徳島のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
徳島の体験ギフト・アウトドア・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。阿南エリアのSUP(サップ)体験やシャワークライミング、鳴門エリアのシーカヤックツアーが人気。瀬戸内の絶景スポットを巡るサイクリングツアーはカップルに。徳島の代名詞・阿波踊り体験や大谷焼手びねり陶芸体験は子供連れに人気。
- 8歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00 / 13:30
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
深い渓流の自然をアクティブに楽しめるリバースポーツ! 自然いっぱいの渓谷で、マイナスイオンを浴びながらゴールへと向かいます。途中には、大きな岩場や滝がいくつもあり、山の水や大自然のめぐみを全身で感じることができる自然体験型アクティビティです。 体調や体力に応じてアレンジできますので、遠慮なく何でもご相談ください。沢の登りと下りの両方の要素をたっぷりと盛り込んでいます。冒険したいという純粋な想いをベテランガイドが受け止め、安心してお楽しみいただけるプランとなっています!
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:30
「川でゆったり遊びたい!」 「いろいろな楽しみ方を知りたい!」 「友人が遊びに来るので、気軽に川遊びしたいなぁ~」 そんなあなたにピッタリな「川遊びパック」色んな遊び方を体験したい!ガッツリ遊びたい方におススメ!ゆったりとした時間の中で川あそびを満喫しましょう。
始終、子供のペースで自由に動けました。インストラクターさんがずっと安全に配慮しながら着いてきてくれ、お勧めの場所があれば連れて行ってくれました。サップsupも小1でも楽しめました。子供は特に小魚や海老取りに夢中でした。どうやったら取れるか、沢山いるスポットはどこかなど子供に丁寧に教えて下さりました。せかせかせず時間ものんびりすごせるくらいありました。写真もインストラクターさんが撮って下さり、幾らか忘れたのですが希望したらデータを頂けました。写真データは1〜2週間くらいで送られてきたかな?と思います。川遊びがしたくても素人で怖かったのですが、このような体験コースがありありがたかったです。自然に触れられたとても良い思い出になりました。子供もまた行きたいと言っていました。 ただ、雲が太陽を隠しただけで7月の暑い季節でしたが、川だからか寒かったです。次はずっと晴天で雲のない時に行けたらいいなと思います。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:30
小学1年生から参加できる、鷲敷ラフティング。 波立つ川を攻略しながら下っていく!ちょっとしたスリルもありのコースです。 ファミリーでちょっとしたスリルのあるコースを楽しみたい!という方におススメ。 ラフティングガイド歴10年以上のリバーガイドが案内するので、初めてでも安心して参加できます。 ※大人だけの参加は小学5年生以上から参加の「鷲敷ラフティング」へお申し込みください。
最初は子供も怖がってましたが途中から慣れて 飛び込むことも出来て 何より笑顔を見れてとても良かったです インストラクターの方も丁寧に教えてくれたり 楽しませて下さいました また、下の子供達が大きくなったら連れてきたいと思います 自然に触れ合えるいい経験でした
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:30
- 0歳~85歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:30 / 14:00
- 5歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:30 / 12:00 / 14:00 / 15:00
大人気アクティビティの「SUP(スタンドアップパドルボード)」を徳島県で最高のフィールドで!SUPに乗って波穏やかな宍喰・水床湾へ、インストラクター同行のクルージングに出発。点在する島や奇岩を巡りながら、ボードの上からは熱帯魚やサンゴを見ることができます(夏季はスノーケリングも可)。 初心者からご参加可能で、小さなお子様もご参加いただけます。普段は見ることがない視点からの風景をお楽しみください。基本的には1ツアー1グループの貸し切りツアーですので、気兼ねなくお楽しみいただけます。
初めてのsupで不安もありましたが、下手くそながらとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。アクティビティ以外にも、海、生物、環境…諸々の話も聞かせてくださり興味深かったです。水床湾はとても美しくて透明度も高かったです。 シャワーや着替え室などもゆっくり使うことができてお勧めスポットです。
- 5歳~70歳
- 2~3時間
- 08:00 / 16:00
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00 / 14:00
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 08:00
安定感のあるシットオントップ・カヤックに乗って、海岸線に点在する洞窟を探索します。 海からしか行けない浜に上陸したり、暑くなったら岩の上から飛び込んだり。 ワイルドな海岸線を楽しむ野趣あふれるツアーです。 太平洋に面している海岸線で波があるエリアなので、1度以上カヤックツアーに参加したことがある方を参加対象とさせていただきます。
普段、行けない洞窟や海の上の岩、滝自然のシャワー、沖の方までガイド頂きました。そして、思いがけずかわいい海ガメやワタリガニ、海上に跳ねる小魚、そして洞窟ではコウモリも迎えてくれました。 本当に普段できない貴重な体験ができました。とても楽しかったです。
- 12歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00
- 7歳~90歳
- 2~3時間
鳴門市内の、隠れた名所を巡るサイクリングツアー。 市内観光コースでは地元ガイドお勧めのグルメスポットや古い街並が残る撫養街道等隠れた名所を廻ります。
- 10歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:30 / 13:30
初心者歓迎☆団体などにオススメ! 最初に基本的な操作方法や安全の説明を覚えたら自分のペースで遊べます♪ まったりするも良し!SUPの技を練習するも良し! 当店のSUPツアーはボリュームたっぷり!インストラクターが様々な遊びを提案致します!! ※ビギナーコースはしっかりと深さのある静水で安全なセクションで行います。 ☆開催場所 集合場所 ※増水や強風など、天候により場所が変わる事があります。 ●体験時間 9:30~11:30 13:30~15:30 ●施設 旅人宿 更衣室、貴重品ロッカー、トイレ ●持ち物 濡れてもいい服装、シューズ(サンダルOK)、タオルなど ●料金に含まるれるもの SUPセット一式 ライフジャケット←着用必須 ●オプションレンタル品 ※任意 ウェットスーツ3mmセパレートタイプ 上下 各250円 傷害保険 500円 ※ウェットスーツは希望者に貸し出ししています。必ず必要なものではありません。 ●当日の流れ 旅人宿に集合 (駐車場は道を挟んで斜め向かいにあります、交通量が多いのでご注意ください) 説明後に着替え ↓ 着替えたら機材受け取り→安全説明後に川沿いテラスからそのまま川へ ↓ 旅人宿帰着 ↓ 着替え後、自由解散 解散時間は目安です。体験後にテラスでゆっくりおくつろぎ頂くことも可能です。 ●免責事項 傷害保険の加入は任意です。ご希望の方は現地にて500円をお支払いください。 受付時に免責事項承諾書の記入をして頂きます。 ※ウェットスーツを借りる場合は中に着る水着もしくはインナーパンツなどが必要です。 ※料金は週末、連休、時期により変動致します。カレンダーで確認の上、ご予約ください。 ※お子様が一人で操船できないとこちらで判断した場合は保護者と同乗になります。(運動能力や体格によります) ※同乗する場合は保護者1名につき子供1名まで 参加資格 ・健康な方 ・少し急な階段を上り降りできる方 以下の場合は参加をお断りします。 ※飲酒、妊娠中の方 ※保護者の同意のない18歳以下の方
天候が心配だったのですが、小雨でどんよりした中、風もなく波もなく穏やかで、雨の後もやも少しかかった状況でいい気分でサップをでき最高でした。食事はあめご亭であめごの塩焼きと祖谷そばを食べて帰りました。また、行きたいと思います。
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
●ウチノ海/堀越海峡コース ウチノ海の北端、堀越海峡へ行き、激流になる海峡を観察したり磯遊び等を楽しみます ●小鳴門海峡コース ウチノ海から小鳴門海峡へ漕ぎ出し、渡し船の桟橋の下を潜ったり、運河の様な水路を漕ぎ高島を一周します ●鳴門海峡コース 渦潮で有名な鳴門海峡、カヤックで漕げる安全なエリアを鳴門大橋の下まで漕ぎます。陸から行けないビーチや磯があり、ちょっとした冒険ツアーです
2歳と9ヶ月の子どもを連れて、主人と私の両親と弟たちと参加しました。あいにくの天気でしたが、穏やかな波で風も少なく、とても楽しめました。子どもたちも最初は緊張してたのか固まってましたが、時間が経つと水に触れたり、お喋りしたりと楽しんでいたので良かったです。 またやりたいなと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
- 13歳~65歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 13:00
日本一の激流といわれる四国吉野川の小歩危コースでラフティング! 四国でラフティングするなら小歩危! ここだけでしか味わえないスリル&感動体験! 日本一の激流に挑戦しよう! 10年以上のベテランガイドが安全かつエキサイティングにご案内! ※通常は小歩危コース。増水した場合は大歩危コースに変更致します。 ツアーは □午前の部9:00~と □午後の部13:00~の2回行っております。 当日のスケジュール □9:00 □13:00 集合場所は旅人宿になります。 駐車場は道を挟んだななめ向かいになります。※とても交通量が多いので駐車場に出入りの際や横断する際には十分にお気をつけください。 受付後に水着、もしくは濡れてもいい服装に着替えます。その上からウェットスーツを着てください。 ウェットスーツは安全の為すべてのお客様に着用して頂きます。 ※当店はウェットスーツ,ウオーターシューズの貸し出しは無料です。 □9:30 □13:30 スタート地点に当店の車で移動します。 □9:45 □13:45 スタート地点にて安全の説明をしてラフティングスタート! ボートに乗っているだけでなく飛び込みやゲームをしてたっぷり遊びます。 □11:45 □15:45 ゴール!ゴール後に集合場所に戻ります。 □12:10 □16:10 着替え後に自由解散。 ※スケジュールは目安になります、当日の川の流量や風向きによっては多少前後いたします事をご了承ください。 ※通常は四国吉野川小歩危コースにてツアーを行います。増水して危険水位に達した場合は大歩危コースに変更致します。
初のラフティングを日本三大激流の吉野川で体験してきました。終始アットホームな雰囲気、説明も丁寧で、安全に楽しく完遂することができました。やはりこういったツアーではスタッフさんでその日の善し悪しが決まると思います。大満足でした。スタッフのエレキさんのナイスグローブもあり、言うことなしです。パキッとした空気、高く迫力のある渓谷、大きな川に一隻のボート、3月は狙いどきなのかもしれません! 次は夏にも体験してみたいです。その時は旅人宿に泊まってBBQして、ちょっと高いウィスキーでも飲みたいですね。
- 6歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 13歳~100歳
- 2~3時間
「飛ぶのは怖いな…でも、興味がある」と思っている方にお勧めのコースです。平地もしくは緩やかな斜面で行いますので、安心して体験することができます。気象条件次第ですが、約1mぐらいは浮き上がることができます。
- 12歳~75歳
- 2~3時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 09:00
カアナパリは、約40年、主に高知県東部(甲浦と室戸)の海中を紹介させていただいております。 ダイビングのライセンスをお持ちの方は太平洋のダイナミックさを感じることができる室戸、チョウチョウウオの幼魚や穏やかな海でのんびり楽しむことができる甲浦、そして6月をピークにやってくるテンジクザメなど季節やお客様の希望、海のコンディションに合わせた場所へご案内いたします。私たちは数ある海でのアクティビティの中でダイビングをメインに、1年中潜っています。お一人様からグループまで、沢山経験されているダイバーから初心者やブランクのあるダイバーまで、お若い方からご年配の方まで、東四国の海の事なら、安心して私たちにおませください♪
- 12歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:45 / 13:15
徳島・吉野川を、ゆったり川くだり。 同乗するのは、自然のことに詳しい“ジオガイドと、川遊びのプロ、リバーガイド”二人の専門家がご一緒しますので、 川遊びが初めてのご家族でも、安心です。 ☆ツアーは約3時間☆ 【ツアースケジュール】午前 / 午後 8:45~9:00 / 13:15~13:30 受付(集合:吉野川ハイウェイオアシス) 9:15~9:35 / 13:45~14:05 わくわくミニレクチャー「川がつくったまちと、川で生きた人のはなし」 むかしは「川」が「道」だった!? 川の南と北では雨の量がちがう!? 吉野川のスタート地点とゴール地点はどこ? そんな吉野川の不思議を、昔のくらし、まちの産業のお話も交えてやさしく学ぶ、わくわくミニレクチャー 10:00~11:30 / 14:30~16:00 川くだり体験(約1時間30分) 11:45~12:00 / 16:15~16:30 振り返り・アンケート記入/解散 ※近隣温泉施設・飲食店のご案内あり 当日必要なもの ・水着(濡れても良い下着) ・濡れても良いかかとのある靴(ビーチサンダルはNG) ・ラッシュガード ・タオル ☆あると便利なもの⇒水中メガネ、飲み物 ◎こんなご家族におすすめ! ・川遊びデビューにぴったりの、安全第一な体験を探している ・子どもに「自然のなぜ?」を体験で学ばせたい ・家族でアウトドアにチャレンジしたいけど、最初はプロのサポートがほしい ・夏休みの川あそびに向けて、安全の基礎を学んでおきたい!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください