- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 08:45 / 12:45
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 13:00
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
- 20歳~99歳
- 1~2時間
- 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
むつのはなは、越前漆器の産地として知られる鯖江市河和田町に佇む、週2日(水・木)ランチ限定の日本料理店です。店主は日本文化を深めたく京都で板前修行後、東京でイタリアンも経験。和洋問わない料理スタイルながら、茶懐石を軸に福井の旬の食材をふんだんに使って“ここでしか食べられない料理”であることと“心と体が健康になる料理”を念頭においておまかせコースをお出ししています。一皿ごとのストーリーや想いを聞きながら、優雅で非日常のひとときをお過ごしください。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
越前打刃物の産地で唯一、包丁の柄を専門で製造している工場 山謙木工所。良い包丁を使うにも、直接握る柄は大事なパーツ。そんな柄を起点として、柄作りと刃作りの工場を巡ります。最後に数あるレパートリーから自分だけの包丁を作る体験です。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
お気に入りの眼鏡フレームに、お好みのレンズをはめこんで、自分だけのサングラスを作ることができます。カラーは約300種類以上、悩み抜いた末に交わるフレームとレンズ、そうして生まれたサングラスを身に纏うとき、未だ見ぬ自分がそこに…。また体験の後には、レンズパーク内のカフェにて、ソフトクリームまたはこだわりのコーヒーでブレイクタイム!
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 14:00
越前漆器が生まれる工程を、2つの工房を訪ねて追っていく体験です。自分の手で生み出されるスプーンには、愛着だけではない越前漆器の壮大なストーリーも一緒に詰まっていること間違いなし。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 14:00
3歳のお子さまからセミオーダーでめがね作りを体験いただけます!工房見学で「めがね」について学びながら、自分だけのめがねを作ることができます。お子さまに特別な体験とめがねをプレゼントしませんか?
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00
越前漆器のまち・河和田で、漆塗り工房を兄弟で営む錦古里漆器店。この体験では、錦古里漆器店の職人、錦古里正孝さんから直接手ほどきを受け、木製トレーの拭き漆体験を行ないます。配膳用としても、朝食やおやつのお盆としてもお使いいただけるトレーは、普段のちょっとした時間をお気に入りの時間にしてくれます。※写真のトレーはイメージです。実際の体験時の形状は異なります。
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 14:00
福井の伝統工芸「越前打刃物」。今では国内のみならず、海外からも注目を集めている越前打刃物は、職人が生み出す切れ味の良さが特徴の一つ。 ツアーではそんな越前打刃物の日本でも珍しい「柄」を専門につくる山謙木工所と、独特な波紋模様が美しい包丁を生み出す「刃物」をつくる龍泉刃物の2つの工房を訪ねます。
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 14:00
「1500年の歴史を持つ越前和紙のまち・今立」 その昔、山から下りてきた一人の美しい女性が、和紙漉きの技術を村人に伝えたことが、 越前和紙のはじまりと言われています。このツアーではそんな今立のまちを歩きながらめぐり、 「柳瀬良三製紙所」と「長田製紙所」2つの和紙漉き工房を訪ねます。 今立の入り口にある大きな鳥居、ひと際目を引く写真映えスポット。 その他にも歴史のある町並みのノスタルジックさや、雨の日には雲がか かる山岳など、 まち歩きをしながら自分なりの好きなポイントを見つけるのも、旅の楽しみの一つです。 ▼▼▼ まずご案内するのは、和紙漉き工房の柳瀬良三製紙所 小さな工房で作られるのは、和菓子の包装などにも使われる小紙と呼ばれる手漉き和紙。 工房にて金型落水紙という技法で使う金型を見たり、実際に金型落水紙での和紙漉きを体験いただきます。 (日によって工房を見学できない場合があり、その際は映像を使ってご説明させていただく場合がございます) ▼▼▼ 紙漉き体験のあとは、工房に併設された越前和紙の専門ショップ「RYOZO」を覗いてみましょう。 「産地として続いていくために、この産地の色んな和紙漉き工房を知ってほしい」 そんな柳瀬店主の思いから、RYOZOでは自社製品の他に、産地にある和紙漉き工房のさまざまな 和紙小物を取り揃えています。気になるものがあったら、どんな工房で作られているのか、 ぜひ柳瀬さんに聞いてみてくださいね。 ▼▼▼ 柳瀬良三製紙所を訪問した後は、歩いて長田製紙所へ向かいます。 時代を感じるレトロな工房は、代々和紙を漉いてきた職人の仕事場。その工房で、和紙の原料や 機械の役割、様々な製法で作られた和紙の説明を職人から直接聞くことができます。 ▼▼▼ 見学のあとは併設されたショップへ。 大きな和紙を漉く工房から一転して、女性心をくすぐる可愛らしい和紙小物が並びます。 また、和紙で作られた名刺入れやトリノコノート、御朱印帳なども充実。ユニセックスなデザインで 目を引く、こだわりのアイテムに出会えるかもしれません。長田製紙所を出たら、歩いて次の目的地へ。 ▼▼▼ 旅の締めくくりは、紙の神様を祀る大瀧神社・岡太神社へ。 日本で唯一の和紙の神様「川上御前」が祀られており、境内は身の引き締まる静かな空気が流れます。 国の重要文化財として指定されている檜皮葺(ひわだぶき)の屋根を持つ社殿には圧倒されます! ▼▼▼ そしてツアーはここまで。最後に記念写真などを撮っておしまいとなります。 和紙の神様が見守るまち・今立を巡りながら、職人の技術や思いに触れる旅。 あなたも越前和紙の産地に足を運んでみませんか。
- 9歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
鉄を叩いて叩いて叩きまくってあなただけのフライパンを完成させよう! 変幻自在に鉄を操る鉄職人・酢馬慶太による鉄のフライパン作り。 鉄をひたすら叩きまくって直径17㎝のフライパンを作っていただきます。 鉄を扱うということは、どのような感覚なのか、どれだけ体に負担がかかるのか、体感してみませんか。 あなただけのフライパンを持って帰るのか、鉄の塊を持って帰るのかは、あなたの根性にかかっています。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 08:45 / 12:45
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 13:00 / 15:00
スチール・ステンレスを中心とした薄板板金加工や薄板の長尺曲物加工を得意としているダイエー株式会社。 本プログラムでは、材質やデザイン、文字を選んでいただける完全オリジナルなランプシェードを実際に工程の一部を体験・見学しながら作ることができます。 寝室で光に映し出される模様に癒されたり、キャンプサイトをお洒落に演出したり、インドアでもアウトドアでも様々なシチュエーションで楽しむことができます。 ・注記:写真のランプは付属されていません。 ・ランプシェードのサイズ:67mm x 57mm x 150mm
金属加工とは無縁な生活を送ってきましたが、ランプが気になって体験してきました! すごかったです!工程全てが驚きの連続、いろんなお仕事があるんだなぁとこの年でしみじみ思いました。 工程ごとに体験させていただけるところもあり、おそるおそる機械を使わせていただいたり、ボタンを押させていただいたり、、ドキドキしました。 ランプはとにかく綺麗でした! ものづくりってすごいなぁと帰宅してランプを見ながら思います。 とても貴重な体験をありがとうございました。
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:30
SUP1セット(ボード、パドル、リーシュ)のレンタル
家族で訪れました。 今回は私たちのみの参加だったので ゆったりとしたペースで始めることが出来ました インストラクターの方もとても穏やかで和んだ雰囲気でSUPを始めました 少し波があり思ったよりもこけました^^;がとても気持ちよく楽しかったです! またやってみたいと思います ありがとうございました!
- 18歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
カイトボードは決して難しいものではありません。でも基本をマスターしないと結局上達しませんし、楽しくなくなってしまいます。JKBA(日本カイトボード協会)公認の当スクールでは分かりやすくて親切な指導で楽しみながら効率よく技術をマスターできます! ※冬季は開催が難しい場合がございます
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00
- 8歳~99歳
- 1~2時間
- 13:30
「鉄より固い絆」でつくる!本気のブロック遊び 小松製作所のサプライヤーをはじめとし、小松市ではたくさんの鉄工所が活躍しています。 鉄の板を曲げたり溶接したりする板金加工業、鉄にメッキ加工や塗装を行う工場、それらの鉄工所に材料を提供している鋼材問屋がそれぞれの役割を果たすことで、最終的には建設機械や観光バスといった製品が世に送り出されていきます。大小さまざまな企業が協力することで、大きなものづくりができるのです。本プログラムでは、これらの鉄のものづくりの広がりを体感していただくべく、「鉄」を使ったものづくりを通じて「鉄より固い絆」で結ばれた地元企業のコラボレーションで生み出された、鉄部材を使った本気のブロック遊びにご参加いただけます。
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 15歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
全国で愛される、すみやの真田紐の秘密とは 伸びにくく結びなおしやすい特徴を活かして、荷物を縛ったり重いものを吊るしたりと、長きに渡り人々に愛されてきた真田紐。 茶道具の木箱を結ぶ紐としてかの千利休の時代から連綿と使われてきただけでなく、最近ではその結びやすさからランニング用の靴紐などとしても人気が出ています。 本プログラムでは、そんな真田紐のシェア50%以上を誇る織元すみやの工場を見学していただけます。普段あまり目にしない、触れる機会のない真田紐がいったいどのようにして織られているのか、すみやの真田紐が全国で愛されているその理由を実際に見て知って体感することができます。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 14:00
いくつかの味を混ぜてオリジナルのご飯のおともに!“マイ味付けごま”をつくってみよう! 桃宝食品はスーパーマーケットに並ぶあの調味料やパスタソース、鍋つゆなどのレトルトパウチ食品、瓶詰め食品などを製造する食品会社です。 パッケージを見れば、スーパーやおうちのキッチンで、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 本プログラムでは、そんな台所の救世主、レトルトパウチ食品の製造現場を見学します。 また、プログラムの中では、桃宝食品の人気商品でもある「味つけごま」を数種類お好みの比率で混ぜ合わせる「マイ味付けごま」を作るワークショップも行います。できあがった味つけごまはもちろんお持ち帰りいただけます。 いつも食べているあの味ができる工程を、見てつくって体験してみませんか。 【当日の流れ】 13:50 集合受付 14:00 説明開始 14:10 マイ味つけごまづくりワークショップ 14:30 見学 15:20 お土産お渡し 15:30 解散
- 16歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00 / 14:00
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 14:00
いくつかの味を混ぜてオリジナルのご飯のおともに!“マイ味付けごま”をつくってみよう! 桃宝食品はスーパーマーケットに並ぶあの調味料やパスタソース、鍋つゆなどのレトルトパウチ食品、瓶詰め食品などを製造する食品会社です。 パッケージを見れば、スーパーやおうちのキッチンで、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 本プログラムでは、そんな台所の救世主、レトルトパウチ食品の製造現場を見学します。 また、プログラムの中では、桃宝食品の人気商品でもある「味つけごま」を数種類お好みの比率で混ぜ合わせる「マイ味付けごま」を作るワークショップも行います。できあがった味つけごまはもちろんお持ち帰りいただけます。 いつも食べているあの味ができる工程を、見てつくって体験してみませんか。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 14:00
- 1歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:30 / 14:30 / 15:30
九谷焼の生産過程・成形方法・現場の生産に興味がある方におスス!! 大量生産向けの窯元でしか見られない多様な九谷焼成形方法を行っています。 安全距離を取りながら目の前に実演説明しますので、安心してご参加いただけます。 少人数でも団体でも大丈夫です。 ※団体(10名以上)の場合は、直接にご連絡ください。 ~当日の流れ~ 10:20 集合・受付 宮吉製陶の説明 10:30 現場見学(30分)/②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ ⑤15:30~ ろくろの他鋳込み等多種多様な素地の製造現場の見学 ※見学後、お土産ショップに立ち寄って解散。 せっかく見学したのに手ぶらで帰るのが嫌だという方々に、当窯のお土産ショップをご案内し、 窯元でしか買えないうつわを多数ご用意しております。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください