にぎり寿司体験をはじめ、そば打ち体験や陶芸体験、食事が楽しめます。伊豆高原の旅の駅・伊豆高原体験の里は、近畿、関東、各首都圏より車で約3時間、静岡県伊東市伊豆高原の国道135号沿いに、大型バスも楽々駐車できる大きな駐車場スペースを完備ております。作務衣を着て和帽子をかぶって、まるで職人のように体験ができます。和帽子はそのままお持ち帰りもできます。
寿司はネタが命。
伊豆の海で取れた新鮮な魚介類が勢ぞろい!
シャリは石川県能登半島の契約農家のもの。
甘く旨みのある酢は私市(きさいち)醸造の杉大桶仕込み。
寿司を締める本わさびは伊豆天城の清流で栽培されたものを使用しています。
作務衣と和帽子を身にまとったら、気分はすっかり寿司職人。
説明を受けたらさっそく寿司を握ってみましょう。
シャリを手に取り軽く握って、ネタを乗せたら完成!
簡単そうに見えて意外とコツがいります。
すべて握ったらみんなで食べてみましょう。
少し不恰好でも、自分で握った寿司は格別のおいしさです。
和帽子は記念にお持ち帰りいただけます!
✨コロナウィルス感染予防対策✨
1. レジ待ち時のソーシャルディスタンス シールの設置
2. テーブル間のパーティション設置
3. 十分な換気のためのドア開放
4. 入口・全テーブルに消毒用アルコールスプレーの設置
5. スタッフの衛生管理の徹底
✨あかざわ衛生管理5つのお約束✨
1、サービス提供時、スタッフはマスクを使用します。
2、スタッフは手洗いを確実に行い、健康と衛生管理を徹底します。
3、体調不良のスタッフはいかなる理由があってもサービスに供することはありません。
4、清掃時には換気に努め、清掃・消毒の対応をしております。
5、お客様の手指の消毒用アルコールを準備しております。
✨お客様へのお願いです✨
マスク着用のご協力をお願い致します。
お客様の体調不良が認められた場合は医療機関等の指示を仰ぐことがございます。
営業時間 | 9:30~16:00 |
---|---|
定休日 | 年末年始・GW・8月 |
少々お待ちください