ガイドネイチャーズタイムの体験案内をご覧頂きありがとうございます。
当社は子供向けのキャンプやバーベキュー、釣り体験などのアウトドアプログラムからトレッキング、登山、スノーシュー、バックカントリーツアーまで行っているアウトドア体験会社になります。
自然が少なくなってきた今だからこそ見直して欲しい、自然の素晴らしさを伝えるお仕事をしております。
プロのガイドさんと一緒に冬の八甲田山を歩けるツアーです!急斜面を下りながら樹氷を間近で見ることができます!白銀の世界の中で絶景を見下ろしながら、"生きている"感覚を味わうことができます!青森の冬は確かに険しく厳しいです、そんな中で少しの勇気とワクワクを持って大自然の中に飛び込んでみましょう!大きな余韻と達成感があなたの胸に残り続けるでしょう!
今年の青森は豪雪…どうなることかと思いましたが、お天気に恵まれてロープウェイを下りると八甲田山の絶景が広がってました。
岩木山と青森市と海も見えました!
ベテランのガイドさんの案内で樹氷の中の
道なきルートをスノーシューで下りました。
八甲田山を知り尽くしたガイドの八木橋さんに
いろいろ教えて頂きながら楽しいハイキングに
なりました。写真もお上手です。
今回、小学3年生の子供と親子で参加しました。初めてで何もわからない私達でしたが竿の持ち方から餌の付け方など丁寧に教えていただきました。餌のイソメを触ることには戸惑いながらもチャレンジ。そして青森ではお花見のお供と言われるトゲクリガニが釣れました!待っている間もガイドの方にたくさんお話を聞くことができ楽しかったです。自分で釣り上げたカニを美味しい美味しいと食べる子供を見て、参加して本当に良かったと思いました。これを機に釣りを始めてみようと思っています。
息子の魚釣りをしてみたいという気持ちを実現させてあげることができました。お魚を釣ること自体はできませんでしたが、初めてでも道具の使い方や餌のつけ方、季節の魚などについて教えていただくことができ、楽しむことができました。違う季節にまたチャレンジしたいと思います。
「志望高校に受かったら山岳部に入ろうと思う」と言っていた息子に何か思い出になる合格祝いをしようと、このスノーシュートレッキングを見つけ、1ヶ月前に青森二人旅を決めました(その後志望校に無事合格^ ^)
ロープウェイで山頂駅に着き、スノーシューを履いてさあこれからという時、猛吹雪でホワイトアウト。山岳ガイドの安保さんが居てくれなければ、立ち往生で下山できなかったかも…。マイナス6度、雪で顔を叩かれ、時々尻もちをつきながら、それでも何とか安保さんの後を一歩一歩ついて行って、スリリングな体験を大いに楽しみました。澄み渡った青空の下もよかったと思いますが、リアル八甲田山を満喫できて最高でした。途中たくさんの写真を撮り、笑顔の素敵な安保さんから山のこと、樹種のこと、青森の暮らしのことを聞けてよかったです。
ブナの林が美しい、山の中腹に差し掛かる頃には風も穏やかになり、「あの〜安保さん、そろそろおなかが減りました〜」と言うと、少しして程よく離れた2本のブナの木の間に、なんとテントを張ってくれたのです。中で熱いコーヒーをご馳走になって、うれしかったなぁ。バーナーで暖をとりながら、持って行っていたおにぎり等食べて、ほっとするひと時でした。白い雪の上のかわいい緑のテント。今も目に焼き付いています。
八甲田山スノーシュートレッキング、超絶オススメ体験です!
所持ライセンス・資格名 | 日本山岳ガイド協会 登山ガイドステージ2 オフピステスキー1 |
---|---|
加盟団体・協会 | 日本山岳ガイド協会 北東北山岳ガイド協会 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
少々お待ちください