽しみいただける贅沢なひととき。日本の美食と芸術の融合をご堪能ください。 会席料理とは、宴会などで出される伝統的な日本料理のこと。低カロリーでヘルシーな料理として有名です。 日本舞踊は、江戸時代初期に始まった舞踊とパントマイムをミックスした日本の伝統芸能です。 芸者さんは上品な着物を着て、日本髪を美しく結い上げます。。 14:30 料亭 → 雷門着 15:00 雷門にて解散。
- 7歳~99歳
- 4~5時間
- 10:00
※対象年齢は、小学1年生から受け入れます。 ※未成年者のみでの参加は出来ません。必ず保護者の方の同伴をお願いします。 ◆こんなツアーです◆ ・時間帯は、10:00~15:00(お昼ごはん含む) ・安定性の高い2人乗りのカヤックに乗って楽しみます。 ・透明度の高い若狭湾を巡り、夏をフル満喫!! ・スノーケリングや水中フィッシング、飛び込みもできちゃう♪ ・ダッチオーブンを使ったアウトドア料理のお昼ごはん! ・カヤック&海遊び!アソビまくりの大満喫ツアー! ◆ツアー料金に含まれるもの◆ ・レンタル料(カヤック一式、ライフジャケット、防水バック) ・お昼ごはん代 ・ガイド料 ・保険代 ・入浴料 ◆準備していただくもの◆ ・保険証(コピー可)※ご提出は不要です。各自保管してください。 ・濡れてもよい服装 ・かかとのある濡れてもよい靴(マリンシューズ等)※ビーチサンダルNG ・着替え ・タオル ・飲み物(500ml程度のものを1人1本) ・その他各自が必要と思われるもの(海遊びの道具・日焼け止め・酔止めなど) ◆あると便利なもの◆ ・帽子(熱中症対策) ・防水ケース(携帯電話用) ・水中箱メガネやシュノーケル(ゴーグル) ◆レンタルできるもの◆ ※以下のものは、ツアー料金に含まれません。 ・バスタオル 100円/枚 ・シュノーケル(大人用) 無料(数に限りあり) ・麦わら帽子 無料(数に限りあり) ◆施設情報◆ ・無料駐車場あり(湖上館パムコの駐車場をご利用ください。) ・自販機あり ・更衣室あり ・荷物、貴重品預かりOK ◆ツアー特典◆ ・ガイドが撮影した写真は無料でプレゼント! ・ツアー後には、湖上館パムコ(旅館)のお風呂でスッキリ! ◆よくあるご質問◆ ・奇数参加の場合は? → ガイドまたは他のお客様との相乗りになります。 ・クロックスはOK? → マリンシューズが1番オススメ♪快適♪ ◆中止の判断◆ ・前日までの天気予報および当日に目視にて判断を行います。 ・自然が相手ですので、到着後でも中止になることがあります。 ・不安なことなどございましたら、お気軽にご相談ください。 ◆キャンセル◆ ※キャンセル規定もご覧ください。 ・主催者が中止の判断をした場合には、キャンセル料は発生しません。(事前決済の場合は、全額返金) ・当日集合時刻に間に合わなかった場合は、全額のキャンセル料が発生致します。 ただし「通行止め」「電車の運休」など、やむ終えない状況の場合は、改めて判断させていただきます。 ※自社HPも、ご覧ください! Googleなどで「自然に大の字あそぼーや」と検索! ※公式ラインでのご相談もOK!あそぼ~やHPからご登録ください!
- 5歳~80歳
- 3~4時間
- 10:15
神秘の水流れる秘境で、のんびりハイキング&ガッツリ自然観察! スッカン沢は、塩原温泉の奥座敷、高原山(たかはらやま)にある、小さな滝の連なる渓谷です。 その流れは神秘的なコバルトブルーで、「スッカンブルー」と呼ばれ人気上昇中! 「素簾(それん)の滝」、「仁三郎の滝」、「雄飛(ゆうひ)の滝」と、小さいながらも名瀑と呼ばれる滝も観られる、滝巡りコースとしても有名なハイキングコースです。 山野草や地質など、自然観察をしながらのんびりゆっくりご案内します。 「水源の山」高原山のだいご味、苔むした岩壁から落ちる名もなき滝を眺め、湧水流れる道を歩けば、マイナスイオンたっぷりの沢音と緑のシャワーで癒されること間違いなし! 森林インストラクターの、マニアックで愉快な自然解説をお楽しみください 感染症対策もバッチリなので、安全安心です。 地元の山の駅たかはらさんの「日替わり弁当」付き!今日はおにぎり?それとも丼? (ご注意:水曜日は付きません) ~当日の流れ~ 10:00~10:15 集合、受付(お弁当受け渡し) 雄飛の滝線歩道駐車場にてお待ちしております。 こちらでご予約の確認と、お弁当をお渡しいたします。 できるかぎり10:15までにお越しください。 10:15 ご挨拶 本日の行程のご説明、注意事項のオリエンテーションなど(5分) 10:20 往路出発 自然観察さんぽに出発! 登山道(雄飛の滝線歩道)にエントリーし、植物など自然観察をしながら最奥の「スッカン橋」を目指します。 沢沿いの遊歩道は、木道と土のゆるーい下りコースです。 道の脇から流れ出す湧水を渡ったり、対岸の名もなき無数の滝を眺めたり、火山の作る非日常な渓谷美を堪能してください。 下流に向かうにつれ、コバルトブルーに染まり始めるスッカン沢の「SUKKAN Blue」を堪能しながら、「素簾の滝」、「仁三郎の滝」、「雄飛の滝」の三瀑を巡ります。 最奥のスッカン橋までたどりついたら、まるでファンタジーの世界の住人のような桂の巨木が迎えてくれます。 桂の木にあいさつしたら、お弁当を広げてランチタイム♪ (2時間程度) 12:40 復路出発 ランチを食べたら、ふたたび自然観察しながら往路と同じコースを駐車場に戻ります。 ゆるい登りになりますが、ゆっくりガイドを聞きながらだから辛くありません!(50分程度) 13:30 解散 (時間はおよその目安です)
- 6歳~75歳
- 4~5時間
- 09:30
沖縄県で一番長い川、浦内川の河口でカヤックに乗って自然とマングローブに触れ合う半日ツアーです。 風や波の影響も受けにくくカヤック初心者、子供(3歳~)、体力のない方向けの安全なフィールドです。 また、年配の方(65〜75歳)も楽しめます。 星の砂ビーチにも行き、星砂観察もします。 ご希望の方にはツアー写真を差し上げます。 〜ツアーの流れ〜 9:30上原港お迎え(西表島お泊りの場合9:00頃ホテルお迎え) 10:00浦内川出発地点到着、ツアー説明、パドル漕ぎ方講習、出発 11:30ツアー終了 星砂の浜に行く、星砂を観察 12;30弊社カフェで昼食タイム、着替える 14:30上原港発の船で石垣島に行く(14時頃ホテルにお送りします) ※オプションでお昼からバラス島スノーケリングツアーに参加もできます。 (大人¥8800、子供¥8250) 終了時刻15時30分から16時の予定です。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください