- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 13:00
※団体様(10名以上)の貸切は日時調整可能です。カレンダーでご予約出来ない場合、ご連絡ください。 とにかく透明度が高く美しい海が自慢の沖縄。息をのむほど美しい水中世界をお家から覗いてみませんか!? 今回は、沖縄の海の中から『青の洞窟』という沖縄人気No1ダイビング・シュノーケリングスポットをご案内! 現地インストラクターが沖縄の海について徹底解説します! ◆◇オンラインツアーの内容◆◇ 沖縄人気No1スポット『青の洞窟』をお家で満喫できるツアーです! 洞窟内に差し込む太陽の光によって生み出される自然の青い光は、偶然が重なりあって生まれる神秘的な光景です。 この貴重な景色をお家で満喫しましょう♪ 景色だけでなく、魚やサンゴ、ダイビングについてもご紹介いたします! ①自己紹介 ②沖縄の様子をライブ中継 ③沖縄のビーチや海の様子を動画でご紹介 ④青の洞窟エリアの解説 (サンゴや生物についてのクイズあり!) ⑤器材を使ってダイビングについて解説 ⑥海の生物について解説 (ダイバー目線での動画あり) ⑦青の洞窟の様子を解説 (水中の音だけが聞こえる状態で、ダイバー目線で青の洞窟をお楽しみ戴きます!) ⑧質問タイム ※スケジュール内容はあくまで目安です。 お客様が興味のある事項を事前にお伺いし、一部アレンジさせて戴きます! 以前のアレンジ内容 ・深海について ・サンゴの植付けについて ・弊社で行っている環境保全活動について ・美ら海水族館について ・おすすめの観光スポットについて ・マグロについて ・ウミウシについて etc... ◆◇ナチュラルブルーのオンラインツア―の魅力◆◇ 【1】青の洞窟を熟知したインストラクターが徹底解説 【2】インストラクターは全員有資格保持者 【3】日本語、英語、中国語の3カ国対応 【4】大学、高校など多数の学校へ授業を行うなど知識・経験豊富 【5】少人数制のため安心して質問可能 【6】年齢制限なし 【7】天候に左右されない 【8】お家から参加可能 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ※5名以上集まらない場合、未開催とさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。 前日までにご連絡させて頂きます。 ■オンラインツア―について ┗参加方法:zoom(予約成立後、メールにて参加用URLをお送りします) ┗カメラをオフOK! ┗ミュートOK! ┗積極的コミュニケーション大歓迎!! ■沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ ┗創業以来、無事故無違反 ┗沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ (県公安認定安全対策優良店 / Safety Diving in Okinawaプラチナ認定店 / 青の洞窟エキスパート認証店 / 恩納村ダイビング協会)
会社のFunイベントとして利用させていただきました。 コロナ禍で外出できない中、沖縄のきれいな海、青い洞窟の動画、写真を説明付きで見ることができました。 さらにLiveで沖縄の景色も見れて、沖縄に行った気持ちになれました。 また、クイズを入れ込んで欲しいというお願いにもご対応頂きまして、参加者全員より楽しかったとフィードバックをもらうことができました。 コロナが落ち着いたら、ダイビングに行きますので、よろしくお願いします!そして楽しい体験をありがとうございました。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 13:00
◆◇オンラインSDGsツアーの内容◆◇ 沖縄からの中継やダイバー目線でのバーチャルダイビングを体験して、沖縄の海や海洋生物に興味を持ってもらい、 サンゴ礁の多様性や世界の海洋ゴミ問題について学ぶことで、皆様の環境問題への意識変化や持続可能な行動変化を目標とするオンラインツアーになっています! 美しく、魚が沢山いる素晴らしい海を一度見ようと多くの方が沖縄に訪れます。 ですが、実は沖縄の海は栄養が少なく、魚にとっては住みにくい環境です。 それでもこんなにたくさんの魚がいるのは、サンゴ礁があるからなんです! そういったサンゴの魅力を伝えながら、沖縄の海・生物を紹介するツアーになっています♪ サンゴの話だけでなく、その他の海が抱える問題についてもご紹介させて頂きます。 また中継や動画を使いながら沖縄の海・生物を楽しめるようなツアーになっているので、皆さんぜひご参加ください! ◆◇タイムスケジュール◆◇ ①自己紹介 ②沖縄の様子をライブ中継 ③サンゴについてのご紹介 ④サンゴの植付けについてご紹介 ⑤海が抱える問題についてご紹介 ⑥沖縄の海や生物についてご紹介 (ダイバー目線での動画あり) ⑦質問タイム ※スケジュール内容はあくまで目安です。 お客様が興味のある事項を事前にお伺いし、一部アレンジさせて戴きます! 以前のアレンジ内容 ・深海について ・美ら海水族館について ・おすすめの観光スポットについて ・ウミウシについて etc... ◆◇ナチュラルブルーのオンラインツア―の魅力◆◇ 【1】沖縄の海を熟知したインストラクターが徹底解説 【2】インストラクターは全員有資格保持者 【3】日本語、英語、中国語の3カ国対応 【4】大学、高校など多数の学校へ授業を行うなど知識・経験豊富 【5】少人数制のため安心して質問可能 【6】年齢制限なし 【7】天候に左右されない 【8】お家から参加可能 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ※5名以上集まらない場合、未開催とさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。 前日までにご連絡させて頂きます。 ※団体様(10名以上)の貸切は日時調整可能です。カレンダーでご予約出来ない場合、お問い合わせください。 ■オンラインツア―について ┗参加方法:zoom(予約成立後、メールにて参加用URLをお送りします) ┗カメラをオフOK! ┗ミュートOK! ┗積極的コミュニケーション大歓迎!! ■沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ ┗創業以来、無事故無違反 ┗沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ (県公安認定安全対策優良店 / Safety Diving in Okinawaプラチナ認定店 / 青の洞窟エキスパート認証店 / 恩納村ダイビング協会)
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 13:00
ファミリー、団体様に大人気のオンラインツアー! 見て、学んで、楽しむツアーになっています♪♪ 沖縄の海をお家から覗いてみませんか? 現役インストラクターが海の生物について徹底解説! 私たちダイバーが海に潜る醍醐味はたくさんありますが、 陸では出会えない不思議な生物たちに出会えることが最大の醍醐味ではないでしょうか。 このオンラインツアーでは、 そんな海にいる生物たちにフォーカスをあて、楽しんで頂くツアーになっています! また、ダイバー目線の動画で実際にどのように海の生物を探したり見ているかを楽しんで頂けるようになっています♪♪ 家にいながら水中世界を冒険しましょう!! ◆◇ナチュラルブルーのオンラインツア―の魅力◆◇ 【1】沖縄の海を熟知したインストラクターが徹底解説 【2】インストラクターは全員有資格保持者 【3】日本語、英語対応可 【4】専門大学、高校、小学校など多数の学校へ授業を行うなど知識・経験豊富 【5】少人数制のため安心して質問可能 【6】年齢制限なし 【7】天候に左右されない 【8】お家から参加可能 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■オンラインツアー内容 ①自己紹介 ②沖縄の様子をライブ中継 ③沖縄の海の様子を動画でご紹介 ④海の生き物について解説! (生物についてのクイズあり!) (ダイバー目線での水中動画あり) ⑧質問タイム ※スケジュール内容はあくまで目安です。 お客様が興味のある事項を事前にお伺いし、一部アレンジさせて戴きます! 以前のアレンジ内容 ・深海について ・サンゴの植付けについて ・弊社で行っている環境保全活動について ・美ら海水族館について ・おすすめの観光スポットについて ・マグロについて ・ウミウシについて etc... ■オンラインツア―について ┗参加方法:zoom(予約成立後、メールにて参加用URLをお送りします) ┗カメラをオフOK! ┗ミュートOK! ┗積極的コミュニケーション大歓迎!! ■沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ ┗創業以来、無事故無違反 ┗沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ (県公安認定安全対策優良店 / Safety Diving in Okinawaプラチナ認定店 / 青の洞窟エキスパート認証店 / 恩納村ダイビング協会) ※5名以上集まらない場合、未開催とさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。 前日までにご連絡させて頂きます。 ※団体様(10名以上)の貸切は日時調整可能です。カレンダーでご予約出来ない場合、ご連絡ください。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00
沖縄本島から南西へ300キロに位置する宮古諸島。 島最大の観光スポット、伊良部大橋!宮古島と伊良部島を結ぶ全長3540メートル、無料で渡れる橋の中では、日本一の長さです。伊良部大橋らからの景色を伝えるため海が最も美しく見える大潮の干潮時に動画を撮影して来ました。何色にも変わる海の色をお楽しみください。 宮古島伊良部島の魅力をバスガイドならではのご案内でお伝えします♪ (ライブ中継ではありません) ~当日の流れ~ ①ZOOMの基本操作説明 5分 ②ガイド自己紹介 5分 ③宮古島、伊良部島のご紹介 15分 ④伊良部大橋ウォーキング体験 10分 ⑤島の人にとっての伊良部大橋 15分 ⑥質問コーナー 10分
当日予約で参加させていただきました。 参加者らはとても満足しており、質問や話にも丁寧にご対応くださり夏休み最後の日に良い思い出が出来ました。 心より御礼申し上げます。 コストパフォーマンスが良すぎでもう少し価格を上げてもよいと感じます。
- 0歳~90歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:30 / 13:30
「琉球風水」という言葉をご存じですか? 中国で生まれた風水の思想を、琉球の文化や気候に即して体系化した風水思想です。 今回はオンラインを通して、現地ガイドと一緒に、最も美しく琉球風水が保存されている多良間島の歴史ある集落をのんびりサイクリングしましょう!多良間島のゆるキャラ、たらぴんもいるよ♪ 【こんな人にオススメ!】 ・沖縄の離島に興味がある人! ・昔ながらの美しい集落や歴史、自然に興味がある人! ・多良間島ってどこにあるかよくわからないけど、なんとなく気になる人! ・旅行前の事前学習を、体験を通して行いたい人! ・時間がなくて、なかなか旅行に行けない人! 等 ~当日の流れ~ ①挨拶・自己紹介:現地ガイドと参加者のみなさんで簡単な自己紹介をします。 ②パネルを使った多良間島のご紹介:簡単なパネルで、多良間島の地理や産業、文化についてご説明します。 ③サイクリングガイド開始:自転車で集落内をサイクリング。ガイドが箇所箇所で説明やクイズをします。 ④質疑応答タイム:ツアーを体験しての質問・感想など交流
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 18:00
自宅から石垣島の海を覗きに行こう! \プランのポイント/ ①通常の観光とは違った目線で、石垣島を知ることができる ②自分の日常生活において、実践できるSDGsが学べる ③漂着ゴミから自然や海(環境問題)について考える 石垣島の自然について現地のガイドから学べるチャンス! ~当日の流れ~ ①石垣島の美しい海 ②石垣島の海で起こる、海洋汚染の現実 ・海洋漂着ゴミ ・生態系への影響 ・マイクロプラスチック問題 ③今、私達ができること ・石垣島の高校生達の取り組みについて
小学生の娘が、海洋プラスチックごみの本を読み聞かせたことをきっかけに興味を持ち、外出先でも目についたごみを拾うようになったので、実際に活動されている方のお話を聞くとよい刺激になると思い参加を決めました。 石垣ハロウィンなど、単なるごみ集めではなく、仮装に転用して楽しむアイディアは素晴らしいと思いました。 まだ始まったばかりのツアーとお聞きしました。ご経験が積まれる毎に内容が充実することを期待して☆5つです!
- 6歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 18:00 / 20:00
コロナ渦で旅行できないみなさまに、お届けしたい沖縄の魅力! 沖縄の特産品の一つであるもずく。多くの地域の方に愛されています。 しかし、もずくが生産されている現場を知らない方がほとんど! 食卓に並ぶ前の生きたもずくは、海の草原のようにゆったりと久米島の海を彩り、多くの生き物のゆりかごになっています。 沖縄・久米島が誇る養殖もずくでシュノーケリング体験をしてみませんか!? 普段許可がないとみることができない、もずく漁師さんたちの収穫作業もみれちゃいます♪ ~当日の流れ~ ①ZOOMの説明 5分 ②挨拶 5分 ③もずくシュノーケリングオンライン体験 20分 ④質疑応答 10分
「美味しい」としか認識していなかった「もずく」について、様々のことを知ることができ、へぇ~ほぉ~が満載で、とても楽しかったです。 動画や写真を多用して実際の様子が良くわかり、質問回答も的確で、大満足のオンライン体験でした。 お土産に送って頂いたもずくを頂く楽しみも倍増します。 四季折々の楽しみ方を紹介したモズクレシピがついているのも痒い所に手が届く感じで嬉しい。
- 20歳~100歳
- 1時間以内
- 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00
お家時間を久米島に来た気分で一緒にお酒を飲みませんか? ★3大ポイント★ 1.久米島の二大泡盛銘酒とお得感満載のおつまみセットがご自宅に届く! 2.少人数参加だから久米島の人になんでも質問ができる! 3.お酒が苦手、もしくは初めての方でも美味しい泡盛の作り方を教えます♪ ~泡盛のイチオシ割り用ドリンクを紹介!~ ◎カクテルなど甘口が好きな方 ➡微糖の紅茶・コーラ ◎スッキリとした味わいが好きな方 ➡ブラックコーヒー・緑茶 ◎ハイボールが好きな方 ➡炭酸水 その他、お好みのドリンクを準備して自分だけの泡盛にアレンジオン♪ ~体験内容~ ①自己紹介・乾杯でスタート! ②久米島と当社についての簡単な紹介 ③銘酒の飲み比べ ④久米島クイズ ⑤質問タイム
- 4歳~90歳
- 1時間以内
- 08:30 / 13:00
『今、僕たちができる事を届けたい・・・』 新型コロナウィルスが広がりをみせる中、自らの危険を顧みず多くの方々が、新型コロナウィルスと戦ってくださっています。 医療従事者の方々はもちろんのこと、行政の方々、物流を担う方々、 また生活必需品を提供してくれる方々などそれぞれの立場で懸命に新型コロナウィルスと戦ってくれている全ての方々へ宮古島から気持ちを込めて…宮古島から届けたいと思います。 参加者と会話や雑談をしながら宮古島の絶景を楽しんでいただけます♬ ◎白い砂浜に真っ青な海☆東洋一の与那覇前浜ビーチのご紹介 ◎おすすめの観光スポットやお店のご紹介 etc 写真提供©️NORIPOS
- 10歳~75歳
- 1~2時間
- 14:00
沖縄の青い海と白い砂浜にあるアダンの木。 実がパイナップルと間違えられるあの植物! それがアダンです!! 神様が沖縄を作った時に島を海から守るために植えたと伝えられるアダンは昔から暮らしの道具として利用されていました。 そのアダンの葉でブレスレットを作ります。 キットを前もってお送りしますので、おしゃべりをしながらオンラインで一緒にブレスレットを作りましょう! 作り方の動画付きなので予習復習もできます! 事前にお送りしたキットのほかに、霧吹き、ハンドタオル、洗濯バサミ1個、ハサミ1つをご用意ください。 また開催1時間前からお送りしましたアダンの葉を洗面器やボウルに水を張って浸しておいてください。
初めての私にもとても分かりやすく親切に、そして楽しく教えていただき素敵な時間を過ごす事ができました。 家族や友人のギフトにも良さそうなのでまた参加して作る事ができたら良いなぁと思います。 阿嘉島にもいつか行ってみたいです。 ありがとうございました。
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
沖縄県の宮古島と橋で繋がる離島・来間島在住のヨーコさんとZOOMで繋がり、マンツーマンで来間島の伝統製法の「みき」作りを伝授します! 来間島みきは、砂糖不使用の優しい甘さとほんのりとした酸味が特徴で、とっても美味しい乳酸発酵飲料です! ワークショップは、オンライン開催で、材料はあらかじめお送りするので、とても手軽です! みきが出来上がるのは約は3日後になりますが、仕上がりまではメール等でのフォローがあるので、安心ですよ! みきは神酒 来間島みきを体験してみませんか? ~当日の流れ~ プログラム1 自己紹介タイム)参加者様全員に自己紹介をお願いしています! プログラム2 みきってなに?)祈りと暮らしから「みき」を見つめてみます ・祈りと「みき」 来間島の「みき」と神さま、神事の関りや琉球国由来記から「みき」を読み解きます ・暮らしと「みき」 「みき」の多様性、奄美・沖縄の各地の様々な「みき」を紹介します。 ・「みき」が何故カラダとココロにいいのか? カラダとココロを繋ぎ、未来に繋ぐ「みき」からのメッセージをお話しします。 プログラム3 みき作り)来間島の伝統製法に基づいて、みきを作ります! 来間島の「みき」は、とても手軽に作れます!仕上がりは、3日から4日後です。 みきは常温発酵ですので、温度管理もありません。 また完成まではメールやメッセンジャーでのやりとりをしフォローをさせていただきます。 あらかじめお送りした材料で、デモンストレーションを見ながらチャレンジ プログラム4 シェアタイム&記念撮影)みきを作っている時に感じたことをシェアしましょう! 最後に参加者全員で記念撮影をして終了です! 終了 おしゃべりが弾んで、10分ほど時間が押すことがたまにあります。
ミキに興味があったので参加しました ヨウコさんのお話が楽しくてあっという間でした ミキ自体は冷ます時間は別としてほんの10分くらいの作業です 島のお話とかミキってなんぞや?ってお話とかほかの参加者さんとのやりとりとか 体験でき満足です 実をいえばミキを作るだけって考えちゃうと参加費高いかもなど思って最初参加どうしようなんて考えちゃったりもしたんです 体験し終わった後は参加してよかったと貴重な時間ありがとうって思いました またちゃんとできなかったらどうしようとかそんなことはまったくの杞憂でした 楽しいひととき過ごせて健康にいいドリンク手に入るというのがいいですね
- 18歳~70歳
- 1~2時間
- 07:30 / 09:00 / 14:00 / 17:30
静寂に包まれた美しいビーチを背景に体験するリラックスヨガ。 石垣島の豊かな自然と美しい海のパワー、癒しの力、地球からのギフトをを心と身体に受け取る時間。 静かな天然ビーチへからシンプルなヨガレッスンをお届けします。 ヨガが初めての方から経験者、すべてのレベルの方に楽しんでいただけるよう、参加の皆さんと楽しくお話ししながら呼吸やポーズを丁寧にご紹介していきます。ゆっくり呼吸をしながら身体を動かしていくと、60分後には心も身体もすっきり。 静かな時間を通して、ご自宅にいながらエネルギーチャージをしましょう。 ヨガをすると、 肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘 などの予防や改善、 シェイプアップ効果、 ホルモンバランスの調整など、さまざまな効果が期待できます。 当日の流れ 開始の5分前までにzoomを立ち上げ、ヨガマットやお飲み物など必要なものをご用意いただきお待ちください。 1.開始のご挨拶・参加の方々と自己紹介 5分 2.ヨガの説明 5分 3.オンラインビーチヨガ 60分 4.最後のご挨拶・感想等のシェアリング 5分
こちらは雨模様の日でしたが、石垣島は晴れ渡っており、とても素敵な景色を見させていただきました。ヨガ中は丁寧にしっかり教えてくださるのでスムーズに動くことができました。 一緒に参加した友人もとても安らかな時間を過ごせた、と満足度高かったです^^ありがとうございました!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
沖縄といえば、美しい海!という方も多いですよね♪ このツアーでは、普段はなかなか行くことのできない秘境、多良間島の海を余すところなくご案内します! 実際にシュノーケリングをしている動画を見ながら、島のベテランシュノーケリングガイドが、面白おかしく多良間の海と、そこに住む生き物たちを解説します! シュノーケリング経験のある方もない方も、これをきっかけに始めてみたい方も。 ぜひ、このツアーで「魅惑のタラマブルー」を満喫してください!参加者限定特典もあります♪ ご家族・お友達同士でのワイワイ貸し切り参加も大歓迎です!(要お問い合わせ) 【こんな人にオススメ!】 ・沖縄の離島の海って、どんな感じなのか気になる人! ・シュノーケリングに興味のある人!経験者の方も大歓迎です! ・多良間島ってどこにあるかよくわからないけど、なんとなく気になる人! ・コロナで沖縄に行けないけど、沖縄の綺麗な海を見て少しでも癒されたい人! ・コロナが落ち着いたらシュノーケリングしに行きたいから、その事前学習をしたい人! 等 ~当日の流れ~ ➀挨拶・ガイドの自己紹介(5分) 現地ガイドと参加者のみなさんで簡単な自己紹介をします。 ②スライドを使った多良間島のご紹介(10分) 簡単なパネルで、多良間島の地理や産業、文化などについてご説明します。 ③シュノーケリング動画視聴開始(15分) 事前に撮影している「タラマブルー」のシュノーケリング動画を視聴します。 途中でお魚クイズや海クイズ、ガイドからの解説もあります。 ④質疑応答&実際の体験プログラムのご案内(5分) ツアー中のご質問はここで! 体験してみたくなった方への、現地体験プログラムのご案内もあります。 ⑤ツアー特典のご案内(10分) ツアー参加者限定特典のご案内と、皆様での感想共有をします。
- 18歳~70歳
- 1~2時間
- 07:30 / 09:00 / 14:00 / 17:30
静寂に包まれた美しいビーチを背景に体験するマンツーマンのプライベートリラックスヨガ。 石垣島の豊かな自然と美しい海のパワー、癒しの力、地球からのギフトをを心と身体に受け取る時間。 静かな天然ビーチへから、石垣島在住のインストラクターがシンプルなヨガレッスンをライブでお届けします。 ヨガが初めての方から経験者、すべてのレベルの方に楽しんでいただけるよう、呼吸やポーズを丁寧にご紹介していきます。ゆっくり呼吸をしながら身体を動かしていくと、60分後には心も身体もすっきり。 静かな時間を通して、ご自宅にいながらエネルギーチャージをしましょう。 ヨガをすると、 肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘 などの予防や改善、 シェイプアップ効果、 ホルモンバランスの調整など、さまざまな効果が期待できます。 当日の流れ 開始の5分前までにzoomを立ち上げ、ヨガマットやお飲み物など必要なものをご用意いただきお待ちください。 1.開始のご挨拶・自己紹介 5分 2.ヨガの説明 5分 3.オンラインビーチヨガ 60分 4.最後のご挨拶・感想等のシェアリング 5分
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00
・石垣島出身のオーナーが島の心を大切にしているお店 ・1名様~も予約可能です♪ ・お家に居ながら非日常な体験でリフレッシュ タイムスケジュール Zoomの基本操作・参加時のお願い (1分) ゴリィーと参加者さまの簡単な自己紹介 (5分) 当ショップと石垣島の紹介 (5分) 夕日と星空の疑似体験(レクチャー込み) (15分) ゴリィーのミニコーナー (5分) 日本の南国『石垣島』 当店人気NO.1の海に沈む夕日のロマンチックな『夕日と星空のカヤック』ツアーのオンライン体験版! Zoomを通じて、島人と楽しく石垣島の雄大な風景に酔いしれてみませんか? 南国ならではの植物マングローブにも遊びに行きます! また想像している昼間の大自然とは違った夜の顔を見る事ができるのも魅力です。 お家でのんびりとゆっくりと流れる島時間… こころ癒されてみてはいかがですか?
- 12歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 18:00
・。*・。100%石垣島産の無農薬ハーブで温活!セルフケアで癒しの時間・。*・。 ハーブボールって何?という方から、サロンで施術してもらったことがあるので 自分でもやってみたい!という初心者向けのコース。 不器用な方でも楽しく作れちゃいますのでお気軽にご参加ください! 少しお疲れな時は天然のアロマテラピー効果で穏やかな気持ちを取り戻してくださいね。 全て石垣島で育てた数種類のハーブをミックスして作るハーブボールは 身体を温め、筋肉の凝りや緊張を緩和、アロマ効果やリラックス効果が期待できます。 自律神経を整えて免疫力UP! 基本のハーブミックスの他に、効能・効果からハーブをお選びいただき、 オリジナルのハーブボール作りキットをお届けし、zoomで一緒に作ります。 ハーブ畑の様子とセラピストでもある生産者からハーブのお話の動画を見た後は実際に作成して、使い方もレクチャーします。 ハーブボールのお話の他に石垣島のお話やクイズ交えて、楽しくオンライン体験をしましょう! ※やわらかのやとThree little birdsのコラボ体験です。 ※体験用に特別にブレンドしたハーブボールです。やわらかのやが販売する商品とハーブのブレンドが異なります。 ~当日の流れ~ ①ご挨拶・自己紹介・石垣島の紹介 ②ハーブボールとは? ③ハーブ畑のおはなし(動画) ④ハーブのおはなし(動画) ⑤ハーブボール作り ⑥ハーブボールの使い方 【オンラインツアー体験記】 https://activityjapan.com/feature/ishigaki-online-herb-bowl/
とても楽しい時間でした!香りも良く、石垣島のハーブに触れることができて、最高でした。ハーブボールの作り方だけでなく、石垣島のことも楽しくお話ししてくれるので、本当に行きたくなりました。出来上がったハーブボールも満足です。温活、楽しみたいと思います。 ありがとうございました。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 20:00
【ツアー内容】 日本の南端、八重山諸島の島々にはたくさんの星にまつわる民話や歌があり、昔から星と共に生きてきた先人たちの豊かな知恵と暮らしと自然の様子が描かれています。 日本で初めて星空保護区に認定された石垣島の夜空には今も変わらず美しい星たちがきらめき、私たちに語りかけています。石垣島で生まれ育った「美ら星マイスター」が、南の島の暮らしと共にみなさんを星の世界に案内します。 冬の夜、南の島の星の物語に耳をかたむけてみませんか? 子どもから大人まで楽しめる内容になっています。 【ツアーの流れ】 1、自己紹介 2、石垣島の暮らしの話 3、星空と民話と生き物の話 4、質問タイム 少人数でゆったりと星の世界を楽しんでいきます。 【予約締切時間】 当日の12時までです。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00 / 18:00
動画と写真を使った体験ツアーです。Live配信ではありません。 メリットは、2泊3日でも見られない色々なものを見せちゃいます。 デメリットは、「今」「まさに」などのリアルタイム映像は無いです。 リアルタイム配信がご希望の方は下の方にスクロールするとLIVE配信のツアーがいくつか出てくるので、そちらからご参加下さいね。 沖縄県那覇市から40kmほど西にある座間味島(慶良間諸島)から配信します。 「秋」は私の勝手なイメージで、今回は「9~11月」な感じで作ってみました。 植物、昆虫、両爬虫類、鳥類、風景などを主にお話ししようかと、あんな話しやこんな話しも質問があれば可能な限りは! カラフルウェーブオリジナルの土産セット付きもあります。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 現在非常事態宣言などで通常のツアーが暇です。予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。
- 6歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 18:00 / 19:00
はいさーい(こんにちは)つぼっちです。 クジラに関わり四半世紀を超えてしまいました♡ クジラの話しをし始めたら8時間でも足りませんが、何とか初歩的な部分を1時間以内にまとめてみました。 ですが、延長することがほとんどですので、時間に限りがある方は参加時にご連絡下さいね。 船に乗って海に出掛けてLIVE配信はしません。 動画と写真を使ってイルカとクジラの違い、ザトウクジラの名前の由来、鯨類と魚類の違いなどのお話しを楽しみながらしましょう!様々な質問にも時間の許す限りお答えしたいと思っています。 沖縄本島・那覇市から西へ40kmほどの座間味島からお送りします。 ※沖縄では1960年代初頭までザトウクジラをメインとした捕鯨が終わり、座間味では1985年に再確認!その後1991年に座間味村ホエールウォッチング協会を設立。当初より自主ルールを作るとともに個体識別調査も継続して行っており、2018年までに1500頭以上の戸籍簿がある。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 現在非常事態宣言などで通常のツアーが暇です。予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。
- 20歳~60歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00 / 21:00
当プランでは紙芝居方式によって、初めて島に来られる方や、暫くご無沙汰だった方へ向けた今の石垣島の現状(NOW)を織り交ぜながら、島の自然・文化・歴史・生活・行事についてお伝えしてゆきます。石垣島もまた来島者が戻りつつあります。ご来島の前に「今」をチェックしておきましょう!。 石垣島のあんなことこんなこともお伝えします。ご質問もお気軽に!。 また当社は2008年から石垣市の移住定住支援業務も請け負っています。移住に関するご質問もOKです。オンラインの紙芝居上でゆんたく致しましょう!。夜でも開催も可能ですので、グラス片手にご参加されても結構です。それではお待ちしております。 お陰様でリアル開催を含め100名以上の方にご覧頂いています。
紙芝居スタイルで石垣島の文化や歴史、地域のことを色々お話してくれました。ガイドブック等には載っていない現地ならではの情報で、とても貴重だなと感じました。あと、紙芝居の絵が可愛くて、お話も面白くて時間があっという間です! 旅行の前にこういうお話を聞いていると、実際訪れた時の見方が変わるなと思います。石垣島に行きたくなりました。 リアルな島の暮らしやオススメのお店なども質疑応答で教えてくれて楽しかったです!石垣島の移住相談もやっているようで、移住に興味を持っている友人にオススメしようと思いました。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 20:00
写真家天の川次郎が石垣島の美しい星空を石垣島からオンラインでご案内案内するツアーです。 石垣島ではフサキビーチリゾートにて「美ら星さんぽ」というリアルツアーを行っていますが、ポストカードのプレゼントはこのオンラインツアーのみになります。 年齢を選ばすお子様から高年齢の方に楽しんでいただけます。 ZOOMを利用したオンラインツアーになります。 ご自宅や外出先など参加される方の都合のいい環境で参加していただけます。 満点の美しい星空の下で収録した映像をもとに石垣島で見る星の特徴などを解説。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 17:00
【PiPiのオンライン体験】 PiPiは西表島・石垣島・宮古島の3島に店舗を構えている、沖縄離島最大級のアクティビティショップです。 オフラインのリアルなアクティビティ体験ツアーでは沢山の評価をいただいており、PiPiツアーの満足度の高さを物語っています。 そんな島々を知り尽くしたPiPiのガイドが沖縄離島旅行の魅力を伝えるべく、オンラインツアーを行います! 体験はZOOMアプリで行い、所要時間は30~40分です。お気軽にご参加ください! 【目的は自由!】 ・旅行先の情報収集 ・行く前にお話を聞いてみたい ・コロナの影響で旅行を断念した ・行きたいけど時間がない などなど、目的は自由です!少しでも気になった方はぜひご参加ください! 【ZOOMツアー当日のスケジュール例】 ①17:00 ZOOM開始・挨拶 ↓ ②17:03 ショップ&宮古島・西表島・石垣島の魅力 ↓ ③17:15 宮古島ビーチSUPツアー疑似体験 ↓ ④17:25 質疑応答(島のこと現在の情勢など何でもお聞きください!) ↓ ⑤17:30 終了(システム上最大40分)
宮古島のエメラルドグリーンの海でSUP体験を楽しみに夫婦で横浜からやって来ました!しかし前日からの強風で半ばあきらめていましたが、イムギャーマリンガーデンの入江でちゃんとSUPができました!「宮古島 ADVENTURE PiPi」に感謝です! 当日の参加は私たち老夫婦を入れて7名でした。どんなガイドなのか?チョット緊張していましたが、綺麗なお姉さんの的確で優しい気遣いのガイドにより素晴らしい思い出ができました。特に7名の参加者が風で流されてもちゃんと見守っていただける安心感、そして誉め方も超一流!おまけに、またSUPをやりたい気持ちにもさせてくれて良いお土産ができました! お土産と言えば参加者それぞれの記念写真を撮ってその日のうちにアルバムにしてLINEで送ってくれたことは二つ目のお土産です! 私は63歳で参加者の中でも一番高齢でしたが安心して楽しめました。 綺麗なガイドさん、本当にありがとうございました!
- 5歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 16:00 / 18:00
動画と写真を使ったオンラインツアーです。沖縄本島・那覇市から西へ40kmほどの離島である座間味島からお送りします。 野生のクジラに出会ったのが1993年、愛知県生まれですがいつの間にか座間味でザトウクジラに関わり4半世紀を超えてしまいました。 座間味村ホエールウォッチング協会に1995年から勤め、クジラの話しをし始めたら8時間でも足りませんが、何とか初歩的な部分を1時間以内にまとめてみました。様々な質問にも時間の許す限りお答えしたいと思っています。イルカとクジラの違い、ザトウクジラの名前の由来、鯨類と魚類の違いなどなど。まぁ、お気軽な感じで楽しい時間を過ごしましょう。 お土産セットはご予約確定後2~3日以内には送る予定です。ご予約時期によりツアー開催時に届いていない事も想定されますのでご了承ください。 沖縄では1960年代初頭までザトウクジラをメインとした捕鯨が終わり、座間味では1985年に再確認!その後1991年に座間味村ホエールウォッチング協会を設立。当初より自主ルールを作るとともに個体識別調査も継続して行っており、2018年までに1500頭以上の戸籍簿がある。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 ZOOMに慣れていない方はタイミングが合えば事前の練習も可能です。 お気軽にお問い合わせください。 コロナ渦のため通常のツアーが暇です。予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 13:00
沖縄県那覇市から40kmほど西にある座間味島(慶良間諸島)からLIVE配信します。 顔出し=ビデオのオンオフは自由です。声ありなし=ミュートも自由です。 お気楽な感じでご参加下さい。 前半15分ほどは生物のお話しを少し、その後ビーチに移動しますので、ビーチサイド気分でおしゃべりでもしましょう。 波打ち際の音もじっくり聞いていただこうかと思っています。 途中に植物、昆虫、両爬虫類、鳥類、地質、歴史などを少しお話しをしようかと、あんな話しやこんな話しも質問があれば可能な限りはお答えします。 ランチタイムの気分転換にもお勧めです。 午後の仕事も、もうひと頑張り出来ますように。 最後に岩場の上から水面を映します。風が弱くさざ波が立っていなければ、サンゴ礁も見えちゃいます。 悪天候時は過去に撮影した写真や動画を使用したスライド形式に変更いたします。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 18:15
本当に「ただただぼーっと夕日を見るツアー」です。 当日条件の良さそうな「高月山展望台」「稲崎展望台」「阿真ビーチ」「由比名ビーチ」などからポイントを選び配信します。 こちらからはほぼ案内(ガイド)はしません。 質問には可能な限りお答えします。 天候によりかなりリスクのあるツアーですが、雲さえ少なければ大満足かと思います。 「雲が多い!雨!強風!」などの気象条件によりLIVE配信は行わず、写真や動画を使用した代替メニュー「高月山に登ってみよう!」などに変更するか日程を変更致します。悪天候時の代替メニューでも納得できる方のみご予約をお待ちしております。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
●プランの概要 『オンライン体験』です。 ●こんな方にオススメ ・沖縄・久米島の海を見て癒されたい方 ・東洋一美しいビーチと言われる「ハテの浜」が大好きな方 ・今後、久米島来島を予定している方 ・久米島のしまんちゅ仲村船長と楽しくゆんたく(おしゃべり)したい方 ・仲村船長のおもしろクイズに参加したい方 ●こんなメリットが! ・久米島の海の景色や動画を見て癒されて、リラックスできます❤ ・通常のツアーでは行けない夕方のハテの浜ツアーでは、サンセットと満天の星空を見ることができます。 ・島人との会話で沖縄を感じて笑顔になれます♪ ・現地に来ても知らなかった「ハテの浜ツアー」についての秘話を聞くことができます!
- 0歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 18:00
はいさ~い!つぼっちです。 皆さんの周りにも鳥はいますよね♡ 可愛らしい鳥や、厄介な鳥なども? 声に安らいだり、鬱陶しい気持ちになったり? ここ、沖縄県の座間味島には皆さんと馴染み深い鳥がある時期に見られたり。 見た事もないような鳥に出会えたりします。 通常の野鳥探しツアーでは絶対に出会いきれないほどの野鳥たちを「写真と動画で」ご案内しま~す。 沖縄本島から西へ約40kmに位置する座間味島。 山や海にはまだまだ自然がたくさん残っています。 そんな座間味島から今日はお伝えします。 座間味港を出発し、池と展望台とキャンプ場を回って港に戻ります。 座間味では普通に見られる鳥や渡り鳥、日本で4例目の確認となった鳥などを写真や動画を使ってご案内します。 野鳥の基礎知識やクイズのコーナーもあります。 動画と写真を使った疑似体験ツアーです。 自然豊かな沖縄の離島には多くの生き物たちが暮らしています。 座間味島にハブはいないので安心して歩けます。 参加者は少ないことが多いので、その場合は質問し放題です。 声あり顔出しを希望しますが、ミュートやビデオオフでの参加も可能です。 Zoomを使用したツアーとなりますので、事前にインストールをお願いします。 開始5分前には準備しておく予定です。 現在非常事態宣言などで通常のツアーが暇です。予定の開始時刻以外にも開催が可能な日もありますのでご相談ください。
本土では観られない野鳥を解説付きで観れて楽しかったです。コロナで旅行に行かれないけど、沖縄に行った気分になれました。 コロナが終息したら現地に行ってみたいと思いました。ありがとうございました。また参加したいです!
- 18歳~80歳
- 1時間以内
- 20:00 / 21:00 / 22:00
〇こんな方にオススメ!! ・日常で疲れた、島の人と話して癒やされたい。 ・最近沖縄に行けてないので、プチ観光を楽しみたい。 ・オンライン体験に挑戦したいけど、ちょっぴり恥ずかしい。 〇こんなメリットが! 〈プチ久米島観光〉久米島の観光スポットや歴史に詳しくなれる〈ホッとする瞬間〉しまんちゅの優しい語りと会話で、癒やされる〈1人でも参加OK〉自宅でもできます! 〇こんな特徴があります! ・一組限定のプライベート散策だから、恥ずかしくない ・久米島で集落散策ガイドをする、グランババがご案内 ・久米島にある国の重要文化財「上江洲家住宅」について学べる ~当日に流れ~ ①ZOOMの使い方についての説明 5分 ②ガイドの自己紹介 5分 ③久米島の景勝地紹介 5分 ④上江洲家をご案内 25分 ※質問は随時受付いたします。 ドリンクを飲みながら一緒にゆんたく(おしゃべり)しましょう♪
歴史、建築的なお話だけでなく、風水の視点でのご説明がたくさんあったので勉強になりました。最後に教えてくださった上江洲家のテーマは、自分の人生でも大事にしたい内容でした◎松山さんは知識量もすごいですが、人柄も素敵で女性の方におすすめのプランです^^
- 12歳~70歳
- 1時間以内
- 06:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください