【愛知・蒲郡市】抹茶茶碗・陶芸体験~1グループ貸切で「手びねり制作」貸切でじっくり楽しめる!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 上級者向け
- カップル
- 手ぶらOK
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数2~12
-
参加年齢5歳 ~ 100 歳
-
体験時間1~2時間
陶芸家として代々楽焼の技術を受け継ぐ安加比古窯の当主、加藤隆生が一組貸切で指導する陶芸体験です。
独特な風合いで個性が表現できる「抹茶茶碗・手びねり」で作品を仕上げていただきます。
1グループ貸切制なのでカップルや親子連れ、ワイワイやりたいグループにもおすすめ。
まずは楽焼や安加比古窯、制作手法の説明。次に講師の実演をご覧になっていただいたらいよいよ制作スタート。味わい深い作品が魅力の「手びねり」の成形で抹茶茶碗を作ります。成形後は全体のバランスをみて講師が形を整えるので、実際にお使いいただける完成度の高い作品ができます。乾燥させて窯で焼くため、完成まで約1か月半~2か月半程度かかります。和の落ち着いた空間で、じっくり作陶に打ち込んでみてください。
当窯で焼くのは、茶聖・千利休の精神を受け継ぎ、焼物師の長次郎が焼き上げた「楽焼」。詫び茶の思想を色濃く反映し、主に赤と黒の茶碗に代表される楽焼は、重厚感と存在感を感じさせる作品ばかり。茶碗や湯呑み、ぐい飲みなどは、実際に使い込むことで色合いの変化も楽しめます。「造り手半分、使い手半分」といわれる楽焼の世界を是非体験してみてください。ギャラリーでは作品を手にとってご覧頂き、ご購入頂くこともできます。
千利休の詫び茶の精神をくみ取って楽焼を60年間焼き続た当窯には、敷地内に2つの茶室を併設。こちらで体験後に講師自らが点てるお抹茶を味わっていただくこともございます。心を落ち着けて土と向き合った後は、静かな時間が流れる空間で、和の代表的な文化である茶の湯の世界もごゆっくりお楽しみください。心が癒され、豊かな気持ちになれるはずです。※都合により開催されない場合もあります。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ご予約をキャンセルされる場合は、お電話にてご連絡ください。 お客様都合でキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 前日:ご予約料金の50% 当日:ご予約料金の100% 日程や人数変更も、お電話にてご連絡ください。 ※時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 電話 090-9268-4853 0533-68-6757 |
開催中止に関して | 設備の不調・故障によって中止となる場合がございます。 中止となった場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねますので、あらかじめご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~12 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 10:00、13:00、15:00 ※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。 |
予約締切 | 前日18:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。 持ち物は特にありませんが、汚れが気になる方はエプロンやタオルをお持ちください。 |
---|---|
レンタル品について | 体験に必要なものはこちらでご用意いたします。 |
コース参加にあたってのご注意 | ※焼成完了まで約1か月半~2か月程度かかります。 ※お受け取りは工房までお越しいただくか、着払い発送(宅配業者)いたします。 ※9歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 ※酒気帯びの方はご参加いただけません。 ※日本語を理解できる方でお申し込みをお願いいたします。 ※作品の色は4色程度から1色選べます。 |
---|---|
その他特記事項 | 申込は前日19:00まで受付可能です。 |
プランの魅力

自然の中にある工房

講師のギャラリー

講師の作品

講師の作品(干支茶碗)

窯から出たばかりの黒茶碗

窯から作品を挟み出した瞬間

お抹茶サービスも

講師、加藤隆生
アクセス・マップ
安加比古窯(あかひこがま)
東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約10分
23号蒲郡バイパス「蒲郡西IC」から東へ車で3分
※6台分の無料駐車場あり
JR東海道本線・名鉄蒲郡線「蒲郡駅」よりタクシーで約10分
JR蒲郡駅から北へ車で10分。東名高速「音羽蒲郡IC」からオレンジロードを南(蒲郡)へ車で10分。あるいは、23号蒲郡バイパス「蒲郡西IC」から東へ車で3分。ラグーナテンボスからは車で20分。