- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
手びねりでプレゼント作品の陶芸を楽しめるコースです。大切な方へ手作り陶器でオリジナルプレゼントしませんか。お友達やパートナー、ご両親、おじいちゃん、おばあちゃんへお贈り物。日頃の感謝の気持ちを込めて、記念日を素敵に演出できます。ラッピングオプションがおすすめです。四角いお皿・コップ・人形など、自由に作ることができます。当日予約OK! Pottery classes are available in English on Tuesday, Thursday, Saturday, Sunday.
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
披露宴や結婚という人生の節目をご自身の陶器でステキに演出してみませんか。両親やパートナーへのサプライズプレゼントを作ったり、結婚式には欠かせないウェルカムボード、プチギフト・引き出物なども作れますよ。素敵な贈り物、記念品を作りましょう。講師もサポートします。 当日予約OK!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
お子さま向けの陶芸プランです。制作方法は手びねりと言って、粘土遊びと同じ感覚で、楽しく作っていただけます。好きなキャラクターの置物やコップ、お茶碗など、お子様の発想は無限大に広がっていきます。お子さまならではの創造力・感性を活かして、世界に一つだけの作品に仕上げてくださいね。オプションでご自分の作った作品に絵を描いたり、1つの作品に複数の色を付けたりすることができます。当日予約OK! Pottery classes are available in English on Tuesday, Thursday, Saturday, Sunday.
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
披露宴や結婚という人生の節目をご自身の陶器でステキに演出してみませんか。電動ろくろを使うコースなのできれいな円形・均質な厚さに仕上がります。制作できるものは、夫婦茶碗、夫婦湯のみ、お揃いのマグカップなど。講師もサポートします。 当日予約OK!Pottery classes are available in English on Tuesday, Thursday, Saturday, Sunday.
この度結婚する為お互いの両親に贈り合うために良いかなと思いこちらの陶芸教室のプランを利用させて頂きました。陶芸体験は妻の方が学生時代に一度授業の方で経験があるということで話を聞いていました。その為面白そうだなと思ったのも今回陶芸を選んだ原因です。僕の方は陶芸体験は初めてだったので色々と新鮮で楽しくあっという間の2時間でした。妻の方も久しぶりの陶芸だったようですが元々器用なこともあり楽しんでいました。先生も常時複数人要る様で(たまたま混みあっていたからでしょうか?)気さくな方たちばかりで楽しかったです。対応も特に不満はありませんでした。体験の方ではろくろで作品を作る事が一回の体験の内容になっているらしく、今回は両親へのメッセージを陶器に書き込みたかったために回目の体験をすることにしました。この教室では3回まで体験できるらしいです。早く絵を描く体験がしたいと思います。楽しみです!!
- 12歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
このコースは、あくまでも初心者向けですが、ワンランク上の作品を目指して、時間をかけて、作陶するプランです。他のコースと同様に1回の講習での受講者は1組(1名〜4名)限定とさせていただいておりますので、アドバイザーの山本先生から完全なマンツーマンのアドバイスを受けることができます。さらに時間をかけて(3時間30分が標準)徹底的にたたら(板)での作陶を極めます。かなり高度な作陶を試みますので中学生以上と限定させていただきます。命の源でもある土の尊厳を大切にしながら、日本の文化を体験するコースです。人間(技術)と自然(素材)の調和の中から生まれるうつわ。それも世界にひとつしかないうつわ。うつわを作ることはもちろん難しいけれども、だからこそ作ることの醍醐味を味わうことができます。楽しい充実した時を過ごした後、それぞれのご家庭でご自分の作ったうつわがみなさんの食卓に微笑みをかもし出すにちがいありません。なお余裕のある方は、後日、「削り」という作業をオプションで体験することもできます。
- 12歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
このコースは、あくまでも初心者向けですが、ワンランク上の作品を目指して、時間をかけて、作陶するプランです。他のコースと同様に1回の講習での受講者は1組(1名〜4名)限定とさせていただいておりますので、アドバイザーの山本先生から完全なマンツーマンのアドバイスを受けることができます。さらに時間をかけて(3時間30分が標準)徹底的に手びねりでの作陶を極めます。かなり高度な作陶を試みますので中学生以上と限定させていただきます。命の源でもある土の尊厳を大切にしながら、日本の文化を体験するコースです。人間(技術)と自然(素材)の調和の中から生まれるうつわ。それも世界にひとつしかないうつわ。うつわを作ることはもちろん難しいけれども、だからこそ作ることの醍醐味を味わうことができます。楽しい充実した時を過ごした後、それぞれのご家庭でご自分の作ったうつわがみなさんの食卓に微笑みをかもし出すにちがいありません。なお余裕のある方は、後日、「削り」という作業をオプションで体験することもできます。
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
Welcome to Shodo Cafe 7557 in Roppongi, Tokyo! We'd like to everyone enjoy Japanese calligraphy with matcha latte. This is an important and traditional cultural experience in Japan. It is kind of meditation and hope you it relaxes you. Let's make art with us! 〜Flow of experience〜 ①The instruction video 5min-The history, tools, mindset, etc… ② Practicing basic strokes 15min-Learn the basic techniques with instructor ③Writing your favorite kanji character 20min-Please choose in our original Shodo book ④Writing on the special papers 20min-You can bring back home your artwork
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
07:00-08:30 東京都内12区のホテルまでお迎え(ホテル・民宿まで送迎) 10:30 ▼温泉/OUTLET 二者択一 (各自昼食/約2時間) 1.帰り温泉を楽しむ(約2時間)御殿场アウトレットに行きません。 2.御殿場アウトレット(約2時間)温泉に行きません。 13:00 ▼大涌谷(約1時間) 14:30 ▼芦ノ湖湖中鳥居と箱根神社(約2時間) 16:30 ▼東京市内へ戻り始めます。(約1.5時間~2時間) 18:30 ▼当日の行程が楽しく終了!ホテル・民宿まで送迎するコースのお客様はシャトルバスをお待ちください。シャトルバスが到着したら、ホテル・民宿まで送り返し、ツアーは終了です。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 08:30
08:00 ▼集合場所で乗降,JR東京駅前新丸の内ビルビームス看板下 08:30 ▼集合場所で乗降,新宿西口三井住友銀行前 10:30 ▼温泉/OUTLET 二者択一 (各自昼食/約2時間) 1.帰り温泉を楽しむ(約2時間)御殿场アウトレットに行きません。 2.御殿場アウトレット(約2時間)温泉に行きません。 13:00 ▼大涌谷(約1時間) 14:30 ▼芦ノ湖湖中鳥居と箱根神社(約2時間) 16:30 ▼東京市内へ戻り始めます。(約1.5時間~2時間) 18:30 ▼当日の行程が楽しく終了!集合場所で乗降するコースのお客様は東京駅か新宿で解散します。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
東京の喧騒を離れて、鎌倉への日帰り旅行で歴史、文化、山々、そして海が共存する魅力を体験しましょう。 まずは鎌倉の見どころ、大仏を訪れます。 この壮大な銅像は高さ13.35mあり、日本の豊かな仏教文化の象徴であり、国内で2番目に高い銅仏です(入場料は自己負担です)。 次に、100年以上の歴史を誇るかわいらしい江ノ電に乗ります。湘南海岸沿いの鎌倉の名所や街並みを通り抜け、その地独特の風情と色彩を探ります。 鎌倉高校に立ち寄り、象徴的な鉄道踏切や道を体験し、ビーチを散策して波の音を聞きながら太陽の光を浴びましょう。 天候が良ければ、富士山を直接眺めることができるかもしれません。 その後、552年に欽明天皇の勅命により建立された江ノ島神社を訪れます。 彩色の八臂弁財天や、国指定の文化財である八宝亀の藤原昌弘作、江ノ島の起源とされる青銅の鳥居などを鑑賞します。 最後に、鎌倉の鶴岡八幡宮に向かい、日本の精神を体現する神社を訪れます。 武士の遺産と繁栄の象徴である壮大な鳥居、美しい庭園、歴史的建築物を見学し、伝統的な儀式と静かな環境に浸りましょう。 最後に、鶴岡八幡宮から鎌倉駅まで続く小町通りを散策します。 この賑やかな古い街並みで、古都の中心にある異彩を放つストリートの雰囲気を満喫しましょう。 〜当日の流れ〜 7:00 東京都内12区のホテルまでお迎え(ホテル・民宿まで送迎) 10:00 鎌倉大仏 10:50 江ノ島の電車 11:00 鎌倉高校 11:50 江ノ島/江ノ島神社 14:30 鶴岡八幡宮/小町通り 15:30 帰路につく 17:30 日程終了 (ホテル・民宿まで送迎するコースのお客様はシャトルバスをお待ちください。シャトルバスが到着したら、ホテル・民宿まで送り返し、ツアーは終了です。) 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 10歳~75歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
★特別割引プランなのでとってもリーズナブル♪★ 特別割引のカップル応援プランで、お二人様6,500円(税込)で着物・浴衣レンタルをご利用いただけます! しかも、通常550円の帯飾りレンタルが無料で利用できるので、さりげなくワンランク上の華やかさをプラスできます♪ バッグや履物、通常のマフラー、ショールも無料でレンタルできます♪ マスクも無料配布です!ヘアセットは1,650円(税込)、メイクアップは4,400円(税込)で追加OK! ★お好みの着物を選べる♪★ このプランでは、お好みの着物・浴衣をお選びいただけます! 着物・浴衣選びに迷われる場合は、お客様の好みをお伺いしながらスタッフが貴方にぴったりの着物・浴衣をコーディネートさせていただきます。 ★アンティーク・レトロ・モダンな着物、正絹の着物、訪問着、振袖も選べる♪ ★ アンティーク・レトロ・モダンな着物、正絹の着物へのアップグレードはプラス2,200円~。多種多様な着物を取り揃えていますので、お気に入りの着物があればスタッフまでお申し付けください。グレードアップ料は、ご来店時にお支払いください。 ★観光にとっても便利な立地♪★ 着付けに必要なもの一式が含まれているので、手ぶらでご来店いただけます。 ※ 2名様以上限定。 ※ レンタル品の返却は17:00までです。 ※ 妊婦の方のご利用はお断りさせていただいております。 ○サイズ大人(女性) 身長140cm~175cm 大人(男性) 身長170cm~185cm 上記以外のサイズの着物・浴衣も取り揃えております。ご不明な点等ございましたら、ご予約時にお問い合わせください。 当施設は全国旅行支援「地域クーポン」取扱店舗に登録しております。「地域クーポン」は現地でのお支払いにのみご利用いただけます。以下の場合は対象外となりますのでご注意ください。・予約時にご利用されているポイント・クーポンのご利用分・支払方法が現地決済以外の場合 ※オンラインカード決済ご利用の予約については対象外となります。「地域クーポン」の詳細については、各都道府県の公式サイトでご確認いただけます。
- 2歳~90歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
お一人様4,800円で訪問着のレンタルができます(期間限定)♪ しかも、通常550円の帯飾りレンタルが無料で利用できるので、さりげなくワンランク上の華やかさをプラスできます♪ オプションのヘアセットも1,650円と低料金♪ 浅草寺まで歩いて約1分。雷門、伝法院通り 、 新仲見世商店街なども徒歩圏内! お土産物店や飲食店も近くにたくさんあります♪ しかもバス停がすぐ近くにあるので、観光にとても便利な立地です。着付けは約30分で終わるので、そのあとは返却時間の17時まで和装のままでゆっくりと観光ができます。 レンタル料金には着付けに必要なものが一式含まれているので、手ぶらでご来店いただけます。 オプションでヘアセット、髪飾りのレンタルも可能です。 ※ 当店の新型コロナウイルス感染予防対策については「その他特記事項」欄をご覧ください。 ※妊婦の方のご利用はお断りさせていただいております。
- 18歳~100歳
- 1時間以内
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
====ご予約の流れ==== まずは、ご希望の人数・日程・時間コースでリクエスト送信して下さい。 空き枠がマッチングした場合は「予約確定」となります。 ちょっとズラして頂きたい場合や混雑を避けたい場合などはご相談メールをお送りします。 30分で粉から作る!新発想、新開発、新方式のそば作り、それが、「そば斬り体験」です。 これまでの技工を習得するような「そば打ち体験」と呼ばれるモノは忘れて下さい。 令和時代に楽しむそば作りの提案、楽常オリジナルのスマート手技を採用した、クッキングアクティビティ、それが「そば斬り体験」です。 ★アクティビティジャパンでは2名さま~のご予約で承ります 粉と水を手で混ぜたりしないので、手指やアクセサリー、お洋服が汚れません。 これまでの道場?のようなそば打ちイメージは忘れて下さい! 観光地で行う粉っぽい?作業場で行うイメージも忘れて下さい! マダムが通うお花を飾るような?お料理教室のイメージでもありません! お買い物やデートの合間に、誰でも、準備なしで、ちょっと寄って、ささっと作って、つるっと食べれる、タイパ抜群のフードエンターテイメントパークです。 ★社内のちょっとしたお集まりに最適です!15名まで単独体験OK★ 長野県の日本一香りと味が濃いとされる最高級そば実を使い、初心者さんや女性にも十割そばが作りやすいよう徹底的に配合比率を考えた、楽常オリジナルブレンド粉です。 食べてびっくり!十割そばの概念が変わります! 斬って5分もしないうちにプロ茹でするので、そばの香りがダイレクトに伝わり、なかなか蕎麦屋さんでは味わえない、そば自体が持つ本来の旨味をびっくりするほど感じることが出来ます。 ★高級宇治抹茶配合の 茶そば を作るオプションもあります★ 一周回って「そば」って新しい! 他とはちょっと違う大切な人との過ごし方、そばを作って、日本酒を嗜み、つるっとたぐる、そんな休日も粋ですよね~ かっぱ橋からの浅草散策は、下町デートコースとして最適です。 また、ちょっと足を伸ばせば蔵前エリアも近く、おしゃれなカフェも多く点在するエリアとなっております。 ▼体験の流れ▼ 受付(10分前に集合) ↓ 手洗い・エプロン・グローブ準備 ↓ そば作り(約30分) ↓ スタッフが即茹で(約5分) ↓ イートスペースにて実食 店主厳選の日本酒三種飲み比べOP(@1100円) 斬った麺はいろいろなお味でお召し上がり頂けるので、いろんな世代で愉しめます。 詳しいメニューは公式サイトでチェック下さい。 さっと寄って、さくっと斬って、つるっと食べて、さぁ!かっぱ橋道具街ショッピングや浅草散策を楽しんでみてはいかがでしょーか!
初めて蕎麦打ち体験をしましたが思っていたよりも簡単で、でもそばを切る工程とかもちゃんと楽しめました! 完成したお蕎麦も味が選べて、胡桃そばを選びましたがお蕎麦屋さんで食べるお蕎麦より美味しかったです! スタッフの方もとても親切で楽しい体験でした! 駄菓子にもテンションが上がりました!
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 13:00 / 15:00 / 17:00
Create your unique Japanese Style ‘Inkan’ Stamp. Let's make a memorable personalized Japanese seal stamp. In Japan, people use ‘Inkan’ (Name seal stamp) for business and in their daily lives. You can make your own custom seal with your name written in Japanese characters. We will help you translate your name in Japanese characters. (Kanji). The stamp will be your Japanese souvenir that you can cherish for a long time. It is also a great gift item for your friends, loved ones, and families. Read more about - Experience Making Personalized Japanese Seal Stamp - https://www.viator.com/tours/Roppongi/Lets-make-memories-personalized-Japanese-Seal-Stamp/d51051-426795P5?mcid=56757
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 16:45 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆美濃焼の土400gを使い、ロクロを回してうつわを手作り。 ①お茶碗 ②お湯のみ ③フリーカップ ④小皿 ⑤小鉢 からお好きな形を選んでお作りいただけます。 ☆体験では手回しロクロを使用しますが、電動ロクロと同じ「水びき」技法をレクチャーします。 手回しロクロでも電動ロクロと変わりない作品が作れます。 ☆鉄彩手で絵付けもできます。うつわに描く絵付け図案を予め考えてくるとステキなうつわができあがります。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
ひとりで参加しましたが、同席したグループの人たちとの会話もとても楽しく、先生の説明もとてもわかり易かったので、とても楽しく体験できました。小鉢を作りましたが、次回はまた違う器を作りたいです。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
【電動ろくろ体験 大皿作り★】 ろくろを使ってカレー皿やパスタ皿などのを作ろう♪電動ろくろの大皿を作って大満足★(所要時間/30分) ■ふくろう陶房のご紹介♪ ふくろう陶房は、陶磁器の故郷、愛知県瀬戸市の伝統を受け継いだ窯元です。 なかなか見ることのない薪の窯や、緑に囲まれた大自然の山並みも、ぜひお楽しみください。 小さなお子様から、20代の女性、ご年配の方まで、幅広い年齢層の方にいらして頂いております。 緑の多い環境のため、みなさま、30分もするとすっかり和んだお気持ちになって頂けるようです♪ 日々の喧騒からはちょっと離れ、ゆったりとした時間と空間の中でリフレッシュしながら物作りに励んでみては? 体験時間は約1時間、シンボルであるふくろうの置物作りや、電動ろくろでの作陶を気軽にお楽しみ頂けます★ 湯呑やご飯茶碗、小鉢等をお作り頂くことができます。名前などの文字を入れることもできますよ♪ 長い作陶歴のある講師が、しっかりサポートしますので、初めての方も安心です♪ エプロン等は準備していますので、手ぶらでいらしてください。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00 / 19:00
★★プランの詳細★★ 【焼成費別払いプラン】でお好きなものを自由に作れる! 【体験料】+【別途:焼成費1個1,300円】のプランになります。 ※体験料1名2,200円に、+焼成費1個1,300円で、【1名合計3,500円(税込)】の現地払いプランです! 《上記金額が、現地でかかりますのでご確認ください》 ■結婚式ギフト陶芸制作 結婚式の両親へのプレゼントに定番のお茶碗・湯呑み・小鉢・マグカップ・ペアカップ等自由に選んで作れます。両親へのギフトに感謝の言葉、メッセージなどを入れられます。 ★結婚式の両親へのプレゼントやサプライズの演出におすすめ! 結婚式が決まったおふたりにオススメです。ご両親へのプレゼント、または引き出物、お世話になった方へ感謝の気持ちを込めて手作りの陶器をプレゼントする人が増加中。心を込めて作ったふたりからの贈り物は喜ばれているようです。結婚式、ブライダル、ウェディングで両親への手作りギフトで結婚式を盛り上げよう!
- 8歳~88歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
かき氷(夏)・パンケーキ(冬)、多肉食物・オリーブのお店、湘南気分です。 そんなお店で陶芸の体験ができます。 電動ろくろで茶わんや湯呑み、鉢などメイン1点に加えて、 箸置きやぐい飲み、小皿などの小物をもう1点作れます。内容はご相談ください! お店のパパが対応します。パパは趣味で陶芸をやっていて先生ではありませんが、 気楽に一緒に楽しめる、そんな気軽な工房です。 カップルや友人、ご家族で本格ふわふわかき氷や多肉食物を楽しみつつ、 陶芸で遊ぶ、そんなプチ観光をお楽しみください。 場所は横浜方面から湘南に向かう途中です。湘南へ遊びに行く、行きや帰りにお寄りいただくのもお勧めです。
- 4歳~
- 2~3時間
- 10:30 / 11:00 / 12:30 / 13:00 / 14:30 / 15:00 / 18:30
- 18歳~100歳
- 1~2時間
~Shinjuku Kickboxing Experience~. Foreign tourists are welcome. Kickboxing is a great way to get a refreshing workout while traveling. Inexperienced and beginners are also welcome. We are open from 19:00 to 29:00. Kickboxing is a sport that combines kicking and punching techniques, and its speedy movements and dynamic attacks are part of its appeal. Physical exercise is also an effective way to relieve stress and is gaining popularity as a choice for a healthy lifestyle, both physically and mentally. 〜新宿キックボクシング体験〜 外国人観光客も歓迎します。 旅行先でもキックボクシングでスッキリ運動不足を解消できます。 未経験者や初心者でも安心してご利用いただけます。 19時から29時まで営業しています。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください