【GEMBAモノヅクリエキスポ2023】全国シェア70%以上を誇る真田紐の工場を見学!の紹介画像
【GEMBAモノヅクリエキスポ2023】全国シェア70%以上を誇る真田紐の工場を見学!の紹介画像
【GEMBAモノヅクリエキスポ2023】全国シェア70%以上を誇る真田紐の工場を見学!の紹介画像
【GEMBAモノヅクリエキスポ2023】全国シェア70%以上を誇る真田紐の工場を見学!の紹介画像
【GEMBAモノヅクリエキスポ2023】全国シェア70%以上を誇る真田紐の工場を見学!の紹介画像
【GEMBAモノヅクリエキスポ2023】全国シェア70%以上を誇る真田紐の工場を見学!の紹介画像
1 /
プランID
: 51063
51063

【GEMBAモノヅクリエキスポ2023】全国シェア70%以上を誇る真田紐の工場を見学!

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 雨天催行可
  • 予約可能数
    1~6
  • 参加年齢
    15歳 ~ 100
  • 体験時間
    1時間以内
プランの説明

全国で愛される、すみやの真田紐の秘密とは

伸びにくく結びなおしやすい特徴を活かして、荷物を縛ったり重いものを吊るしたりと、長きに渡り人々に愛されてきた真田紐。
茶道具の木箱を結ぶ紐としてかの千利休の時代から連綿と使われてきただけでなく、最近ではその結びやすさからランニング用の靴紐などとしても人気が出ています。

本プログラムでは、そんな真田紐のシェア50%以上を誇る織元すみやの工場を見学していただけます。普段あまり目にしない、触れる機会のない真田紐がいったいどのようにして織られているのか、すみやの真田紐が全国で愛されているその理由を実際に見て知って体感することができます。

真田紐のアレコレを知り尽くす!

真田紐という名前を聞いたことのある方は多くいるかもしれませんが、そもそも真田紐とはどのような特徴のある紐なのか、どんな歴史を辿ってきたのか知らない方がほとんどなのではないでしょうか。織元すみやの真田紐は、地元酒造のボトルタグの紐やランドセルの前締めなど、さまざまな場面で活躍しています。工場見学をしながら、そんな美しく丈夫な真田紐の秘密にぜひ迫ってみてください。

プロが紐の結び方を伝授!

紐のプロフェッショナルである職人が、真田紐でよく使われる左四方掛けの結び方などを教えてくれます。画像や動画を見てもコツを掴むのが難しいと感じる方でも、職人が直接丁寧に教えてくれるので、バッチリ習得できるはず。贈り物の箱に結ぶときや、割れ物を箱に入れるときなど、様々なシーンで活用できること間違いなしです!

真田紐が生まれる瞬間に立ち会う

全国で有数の織物産地である小松市で、真田紐に特化して製織している織元すみや。世界一細い織物とも呼ばれる真田紐は、その細さゆえに一つの機械に複数の種類の紐を並べて同時に織っていきます。カラフルで美しい柄の紐が一斉に織られていく様子をほかの繊維工場とも比べながら見学してみてください。工場では実際に、小分けにカットされた真田紐を購入することもできます。ぜひ手に取ってみては。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。
無断キャンセル:体験料金の100%
開催中止に関して

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 1~6
所要時間について
1時間以内
約30分の予定です。
開催期間 2025/11/02
集合時間 体験開始時間前にお越しください。
予約締切 3日前23:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

コース参加にあたってのご注意 ・中学生の方は保護者同伴であればご参加いただけます。
・工場内は危険な場所もございますので係員の指示には必ず従ってください。
・工場内の撮影は禁止です。

アクセス・マップ

〒923-0806 石川県小松市小寺町甲77−1
集合場所

織元すみや 真田紐工房

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

加賀・小松・辰口
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中