- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
沖縄県の宮古島と橋で繋がる離島・来間島在住のヨーコさんとZOOMで繋がり、マンツーマンで来間島の伝統製法の「みき」作りを伝授します! 来間島みきは、砂糖不使用の優しい甘さとほんのりとした酸味が特徴で、とっても美味しい乳酸発酵飲料です! ワークショップは、オンライン開催で、材料はあらかじめお送りするので、とても手軽です! みきが出来上がるのは約は3日後になりますが、仕上がりまではメール等でのフォローがあるので、安心ですよ! みきは神酒 来間島みきを体験してみませんか? ~当日の流れ~ プログラム1 自己紹介タイム)参加者様全員に自己紹介をお願いしています! プログラム2 みきってなに?)祈りと暮らしから「みき」を見つめてみます ・祈りと「みき」 来間島の「みき」と神さま、神事の関りや琉球国由来記から「みき」を読み解きます ・暮らしと「みき」 「みき」の多様性、奄美・沖縄の各地の様々な「みき」を紹介します。 ・「みき」が何故カラダとココロにいいのか? カラダとココロを繋ぎ、未来に繋ぐ「みき」からのメッセージをお話しします。 プログラム3 みき作り)来間島の伝統製法に基づいて、みきを作ります! 来間島の「みき」は、とても手軽に作れます!仕上がりは、3日から4日後です。 みきは常温発酵ですので、温度管理もありません。 また完成まではメールやメッセンジャーでのやりとりをしフォローをさせていただきます。 あらかじめお送りした材料で、デモンストレーションを見ながらチャレンジ プログラム4 シェアタイム&記念撮影)みきを作っている時に感じたことをシェアしましょう! 最後に参加者全員で記念撮影をして終了です! 終了 おしゃべりが弾んで、10分ほど時間が押すことがたまにあります。
ミキに興味があったので参加しました ヨウコさんのお話が楽しくてあっという間でした ミキ自体は冷ます時間は別としてほんの10分くらいの作業です 島のお話とかミキってなんぞや?ってお話とかほかの参加者さんとのやりとりとか 体験でき満足です 実をいえばミキを作るだけって考えちゃうと参加費高いかもなど思って最初参加どうしようなんて考えちゃったりもしたんです 体験し終わった後は参加してよかったと貴重な時間ありがとうって思いました またちゃんとできなかったらどうしようとかそんなことはまったくの杞憂でした 楽しいひととき過ごせて健康にいいドリンク手に入るというのがいいですね
- 7歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 16:30
基礎と曲を学べる「初級45分1000円」日曜4:30-5:15と月曜11:00-11:45。5分前にご参加ください。お時間まではハワイ語の単語をご紹介します♪ レッスン後10分は質問タイムがあって楽しい! 気軽に参加して素敵な趣味をみつけよう! ■前半 初心者も経験者も、1番大切にしたい基礎を、みんなで練習しましょう。 美しいハワイの曲に乗って、ゆったり動くと、心もカラダも気持ちいい~! じっくり取り組むと、心も体もすっきりすることでしょう! ■後半 美しい曲と振付のフラレッスンです。ハワイ語と日本語の歌詞カード付き。ハワイの大切な文化であるHulaをシェアして頂く幸せを感じながら、みんなで一緒に踊りましょう! ■初回20分ズームミーティング「1対1のズームお試し」 (みなさま、事前におひとり1回、ご参加頂いています。お日にちはご相談しましょう) Zoomというアプリを使って、まずはお顔を見ながらお話しをしましょう。 大きな鏡の前でスタンバイしていますので、もし動けたら一緒に動いたり、 Zoomに慣れるお時間にしてみてくださいね。
- 13歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
※端末毎の金額です(2500yen per group) アート県青森。その中でも十和田市はアートによる街づくりに力をいれており、 有名建築家による建物や国内外から注目されている十和田市現代美術館が徒歩圏内に点在しています。 通常期でもなかなかアクセスしづらい青森県。 オンラインツアーで雰囲気を感じてみませんか。Zoom(Web会議システム)を利用します。 この体験を通して、青森に行きたい!と思ってくださる方が増えるといいなと思っています。 一緒に楽しみましょう♪ (貸切ご希望の場合は、お問合せください) ~当日の流れ~ ・参加者の方が揃ったことを確認し、自己紹介タイム。 ・十和田市の歴史と概要をご説明 太素塚 15分 ・市民交流プラザ「トワーレ」:隈研吾(外観) 10分 ・十和田市地域交流センター「とわふる」:藤本壮介 5分 ・アート広場 草間彌生カボチャなど 10分 ・十和田市現代美術館:西澤立衛(SANAA)(外観) 10分 ・日本の道百選に選出された官庁街通り沿いに、ストリートアートを見ながら歩きます 10分 ・十和田市教育プラザ:安藤忠雄(外観およびオープンスペースのみ内覧) 15分 ・終わりの挨拶
楽しいひと時をありがとうございました。 ・途中画面が止まってしまう場面が数回ありました(話をきちんと聞き直した方が良い箇所は、お伝えして再度お話くださったので大丈夫です) ・自分が住んだことのない町の、まして旅行で訪れたことがない町の、歴史や町の成り立ちを知ることができて、面白かったです ・1時間半でこの金額で、町のことを知ることができるのは、大変お得だと思いました ・もう少し、なぜアートの町になっていったかの深掘りが聞けるとよかったなと思いました 寒い中ありがとうございました!
- 16歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
かつて北前船の寄港地として栄えた港町「御手洗(みたらい)」 江戸時代の町並みが残る場所として、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。 そんな御手洗には江戸から昭和にかけての歴史的な建物や、驚きのエピソードがたくさん! この町が出来てから今日に至るまでの物語を、御手洗の偉人にコスプレした地元ガイドが、面白真面目にご案内します♪ リアルタイムで町並みを歩いて紹介しながら、皆さんの見たいものリクエストにお応えしたり、 クイズにお答えいただいたり、 少人数ツアーならではのコミュニケーションを楽しんでいただきます。 〜体験スケジュール〜 10:00 挨拶・ツアー説明 ガイド挨拶の後、ツアーについてご説明します。 和気あいあいと質疑応答もいたします。 10:00 ツアー中 ガイドが御手洗を実際に歩きながら、町の魅力をご紹介します。 皆さんの見たいものにフォーカスしたり質問に答えたり、 クイズを出したりしてコミュニケーションをとりながら、楽しく進行いたします。 11:00 ツアー終了・解散 全行程を修了したら、ツアー終了です。 後ほど簡単なアンケートにご協力ください。 ※時間は10:00スタートの場合の目安です。 開始時刻から1時間のツアー内容は同じです。
- 18歳~80歳
- 1時間以内
- 00:40
日本文化ヒーリングセンターの【オンライン茶道部門】です。 オンラインでご自宅からお気軽にご参加いただけます♪Zoomを使いますので、国内・海外からのいずれからでもご参加できます。パソコンの方が画面が大きいので推奨致しますが、スマホからの参加でもOK! *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1、予めご自身でもお茶を点てる準備をお願いします。必要な道具は下記参照下さい。 2、講師のレクチャーによりご一緒にお抹茶を点てましょう。 3、ご自身のお抹茶をお召しあがり下さい。お菓子や抹茶のいただき方をレクチャー致します。※初心者の方もご安心下さい。丁寧に説明致します。 ■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 約40分を予定しております。 ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 18歳以上の女性が対象です。国内・海外どこからでも参加可能
- 18歳~80歳
- 1時間以内
- 00:40
日本文化ヒーリングセンターの【オンライン部門】です。 オンラインでご自宅からお気軽にご参加いただけます♪Zoomを使いますので、国内 海外からのいずれからでもご参加できます。パソコンの方が画面が大きいので推奨致しますが、スマホからの参加でもOK! *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* オンライン生け花~リアルタイムZoomでお家で生け花レッスン♪世界に繋がる日本の伝統文化 日本の伝統文化となる【生け花】で女子力アップ♪暮らしの中に花の存在があると、心が安らぎます。花から受けるエネルギーで毎日ヒーリングしましょう。海外でも知られている草月流の生け花をご自宅で生けることができます。 *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1、各自で花材をご用意下さい(オンラインZoom)。花材については下記ご参照願います。 2、ご予約の日時までにZoomの設定、パソコン画面の前に花、花器、ハサミ等をご用意下さい。 3、実際に花を生けてみましょう。花と語り合いながらお過ごし下さい。 ※初心者の方もご安心下さい。丁寧に説明致します。 ■レッスン時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 約40分間を予定しております。早く仕上がった方は、随時ご退出いただけます。 ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 18歳以上の女性が対象です。国内・海外どこからでも参加可能。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…2,500円
- 13歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
初めての方でも1時間でできる、簡単飾り切りのレッスンです。 パプリカとオレンジにジャックオランタンの顔を彫り、野菜スティックやカットフルーツをいれて、食卓を華やかに彩りましょう! キャンドルホルダーとして使うのもオススメです♪ Zoomを使ったオンラインで、お家にいながら気軽にご参加いただけます。 専用のカービングナイフとレシピを当日までにお届けし、講座終了後1か月間復習用動画をご視聴いただけます。 素材は身近にある野菜や果物 慣れてしまえば15分ほどでササっとできる飾り切りを覚えてみませんか? <スケジュール> 1.ご挨拶 講師の自己紹介とカービングとは何かをご説明致します。 ↓ 2.カービングナイフの基本 カービングナイフの握り方、基本的な切り方をレクチャー致します。 ↓ 3.パプリカとオレンジを彫る パプリカとオレンジの飾り切りを実際に行っていきます。 ↓ 4.復習動画について 復習動画の見方をご説明致します。
- 13歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
初めての方でも1時間でできる、石鹸のカービングレッスンです。 香りも楽しむことのできるダリアを象った石鹸は、ちょっとしたプレゼントにも大人気! Zoomを使ったオンラインで、お家にいながら気軽にご参加いただけます。 専用のカービングナイフ+専用石鹸3個+レシピを当日までにお届けし、講座終了後1か月間復習用動画をご視聴いただけます。 香りに癒されながら、彫ることに集中できる時間を過ごしてみませんか?! <スケジュール> 1.ご挨拶 講師の自己紹介とカービングとは何かをご説明致します。 ↓ 2.カービングナイフの基本 カービングナイフの握り方、基本的な切り方をレクチャー致します。 ↓ 3.石鹸を彫る ダリアの型を実際に石鹸に彫っていきます。 ↓ 4.復習動画について 復習動画の見方をご説明致します。
- 13歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
初めての方でも1時間でできる、簡単な果物の飾り切りのレッスンです。 リンゴに花や葉の模様を彫り、食卓やお弁当を華やかに彩りましょう! Zoomを使ったオンラインレッスンなので、お家にいながら気軽にご参加いただけます。 専用のカービングナイフとレシピを当日までにお届けし、講座終了後1か月間復習用動画をご視聴いただけます。 素材は身近にある果物♪慣れてしまえば15分ほどでササっとできる飾り切りを覚えてみませんか? <スケジュール> 1.ご挨拶 講師の自己紹介とカービングとは何かをご説明致します。 ↓ 2.カービングナイフの基本 カービングナイフの握り方、基本的な切り方をレクチャー致します。 ↓ 3.りんごを彫る りんごの飾り切りを実際に行っていきます。 ↓ 4.復習動画について 復習動画の見方をご説明致します。
- 3歳~80歳
- 1時間以内
- 20:00
2022年8月の相次ぐ大雨で北東北(秋田青森)のJR線は、線路に土砂が流れ込むなど大きな被害を受けました。 一部の区間で不通となっていた奥羽本線は、およそ2か月ぶりに10/7に運転を再開しました。 JR五能線(岩館~鰺ケ沢間)、JR花輪線(大館~鹿角花輪間)、JR津軽線(蟹田~三厩間)の中には、現在、復旧の見込みが立たたない路線もあります。 これをうけ、バス代行輸送が始まっています。また、秋田内陸線(鷹巣~阿仁合間)も列車を運休し、代行バス輸送が行われています。 特に、被災箇所が約70か所のJR五能線は、秋田県「岩館駅」-青森県「鯵ケ沢駅」間で復旧の見込みが立たず、「一度は乗ってみたいローカル線」として日本海の絶景や世界自然遺産「白神山地」などの美しい風景が望める、観光列車「リゾートしらかみ」は、鯵ケ沢駅と青森駅のあいだで区間運行し、秋田駅から青森駅までの全線を運行できない状況です。関連ツアー客のキャンセルが相次ぎ、地元観光関係者は大きな打撃を受けているとのことですが、復旧工事の状況によっては1年以上かかる可能性があるということです。 弊社では、2022年9月9日より、『秋田青森代行バス地域オンライン旅行情報ツアー』を、aini他ガイドマッチングサービスで、五能線を中心とした路線と秋田内陸線の最新情報や代行バスの乗り方などをお伝えするオンラインツアーを開催いたします。 「五能線フリーパス」「青春18きっぷ」、「北海道&東日本パス」、「大人の休日倶楽部パス」などで、五能線や、世界自然遺産「白神山地」、2021年7月の世界遺産に認定された「北海道・北東北の縄文遺跡群」に来られる方向けに、迂回方法、代行バスの乗り方、バス振替乗車票の使い方の情報などもお伝えします。 このオンラインツアーは、JR五能線全線復旧まで開催する予定です。 なお、弊社では、HIS、ベルトラ、aini、アクティビティジャパン、ぐるたび、じゃらん等のガイドマッチングサービス会社を通じて、【一度は乗ってみたいローカル線『五能線』起点「東能代駅」から終点「川部駅」】のオンラインツアーを2021年1月から開催し、のべ200人以上が参加しております。 ※列車の運行計画は、今後の気象状況や設備の復旧作業等の進捗により変更となる場合があります。ご利用の際には、最新の列車運行情報や、今後の気象情報等にご注意ください。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
☆ワンレッスンで あなたのゴルフを変える☆ 室外で練習中のお客様をダイレクトにレッスンいたします! さまざまな理由でゴルフを諦めている皆さまへ これからゴルフを始めたい方やもう一度楽しみたい方のためにオンラインゴルフレッスンを開催します!
- 5歳~80歳
- 1~2時間
江戸時代に花開いた姫路和菓子の歴史、かつては全国から技術を学んだたくさんのお菓子屋さんが姫路に町に軒を連ねたそうです。そんな伝統を受け継ぐ銘菓をゆかりのスポット紹介をまじえてご案内します。和菓子開発の秘話やそれにまつわる姫路の観光名所へ。普段は聞かれないお話しや、立ち入りが出来ないスポットなどへも特別にご案内します。ツアーの最後には、お届けした和菓子作り体験キットを使ってオンラインでレクチャーします。ご自身で作った和菓子をおいしくいただきましょう!
- 5歳~80歳
- 1~2時間
明治時代の中頃、姫路駅構内で初めて幕の内弁当が販売されました。「駅弁」の始まりです。 以来、社名の由来でもあるおもてなしの心を大切に受け継がれた味継承時、おいしいお弁当を提供しております。 また、終戦後何もない混乱期に統制品であった小麦粉の替わりに、こんにゃく粉やそば粉をまぜたりと試行錯誤の結果、現在のかんすい入りの和風だしに中華麺というミスマッチの商品「えきそば」として誕生しました。以後70年以上変わらぬ味は姫路駅を訪れる方のソウルフードとして受け継がれています。 そんな姫路の食にまつわる物語を、姫路駅を中心に深掘りすることで、いつか姫路に来て食べてみたい、と感じていただけるようなオンラインツアーでご紹介いたします。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 19:00
<アイシングクッキー初体験の方向け><スキルアップの方向け>両方に対応したオンラインレッスンです。 Web会議サービス「Zoom」とお手持ちのスマホやiPadを使用いたします。 初めての方向けレッスンでは半完成キットを使います。 実物のアイシングクッキーを手元に置きながら学べます。 半完成キットを使うことでフードドライヤー無しで自宅対面レッスンと同じ内容のモチーフをオンラインレッスンできます。 口金が必要なモチーフを選ばれた方のみ各自で口金をご準備ください。 スキルアップを目指される方は難易度が高いと思われるモチーフを選んでいただきお申し出ください。 困ったこと等に対応させていただきます。 素焼きクッキーとクリーム材料、調理道具一式が届きますので気軽にはじめられます! クリームレシピ付き(クッキーレシピは付きません)なのでデコレーションを家で再現できます。 趣味から特技へ! お野菜・果物のパウダーで色づけしますので食品添加物なしで安心♪ グルテンフリーの米粉クッキーで可愛さだけではなくサックリ美味しい! デザインは選べるのではじめての方から経験者の方まで対応できます☆ クロネココンパクトパックの送料込みのお値段です。 一緒に楽しくアイシングクッキーをつくりませんか♪
- 15歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
Zoomを使った、オンラインでのお遍路ツアーです。四国別格二十霊場を巡礼します。実際のお遍路ツアー同様、霊場会公認先達がお寺の縁起や参拝方法を、詳しくご案内致します。実際に現地へ行かないと頂けない納経印(御朱印)も頂いて、お手元にお届け致します。天候やコロナ感染などの心配なく、公認先達の指導のもと声を出して参拝して頂けます。高齢者施設でのレクリエーション、また喜寿や米寿等の長寿祝い、金婚式などでのご両親へのプレゼントとしても喜ばれております。(御朱印は、充実プランのみ)
- 15歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
Zoomを使った、オンラインでのお遍路ツアーです。小豆島八十八ヶ所霊場を巡礼します。実際のお遍路ツアー同様、霊場会公認先達がお寺の縁起や参拝方法を、詳しくご案内致します。実際に現地へ行かないと頂けない納経印(御朱印)も頂いて、お手元にお届け致します。天候やコロナ感染などの心配なく、公認先達の指導のもと声を出して参拝して頂けます。高齢者施設でのレクリエーション、また喜寿や米寿等の長寿祝い、金婚式などでのご両親へのプレゼントとしても喜ばれております。(御朱印は充実プランのみ)
- 6歳~80歳
- 1時間以内
沖縄本島最大級・東村慶佐次川マングローブでのカヤック体験をオンラインで疑似体験!!! 実際カヤックに乗っているような目線で熱帯・亜熱帯特有のマングローブクルージング!!! 時にはマングローブ以外のユンタク(おしゃべり)や、ま~~~ったり自然の音に癒されたり・・・。 それぞれ皆様にあったツアーをご案内いたします。 ~ワンちゃんと旅行をご検討の方。是非一度お試しください~ ~体験の流れ~ ●ガイドの自己紹介 ●沖縄本島北部やんばる・東村の説明 ●ワンコツアー出発 ●マングローブの説明等 ●質問コーナー ●終了 ※トータル30分~40分の予定です。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 13:00
※団体様(10名様以上)のみのツアーとさせていただいております。予めご了承ください。 ◆◇オンラインSDGsツアーの内容◆◇ 沖縄からの中継やダイバー目線でのバーチャルダイビングを体験して、沖縄の海や海洋生物に興味を持ってもらい、 サンゴ礁の多様性や世界の海洋ゴミ問題について学ぶことで、皆様の環境問題への意識変化や持続可能な行動変化を目標とするオンラインツアーになっています! 美しく、魚が沢山いる素晴らしい海を一度見ようと多くの方が沖縄に訪れます。 ですが、実は沖縄の海は栄養が少なく、魚にとっては住みにくい環境です。 それでもこんなにたくさんの魚がいるのは、サンゴ礁があるからなんです! そういったサンゴの魅力を伝えながら、沖縄の海・生物を紹介するツアーになっています♪ サンゴの話だけでなく、その他の海が抱える問題についてもご紹介させて頂きます。 また中継や動画を使いながら沖縄の海・生物を楽しめるようなツアーになっているので、皆さんぜひご参加ください! ◆◇タイムスケジュール◆◇ ①自己紹介 ②沖縄の様子をライブ中継 ③サンゴについてのご紹介 ④サンゴの植付けについてご紹介 ⑤海が抱える問題についてご紹介 ⑥沖縄の海や生物についてご紹介 (ダイバー目線での動画あり) ⑦質問タイム ※スケジュール内容はあくまで目安です。 お客様が興味のある事項を事前にお伺いし、一部アレンジさせて戴きます! 以前のアレンジ内容 ・深海について ・美ら海水族館について ・おすすめの観光スポットについて ・ウミウシについて etc... ◆◇ナチュラルブルーのオンラインツア―の魅力◆◇ 【1】沖縄の海を熟知したインストラクターが徹底解説 【2】インストラクターは全員有資格保持者 【3】日本語、英語、中国語の3カ国対応 【4】大学、高校など多数の学校へ授業を行うなど知識・経験豊富 【5】少人数制のため安心して質問可能 【6】年齢制限なし 【7】天候に左右されない 【8】お家から参加可能 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■オンラインツア―について ┗参加方法:zoom(予約成立後、メールにて参加用URLをお送りします) ┗カメラをオフOK! ┗ミュートOK! ┗積極的コミュニケーション大歓迎!! ■沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ ┗創業以来、無事故無違反 ┗沖縄県認定の安全性太鼓判ショップ (県公安認定安全対策優良店 / Safety Diving in Okinawaプラチナ認定店 / 青の洞窟エキスパート認証店 / 恩納村ダイビング協会)
- 13歳~90歳
- 1~2時間
星空撮影オンライン講座でちょっとした準備とコツをつかめば、あなたも綺麗な星空を撮影することができます。 石垣島の美しい星空を10年以上撮り続けているプロの写真家「天の川次郎」が、星空を撮影するために8つのセクションで必要な知識を詰め込み解説する動画で星空撮影のカメラ設定と撮影ノウハウを習得できる内容になっています。 動画で学習後もしくは実際に撮影してみた後に、解らないことや質問などをマンツーマンのZOOMミーティングで講師に直接聞くことができ問題解決ができる講座になっています。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 13:00 / 16:00
★ Zoomで宮古島・オルタナティブファーム宮古の体験型観光農園と繋いで、様々のバナナのトリビアをご案内します。 ➤ 普段、宮古島の観光農園で案内している「美味しく・楽しく・学べる」バナナスイーツ作り体験での案内内容を、ご自宅でリモート視聴&質問できます。 ➤ 自社農園のバナナの苗を分解したりしながら、バナナの不思議を紹介します。 少~しだけネタバレのYouTube動画はこちら ☞ https://youtu.be/O-_NRyTJ9rI ふざけ過ぎでごめんなさいm(__)m
- 5歳~100歳
- 1時間以内
5名様以上向けの団体プランです! 本来、石垣島にあるゆんたくの店内で自分好みの食材を調合して作成できるラー油! それをオンラインでもできるようにプランを作りましたが、さらに団体様向けに改良したプランがこちら♬ 石垣島には、効果効能がたくさん詰まった薬草が豊富! そんな太陽の恵みで元気みなぎるハーブがたくさん入ったラー油と、やす店長とイクちゃんが厳選した 美味しいお土産を一足先にご自宅へお届け! オンライン中は、届いたお土産をモグモグしながら、ラー油作りの工程や風景などお見せしながら、石垣島の魅力も含めて お話しする40分です! (※辛いラー油が苦手な方へ、辛くないラー油にすることも可能です。お申し付けください!) 団体様によって、クイズを入れたり、ゲームをしたりすることも可能です!(所要時間の変更も可能です。) 自己紹介や、代表者様から挨拶をしていただいても、良いと思います。 お土産と一緒に、特典でうちなーぐちクイズと、美味しいラー油の食べ方のリーフレットをもおつけいたします! 詳しくは、お問い合わせください。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
沖縄といえば、美しい海!という方も多いですよね♪ このツアーでは、普段はなかなか行くことのできない秘境、多良間島の海を余すところなくご案内します! 実際にシュノーケリングをしている動画を見ながら、島のベテランシュノーケリングガイドが、面白おかしく多良間の海と、そこに住む生き物たちを解説します! シュノーケリング経験のある方もない方も、これをきっかけに始めてみたい方も。 ぜひ、このツアーで「魅惑のタラマブルー」を満喫してください!参加者限定特典もあります♪ ご家族・お友達同士でのワイワイ貸し切り参加も大歓迎です!(要お問い合わせ) 【こんな人にオススメ!】 ・沖縄の離島の海って、どんな感じなのか気になる人! ・シュノーケリングに興味のある人!経験者の方も大歓迎です! ・多良間島ってどこにあるかよくわからないけど、なんとなく気になる人! ・コロナで沖縄に行けないけど、沖縄の綺麗な海を見て少しでも癒されたい人! ・コロナが落ち着いたらシュノーケリングしに行きたいから、その事前学習をしたい人! 等 ~当日の流れ~ ➀挨拶・ガイドの自己紹介(5分) 現地ガイドと参加者のみなさんで簡単な自己紹介をします。 ②スライドを使った多良間島のご紹介(10分) 簡単なパネルで、多良間島の地理や産業、文化などについてご説明します。 ③シュノーケリング動画視聴開始(15分) 事前に撮影している「タラマブルー」のシュノーケリング動画を視聴します。 途中でお魚クイズや海クイズ、ガイドからの解説もあります。 ④質疑応答&実際の体験プログラムのご案内(5分) ツアー中のご質問はここで! 体験してみたくなった方への、現地体験プログラムのご案内もあります。 ⑤ツアー特典のご案内(10分) ツアー参加者限定特典のご案内と、皆様での感想共有をします。
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00
このツアーを通し、沖永良部島の魅力、奄美黒糖焼酎の魅力、沖永良部酒造の想いを知ってもらい、沖永良部島、奄美黒糖焼酎、沖永良部酒造の事を好きになってもらう為のオンラインツアーです。 体験実施前に奄美黒糖焼酎を郵送致しますので、お客様と実際に奄美黒糖焼酎を飲みながら、沖永良部島や奄美黒糖焼酎の製造を映像や画像で紹介し、またクイズを出しながら楽しく進めていきます。 沖永良部島や奄美黒糖焼酎をまだ知らない方や、奄美黒糖焼酎を飲んだことのない方、興味のある方是非ご参加ください! ~当日の流れ~ 19:00~19:15 挨拶、参加時のルール説明、乾杯、自己紹介、クイズ、沖永良部島の説明。 挨拶をした後、参加時のルール説明をします。自己紹介(自分、お客様)後、前もって送りました奄美黒糖焼酎で乾杯し、和んだところで沖永良部島に関したクイズを出し、沖永良部島の説明をします。 19:15~19:35 沖永良部酒造及び、奄美黒糖焼酎の歴史の説明。 島内4蔵元からなる沖永良部酒造と焼酎及び奄美黒糖焼酎の歴史を説明します。 19:35~19:50 奄美黒糖焼酎の製造方法の説明及びクイズ。 奄美黒糖焼酎の製造方法を説明しながら、奄美黒糖焼酎に関したクイズを出します。 19:50~19:55 沖永良部酒造の商品紹介。 沖永良部酒造で製造されています商品の紹介をします。 19:55~ 歓談タイム(雑談・質問等)、メッセージ、終了。 お客様と歓談をしながら、質問等にも答えていきます。最後にお客様にメッセージを伝えて終了。
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00
このツアーを通し、沖永良部島の魅力、奄美黒糖焼酎の魅力、沖永良部酒造の想いを知ってもらい、沖永良部島、奄美黒糖焼酎、沖永良部酒造の事を好きになってもらう為のオンラインツアーです。 体験実施前に奄美黒糖焼酎を郵送致しますので、お客様と実際に奄美黒糖焼酎を飲みながら、沖永良部島や奄美黒糖焼酎の製造を映像や画像で紹介し、またクイズを出しながら楽しく進めていきます。 沖永良部島や奄美黒糖焼酎をまだ知らない方や、奄美黒糖焼酎を飲んだことのない方、興味のある方是非ご参加ください! ~当日の流れ~ 19:00~19:15 挨拶、参加時のルール説明、乾杯、自己紹介、クイズ、沖永良部島の説明。 挨拶をした後、参加時のルール説明をします。自己紹介(自分、お客様)後、前もって送りました奄美黒糖焼酎で乾杯し、和んだところで沖永良部島に関したクイズを出し、沖永良部島の説明をします。 19:15~19:35 沖永良部酒造及び、奄美黒糖焼酎の歴史の説明。 島内4蔵元からなる沖永良部酒造と焼酎及び奄美黒糖焼酎の歴史を説明します。 19:35~19:50 奄美黒糖焼酎の製造方法の説明及びクイズ。 奄美黒糖焼酎の製造方法を説明しながら、奄美黒糖焼酎に関したクイズを出します。 19:50~19:55 沖永良部酒造の商品紹介。 沖永良部酒造で製造されています商品の紹介をします。 19:55~ 歓談タイム(雑談・質問等)、メッセージ、終了。 お客様と歓談をしながら、質問等にも答えていきます。最後にお客様にメッセージを伝えて終了。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
地元ガイドが動画コンテンツを利用しながら、石垣島の魅力をオンライン(Zoom)でご案内します。 美しい石垣島の自然の背景にある魅力を、古くから伝わる民謡からひも解いていきます。 自然と共に生きてきた島の人々は暮らしを“うた”にした。 “うた”からひも解く観光名所めぐり。 石垣島のエッセンスをあなたへ。 ~当日の流れ~ ➀接続テストを開始30分前に行います。 接続テストを開始30分前に行いますので、午前の部(10:00)へご参加の方は9:30、午後の部(14:00)へご参加の方は13:30にZoomに接続し待機して下さい。 ②オンラインツアー 午前の部は10:00スタート、午後の部は14:00スタートです、動画コンテンツを利用し石垣島の魅力をお伝えします。 ③終了 午前の部は11:00終了、午後の部は15:00終了です。
- 16歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00
個別カウンセリングであなたに合ったオリジナルハーブティーを後日お届けいたします。 「ゆきさんの黒糖ジンジャーシロップ&ソルティーレモンジンジャーシロップ」と ハーブティーの材料ドライハーブのセットをお届けいたします。 到着後、オンラインで一緒にハーブをカットしたり、 効能をご説明ながら、美味しいジンジャーハーブティーを作るワークショップです。 ワークショップを行いながらのカウンセリングとなります。 なんとなく調子が悪いのだけど、病院に行くまでもない…といった症状を抱えている方へ。 あなたの体の状態をワークショップ中のカウンセリングを通してお聞きしたいと思います。 後日、適したハーブをブレンドしたオリジナルハーブティーをお届けいたします。 肩こり、更年期障害、不眠、冷え性など、ハーブの力でセルフケアを充実させましょう。 ハーブを毎日の生活に取り入れて、体質改善のきっかけとなりますと幸いです。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 15:00
【久米島発!楽しく学び、おいしく食べる!】 ご家族・ご友人4組の貸切プランで20%OFF! 車海老は代表者様へ4パック(500g×4個)をお送りしますので 皆さまにお配りください。 めったに見ることのできない、養殖場見学から、 産地直送でご自宅に届く車海老を、自分でむいて食べる楽しさと美味しさを 同時に味わうことができる体験プログラムです。 \こんな方にオススメ!!/ ・お子様へ食育や、ママ料理のお手伝いのきっかけ作りがしたい ・車海老、プレゼントしたことあるが、実は食べたことがない ・美味しい車エビの秘密について知りたい \オンライン体験の3つのメリット/ ①料金に、車海老500㌘と送料込み! ②〈産地直送〉久米島からご自宅へ、新鮮な車海老が届く! ③〈プロ直伝〉生産者から学べる、車海老のおいしい食べ方 ④〈超貴重!〉車海老養殖場の中の様子が分かる!
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 15:00
【久米島発!楽しく学び、おいしく食べる!】 車海老を2個(500g×2)お届けのプランで10%OFFに! めったに見ることのできない、養殖場見学から、 産地直送でご自宅に届く車海老を、自分でむいて食べる楽しさと美味しさを 同時に味わうことができる体験プログラムです。 \こんな方にオススメ!!/ ・お子様へ食育や、ママ料理のお手伝いのきっかけ作りがしたい ・車海老、プレゼントしたことあるが、実は食べたことがない ・美味しい車エビの秘密について知りたい \オンライン体験の3つのメリット/ ①料金に、車海老500㌘と送料込み! ②〈産地直送〉久米島からご自宅へ、新鮮な車海老が届く! ③〈プロ直伝〉生産者から学べる、車海老のおいしい食べ方 ④〈超貴重!〉車海老養殖場の中の様子が分かる!
- 2歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 19:00
離れていても家族の記念日にzoomで集合して皆で記念品を製作 又は、ご家族で集まっている所とあづみ野遊印を結んで記念日のサプライズ企画として記念品をみなで作ろう! zoomであづみ野遊印と結ぶ 1.素材の説明、作品サンプルを紹介 して素材を選んでもらいます。 2.紙に鉛筆で下書き、サインペンでイラスト文字などを記入 3.写真に撮り画像をメールで送ってもらう 後日、素材に彫刻したものを、送ります。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください