- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
- 16歳~100歳
- 2~3時間
- 13歳~100歳
- 4~5時間
ダッキーAコースを経験して体力に自信ある方におすすめです。スタート(鷲の里)からゴール(永井橋)まで7.5km。およそ3時間の川旅です。急流ポイントは7か所あり、スリルも満点です。休憩やゴール地にトイレや施設がないので外遊びに慣れた方向けです。 ※当店のプラン初めてご参加のお客様は、初級Aコースへお申し込みください※
最初は二人で乗るダブルカヤックをしようかと思っていましたが。 主催者様の提案で一人乗りに変更しました。 行った時の水量はあまりありませんでしたが それでも十分に楽しめました。 最終的にゴールしましたが、とても達成感もあり 転覆もあり、大いに満足です!
- 4歳~99歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
727hoppersがお送りする瀬戸内の海を遊びつくすツアーです。 当プランでは小型のモーターボートを貸し切って1日中海遊びを楽しんで頂けます。 チャーターですので他の人に気兼ねなく自由でオーダーメイドな予定を組んで頂けます。夜明けから日没までなら好きな時間に開始出来ますよ! 経験豊富な船長と瀬戸内海の海を遊びつくしましょう♪ もちろん釣った魚は持って帰ってもOKですし、持ち込んで料理してくれる居酒屋さんの御紹介もできます。
子供の希望で船釣りをしたくて予約しました。 当日はあいにくの天気で小雨が降る中の釣りでしたが、丁寧な釣りのレクチャーや釣る練習などをさせてくれ無事に魚を釣ることが出来ました。 船長さんの話題も豊富で、子供との会話も弾んでおり家族全員楽しめるアクティビティでした。 釣れた魚も美味しく食べれてみんな大満足です。 天気の良い日にまたチャレンジしたいと思っています。
- 15歳~65歳
- 当日6時間以上
- 08:00
★船でしか行けない神社へ参拝した後は、サンゴが広がる海でダイビング!!神秘的で非日常な体験を★ 松山から車で1時間半。そこにはサンゴ礁が広がり色とりどりの魚に囲まれる海が広がっています。神社の海へと続く参道を通って海へと入ると魚たちに囲まれる体験ができますよ。浅いので怖くても足がつくところから始められるので安心です! 海に到着したらさっそくボートに乗って出航!!船でしかいけない神社「由良神社」へ参拝!!神社の目の前にはサンゴが広がっています。のんびり海に浮かぶだけでもリラックスできますね。プロのインストラクターが一緒に泳ぎますので泳ぎが苦手な方でもOKです。 貸切プランもございますので、ご相談くださいね! 海までの道中愛媛県の南はおいしいものもいっぱいですし、せっかくなら愛媛の隠れた魅力を存分に堪能しちゃってください!水中も陸上もたくさんのお写真をお撮りします!道中のインスタ映えスポットにもご案内!! ~スケジュール例~ 8:00ショップへ集合(ピックアップご希望の方はご相談ください)―途中、道の駅立ち寄り(揚げたてのじゃこ天など)―10:30 現地到着・準備・説明→ボートで出航!体験ダイビング―13:00施設に帰ってシャワー・着替え―ランチ―15:00現地出発※帰りには「宇和島きさいや広場」に立ち寄り(揚げたてのじゃこ天やROYCE'宇和島店の限定チョコ等お土産のお買い物も可能)―17:30松山到着、お送り
- 10歳~65歳
- 2~3時間
水中の世界は人生観が変わるほど非日常的な世界! 水中で呼吸ができることにも感動します。 経験豊富なインストラクターと一緒に一歩踏み出してみませんか?? 当店は世界最大のダイビング指導団体PADI(パディ)の基準に沿って運営をさせて頂いております。 体験ダイビングで行くポイントは、最大深度が5m程で流れもなく透明度も良い場所で行います。手つかずのきれいなサンゴ礁や熱帯魚、クマノミなどが見られます。 ダイビングの前には器材の使用方法など丁寧にご説明させて頂きます。 少人数制で水中も常に一緒に行動しておりますので安心して水中をお楽しみいただけます。 海況、お天気にもよりますが約30〜45分程度水中の世界をゆっくり楽しみます。
- 6歳~99歳
- 4~5時間
バーナーの炎でガラスを溶かしてとんぼ玉作り体験!! さらに!完成した「とんぼ玉」と離島・中島の天然素材の貝殻を使ってアクセサリーを作ってみませんか? 組み合わせは自由! 世界に一つだけ♪あなただけのオリジナルアクセサリーです◎ 6歳のお子様から体験可能ですので、ファミリーやカップルにおすすめです! 初心者の方でも、職人さんと一緒に作りますので安心してご参加ください♪ <作品例> ・ネックレス ・ヘアゴム ・ブレスレット ・ストラップ <体験の流れ> ・お好みに合わせてとんぼ玉の柄(水玉、マーブル、花柄)と色を選んでいただきます ↓ ・とんぼ玉作り 職人さんが説明してくれるので初心者の方でもご安心ください! ↓ ・とんぼ玉を冷やします 約1時間かけて徐冷していきます。 冷ましている間に、アクセサリーを選んでいきます! ↓ ・パーツ選び ↓ ・自由に組み合わせてあなただけのオリジナルアクセサリーを作りましょう◎ ↓ ・完成 作品は当日お持ち帰りいただけます
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 16歳~100歳
- 4~5時間
- 16歳~100歳
- 当日6時間以上
- 16歳~100歳
- 当日6時間以上
- 16歳~100歳
- 当日6時間以上
- 16歳~100歳
- 2~3時間
- 3歳~100歳
- 1日以上
- 12歳~99歳
- 当日6時間以上
愛南町の美しい海で、地元漁師と一緒に「鯛ラバ釣り」を体験しませんか? 環境に優しい漁具を使い、タイ釣りを楽しめます。 ガイドが丁寧にサポートするので、初心者の方でも安心です! その日に獲れたばかりの三倍体の牡蠣や鰹、タイ、ひいらぎ貝など、新鮮な地元食材を使った料理を堪能。 釣った魚は地元のお母さんが捌いてくれるので、獲れたての味をすぐに楽しめます! 特別な思い出として、釣った魚の魚拓を作り、お土産にお持ち帰りいただけます。 伝統的な文化に触れながら、自分だけの記念品を作れる貴重な体験です。 愛南町の豊かな自然と食文化を満喫しながら、特別なひとときを過ごしましょう! 〜当日の流れ〜 8:00 集合・説明 上甲商会にて、ツアーガイドと合流 説明を受けます。(約15分) 8:15 出発 漁船に乗って出発 8:30 鯛ラバ体験 地元の漁師と共に、鯛ラバを体験します。 釣りの指導も丁寧に行われ、約4時間の漁体験をお楽しみください。 12:30 魚拓体験 釣った魚で魚拓を作り、お土産としてお持ち帰りいただけます。 13:00 昼食 愛南町の新鮮な食材を使った料理を堪能します。三倍体の牡蠣、新鮮な鰹、ひいらぎ貝などの旬の食材に加え、釣った鯛などはその場で地元のお母さんが捌いてくれ、すぐに味わうことができます。 14:30〜15:00 昼食後解散となります。 路線バスご利用のお客様は平山バス停まで送迎いたします。
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
場所は愛媛県宇和島市。その昔江戸時代には「伊達宇和島藩」と呼ばれておりましたぞ。 そんな伊達のお殿様もこの界隈の海に舟を浮かべて釣りを楽しんでおられました。 同じ海でお殿様と同じく、昔々に思いを馳せながら釣りを楽しんで頂きたい! それがこの「伊達の殿様フィッシング」ですぞ。 「お客さまはお殿様」が理念でござる。 ○釣り道具全て準備済み。なんならチョンマゲ準備済み。 手ぶらで参加OK ○エサもつけます(釣り方基本的に餌釣りです) ご希望の方は鯛ラバやジグもOKです。ご相談ください。 ◯釣れた魚から針外しもお任せください。 殿は魚なんぞ触らなくてかまんのです。 鮮度を守るため〆るのもお任せください。 ◯釣り方サポート付き。 初めての方でも安心サポート付きですぞ。 ◯救命胴衣ももちろん準備済み。 なんならお殿様気分の上がるチョンマゲもご用意ありまする。 そんな全てお任せな手ぶらでできる船釣り体験 道具も知識も要りません。 まさにお殿様気分でご参加くだされ。 ーーーーーーーーーーーーーーー ■スケジュール■(大まかなスケジュールのため、時間前後する場合ございます) 7:30 松山出発・ピックアップ 車にて宇和島へ 9:30 港到着 説明・準備 船にて出航 「由良神社」参拝 10:30 釣り開始 12:30 帰港 昼食 14:00 現地出発 宇和島道の駅立ち寄り 17:00 松山到着 ーーーーーーーーーーーーーーー ■釣り時間について 釣り時間は基本的に2時間程度です。午後からオプション(¥6,600)で釣り時間追加することも可能です。 また、午後から釣り希望などの集合時間の変更も可能ですのでご相談ください。 ■昼食について 昼食はお弁当と鰹のたたきになります。アレルギーなど食べられないものがあればご連絡ください。 また、宇和島名物をご飯屋さんでいただくことも可能です。その場合は別体験メニューになります。ご相談ください。 ■服装について 船の上は濡れても困らない服や長靴等滑らない靴の方が安心です。 長靴や上着のレンタルございます。ご相談ください。 ■船酔いについて ご心配な方は酔い止め飲んでくだされ。
- 7歳~100歳
- 5~6時間
徳島滝王国と呼ばれる木沢村にある数ある滝の中で、初心者でも多様に楽しめるプランです。沢幅は小さいが明るく、四季美谷温泉前にあるので便利。傾斜も穏やかで作業道が谷川沿いにあるので安全です。プライベートな雰囲気で自然が親しめます。年齢や体力に応じて沢あぞびが出来ます。初心者向けレギュラーコースになります。ご家族での参加も可能です。
台風の影響があり、シャワークライミングをダッキーに変更しました。穏やかな海でのシーカヤックを一度経験していたので、体力ある中二は一人乗り。すこし自信のない小四は親と二人乗りで、初心者コースに初挑戦しました。行程では、流れの速い瀬が四つありました。いきなり、母が一つ目の瀬で転覆!事前の転覆練習をしていましたが、流れが早い水中では、思うように船上に這い上がれず、えっ〜ずっとこのままなん⁈と大焦り(汗)ですが、スタッフの皆様のおかげで緩やかな流れのところで持ち直して、行程に戻れました。途中、川からの眺めは、鳥の目や魚の目になった気分で、白鷺に出くわしたり、緩やかなところで漂ったり、次第に流れの速い瀬で、うまくカーブできるようになっていたり。川に漂う流木か葉っぱになった感じで。プラス、途中の遊園地の急流すべりと、スキーの滑降の自分の体で雪のコブを楽しむような、緩急がまさに醍醐味!こんなレジャーがあるなんて!那珂川を満喫しました。また、もう一度同じコースにチャレンジして、次回は、周りを見る余裕をもって愉しめたらなあ。スタッフの皆様、お世話いただきありがとうございました。
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 08:00 / 12:00 / 15:00
- 16歳~100歳
- 当日6時間以上
ミネラルウオーターより綺麗といれる四国一の水質を誇る県南の清流海部川。上流に位置する名勝「轟の滝」は、落差58メートルからの音が雷のようにとどろき、もうもうと立ち上がる水煙とともに知られる四国一の名漠です。本滝の上にある大小の滝が連続する轟九十九滝巡りがシャワーゲレンデで岩を登り沢を歩きます。
- 8歳~70歳
- 5~6時間
空気を入れて使用するカヤック「ダッキー」での川下り体験です。フネの準備から後片付けまで参加者自身がすべて自分でするアクティビティスクールです。フネの操作方法や安全確保のセルフレスキューなど基本練習をして5,5kmの川下りにスタート。途中の川原での昼休憩を含めて約3時間。川下り入門コースですが急流ポイントは4か所あり、スリルも十分です。水上から見る川の自然に癒されながら後半は飛び込み遊びもして1日たっぷり遊べます。
- 12歳~60歳
- 当日6時間以上
- 07:00
愛媛県松山市から魚の楽園高知県「柏島」に体験ダイビングに行くツアーです。 ホテルや駅へのピックアップも柏島までの移動も無料です!! 高知県「柏島」は四国の西南の端っこに位置する小さな島。 島の周りには黒潮があたり様々な生物がわんかさといるまさに「魚の楽園」です! ■タイムスケジュール■ 7:00 出発 (駅や空港・ホテルへのお迎え可能です) 柏島までは松山から片道3時間程度かかります。道中は広々とした車でおくつろぎください。 道の駅等に立ち寄りながら柏島を目指します。 10:30 柏島到着 ウェットスーツを着て、海の中に入る体験ダイビングの説明や練習をします。 清潔なトイレやシャワー・ドリンクサーバーも完備なので快適です。 11:30 体験ダイビング さっそくボートに乗って、ダイビングへ! 12:30 シャワーを浴びて着替えたらランチタイム! あったかい現地の手作りのゴハンがうれしい!! 午後からは柏島の探索をお楽しみ下さい 15:00 柏島出発 18:30~19:00 松山到着 ※車の込み具合により変動
- 10歳~
- 5~6時間
- 09:00
エメラルドブルーの海を満喫!ボートで楽々ダイビング。ポイントまで5~10分で着くので船酔いが心配な方も安心です。
- 10歳~
- 1日以上
- 09:00
Cカード(オープンウォーター)を取得している方向けのアドバンス講習です。 講習をうけると、さらに深くまで潜れるようになるため、ダイビングの楽しみ方が広がります。
- 10歳~
- 1日以上
- 09:00
エメラルドグリーンの美しい海で、最短2日間でPADIオープン・ウォーター・ダイバー・ライセンス取得できます。器材レンタルも込みなので水着とタオルさえあればOK!
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 8歳~100歳
- 5~6時間
津乃峯の岩窟群は、洞窟探検というアウトドアスポーツが初心者でも簡単に楽しめる穴場です。それぞれの岩窟の規模は小さいものですが、六つある岩窟を歩腹前進やカニ歩きで全部巡り、山頂からの展望も楽しめるハイキングコースなので1日たっぷり刺激的に遊べます。
津乃峰山の登山中に見つけた洞窟が気になり調べてみると探検ツアーがあることがわかり友人と行ってみました。 洞窟探検は初めてでしたが、体がギリギリ通るような通路を這って進んだりロープで安全確保をした上でクライミングしたりと初めての経験ができました。 その後は通常のルートにない渓谷コースを通って登山口へ戻ったりと盛りだくさんの冒険体験ができ非常に満足できました。
- 3歳~120歳
- 5~6時間
- 09:00
奥祖谷二重かずら橋や重要伝統的建造物群保存地区に指定されている落合集落を見晴らせる展望所、ミシュラングリーンガイド2つ星として評価されている祖谷渓谷等を、貸し切りタクシーで訪れます。 <観光スポット> 通年 落合集落展望所 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている落合集落を見張らせる展望所を訪れます。 祖谷渓谷(ひの字渓谷・小便小僧) ミシュラングリーンガイドの2つ星をもらった祖谷渓谷のひの字渓谷、および小便小僧の像を訪れます 夏季と冬季で回る観光スポットが違いますのでご注意ください。 夏季(4月~11月) 名頃かかしの里 地域住民よりもかかしの数が多い、祖谷で最も奥に位置する不思議な村を訪れます。 奥祖谷二重かずら橋 豊かな自然に囲まれた癒しのスポットです。平家が剣山の「平家の馬場」に向かうためにかけられたとも伝えられています。 冬季(12月~3月) 祖谷のかずら橋・琵琶の滝 平家の落人が追手から逃れるためにかけたといわれる橋と平家の落人が京の都をしのび琵琶をかなでていたと言い伝えられている滝です。 大歩危峡観光遊覧船 大理石の彫刻がそそりたっているかのような岸壁に挟まれ、春は桜、秋は一面の紅葉が清流に色を添えスリル満点の舟下りが楽しめます。 ※現地交通事情、出発場所により旅程の順番や現地滞在時間の変更が生じることがございます。 ※タクシーや昼食場所等の予約が取れなかった場合、キャンセルとなることがございます。ご了承ください。
- 16歳~70歳
- 4~5時間
英国製のブロンプトンで阿南市「加茂谷」を走るポタリングツアーです。 「午尾の滝」、鯉まつりで有名な「潜水橋」、平家の伝説が残る「十八女地区」、一万体の招き猫が奉られたパワースポット「お松大権現」など、由来や見どころを解説しながらゆったりとご案内します。 お昼はカフェ「ボスコベル」でオーナー手作りのランチをお楽しみください。
- 3歳~70歳
- 5~6時間
- 08:00
大歩危駅または「大歩危祖谷温泉郷」の宿泊施設から、奥祖谷と呼ばれる東祖谷地域を中心に巡るタクシープランです。二重かずら橋やかかしの里を巡り千年のかくれんぼの雰囲気を味わいます。
- 12歳~60歳
- 1~2時間
お客様のスケジュールやご要望を考えて、ダイビングが楽しめるコースをご提案。初めての方でも安心して、柏島の海を楽しんで頂けるよう、全力でサポートします。 重いダイビング器材はボートに乗せて移動するので、体力に自信がない方でもダイビングをお楽しみいただけます!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください