嘉祥窯は京都清水で四代続く窯元です。
お店は人気の二年坂~三年坂に面しており、京都らしさをたっぷり感じることが出来ます。
清水寺、高台寺、八坂神社などは徒歩10分圏内なので、人気スポットからのアクセスも抜群です。
清水散策の途中で皆んなで記念になるような物との事で利用をさせていだきました!
場所もわかりやすく清水寺付近を散策する途中で利用をするのにとても便利でした。
今回はお着物での利用をさせていただいたのですが、割烹着を着せていただいて汚れも気にせずに作業でき、スタッフの方々も丁寧に説明をしてくれたので初めての電動ロクロでしたが綺麗に作品を仕上げる事ができてとても良かったです。
途中作業をする姿をスタッフの方が写真を撮ってくださったので帰りの車内の話題にもなりました(笑)
釉薬の種類も豊富で季節によって変わるものもあったので違う季節にもまた利用をさせてもらいたいです。
焼き上がりを楽しみにしております^ ^
ありがとうございました
小学生からとありましたが、1人3歳が混ざった団体で参加しました。
子ども達4人に対して2人のスタッフさんがついてくださり、3歳も無理なく楽しんでいました。
3歳に関しては小さなシンプルなお皿、7歳9歳は中サイズのお茶碗や器などを作りました。
成形後には好きな色も選べて、できあがりがすごく楽しみになりました。
4歳に近い3歳であれば、大人が横についてスタッフさんと一緒にやれば十分制作を楽しめるなと感じました。
スタッフさんたちもとても親切で感じがよかったです。
当日予約出来て、サクッと20分くらいで体験出来たのでとても満足です。作品のサイズやデザインもある程度選べて、スタッフさんのサポートがあるので綺麗に作れました。届くのが楽しみです。
家族で参加しました。
旅行のいい思い出になり、作ったお茶碗を使うたびに旅行の話もできそうです。
とてもスピーディーで観光中にできるのも魅力的ですが、あっという間に終わってもっともっと作りたくなりました。
住所 |
〒6050862
京都府京都市東山区清水3-343 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(最終受付は16:40) |
少々お待ちください