- 4歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
- 4歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 7歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 6歳~65歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
RAWスィーツ体験レッスン お持ち帰りケーキ付&試食会 ロー(RAW 生)のお菓子を作って試食して楽しみましょう!!! 自然の食材を生のまま丸ごと食べる(加熱する場合は48度以下に保ちます)ことにより、 ビタミン、ミネラル、食物酵素を活かしたまま体内に取り入れるスイーツです。 卵、乳製品、小 麦粉、白砂糖は使わず、焼かないことにより酸化してない状態でオイルを摂ります。当店ではオーガニック にこだわり、フルーツや浸水して活性化したナッツから栄養素がしっかり摂れるとっても贅沢なケーキです。 材料はこちらですべてご用意します。 ミキサーを回したり、タルト生地を作ったり、フルーツを刻んだり、トッピングは自由に飾りつけします。 自分で作ったケーキはお持ち帰りできます。 ケーキが固まるまで、 RAWスィーツの試食会をします。 是非、親子で,お友達と、もちろんお1人様でも大丈夫です。作って食べて楽しみましょう! 持ち物はエプロン、持ち帰り用容器、保冷剤、保冷バック、手拭き用タオルです。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 13:30
野畑茶舗は明治13年から続く飛騨高山に店を構える、日本茶の専門店です。 日本茶と言っても種類はさまざま、産地や栽培方法、製造工程により特徴は変わります。 野畑茶舗が扱うお茶は、細く伸びた形状、ツヤがある茶葉で香り高く、淡い山吹色の水色、上品な甘みと程よい渋みが特徴の「富士のやぶ北」をはじめ、まろやかで独特の深い味わい、香り高い特徴の地元岐阜県で生産される「美濃いび茶」、「美濃白川茶」の二大銘柄として有名な茶葉をメインに各地のお茶を取り扱っております。
It was our first ever tea ceremony and it we had a lovely experience. The host and tea master were so friendly and they have shown amazing hospitality. The host spoke english and could translate for the tea master. We highly recommend this activity for everyone that might be interested.
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
野畑茶舗は明治13年から続く飛騨高山に店を構える、日本茶の専門店です。 日本茶と言っても種類はさまざま、産地や栽培方法、製造工程により特徴は変わります。 野畑茶舗が扱うお茶は、細く伸びた形状、ツヤがある茶葉で香り高く、淡い山吹色の水色、上品な甘みと程よい渋みが特徴の「富士のやぶ北」をはじめ、まろやかで独特の深い味わい、香り高い特徴の地元岐阜県で生産される「美濃いび茶」、「美濃白川茶」の二大銘柄として有名な茶葉をメインに各地のお茶を取り扱っております。
Very nice tea ceremony experience - lovely hosts who tried their best to answer all of our questions in English. Extremely relaxing and we purchased some nice matcha afterwards
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 14:00
- 7歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
他の施設とここが違います) 1、土は、当店オリジナルのとても食器に向いているさらさらとした上質の土を使用しています。手触りが全くちがいます。 2、色の数。色んな色で器の顔が全て変わります。皆様にも器の顔を1つ1つ楽しんで欲しいです。 《内容》電動ろくろ体験★ 作成後に45種類以上の色の中からお好きな色をお選び頂けます。 約60分以内で作品を作って頂きます♪ 《作成できるもの》 お茶碗、湯呑み、マグカップ、豆皿、サラダボール、煮物皿、小鉢、お猪口、取り皿、など2点まで、大きさに応じて作成できます。 何を作りたいかをイメージしてご来店ください。 土、一人1.5kg、サイズや、大きさがわからない方はお電話ください。ご説明いたします。 ご自分のマイグラスや記念日のプレゼント、お祝い事の贈り物、おじいちゃんやお母さんとうのプレゼントにも喜ばれます☆ 《時間》 60分 《持ち物》 手ぶらでOK ●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇 ※お作りいただいた作品は、焼成後に取りに来ていただくか、発送させていただきます。 (発送の場合は体験当日に直接送料を頂戴いたします。) ※焼成には約1か月半ほどかかります。 ※焼成の際にお作りいただいたときには存在しなかったひび、亀裂が生じることがございます。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:45 / 18:20
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00
- 7歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00
- 4歳~100歳
- 1時間以内
創業60年以上の工房で、電動ろくろを体験しましょう。作陶時間は1個10分~30分程で、失敗しても何度でもやり直しができますよ。色は約30種類の中からお選びいただけます。好きなものを作りましょう!色の種類により+200円のオプションもあります。カップを作る場合、オプション+300円で取っ手をつけることもできます。体験は時間制限がないので、心ゆくまで作品づくりに集中できますよ。
先生も優しく教えて頂き、初心者が楽しく体験できました。 86歳の母も最初は遠慮していましたが、皆楽しそうに、ろくろを回す姿に自分でもできる?と参加してました。 本当に良かったです。ありがとうございました。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 14:00 / 19:00
今度のお休みは、ご夫婦で、カップルで、お友達同士で、2時間たっぷりと楽しい時間を過ごしませんか?子供の頃みたいに無心で夢中になれるのが陶芸の魅力です。 想像力を働かせて、何もない所から作り上げていく楽しさ、自分の想いが、粘土から器へと形を変えて、オリジナルの作品が出来上がります。 忙しい日常から少し離れた空間で、粘土に触れ、夢中になって作品制作に集中することで、心のリフレッシュにもなります。 自分が使う器を自分で作る楽しさ、少し豊か気持ちになれます。自分が作った器を使って、ご飯を食べれば美味しさもアップ。器に興味を持つと、料理にもこだわりが出て、女子力もアップしますよ。 毎日使う自分好みの手作りの器が、少しずつ食器棚並ぶのは、とても楽しいことです。 器だけでなく、タニク植物を入れる植木鉢、ボタンやアクセサリーの雑貨、陶人形などの置物も作れます。 どの体験も料金は5000円(粘土代、釉薬、絵の具代、焼成代、消費税込み)です。 ご希望の陶芸体験(電動ロクロ、タタラ(板作り)、手ひねり、絵付け)の中からお好きな体験をお選びください。 喫茶店感覚でお気軽な陶芸体験です。新しく何かを始めたい方におすすめです。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00 / 16:30 / 18:20
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆下記の4アイテムから選べる「コレ作りたいレッスン」です。 1 マグカップ・ビアマグコース 手回しロクロをくるくる回して、マグカップやビアマグを作ります♪ 2 どんぶり・麺鉢コース 手回しロクロを使って、おうどんやどんぶりを食べるための大きめお鉢を作るレッスン。 3 パスタ皿・洋食ボウルコース パスタをのせるのにぴったりの大きめお皿。土を伸ばして、型にのせて楕円の形を作ります。 4 大皿コース 手回しロクロを使って、大きいお皿を作ります。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
伊賀忍者の歴史を楽しく学びながら「忍者修行」を体験しよう! 忍者修行で学ぶのは、単に体力を競うのではありません。 百地丹波守が修行した赤目四十八滝で、伊賀忍者がどのように修行していたかを学んでいただきます。 ※小学生未満参加は必ず保護者が体験者として参加し介助をお願い致します。 忍者修行は、高い壁を越えたり、不安定な丸太を渡ったり、なわばしご登りなど、ふざけたりしていると怪我をする恐れがあります。 気を引き締めて修行してください。 忍者修行の体験道具は無料でご利用いただけますが、ルールを守り安全にご利用下さい。
- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 06:00
- 4歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
雄大な富士山のふもとでお茶摘み体験をして頂きます。(30分程度)それから煎茶・くき茶・ほうじ茶・抹茶入り玄米茶等のお茶の入れ方のコツをわかりやすく楽しく解説いたします。(お菓子付き・お土産のお茶付き)
80歳を超える両親が興味を持ちそうだと、東京から日帰りで車で向かい参加しました。日本茶を毎日欠かさず飲む母も知らなかったお話の数々。茶葉の違い、栽培の技術。85歳の父が最も質問ばかりしてました。 お店に到着し、まずお茶の入れ方を教わりつつ、お互い入れ比べ飲み比べして大盛り上がり。そうして充分体を休めて整えて、お茶摘みに出発。舗装された坂を10分ほどゆっくり登り、茶畑にて葉を摘みました。茶畑から戻って、また違うお茶を入れ比べ飲んでお休みして終わりました。父も大変美味しくお茶が淹れられるようになりましたので、これから両親とも自信をもって毎日美味しくお茶を淹れあえます。そうして元気に長生きしてほしいなと思っています。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 11:45 / 13:00 / 13:15 / 14:30 / 14:45 / 16:00
- 4歳~
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 15:30
お好きな器・または自分で作った作品に、自由でカラフルな絵付け体験を楽しみましょう♪ 【小皿・湯呑み・茶碗・マグカップ】の中から一つを選び、 1.5時間の体験時間内で、陶芸用の絵の具で絵付けをして、釉薬(ゆうやく・器の色つけに使うもの)を選びます。 下絵具は「ベルベット絵具」を採用しており色の種類も多彩!釉薬も10種類以上の中から選べます。 絵を描くのは苦手という方でも、型紙を作ってマスキングしたり、クラフトパンチを使って簡単に素敵な作品が仕上がりますよ♪ 4歳~参加可能!小さなお子様はお絵かき感覚で、大人も熱中して、楽しみながら世界に一つの作品を作りましょう。 完成までは約2か月半程度、楽しみにお待ち下さい。 ご家族で、カップルで、お友達同士で、素敵な思い出になること間違いなし★ 経験豊かな講師が丁寧にアドバイス・サポートしますので、安心してご参加下さい。
- 16歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
披露宴で大切に育ててくれたご両親へ、披露宴・二次会でのパートナーへのサプライズに、 ご両親の結婚記念日や、敬老の日、ご友人への贈り物にも... 手作りの器を贈って晴れの日を素敵なモノにしてください! 「真心のこもった、世界で唯一の」プレゼントです★ ※別日に2回の体験が必要となります ☆作陶体験☆ まずはカタチを明確にしてイメージを固めます。そして電動ロクロにて「うつわ」を作ります。 所要時間は約1.5時間程度。もちろん初めてでもちゃんと作れますので、ご安心ください! ☆絵付け 作陶し仕上げた器は「素焼き」をした後に「絵付け」をしていただきます。 絵の具と釉薬を使いお好きなデザインに仕上げます。 「これがいい!」を決めて、思いっきり楽しんで作ってください。 ☆仕上げ☆ 絵付け・釉薬掛けが終わったら、本焼き焼成します。 その後、各々の器のサイズを測り桐箱を製作します。 最後に“箱書き”をして完成です。 通常Aパッケージで約40日以上、お時間がないお二人には特急コースもあります!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください