- 5歳~60歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
日常では味わえない自然体験の中から、子どもも大人も精神衛生的に純粋で強靭な精神と肉体を養い、バーチャルや非現実的ではない、人間が本来持ち合わせているはずの野生の本能への刺激と新たなる自我の発見や自尊心、自立心、想像力、協調性の向上を図り、感謝の心、思いやりの心、道徳等の教育を自然と言う教室の中での体験を通じて自ずと感じる事の出来る教育環境を利用した潮の杜/自然教育事業です。 ---------- 【期間限定での開催】 毎年4/1〜9/30の間のみ受入しています。期間外は川での開催をHADASHIプログラムで受入しておりますので「宮崎HADASHI」で検索してみてください。 ------------ 【小さなお子様がいるご家族向けのプランです】 本格的なサーフィンスクールではなくボディーボードやサーフボードを使っての水辺での自然体験です、コンディションによっては波乗りにもチャレンジできますのでぜひご家族でご参加ください。 パドリング、テイクオフなどの際に全身運動するサーフィンは、繰り返すうちに筋力アップが期待できる。さらにボード上でバランスを取ることでインナーマッスルが発達し、体幹が鍛えられます。
- 5歳~60歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 5歳~60歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
大人の方もしっかり楽しめます! ---------- 【期間限定での開催】 毎年4/1〜9/30の間のみ受入しています。期間外は川での開催をHADASHIプログラムで受入しておりますので「宮崎HADASHI」で検索してみてください。 ------------ 「目的」 体験的・創造的に学習できる場を提供するとともに、動植物や環境に関する知識を学ぶ事や楽しみながら体験する事で多彩な自然の価値を知り環境保護意識の向上を目的に開催
- 0歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 0歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /2~3時間
- 07:00 / 09:00 / 13:00 / 17:00
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00
ここは九州と言っても想像できないような所です。 九州の中心、 熊本・宮崎・大分の3県境近くで阿蘇山の麓、標高780mの高地にあります。 もちろん夏は涼しく、冬はマイナス10℃以下になることもあります。 九州でダイヤモンドダストが見れるなんて信じられますか? 近くではヒメユリや福寿草などが自生しており、隣の牧草地には鹿やイノシシが来るなど自然豊かなところです。 美味しいお水と綺麗な空気の中で育った桃の収穫体験♪ 3個収穫できます。 〜体験の流れ〜 ①来店、受付 ②収穫方法の説明 ③収穫体験 時間は気にせずお楽しみください。 ④試食 採れたての美味しい桃を大自然の中で味わってみてください♪ ⑤終了
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:30
- 0歳~99歳
- 5~6時間
ツアーコード:A2-GR01-000100 天草の魅力を存分に体感できる観光バスです。ガイド付きで安心です。 ご予約時に乗車場所(時刻)と降車場所をお知らせください。 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産(天草の﨑津集落)であり、天草のキリシタン文化の象徴である大江・﨑津教会と、キリシタンの歴史を今に伝える3つの資料館を訪ねる盛りだくさんなコースです。(乗車時間によって異なります) コース内の道の駅かかしの里は、廃校となった宮地岳小学校を再活用した道の駅で、西日本では初!大変珍しい道の駅です。昼食は道の駅かかしの里レストランで各自お取りください。(休館日は愛夢里での昼食となります:第1.3水曜) またお得な「周遊観覧券」もあり!当日お買い求めいただけます。(天草キリシタン館・天草コレジヨ館・天草ロザリオ館・﨑津資料館みなと屋では、4館をお得に巡ることができる「周遊観覧券」を販売しています) 各観光施設は有料施設となり、お客様各自支払いとなります(周遊観覧券は600円で当日販売中) 天草キリシタン館 大人300円 高校生200円 小中学生150円 天草コレジヨ館 大人300円 高校生200円 小中学生150円 天草ロザリオ館 大人300円 高校生200円 小中学生150円 みなと屋 お1人様100円
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:30
- 18歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
- 18:00
??炎の使い手講習?? ※重要※ 火之国屋の忍術体験にて火打石着火と弓術を体験された方で認められた者(認者)のみ講習を受けれます。 お申込み料金はお一人様500円となりますが各講習料金は別途必要です。 ▼火炎弓術講習(別途:5,500円/人)2時間ほど 弓術 忍者衣装に着替え弓術講習、火の取扱講習、鏃に布を巻き灯油を染み込ませ火を点け弓で放ち、撮影など。 ※人数は2名までとします。撮影者同伴もできます。 ▼火炎棒術講習(別途:5,500円/人)2時間ほど 忍者衣装に着替え棒術講習、火の取扱講習、棒の両端に布を巻き灯油を染み込ませ火を点け棒術演舞、撮影など。 ※人数は2名までとします。撮影者同伴もできます。 ▼開催日時(夏期の多忙期は調整) 夕方コース 18:30~17:00集合 、各講習(2時間/2時間) 火炎棒術、火炎弓術の両方を続けて受講されたい方は集合時間を早めることがあります。 ▼参加資格、人数、年齢など 18~60歳でのご健康な方で、1~2人まで申込可。 ※火之国屋の忍術体験にて火打石着火と弓術を体験された方で認められた者(認者)のみ講習を受けれます。 ※飲酒・二日酔い、体調不良の方はお断り。 ※付け爪、ハイヒールでお越しのお客様も安全上お断り致します。 ※必ず各自!傷害保険、旅行保険などに加入してください。 ▼持ってくるもの ・講習を受ける心構えの服装 ・水などの飲料 ・タオルなど ※メガネ、カメラ、貴重品などの紛失・盗難・損傷は自己責任 ▼炎の使い手講習 集合場所 〒869-4603 熊本県八代郡氷川町立神389-2 ※カーナビは火之国屋が掲載されていませんのでGoogle Mapのほうが確実。 もしカーナビで検索される場合は立神峡で検索されてください。 ▼注意事項 ・雨や強風で中止になることあり 。 ・前日や当日の自己都合キャンセルはご遠慮ください。 ・必ず傷害保険や旅行保険などに各自ご加入して来てください ・体験の集合時間は変更できる場合あり ・お一人でもお申込み可 ・有佐駅か新八代駅まで無料送迎できる場合あり ▼写真や動画をプレゼント 写真や動画を撮影しプレゼント、LINEで代表者に送ります。 ※込み合う場合は3日ほどかかる場合あり。 ※撮影を専門にする業者様や夜間撮影に強いカメラをお持ちの方を同伴されても可。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00
- 13歳~55歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
滝登り15年目を迎えます。 深い森の沢を歩き滝を登り、帰りは滝壺に飛び込みながら戻ってくるハードな沢登りコース! 上級者コースは男性向きですが、80kgまでの体重でお願いします。 80kgを超える体重の人がいる場合は事前に電話相談で可否を判定いたします。 体力や腕力に自信がある方はご参加ください、ガイドが安全にお連れいたします。 体が重い方には不向きで、逆に痩せた人ほど登りやす。 初心者向けの登り方、いつも鍛えている人や上級者向けの登り方もありますので皆様に合わせたハードな修行ができます! 時間が早く終わりそうなときにまだまだ体力が残っている場合はボーナスステージが用意されておりますので挑まれてください! ---------- ▶※ガイド料のみ 料金¥2,000/人 (講習料、ガイド料、体験料のみ) ※この料金には安全具レンタルや撮影は含まれていません。 ※個人の体力、環境の状況により体験は増減します。 ※保護具なしでの体験はできませんのでレンタルされて下さい。 ▶年齢など 13~55歳にしていますが体重が重くて懸垂運動をできない方はご遠慮ください。 ▶有佐駅まで無料送迎できます。 午前の場合(4人のみ時) 7:50 集合(受付を済ませる) 8:20 着替え終わり車に乗る移動~ 8:45 川に到着(開始) 11:00 折り返してゴール到着 11:30 火之国屋に到着 11:40 解散 ※他の参加者と一緒になると時間が伸びます ☆★当日追加オプション(別途料金) ▼送迎・施設利用・安全具料 ¥5,500/人 (川への車両送迎、施設利用、ヘルメット、ウエットスーツ、ライフジャケット、グローブ、川ぐつ、など) ▼写真撮影 ¥500/人(選択可) ※撮影→子どもだけはできませ ■■■■ 安全具・撮影代コミコミだとお一人様¥8,000 ■■■■ ※3日前からキャンセル手数料が必要です。 ※前日や当日にお申込みされたい方は火之国屋に直接お電話ください。
- 7歳~90歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 / 18:00
鹿児島市民も知らない真実史実の史跡及び逸話を、現地現物で直接説明解説します。 唯一西郷隆盛の親族が案内します。 インターネットや本には出てこない、このツアー内だけのとっておきの情報をお話します! その後、西郷隆盛銅像展望ホールK10カフェにて、 西郷隆盛銅像を間近に眺めながら根拠・証拠・証言等々の書籍や写真で追加説明解説致します。 あらゆるどんな質問・疑問にも納得できる解説をします! ☆歴史好きにはたまらない!県外の方も是非お越し下さい!☆ ※飲み物等につきましては別料金です。 料金は3名様までの価格。 4名以上は1人増える度に1,000円追加料金が必要です。 ==当日のスケジュール== ①西郷隆盛銅像前 5分 ↓ ②鶴丸城御楼門 5分 ↓ ③西郷隆盛の真実の自決地・御首発見場所 5分 ↓ ④終焉の地・桐野利秋以下戦死地 5分 ↓ ⑤外堀埋め立て地に高野山 5分 ↓ ⑥薩軍私学校跡地・弾痕跡 5分 ↓ ⑦西郷隆盛銅像展望ホールK10カフェにて質疑応答 10分
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
ダイビングインストラクターのRIKIは奄美大島・加計呂麻島を中心に潜り始めて14年がたちます。 大島海峡内のマクロポイントからダイナミックな外洋側、大島海峡から奄美ホールの外洋まで、ワイド大物からマクロ小物まで、「リキ丸」で、走ります!! ぜひリクエストしてね!!
- 10歳~100歳
- 4~5時間
ダイビングインストラクターのRIKIは奄美大島・加計呂麻島を中心に潜り始めて14年がたちます。 大島海峡内のマクロポイントからダイナミックな外洋側、大島海峡から奄美ホールの外洋まで、ワイド大物からマクロ小物まで、「リキ丸」で、走ります!! ぜひリクエストしてね!!
- 10歳~100歳
- 2~3時間
ダイビングインストラクターのRIKIは奄美大島・加計呂麻島を中心に潜り始めて14年がたちます。 大島海峡内のマクロポイントからダイナミックな外洋側、大島海峡から奄美ホールの外洋まで、ワイド大物からマクロ小物まで、「リキ丸」で、走ります!! ぜひリクエストしてね!!
- 10歳~100歳
- 2~3時間
不安がいっぱいのゲストさまには、スタッフがゲストさまと向き合い、不安を取り除く ダイビングを心がけます。 ライセンスがない方、水の中をのぞいてみよう!!
- 10歳~100歳
- 2~3時間
不安がいっぱいのゲストさまには、スタッフがゲストさまと向き合い、不安を取り除く ダイビングを心がけます。 ライセンスがない方、水の中をのぞいてみよう!!
- 15歳~65歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 19:30
初心者や女性でも安心してキックボクシングを始められるように、体験トレーニングを受けることができます。 誰でもスタートはビギナーです。「格闘技経験ないけど…」「ダイエット目的だけど…」「運動苦手だけど…」など、色々な心配や不安があると思います。 でも、ご安心を! キックボクシングを盛り上げる那須川天心選手や武尊選手、野球の大谷翔平選手、テニスの錦織圭選手だって、みんな始めから上手かったわけではありません。 みんな競技に興味を持って、まず「やってみよう!」と、はじめの一歩を踏み出したところからです。 アンカレッジでは、運動前のストレッチから基本的な構えやパンチ、キックのフォームを丁寧に指導していきます。 パンチやキックを打つ楽しさを体験すれば、きっと不安も解消されますよ!! 体験の前に、一度どんな感じか雰囲気だけでもご覧になりたい場合は、見学だけも受け付けております。お気軽にお越しください♪
- 15歳~65歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 07:30 / 11:00 / 12:00 / 15:00 / 16:00 / 18:30 / 19:30 / 20:30
初心者や女性でも安心してキックボクシングを始められるように、体験トレーニングを受けることができます。 誰でもスタートはビギナーです。「格闘技経験ないけど…」「ダイエット目的だけど…」「運動苦手だけど…」など、色々な心配や不安があると思います。 でも、ご安心を! キックボクシングを盛り上げる那須川天心選手や武尊選手、野球の大谷翔平選手、テニスの錦織圭選手だって、みんな始めから上手かったわけではありません。 みんな競技に興味を持って、まず「やってみよう!」と、はじめの一歩を踏み出したところからです。 アンカレッジでは、運動前のストレッチから基本的な構えやパンチ、キックのフォームを丁寧に指導していきます。 パンチやキックを打つ楽しさを体験すれば、きっと不安も解消されますよ!! 体験の前に、一度どんな感じか雰囲気だけでもご覧になりたい場合は、見学だけも受け付けております。お気軽にお越しください♪
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
スポーツタイプの電動アシスト自転車で、五島の風を味わいませんか? 1日のご利用は、7:00~23:00まで。 電動アシスト自転車でスイスイらくちん、ゆったりと五島の自然をお楽しみください。
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
電動ろくろを使って、お茶碗・カップ・小鉢・お皿 中から、お好きなものを2点制作して頂きます。 丁寧に指導していきますで、初めての方でも安心してお越しください。 一度は、やってみたいと思われている方も多いと思います。 お気軽にお問い合わせください。 制作時間:約1時間 制作点数:2点 お作りいただいた作品はお預かりし、 後日、焼成後、お渡しとなります。(約2カ月~3カ月ほどかかります。) 器の色は、数種類の中からお好きな色をお選び頂けます。 ゆっくり丁寧に、説明、指導していきますので、初心者の方もお気軽にご参加ください。 製作後は、工房に併設しています、茶寮此際にてゆっくり、おくつろぎ下さい。 (お茶、お菓子付き)
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 08:00
今年こそ憧れのサーフィンデビューしてみませんか? 「興味はあるけど、何から始めたらいい?」 「1人で海に行くのは不安・・・」 「サーフィンにもルールがあるんでしょ?」 そんな悩みを解決するのがサーフィンスクール! 危険も多い海だから、きちんと基本を理解して サーフィンを楽しみましょう!
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 09:30 / 15:00
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 09:30 / 15:00
綺麗な奄美の海でSUP(スタンドアップパドル)体験!混み合うことのない静かなビーチでのんびり風と遊びましょう。海がめたち多く住む、珊瑚礁きらめく湾内でボードの上からは奄美の海の大自然や奄美ブルーを体感できますよ。穏やかな湾奥の岸辺で行われるコースで、道具や内容も初心者の方向きです。 「地域クーポン利用可能プラン」
ずっと天気が悪かったのですがギリギリで晴れてとても気持ちいい時間を過ごせました!人が少なく、綺麗な海で海ガメやサンゴや色んな魚を観ながらSUPできて休憩で写真まで撮っていただき楽しめました☺️先生も優しくて素敵な方でした!また参加したいと思いました
最近チェックしたプラン
少々お待ちください