- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 5歳~75歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 5歳~75歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
・家庭や会社など、沖縄ではいろいろな場所に置かれているシーサー。 ・沖縄らしいお土産にぴったりです! ・作る楽しさだけでなく、出来上がった後もお家で沖縄気分を体験することが出来ます。 ★シーサーってなに?★ シーサーは「守り神」として置かれている獅子像です。神社の狛犬・獅子と似たような形ですが、沖縄では一般の家庭や会社の玄関など、色々な場所でシーサーが置かれているのをみることが出来ます。沖縄らしさを象徴する存在として、お土産としても人気です。 ★シーサー絵付けってどんなことするの★ シーサー絵付け体験ではレプリカのシーサーに、筆と絵具で色付けを行います。柄やイラストだけでなく、名前やメッセージを書くことも出来るので、プレゼントにもおすすめ。世界にひとつだけのオリジナルシーサー!体験当日にお持ち帰りいただけます。 想像力をフルに生かして、世界にひとつだけのオリジナル作品をデザインしてみましょう!ぜひこの機会に絵付け体験に挑戦してみてくださいね!
- 5歳~75歳
- 1時間以内 /1~2時間
身も心も侍・忍者に変身!! 初心者大歓迎!アクセス抜群の大阪で殺陣体験 Transform into a Samurai or Ninja—Body and Soul! No experience needed—everyone is welcome to join this fun sword-fighting experience! ?✨ 刀の基本的な扱い方から戦いシーンまでを体験できます。 〈体験の流れ〉 1. 礼 2. 刀の説明 3. 着物に着替え 4. 殺陣の基本の型・動作を練習 5. 立ち回りの練習 6. 立ち回りシーンの撮影 7. 記念撮影 ご要望がありましたらお気軽にお問い合わせください。 柔軟に対応いたします。 Experience Overview: Greeting: Begin with a respectful bow. Sword Basics: Learn about the katana and how to handle it. Kimono Dressing: Transform into a samurai or ninja with authentic attire. Basic Movements: Practice fundamental stances and techniques. Fight Scene Practice: Rehearse fight choreography with dynamic movements. Scene Filming: Capture your action-packed performance on video. Commemorative Photos: End with memorable snapshots in costume. Feel free to contact us with any special requests—we’re happy to accommodate!
殺陣の初めて体験したのですが、初めての私にでも フランクかつ優しく教えてくださり。とてもやりやすかったです! また途中で雑学なんかも交えてくださるのもユニークでしたし 最後に演目で動画撮影したものは凄くかっこよく撮れていたので 大満足です! また、動画撮影にご協力いただき、ありがとうございました! こちらのURLで編集したものをあげてます! https://www.youtube.com/watch?v=nFK2W-pAX5M&t=221s
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30 / 18:30
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30
「工房静寛」は工房兼ショップ&カフェが併設されており、山中漆器の製造現場見学、木地挽きろくろ体験、そして買い物や漆器でカフェやスイーツを楽しめる施設になっています。 このコースでは工房見学(説明いたします)~ 一輪挿し作り ~ カフェで漆器体験(お飲物1杯付) ここでは日々、漆器職人が仕事をしています。この体験ではそれを間近で見学して頂き漆器製造を知ることが出来ます。スタッフが分かりやすく教えてくれます。 次に実際に職人が仕事をしている場所でオリジナルの漆塗りお箸を作って頂きます。お箸のデザインを考えて、本当の漆で塗り上げます。本格的な漆塗り体験ができます。 塗師職人が丁寧に教えてくれるので完成まで自身でじっくりと作ることが出来ます。きっと満足いただけます。楽しいですよ。 その後はカフェで漆器を使ったお飲み物を楽しんでいただいたり、スイーツを味わう事も出来ます。ゆっくりとくつろいでいただき、漆器の体験を楽しんでください。 気になった事はお気軽にスタッフや職人にお聞きください。 漆はかぶれる恐れもありますが、事前に確認もしますし、 手袋など肌につかない様にするので小さいお子様でも体験できます。 肌に異常を感じられた場合は速やかにスタッフにお伝えください。 万が一かぶれが発生した場合、当店では責任を負いかねますので、予めご了承ください。 衣類にも付着する場合がありますのでご注意いただき、汚れてもいい服装でお越しください。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
- 11歳~100歳
- 1時間以内
- 17:00 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆電動ロクロ体験で気分は陶芸家♪まるで生きているような土の動きにびっくり!☆ 陶芸専科コースの担当スタッフが丁寧にレクチャー致します☆ゆう工房独自の教本・教材をご用意☆ ①お茶碗 ②お湯のみ ③フリーカップ ④小皿 ⑤小鉢 から1客を制作。 ※作品の裏に体験日、管理番号等が刻まれます。 ☆できあがったうつわでおうちご飯が楽しめます♪ ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
せっかくの浴衣姿、自撮りだけじゃもったいない 華やかな浴衣姿を最高な一枚に残そう! フォトグラファーが散策時に同行し、お客様の美しい浴衣姿をたっぷり撮影するから、 自撮りだけでない構図の写真、着物で街に溶け込む写真をたくさん残しましょう! 【ロケーションフォトプラン】 ーーーーー 1時間50カット27,500円税込(土日祝+5,500円税込) ーーーーー 浴衣姿でカメラマンと一緒に街を歩く体験は、一生に何度も味わえるものではありません。着物レンタルVASARAだから出来るこの価格、 このクオリティ!最高の写真と思い出が残る一日に! 撮影した写真は、色味の調整を行い、約1週間でデータ便にて納品致します。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。 カット追加オプション 10カット ¥3,300 (税込) 30カット ¥5,500 (税込) 2名様まで撮影の追加料金はかかりません。 2名様でご予約の場合は、「ロケ撮影プラン」1名様と、「女性着物」or「男性着物」にてご予約ください。 【着物レンタル・着付け】 VASARAのレンタル着物なら着付け・ヘアセットもついているので手ぶらでOK! 着物は各プラン別に様々な柄からお選びいただけます。草履や帯もバリエーション豊富なので、トータルコーディネイトをお楽しみください。 目移りしながら着物を選んで着付け&ヘアセットもきまったら、街歩きを楽しもう。 もちろん写真撮影後も返却時間まではめいっぱい和装姿で街歩きをお楽しみいただけます。 ※料金には、撮影代金(27,500円税込※土日祝+5,500円税込)と、浴衣レンタル・着付け料金(女性浴衣スタンダード3,630円税込)が含まれております。 こちらのプランでご予約で、浴衣レンタル・着付け、撮影全てお楽しみ頂けます。 ※ご予約時間に遅れて来店された場合、撮影時間を変更及び延長することはできません。 ※納品後、芸術的観点でのクレーム、再撮影要求、返金要求等は受けられません。予めご了承くださいませ。 ※撮影時間を延長する場合、カメラマンの都合上、お受けできない場合がございます。 ※カメラマンを指名することはできません。 ※納品する写真はこちらで最適なものを選んで納品させていただきます。写真の変更をすることはできません。予めご了承くださいませ。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。 〇ご返却について ・当日レンタルは17:30までとなります。 ・17:30~18:00のご返却は延滞料お一人様1,100円(税込)を頂戴いたします。 ※延泊はお一人様2,200円(税込)にて翌日17:30までのレンタルになります。
- 15歳~70歳
- 1~2時間 /3~4時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
世界を舞台に女形としても活躍する創作日本舞踊孝藤流 二代目 孝藤右近監修の花魁変身体験プラン。 孝藤流総師範孝藤まり桜があなたを素敵な女形に変身させます。 本格的な衣装はもちろん、完全予約制のプライベート空間で最初の打ち合わせから撮影まで、お客様の作品づくりのお手伝いをさせていただきます。 当日の流れ ①入店 ②打ち合わせ(撮影内容や流れの説明) ③衣装選び ④メイク ⑤着付け ⑤撮影(花魁スタジオ) ⑥着替え・メイク落とし ⑦撮影データお渡し(SDカード) ⑧終了
- 15歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
無地のアンサンブル着物、縞柄、水紋柄、格子柄などの羽織はたくさんございます。 自由に組み合わせることができます。 女性に負けない、男性も自分のファッションを作りましょう プラン説明文 男性が着物を着るとより一段と凛々しくなります。 帯を締める事で下半身がしまり自然と背筋が伸び姿勢が良くなるからです。 浅草愛和服では男らしい着物姿を浅草で一番格好良く着こなす為に着付に拘っています。 その為には二つの留意点があります。 ①男着物の長さ(丈) 男の着物は着丈で美しさが決まります。 格好良い着姿は「帯を締めた状態で裾がくるぶしがちょうど隠れるくらいの長さ」と言われています。 男性着物サイズS、M、L、2L、3L、4L、5Lまで豊富に取り揃えています。 ラグビーなどでがっちりした体格のスポッツ身長180㎝台以上方も着られます。 身長150㎝台の小柄の方も対応しております。 ②男羽織で周りと差をつける。 (夏は浴衣のご提供するため、羽織レンタルのご対応は出来かねます。) 男の羽織は着物との組み合わせで格好良さが倍増します。 浅草愛和服では柄物羽織を多く取り揃えて、ファッションにこだわるかたから大評判です。 ★6月中旬~9月中旬の期間限定で、浴衣レンタル体験をご提供しております。 夏の浅草散策にぜひご利用ください。 <ご来店からご出発~お戻りまでの流れ> ①お着物選び 着物、浴衣(夏季)、豊富な種類の中から、お好きなものをお選びください。 お着物が初めての方でも、スタッフが着物選びをお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。 ※着付けとヘアセットは約30分かかります。 着物選びとお荷物の入れ替えにかかる時間は個人差があります。 ②着付け 経験豊富なプロの着付け師による着付けで、崩れないし、苦しくない! ※浴衣をご利用の場合 浴衣は普通の着物よりも生地が薄く、透けやすいです。 肌襦袢をご用意しておりますが、やはり背中とお尻の部分が見えてしましますので、 できればご来店当日の下着は、白や、ベージュなど、肌に近い色で、無地のをお願い致します。 ③雪駄を選ぶ 鞄や草履など小物・和雑貨も多彩に取り揃えております。 こちらも、スタッフが着物に合うものをご提案しますので、お気軽にご相談ください。 ④ご出発 お気をつけていってらっしゃいませ。 ※レンタルサービス中のお客様のお荷物(貴重品以外)は当店でお預かりいたします ⑤お戻り・ご返却 お帰りになりましたら、当店でお着替えいただき、ご返却いただきます。 またのお越しをお待ちしております!
- 15歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
手ぶらでOK!フルセットで気軽に着物を楽しめます。 また、着物・肌着・長襦袢・帯・下駄(草履)・足袋・和バック、ヘアセット、髪飾り全てコミコミ価格です♪ <ご来店からご出発~お戻りまでの流れ> ①お着物選び 着物、浴衣(夏季)、豊富な種類の中から、お好きなものをお選びください。 お着物が初めての方でも、スタッフが着物選びをお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。 ※着付けとヘアセットは約30分かかります。 着物選びとお荷物の入れ替えにかかる時間は個人差がありますので、 お店の滞在時間は約1時間ぐらいと存じます。 ※浴衣(夏のみ)をご利用の場合 浴衣は普通の着物よりも生地が薄く、透けやすいです。 肌襦袢をご用意しておりますが、やはり背中とお尻の部分が見えてしましますので、 できればご来店当日の下着は、 白や、ベージュなど、肌に近い色で、無地のをお願い致します。 ②着付け・ヘアセット 経験豊富なプロの着付け師による着付けで、崩れないし、苦しくない! ヘアセットは、着物を熟知したスタイリストが、お客様にお似合いの綺麗&可愛いヘアスタイルにいたします。 ※ヘアセットのカタログをご用意しております。 プランに含まれた無料ヘアセットはその中から選んでいただいております。 ご指定のヘアセットがございましたら、当日美容師とお気軽にご相談くださいませ。 (別料金が発生する可能性があります。予めご了承くださいませ。) ③靴・草履を選ぶ 鞄や草履など小物・和雑貨も多彩に取り揃えております。 こちらも、スタッフが着物に合うものをご提案しますので、お気軽にご相談ください。 ④ご出発 浅草和服美人に変身!散策に、お祭りに、デートに…… お気をつけていってらっしゃいませ。 ※レンタルサービス中のお客様のお荷物(貴重品以外)は当店でお預かりいたします ⑤お戻り・ご返却 お帰りになりましたら、当店でお着替えいただき、ご返却いただきます。 またのお越しをお待ちしております! ※12時以前のご予約、返却時間は16:30になります。 12時以後のご予約、返却時間は17:30になります。 ※15:00以降ご予約のお客様は、 翌日来店返却プラン(プラス2,200円)をご利用いただくことをおすすめします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆料金◆ お一人様 ¥5940 (税込み) キャンペーン ¥4300 <内容> ・レンタル商品(着物、半幅帯、襦袢、和バッグ、足袋、草履) ・着物の着付け ・プロ美容師ヘアーセット・髪飾り ・お荷物お預かり ★6月中旬~9月中旬の期間限定で、浴衣レンタル体験をご提供しております。 夏の浅草散策にぜひご利用ください。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
当たりが柔らかく、香りの良い「京都銘木 北山杉」のお箸作りと、型紙を使って絵柄を染める友禅のお箸入れ作りのセットです。 さくっ、さくっと軽快に木を削り出すたびにほのかな香りが辺りに広がります。 そんな空気が流れる京町家の一室でお箸作りに興じてみませんか?
Wir hatten eine tolle Zeit beim Essstäbchen Workshop. Die Anleitung war sehr gut, Englisch war kein Problem und es hat sehr viel Spaß gemacht. Sie geben einem die Zeit, die man braucht und stehen immer bei Hilfe zur Seite. Wir empfehlen es sehr!
- 5歳~15歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00 / 14:30 / 18:30
アクセス良好!お手軽貸切BBQ! ファミリーにもおすすめです。 室内は冷暖房完備、大型テントがあるので雨の日も安心してお楽しみいただけます♪ カウンターキッチン、包丁やまな板も完備。大型冷蔵庫・製氷機・電子レンジや食器類も設備しております。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
《新宿から20分で日本舞踊》新宿駅から小田急線急行16分「成城学園前」駅より徒歩1分。 着付を学び、所作を学び、舞踊を学ぶ。 レッスン曲は「さくらさくら」「上を向いて歩こう」「First Love」からお選び頂けます。 他の参加者もいる場合は「さくらさくら」になります。4人での参加がお薦めです。 5人以上で同時参加をご希望の場合は2レッスンを連続で予約して下さい。交代しながらレッスン致します。 参加されない方の見学スペースも有ります。 洋服のままでもOK! 5歳以下無料です。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
比較的作りやすい皿を作るコースです。 手びねり技法で作れるお手軽皿の陶芸体験プランです。 粘土をこねて作りたい形に整えていくだけの簡単な作業なので、初めての方でも、子どもでも手軽に楽しめます。 焼き上がりはとても使いやすく本格的な焼き上がりです。 陶芸に挑戦してみたい方はお気軽にお越しください。
家族でお邪魔しました。 陶芸作り初心者にも丁寧に、御指導ご対応頂きました。 ありがとうございました。また、子供達が集中して取り組んでいて、日頃見ることのない表情をみる事が出来てとっても素晴らしい体験になりました!出来上がりが楽しみです!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
きみの幸工房陶芸倶楽部の約2時間で行う陶芸体験プランです! 1kgの粘土であなただけのオリジナルの作品を作りましょう! 目安:お茶碗2個程度、(大きさにもより多少前後します) お茶碗・湯飲み・お皿・表札等ご自身が作りたいものを2個お作り頂けます。 陶芸教室だと別途かかることのある焼成費も体験料金に含まれているので、安心して参加いただけます。 ※作品を焼成後郵送で希望される方は着払いで作品をお送りいたします。
大人2人、子ども2人の計4人で行ってきました。 ずっと子どもが陶芸をしたいと言っていたのでアクティブジャパンのサイトから検索しこちらを見つけました。 教えていただいた先生はとても気さくな方ですぐに子どもも馴染め真剣に土をこねたり思う形を作ったりしていました。 色付けも楽しみにしています。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
陶芸の技法や知識はもちろん、土と遊ぶ楽しさを知ることができる陶芸教室です。プロが丁寧に指導するので、初心者でも安心。体験教室の後、入会すると入会金が半額になる嬉しい特典も。人類の最も古いテクノロジーでありながら、今もなお主要な産業であり続ける陶芸の奥深い魅力に触れてみませんか。 ★★電動ろくろコース★★ たっぷり2キロの土を使ってお茶碗や湯のみ、小鉢などを3~4点制作します! 約150種類の色から仕上げの色をお選びいただき、お気に入りの2つを焼き上げます!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください