日本文化体験 庵an京都

4.1 (59件)

日本文化体験 庵an京都の取扱プラン一覧


日本文化体験 庵an京都の口コミ・体験談

4.1 (59件)
ゲストユーザー練り切り

女性スタッフの皆さんがフランクで楽しく体験させて頂けました。ただ、お抹茶プラスするだけよりもお点前体験も一緒にしとけば良かったと後悔してます。

4.0
参加日: 2023 年 05 月
お菓子作り・和菓子作り
  • カップル
  • 友人と
  • 雨天
  • 初挑戦
ゲストユーザー素敵な体験でした。

雨予報だったので室内で楽しめる事を探していたところ、こちらのサイトを見つけました。初めての和菓子作り体験ですが説明もわかりやすく可愛く仕上げる事が出来ました。
楽しい思い出になりありがとうございました。

4.5
参加日: 2023 年 05 月
お菓子作り・和菓子作り
茶道体験・茶道教室
事業者からの返信コメント

ご参加いただきましてありがとうございました!

チューリップも菜の花もとてもきれいにお作り頂き大変嬉しいです!

是非季節ごとに異なった作品をお楽しみいただけますので、
機会がございましたらご参加をお待ちしております。

  • 友人と
ゲストユーザー和体験

和菓子作りとお抹茶を美味しく体験できました。やさしくたのしく教えていただいたので、子供でも楽しめました。進行的には若干はやいので、潔く、言われたように進めるのが大事です。キレイに作りたい気持ちとオリジナルのものを作りたい気持ちもあるので、少しだけ難易度が下がって、個性を入れてよい方向で自由度を持たせてくれるのもよいかもしれないと感じました。

4.5
参加日: 2023 年 05 月
お菓子作り・和菓子作り
茶道体験・茶道教室
事業者からの返信コメント

この度はご参加いただきましてありがとうございました。

皆様でお楽しみいただけたようで大変うれしく思います。

また、貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。
今後のご参考にさせていただきます。

またの機会がございましたら是非ご参加をお待ちしております!

  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • 雨天
ゲストユーザー

手順の説明などとても丁寧で分かりやすく、モチーフになったお花などの雑学的な事も折り込んでのお話が何気にタメになりました。
月ごと?に作る和菓子のテーマが替わると思われ、季節ごと体験してみるのもアリではないかなと思います。

和菓子屋さんの店舗ではなく、研修ルーム的な場所になる(実際の製造販売の現場ではない)ため、その点だけ事前に理解しておく方が良いですね。

4.0
参加日: 2023 年 04 月
お菓子作り・和菓子作り
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • 雨天
  • 初挑戦
  • ステップアップ
ゲストユーザーすごく良かった!行って良かった!また一つ楽しい思い出ありがとう!

電車の遅れで少し遅刻しましたが十分に楽しめました!
和菓子作りも抹茶教室も素人目線に合わせて作法軽めに指導してくれるのでやりやすいです。
唯一の残念かなというポイントは入室前に手洗いしたいなと思いつつも、トイレに行くしか洗えるタイミングがないところでしょうか。
作った作品を大事に持ち帰ることも、その場で和気藹々と甘味を味わうこともできるので観光の際にはとてもアリだと思います。
今回2人で会計約8000円のコースにしましたが、有意義な時間を過ごせたのでリーズナブルに感じました。
また楽しみに行かせていただきます。
ありがとうございました!

Googleの方には口コミを投稿していたのですが、こちらに書くのが正しかったのですね。ご意見遅くなりましたが、感謝を込めて送らせていただきます♪

5.0
参加日: 2023 年 04 月
お菓子作り・和菓子作り
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • 雨天
  • 初挑戦
  • ステップアップ

日本文化体験 庵an京都のアクセス・営業時間

住所
〒6008104
京都府京都市下京区万寿寺町135 ベルクからすま2階
営業時間 予約受付時間 10時~17時
定休日 不定休
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中