日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 418 ページ目
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 18:00
- 18歳~60歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 06:00 / 06:30 / 07:00 / 07:30 / 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
SUP(スタンドアップパドル)の上でのヨガレッスン。 いつもと違う環境に身を置くことで自分の新しい可能性に触れてみませんか? 海の上で 心をリラックスさせながら丁寧に体を使うことで 体幹の強化、自分の体の弱い部分を発見したりと、楽しみながらボディメイクが可能です! SUP、ヨガ、どちらも未経験でも参加できるように、レクチャーがありますのでぜひお越し下さい!
やりたいことはやってみようというチャレンジ精神で、1人で初参加しました。 インストラクターさんが明るく丁寧に教えてくださる方で、何も不安に感じることなく、楽しく取り組めました。 日差し対策で、ラッシュガード、帽子、日焼け止めは必需品ですが、スポドリも絶対必要だなと思いました。 私は、敏感肌ですが、シャワー貸し出しも有りでしたので、肌も特にかぶれず済み、ありがたかったです。 また、頭から海に落ちる事はなかったので、メイク直しの必要も無かったです。 後でインストラクターさんから、たくさんの写メをエアドロで送っていただき、とっても良い思い出になりました。 またやりたいと心から思える、素敵な体験ができました。 本当にありがとうございました。
- 9歳~75歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 13:30 / 14:30 / 15:30
今年の夏は【オンライン陶芸体験】で決まり!5色から選べるカラフルお菓子皿作り。 夏休みの宿題や自由研究にもおススメです♪昨年の夏休みもご好評をいただきました。 ★小さなお子様から大人まで。初心者でも簡単にお作りになれます。 ★「粘土と制作道具(要返却)」「おうち陶芸ご案内書」「制作手順シート」をお届けいたします。 ★体験時間になったら、工房スタッフと一緒にオンライン指導でお皿を作ります。 ★制作にかかる時間は60分程度です。 ★「お菓子皿(焼き上がり直径約13cm・高さ3㎝)」を1枚お作りいただきます。(*焼成で作品は約10%収縮します。) ★成形、模様入れまでできます。 ★釉薬の色は『お1人1色』となります。 ★お好きな時間に自由に(制作手順シートをみて)お作りになりたい方には、オンライン指導なしのキットのみ販売プランhttps://activityjapan.com/publish/plan/37207もございます。 ★作られた作品は、制作した当日、遅くとも翌日には発送し、工房へご返送ください。(*同封の返送用着払いをご使用ください。) ★作品の焼き上がりは、工房にお戻しの日から約1ヶ月半後です。 *夏休みの宿題や自由研究として提出なさりたい場合は、最短3週間で対応可能です!締切りがございますので、お早めにお申し込みください。 ★細心の注意を払って焼成いたしますが、焼き物の特性上、窯の中で浮遊する釉薬の付着や、歪み、亀裂、破損する場合もございます。 ★費用には東京・国立市の工房とお客様のご自宅までの3回分(キット郵送・作品返送・焼き上がり作品引き渡し)の送料が含まれます。 ★体験日の3日前までに陶芸キットをお届けいたします。希望日の7日前までにご予約下さい。 ★キット到着後のキャンセルはできませんが、オンライン指導時間変更等可能です。
- 18歳~60歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 06:00 / 06:30 / 07:00 / 07:30 / 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
SUP(スタンドアップパドル)の上でのヨガレッスン。 いつもと違う環境に身を置くことで自分の新しい可能性に触れてみませんか? 海の上で 心をリラックスさせながら丁寧に体を使うことで 体幹の強化、自分の体の弱い部分を発見したりと、楽しみながらボディメイクが可能です! SUP、ヨガ、どちらも未経験でも参加できるように、レクチャーがありますのでぜひお越し下さい!
- 18歳~60歳
- 2~3時間
- 06:00 / 06:30 / 07:00 / 07:30 / 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
《SKY MARINE YOGA レッスン》 ☑SKY MARINE YOGAとは海の上で二人用SUPを使用し、ペアヨガ&アクロバットの要素をミックスしたSKYYOGAオリジナルのヨガプログラムです。 《レッスン内容》 ☑まずはビーチでウォーミングアップとプラクティスタイム!しっかりと心と身体の準備をしていきます。 ☑ビーチで学んだことを海上のSUPでいざ実践! 《1番の醍醐味は自然に囲まれてのヨガ》 自然を感じ、パートナーを感じ、自分を感じる、最高に気持ちの良い時間を体感することができます。
- 14歳~60歳
- 当日6時間以上
- 09:00
ダイビングを楽しむためのステップアップ向けコースです。 取得後は水深30メートルまでのダイビングが可能です。 世界中の中級者向けのポイントでダイビングができます。 コーススケジュール 1日目:ビーチダイブ(3ダイブ) 中性浮力ダイブ 魚の見分け方ダイブ ナビゲーションダイブ 2日目:ボートダイブ(2ダイブ) ボートダイビング ディープダイブ Cカードば後日約2週間でお手元にどときます。
- 10歳~60歳
- 当日6時間以上
- 09:00
一般的なPADI Cカード取得コースとなります。 グループまたはお一人様からのお客様でマンツーマンでご指導いたします。 認定後は、バディーと一緒に世界中の海で最大18mの深度までダイビングすることが可能です。 スケジュール 【学科講習】 事前にご自宅のパソコン、スマホでE-Learningをご受講していただき、予習していただきます。 現地で行う必要はありません。 *注意事項:すべての学習を完了するまでの時間(推奨)は、約8時間~15時間となります。 十分ゆとりを持ってご受講いただくようお願いいたします。Eラーニングの修了を確認してからのみ 海洋実習に移ることが可能です。 1日目:ビーチダイブ(午前8時〜午後3時頃) 午前:限定水域ダイブ(浅瀬での練習)+海洋実習ダイブ1 午後;限定水域ダイブ+海洋実習ダイブ2 2日目:ボートダイブ(午前8時〜午後1時頃) 午前:海洋実習ダイブ3、4 その日に仮のCカードを発行させていただき、後日Cカードをお手元に郵送させていただきます。
本部でPADIを取られるのであればお勧めします!理由は良心的価格で丁寧な指導をしていただけるからです。もし、体験ダイブなどをしてライセンスを取るのであれば最初は躓くことも多いので、価格重視で内容もであればオススメです。
- 13歳~70歳
- 4~5時間
- 08:30 / 09:00 / 13:00 / 13:30
*********************** 10月および11月の土曜・日曜の予約に関するご案内 *********************** 上記期間中については、刀工都合により急遽体験の開催が中止となる可能性がございます。 体験の開催が中止になった場合は全額返金となり、他の日への振替はございません。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ------------------------------------ 《奥京都で刀鍛冶体験!》 ・魅力的な若手刀工に日本刀についてお話を伺い、自分だけの和式ナイフを製作してみませんか? ・自分自身の手で鋼を打ち延ばし、和式ナイフを作るプランです。 《体験スケジュール》 ①火造りを見学 ②火造り ③焼きなまし ④やすりがけ ⑤銘切り ⑥焼き入れ ⑦研磨 ⑧刀研ぎ ⑨柄作り ⑩完成 当日お持ち帰りいただけます! ※鞘(革製)は刀匠が出来上がった刀に合わせて製作します。鞘は後日郵送します。 《所要時間》 4~5時間 ※体験人数によって変動いたします。 《皮鞘の送付に関して》 皮鞘は刀工が製作し、後ほど郵送されます。 ※現在は送付までに10日ほど時間がかかります。 ※国内発送は無料ですが、海外発送になった場合は別途送料が必要です。 《予約に関して》 ※現在大変多くのお問い合わせ・ご予約をいただいており予約が取りにくい状況となっております。
It was an incredible experience. It was one of m’y husband’s dreams and it really matched his expectations. As an observer, it was also great to watch and to learn so much. Sensei Masahiro is a great swordsmith, but also a great teacher and easy to talk to. Our interpret Jean did a great job. He is really good to switch from one language to another and we felt that he was used to work with sensei Masahiro. It was easier for the explanations. We highly recommend this activity which was fantastic
- 6歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
兵庫県多可町で、900年以上の歴史を誇る兵庫県無形財・伝統的工芸品の「杉原紙」を体験するツアーです。唯一の生産所の『杉原紙研究所』にて紙漉き体験を行っていただきます。紙をすいた後に色を入れたり、もみじをいれることで、世界に一つだけのオリジナル和紙を作れます。もちろん、作った和紙は持ち帰りいただけます! その後、杉原紙を使用したコインケースを作成するワークショップを行っていただきます。こちらもお好みのオリジナルのコインケースを作ることができます! 〜体験の流れ〜 10:00 紙漉き体験 杉原紙の説明を受けた後、紙すきを体験頂きます。「はがき2枚」もしくは「カードサイズ」のオリジナル和紙を作ることができます。 10:30 施設見学 杉原紙の各製造工程を見学できます。(一部当日実施していない工程がございます。)「和紙博物館」、「和紙や関連商品の販売所」もございます。 11:00 杉原紙を使用したコインケースづくり オリジナルなコインケースを作成できます。 11:20 道の駅でお買い物 隣接する道の駅で、多可町のお土産をご覧ください。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00
- 10歳~100歳
- 4~5時間
初めに1時間ほど日本刀づくり(鍛錬)見学を行います。 その後、日本刀づくりを伝承する刀鍛冶の手ほどきのもと小刀を製作します。 「小刀づくり体験」は10年以上続けています。 その間に数百人体験していただき、より鍛冶仕事を体感できるように改良いたしました。 「むずかしそう」「できるかなぁ」と誰もが不安になりますが、大丈夫です。僕が付いています。きちんとサポートいたします! 初めて小刀が出来上がった時の感動を体験してください!
- 2歳~80歳
- 1~2時間
- 14:00 / 16:00 / 19:30
東京都内・JR大森駅徒歩3分 ①大森山王日枝神社境内にて書道体験教室を開催。日本古来の和室で本物の筆・和紙・墨・硯を使って漢字や仮名が書けます。道具はすべてこちらでご用意いたしますので手ぶらでお越しくださいませ。書いた作品はお持ち帰り可能(ご希望の方には、額縁・押印をご用意します。)講師は文化書道高等師範、東京都内数か所の書道教室でも指導。 ②同建物の2階では岩間流合氣道教室のお稽古を実施、時間が合えば合わせて見学・体験も可能です。体術だけでなく武器技(剣・杖・短剣使用)もあり。 ③また、ご希望に応じて簡単なお茶道具もご用意いたしますので、ご自分でお抹茶を点てていただく茶道体験も可能です。 ④近くには大森貝塚公園があり、縄文時代を感じながらの散策も可能です。いわゆる日本の有名な名所でないため、知る人ぞ知る隠れ家的な神聖な場所で静かに日本文化を味わうことができます。貴重なシャッターチャンス・動画は旅の良い思い出になるに違いありません。 ※体験やメッセージのやりとりは日本語、英語のみになります。
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30
- 10歳~65歳
- 1時間以内
- 20:00
香住の海を知りつくした三七十大将が、絶景の漁火クルージングをご案内いたします! 2名様からお気軽にご参加いただけるアクティビティです! 日没の遅い夏にはもってこい!シュノーケルやダイビングでお楽しみ頂けるだけではありません! 雄大な景色の中で山陰海岸ジオパークにも認定されている香住の海を優雅にクルージング! 日本海に沈む夕陽がこれまた絶景!特別なお時間をお過ごしください。 記念日やお祝いにもとってもおすすめです! (天候によってコンディションが異なりますので、予めご了承くださいませ。) ●予約~体験までの流れ● 体験当日 20:00 三七十館へ全員集合頂き、乗船名簿のご記入と、ご精算をお済ませ下さい。 船の出航場所(香住港 三七十鮨前)をご案内致します。 ※時間厳守でお願いします。 ※注意事項※ ・服装は普段着で構いませんが 濡れる可能性もあります ・船に酔いやすい方は、事前に酔い止めの薬などもご利用ください ・海の状況により、出航時間の変更・休止になる場合もございますので、 ご希望のコースに行けない場合もありますのであらかじめご了承下さい。 ※開始時間ついては調整可能な場合がございます。別途お問合せ下さいませ。 当日出発のお時間までに三七十館へ全員集合頂き、乗船名簿のご記入をお願い致します。 ご記入頂きましたら船の出航場所(香住港 三七十鮨前)をご案内致します。 ※必ずご集合のお時間をお守りください。 体験終了後には「三七十館」には温泉もお楽しみ頂けます!(別途料金が発生いたします) ・12歳以上1名 650円(手ぬぐい1枚付)バスタオル等お持込も可能♪ ・バスタオル貸出しもございます(別途220円)
- 10歳~59歳
- 当日6時間以上 /1日以上
「体験ダイビングをしてみて水中世界に興味持った!」「趣味としてダイビングをしてみたい!」など、ダイビングを始めてみたいそんなあなた!! 世界的にも有名なダイビング団体【PADI】で、国際ライセンス取得に挑戦してみませんか? 経験豊富なインストラクターが全力でサポートいたします♪ お申し込み後に事前に教材をお送りし、自宅での空き時間に予習が可能です★ その後沖縄へお越し頂き、現地でダイバーとして大事な知識とスキルを身につけたらこのコースを修了となります。 Cカードが発行されれば晴れてダイバー誕生です♪ オープンウォーターライセンス取得後は最大-18mまで潜れ、世界中の海を楽しめますよ!!
シーブリーズさん、最高です! 泳ぎ下手&とてもビビリな私でも、インストラクター・マキさんにとっても親切に教えていただき、時には海に向かっていく勇気もいただき!笑 スキルもその都度、丁寧に講習していだきました。 1人で参加しましたが、おかげさまで、楽しい時間を過ごしてオープンウォーター取得することができました。おすすめです! 今度は、いろんな場所に潜りに連れて行ってください! ありがとうございました!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 16:30
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
2023年1月より新規オープン! 「ストロベリーエンジェル」のいちご狩り食べ放題プランです。 当園のいちごは減農薬・高設栽培であま〜い◎いちごがお楽しみいただけます♪ <品種について> あまりん、かおりん、かおり野、スターナイト、かんなひめ、おいCべりー、紅ほっぺ、もういっこ ※当日のいちごの成り具合によっては対応しかねる品種もございますのであらかじめご了承ください。 ※食べ放題品質は確定次第再度お知らせいたします。 ・定休日 毎週火曜日
ぱっと見、いちごハウスがあるのでわかりやすいのですが、道が細くて最初は通り過ぎてしまいました。 雨が降っていましたが、傘を貸していただき、大変助かりました。 そしていちご狩りですが、時期が早目であったからか、沢山の真っ赤な苺があり、子どもたちは大喜び。昨年別のいちご農家さんでいちご狩りさせてもらいましたが、皆さん食べた後だったからか、赤い苺を探すのが大変でしたが、ここは赤い苺が多いのでどれにしよう…と幸せな悩み。 大粒から小粒まで甘く、形もよく、贅沢な時間を過ごさせていただきました。 また行きたいです。
- 10歳~55歳
- 1日以上
「写真のクオリティーと口コミを見て選びました!」と、沢山のご予約をいただいています。 ゲストやリピーターの皆さん、口コミやご紹介も本当にありがとうございますm(_ _)m 「沖縄でダイビングの講習を受けてみたい!」「沖縄でダイビングを趣味として始めてみたい!」 というあなたは、PADIダイビングライセンス取得コース! このコースを修了すると、ダイバーとして必要な知識やスキルを身につけた証明としてCカードが発行されます。 Cカードを手に、あなたの素晴らしいダイビングライフをスタートさせましょう! 【PADIオープンウォーターダイバーコースとは】 PADIオープンウォーターダイバーは、ダイバーとしての第一歩の資格です。 初めての方や泳げない方でも大丈夫!リラックスして海で遊べるよう、スタッフが講習を楽しくサポートします。 資格を取ったら世界中の海の18mまでの水域をバディと潜ることができ、上級コースへのステップアップもできます! ※他の集客サイトにも掲載しているため、即時予約okでもタイムラグ等で予約が重複しお断りする場合がありますのでご了承くださいませ。
綺麗な魚、綺麗な海に惹かれ、どうしてももっと見たい!潜って見たことの無い世界を。と思ってライセンス取得のためこちらでお世話になりました。 電話で質問した時の第一印象は、親切で優しかったです。ライセンス取得コースする前に、体験をしてる方が不安にならないですよ。と言って下さり、まさに体験してからの実践は大きな不安はありませんでした。 お話も楽しかったし、1人参加でも全然大丈夫でした。 ライセンス取得を考えてる方は、ぜひこちらで。 体験から三日間、お世話になり、ありがとうございました!また来年来ます!
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 13:30
- 6歳~85歳
- 当日6時間以上
- 09:15
【秋田冬アソビ割】クーポンコード「6AKC」使用で50%オフになるキャンペーン実施中!(2025.2.28まで) ★白神の自然・食・人に触れるローカルな時間 白神山地は秋田県と青森県にまたがり、中心部は日本初の世界自然遺産に登録されました。その秋田側の拠点が、 藤里町です。街の喧騒を離れ、白神の自然・食・人と触れ合えるローカルな時間を過ごしに、藤里を訪れてみませんか? ★二つの滝めぐりで、白神の自然に抱かれます 峨瓏(がろう)の滝は落差12m。江戸時代後期の紀行家・菅江真澄も訪れ、滝と共に描いたケヤキの老木は今も健在です。銚子の滝は落差17m、ドーム状の洞窟に落ちる秘境感たっぷりの滝。どちらも四季折々、ちがった姿を見せてくれる癒しの場です。気軽に見れるのも大きな魅力です。 ★ジンギスカン鍋で自分で焼こう!希少な国産ラム肉のランチ 滝めぐりの後は、ランチがお待ちかね。突然ですが、日本で流通する羊肉の99%が外国産、ということをご存知でしょうか。藤里町では、町営牧場でサフォーク種の羊を生産しており、その味の良さから「白神ラム」は町の特産品として首都圏のレストランにも出荷されています。その希少な国産ラム肉を、ジンギスカンスタイルで、特製タレと共にいただきます。ここでしか味わえない時間をぜひ!※土日祝は白神山地森のえきで、同じ白神ラムを使用した「ラムクレ丼」となります。白神の清流で育ったクレソンとともに丼に仕立てた、人気のイチオシメニューです。 ★これも白神の恵み!美肌の湯でまったり入浴 湯の沢温泉郷は美肌の湯で有名です。とろっとした泉質のお湯で、ゆっくりと温まって。 ★味噌づくり名人の淡路さんに教えてもらいながら、手前味噌を仕込もう お子様から大人まで、味噌づくり工房の道具を使いながら、1時間で簡単に味噌の仕込みが完成します。仕込んだみそは、そのままお持ち帰り頂き、食べごろまで各自、熟成させたあと、お召し上がりください。自分で仕込んだ味噌は、格別な味です。 【スケジュール】全行程、送迎車で移動します 09:15 JR二ツ井駅 集合 ・白神山地世界遺産センター藤里館 見学 ※休館日は藤里森林生態系保全センターの展示コーナー ・がろうの滝、銚子の滝 散策 ・田代食堂 ランチ(白神ラム定食) ※土日祝は白神山地森のえきで「ラムクレ丼」 ・ゆとりあ藤里 温泉入浴 ※休館日は湯元和みの湯または改善センター ・白神山地森のえき おとめソフト えらべるおみやげお渡し ※白神山地ワイン/白神まいたけキッシュ/白神ラム肉/白神山地ボトルからお選びいただけます ・味噌づくり体験 ※自分で仕込んだ味噌1kgをおみやげでお持ち帰り。家で3か月熟成させると完成!このほかに、熟成味噌100gプレゼント。 16:30 JR二ツ井駅 解散 【宿泊情報】 「藤里に泊まる」で検索 ※最寄りの宿泊施設は「ホテルゆとりあ藤里」です
沢山ガイドさんのお話聴けて、お土産たっぷり送迎付で一日楽しめ、この費用で大丈夫なのかな?と思うほど充実・贅沢・大満足のツアーでした。 ただ楽しむだけではなく、白神山地の世界遺産を取り巻く地元の取り組みの昔と今を知れ、藤里町の活動や生活も感じとれました。身近な自然に触れ・感じ・味わい、そしてその全部を存分に楽しめるよう導いてくださったガイドさんと関係した皆様、ありがとうございました!最高の1日でした!
- 5歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
登山を楽しむ人や、ボルダリングに取り組んで来る人たちにとって、なんとなく敷居高く見えるロープクライミング。 このコースではそんな人たちに向けたロープクライミングの第一歩をお手伝いします。 日常で親しんでいる登山やボルダリングを更に楽しむためにも、自然の岩を登ったりロープを用いるスキルが向上すれば、今まで行けなかった憧れのフィールドにアクセスできます。 まずは簡単に登れる低い岩場で、道具の使い方や登り方といった基本的な項目を順を追って学びます。 ロープクライミングの基本が理解できたら、いよいよロープを使って高度感のある岩壁クライミングに挑戦!常に身体はロープで確保されているので、落ちても大丈夫。積極的にトライしましょう。 北信州の穏やかな里山の中で、岩に触れ、夢中で登るうちに大自然と一体になる感覚を味わってみましょう。そのあとは、おいしいお水で入れたお茶でほっと一息、癒されます。
教えてくださる方が女性と男性で、お二人とも優しくてフレンドリーで、楽しくクライミング体験できました。説明もわかりやすく丁寧な感じでした。高いところは怖かったけど、スタッフさんがしっかりサポートしてくださって、最後は安心して楽しめました。
- 6歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:00
世界遺産「白神山地」の麓でスノーシュートレッキング! 里にほど近いエリアで、お手軽にスノーシュートレッキングが体験できます。写真映えする雪にダイブ!もできますよ♪ 6歳からご参加いただけるので、お子様との思い出作りにも最適!もふもふの雪の中を、スノーシューでゆっくりトレッキングしながら雄大な自然を感じることができます。秋田白神ガイド協会の経験豊富な認定ガイドが参加者のみなさまをご案内します。スノーシューが初めての方にも丁寧にレクチャーいたしますので、安心です。運が良ければ動物の足跡が見れるかも♪ ●体験前後のオススメ ・「森のえき」で一休み。ランチのオススメは「ラムクレ丼」「白神丼」「馬肉ラーメン」、プレミアムソフトクリームや白神山地の水で淹れたコーヒーも。お土産品も購入できます。 ・日帰り入浴。森のえき周辺の湯の沢温泉郷は美肌の湯で有名です。 ・「白神山地世界遺産センター藤里館」森のえき隣。無料。冬季は10-16時開館、月火曜日休み(祝日の場合は翌日) ●宿泊情報 ※集合場所から徒歩圏内の宿 「ホテルゆとりあ藤里」「民宿だまっこ屋」「改善センター」 ※その他の宿は集合場所から車で5~10分です。
- 13歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
青森市の南側にそびえる複数火山の総称で日本百名山の一つである、八甲田山で樹氷を見ながらスノーシューができるツアーです。 八甲田山ロープウェーで山頂まで上がって、ゆっくりと景色をたのしみながら下って歩いてくるコースです。 ロープウェー駅からの壮大な景色を、ガイドがゆっくりたっぷりとご案内します。 所要時間:約4.5時間 歩行時間:約3時間 ※途中休憩したり、ロープウェーの待ち時間などがございます。
プロのガイドさんと一緒に冬の八甲田山を歩けるツアーです!急斜面を下りながら樹氷を間近で見ることができます!白銀の世界の中で絶景を見下ろしながら、"生きている"感覚を味わうことができます!青森の冬は確かに険しく厳しいです、そんな中で少しの勇気とワクワクを持って大自然の中に飛び込んでみましょう!大きな余韻と達成感があなたの胸に残り続けるでしょう!
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 13:30
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
世界遺産・白神山地の麓でのスノーシュー体験です。ふわふわの雪の上を歩くのは特別な思い出になるでしょう。雪にダイブ!もできるかも。動物の足跡、見つけられるかな?? 白神の湧き水で淹れるコーヒー(またはココア)と焼きマシュマロ体験も付きますよ。ご希望の方には送迎オプションもありますので雪道の運転が不安でも安心です。 ★こんな方にオススメ★ ・スノーシューを体験してみたい! ・雪と戯れたい ・日常のストレスを解消したい ・送迎してほしい ・家族で思い出作りしたい 【スケジュールの例】 10:00 集合:装備の確認後、出発 10:30~14:30 スノーシュー/かんじきの履き方、歩き方などレクチャー後、スノーハイクを楽しみましょう。自由に歩いたり、雪にダイブしたり、動物の足跡を観察したり。休憩タイムにはコーヒーと焼きマシュマロをお楽しみください。 15:00 解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 【開催場所について】 雪のコンディションによっては別の場所(森吉山など)に変更になる場合があります。その際、別途ゴンドラ料金が必要になる場合があります。
スノートレッキングの体験は初めてでしたが、ガイドさんに歩き方をレクチャーしていただき、自然を満喫することができました。日常ではなかなかできない体験をすることができ、友人たちといい思い出を作ることができました。素敵な写真もありがとうございました!!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 17:30 / 19:30
世界遺産・白神山地の麓での焚き火体験です。手ぶらで参加OKです。キャンプインストラクターが火付けからサポートしますので初めてでも安心です。年間通して可能です。冬は雪中キャンプの気分を味わえます。ご希望があれば、バトニングやフェザースティック作りも体験できますよ。 体験時間は約2時間。ホットドリンク(コーヒー/ココア/クロモジ茶から選択)と焼きマシュマロ付き。 ★こんな方にオススメ★ ・手ぶらで気軽に体験したい ・焚き火に興味あるけど自分でするにはハードルが高い ・日常のストレスを解消したい ・バトニング、ていうのをやってみたい ・近隣の宿泊施設に泊まるが夜がヒマだ! ・お子様の「火育」にも。
たき火のパチパチとした音が耳に心地よく、ゆったりとした時間を過ごすことができました!たき火で暖を取りながらいただくコーヒーは格別でした!季節ごとに違った良さがあるようで、また訪れてみたいです。
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 7歳~65歳
- 3~4時間
- 13:00
宮古島の穴場スポットを 現役海女さんが案内させて頂きます シースクーターも無料貸し出しなので水中をお魚気分を体験する事が出来ます リクエストあればボートシュノーケルツアーは 4名様以上で貸し切りにさせて頂きます *1グループ同じアクティビティ(ボートシュノーケリング or ビーチシュノーケリング)を選びご予約ください。 *ビーチシュノーケリングは日曜は定休日となります。ご注意ください。
かわいいボートでのツアーでした。 この日はうねりがありましたが、安全を第一に考えてくださっていたのが好印象でした。 三角点でのシュノーケルは珊瑚や熱帯魚が美しく素晴らしかったです。遠くから沈没船も見れて感動しました。波が穏やかであれば近くまで行けるみたいです。初めてのシースクーターは泳ぐのが楽でとっても楽しかったです! 美人な船長さんに大変お世話になりました。 ありがとうございました!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
※店舗移転に伴い、現在ご予約の受け付けを停止しております。 日本の伝統的な楽器、琴でアニメソングや世界的に有名なヒット曲を演奏する感動的な体験をしてみませんか。 初めての方でも心配ありません。 プロの琴奏者が親切丁寧に教えてくれるので、音楽経験がなくても安心して楽しむことができます。 最初は琴の基本的な演奏方法を学びます。 弦を弾く感触や指の動かし方を覚えながら、琴の美しい音色を楽しむことができます。 そして、アニメソングやヒット曲の楽譜を手にし、自分のお気に入りの曲を演奏してみましょう。 琴の音色が曲に新たな魅力を与え、感動的な演奏になることでしょう。 演奏が完成したら、動画撮影し、友人や家族に自慢の演奏を披露しましょう。 琴の美しい音色に皆感動してくれるでしょう。 初めての琴体験は、音楽の魔法と日本の伝統文化に触れる貴重な機会です。 アニメソングやヒット曲を琴で奏でる喜びを体感しながら、新しい音楽の世界を探求してみませんか?
It was fun experience trying the Koto for the first time and it was definitely the highlight of my trip to Japan! If you are looking for a new experience and love Japanese traditional music, it is definitely worth visiting Pink Asakusa and trying out their Koto short class. With the help from the friendly staff at Pink Asakusa who are fluent in both Japanese and English, they were able translate everything the teacher was saying. Miyabi Sensei was also extremely talented & knowledgeable, and will answer questions you may have along the way during your time there! :D
最近チェックしたプラン
少々お待ちください