湖の体験プランの一覧 6 ページ目
- 5歳~65歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 08:00 / 09:00 / 13:00 / 13:30
★☆サマーキャンペーンセール 2025★☆ 【販売期間】2025年07月01日(火) ~ 2025年08月31日(日) 23:59 【対象期間】2025年07月01日(火) ~ 2025年11月30日(日) ★迷ったらコレ!初心者向けおすすめプラン 石垣島から出港して約20~25分にある人気の無人島「幻の島」(浜島)への上陸と、そこから更に移動して、石西礁湖と呼ばれるサンゴ礁の海で、のんびりとシュノーケリングを楽しむ半日3時間のプランです。南国のカラフルな熱帯魚やサンゴ礁を楽しみましょう!少人数のガイド制と上陸時間もあるプランのため、泳ぎがメインでない方でも参加しやすい内容となっております。 ★こんな方にオススメ! ・半日3時間で幻の島もサンゴ礁もぎゅっと楽しみたい方 ・幻の島に上陸して、写真や動画をたくさん撮りたい方 ・泳ぎがメインでない方や小さなお子さま連れファミリー ★出港~帰港(3.0~3.5時間) [02月23日~07月19日] 早朝便:08:00~11:00 午前便:09:00~12:00 午後便:13:30~16:30 [07月20日~08月31日] 早朝便:08:00~11:00 午前便:09:00~12:00 午後便:13:30~17:00★お得 [09月01日~10月18日] 早朝便:08:00~11:00 午前便:09:00~12:00 午後便:13:30~16:30
幻の島はとても綺麗でした。またシュノーケルでは水中カメラを借りられるので、思い出がたくさん撮れます。ウミガメのすみかを案内してくださり、スィーッと目の前を泳ぐウミガメと出会うことができました。ありがとうございました^^
- 9歳~65歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:45
\はじめてのサップなら北海道支笏湖で/ 支笏湖でサップしたい・・・と迷っている方はぜひ当店へ♪ 大自然が広がり、支笏洞爺国立公園を代表する「支笏湖(しこつこ)」でSUP体験♪ 日本でもトップクラスの透明度を誇り、支笏ブルーと称される澄み切った湖水の上を サップでゆったり進んでいく体験はまさに非日常の世界。 春から夏は新緑・秋は紅葉と季節ごとの絶景が魅力。 支笏湖は【札幌】や北の玄関口【新千歳空港】より車で1時間圏内なので日帰りドライブなどにもピッタリ。 アクセスが良いので、サップをしてご飯を食べて温泉に浸る~なんていう最高な休日も過ごせます。参加は1名から~大人数まで対応可能なプランとなっておりますので、1名でもご家族やお友達同士でもお気軽にご参加下さい。 レンタル品は季節に応じてウェットスーツやドライスーツをご用意しておりますので、 春や秋も暖かく快適にサップ体験をお楽しみいただけます。 経験豊富・ユニークなガイドたちがゲスト1人1人との出会いを大切に SUPの乗り方や遊び方はもちろん、自然や地域の素晴らしさを伝えていきます。 親切丁寧なガイディングを心がけておりますので、初心者や水がご不安な方でも安心してご参加いただけます♪ 【開催時間】 ① 9:30-11:30 ②13:00-15:00 ③15:45-17:15 ※③は6月~9月期間限定のサンセットSUPコースです。 【当日の流れ】 ①支笏湖ボートハウスへ現地集合 ②現地で体験受付 ③体験準備・着替え(場内にトイレ・着替え場所がございます。) ④準備ができたら、体験スタート インストラクターが皆様へSUPの漕ぎ方や注意事項のレクチャー レクチャー後は1人1人SUPで支笏湖へ漕ぎ出しましょう! 慣れてきたら支笏湖畔周辺をのんびり水上散歩・ゲーム・撮影 ⑤体験終了後は着替え後、解散 所要時間は約2時間となります。 【安全の為のご注意】 ・当ツアーは自然を相手に行うアクティビティの為、天候や状況により開始時間や終了時間が大きく変更することがあります。 ・安全には万全を期しておりますが、予期せぬ事故が起こる可能性もある為、自己の行動には十分な責任と認識を持ってご参加下さい。 ・前日におけるツアー催行判断は前日の夜19時が原則ですが、状況によって前後する場合がございます。 ・開始時間に遅れる場合、ツアーへ参加できない場合がございます。ご了承下さい。 ・当日は参加承諾書及び健康チェックシートへのご記入をいただきます。 ・弊社のアクティビティ・プログラムについては、安全確保する為に独自の『安全判断基準』を設けております。 安全基準に則った上で、総合的にアクティビティの催行判断を行います。
今回初めてのサップ体験だったのですが、教えてくれた方がすごく親切でフレンドリーですごく話しやすかったです! 最初はできるか不安だったのですが、丁寧に漕ぎ方や立ち方落ちた時の登り方など一から教えてくれました! 最高の経験になりました!
- 8歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:30 / 13:00 / 15:30
リラックスとエクササイズ効果の高い「SUP(スタンドアップパドルボード)」。 海で人気を博している「SUP」を埼玉県長瀞で初めて川に持ち込んだのがグランデックス。長瀞の川を知り尽くしたグランデックスだからこそできる、安全な長瀞レイクSUPツアー! ◆期間限定来場特典♪ グランデックスオリジナル商品グルテンフリーの行動食【FREEats】新発売を記念してプレゼント! ※グループ単位でのお渡しとなります。 ※在庫がなくなり次第終了となります。 ラフティングのフィールドより、もっと下流の荒川玉淀湖。 静かなロケーションで、非日常を体験できるレイクSUP。 ◆自分のペースで楽しめる♪◆ SUPボードは1人1ボートなので、自分のペースで遊べます♪ 思いっきり漕いだり、時にはボードの上に寝転んで自然の音に耳を傾けてみたり・・・ 思い思いに楽しんでください! 波も流れもない静水域での体験です。 ガイドがしっかりレクチャーしますので、SUPの経験が初めての方でも安心してご参加いただけます。 ◎小学3年生以上・130cm以上で健康な方でしたらどなたでもご参加いただけます! ◆スマホ持ち込みOK! 長瀞の湖で、最高に“映える”SUP体験をしてみませんか? スマホで撮影OKだから、お気に入りの写真が撮れます! SUPの上に立って、寝転がって、しゃがんでポーズ。 SNSで自慢したくなる1枚を是非♪ ※スマホ防水ケースの販売もあります(1,000円) ウェットスーツやパドリングジャケットもすべてレンタル可能、オプションで水着・タオルの販売やレンタルシューズもご用意していますので、気軽にSUPを体験していただけます。 SUPボードは1人1ボートなので、自分のペースで練習できたり、疲れたらボードの上でリラックスしたりと健康な方でしたら誰でもご参加いただけます。 【体験時間】 ・10:00/12:30/13:00/15:30/11:00 ※季節によっては開催のない時間もございます。 ◆できれば荷物を軽くしたい、という方におすすめ! これがあれば何も持っていなくても参加できちゃいます! ・手ぶらパック 1500円(数量限定) セット内容:使い捨てタオル・レンタルシューズ・レンタル短パン・レンタルTシャツ・簡易下着上下 ※Tシャツと短パンはウエットスーツ着用時は使用しません。 ※現金かPayPayでのお支払いをお願いします。 ※当日受付でお買い求めください。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 13:30 / 15:30
◆サイズも興奮もモンスター級ツアー【モンスターSUP】 「海や湖でSUPはやったことがあるけど、飽きてしまった」という方、 「ちょっと変わったアクティビティがしてみたい方」「新しいもの好きな方」「1人でSUPをやるのが不安な方」など 仲間と一緒にでっかいSUPに乗って楽しみたい方におススメなツアーになっています。 仲間と一緒にモンスターSUPに乗れば楽しさ倍増! モンスターSUP最大の魅力であるのが、仲間と一緒に楽しみながら、激流にチャレンジできることです。 SUPに乗るには自信がない、不安な方も、仲間と一緒なら安心して遊ぶことができます。 最初に漕ぎ方、立ち方の練習をし、慣れてきたら流れに合わせて川を横断したり、流れに合わせてサーフィンなどして遊びながら下ります。 ◆期間限定来場特典♪ グランデックスオリジナル商品グルテンフリーの行動食【FREEats】新発売を記念してプレゼント! ※グループ単位でのお渡しとなります。 ※在庫がなくなり次第終了となります。 【体験時間】 ・9:00/10:00/13:00/13:30/15:30/11:00 ※季節によって開催時間、料金が異なりますのでご注意ください。 【参加条件】 〇12歳(中学1年生)以上 〇体重90㎏以下のお客様 〇飲酒・妊娠されている方はご参加いただけません。 〇最少催行人数:2名様 〇天候によってはツアー開催出来ない場合もございます。 ◆できれば荷物を軽くしたい、という方におすすめ! ・手ぶらパック 1500円(数量限定) セット内容:使い捨てタオル・レンタルシューズ・レンタル短パン・レンタルTシャツ・簡易下着上下 ※Tシャツと短パンはウエットスーツ着用時は使用しません。 ※当日受付にて現金かPayPayでお買い求めください。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 07:00
カヌータイプ: 体験で使うカナデイアンカヌーはカヌーの一種で、基本は2人~3人一艇で、パドルという道具を使って漕ぐ乗り物です。 比較的安定性があって、オープンデッキタイプなので積載能力が高く、のんびりツーリングできるのは特徴です。 フィールド: 体験を実施する場所は世界遺産富士山の麓にある富士五湖の一つ―河口湖です。富士山を眺めながらの体験になります。 なお、富士山は見えない日も周りの山々だったり、公園の花だったり、湖心の無人島だったり景色いっぱい、楽しいこといっぱい。 ガイド: 代表ガイドは河口湖で長年カヌー体験ツアーを実施する経験があって、カヌーガイドのほか、ネイチャーガイド、登山ガイドも担当しており、豊富な知識を持ち観光案内もしてくれます。 安全管理: 社内の安全基準に満たした安全な気象状況が確保できる日だけツアーを実施します。 お客様1人1人の所に目が行き届ける少人数制のツアーだけを実施します。 ツアー中参加者全員はライフジャケットを必ず着用します。 ガイドが救急セットを常に携行し、応急処置の講習を修了したものとなります。
朝7時から私たち1組だけということで特別感を味わいながらゆったりと有意義な朝活をすることが出来ました。無風で静かで都会の喧騒と真反対の環境という感じでした。インストラクターの方はフレンドリーで話しやすく、富士五湖や山梨県内の観光スポット、穴場の食事処まで丁寧に教えて下さりとても役に立つ情報ばかりでした。初心者でも簡単で転覆無しで1時間半ほど河口湖どカヌーを楽しむことができました。
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 06:00 / 09:00 / 13:00
【絶景の大自然で心も体も癒されながらカヌー体験】 湖でカヌーを楽しむ最大の魅力は、自然と一体になった感覚を味わいながら、リラックスした時間を過ごすことです。 湖の水面は、鏡のように映り込み、周囲の自然をより一層美しく見せてくれます。 カヌーに乗りながら、鳥のさえずりや魚の泳ぐ音を聞くとストレス解消にも効果的です。 湖の水音は、心を落ち着かせる効果があるとも言われています。 人里離れた大自然で癒されましょう! 初心者でも簡単に操作できますので、お子様から大人まで楽しめます♪ オートキャンパーズエリアならまたスタートなので、キャンプの翌日にバッチリ! ペット参加OK!ライフジャケットレンタル付き! ※ペットは約20kgまでが参加の目安です。 ※当日のご予約はお電話にて承ります。 〜奈良俣湖半日ツアーの流れ〜 1、集合 着替え、お手洗いを済ませてお越しください♪ 2、ブリーフィング 自己紹介、当日のフィールドコンディション、体調などの簡単な打ち合わせをします。 3、安全説明 カヌーの漕ぎ方、危険行為、コース説明などをレクチャーします。 4、ツアースタート 湖をゆったり漕いで、自然解説やみなかみ町の歴史等お話ししながらお楽しみいただきます^^ 休憩を挟みながら1,5〜2時間ほど水上散歩します♪ 5、アフタートーク・解散 ケガのなどの有無を確認しつつ、ツアー中の写真を見ていただいたり他のツアーのご紹介をして解散いたします^^ 【紅葉情報】 紅葉シーズンは10月下旬から11月初旬です。 10/21以降は「【ワンコOK】絶景紅葉の湖でカヌー体験!ならまた湖カヌー半日体験*群馬・みなかみ」からご予約ください。
- 5歳~70歳
- 1~2時間
- 05:00 / 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
湖西連峰から浜名湖や太平洋の絶景を堪能できるトレッキングツアーです♪ 専属ガイドが山に自生する動物や植物について楽しくご案内いたします。 山岳カメラマンが写真&動画を撮影し、体験後にデータでプレゼントいたします。 初心者から中級者向けのコースをご用意していおります。 【各コースのご案内】 ■仏岩コース ・標高217m、往復1時間程度 ・初心者向けです。急登あり、岩場あり、ロープあり ■嵩山コース ・標高170m、往復1時間程度 ・初心者向けです。岩場があり ■ラクダ岩コース ・標高220m 、往復1時間30分程度 ・健脚者向けです。岩場あり、急登あり、ロープあり ■神石山コース ・標高324m 、往復2時間程度 ・健脚者向けです。岩場あり、急登あり、ロープあり ■富士見岩コース ・標高416m、往復2時間程度 ・中級者向けです。岩場急登あり、ロープあり ※ご予約時にコースをお選びください。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00
〜当日の流れ〜 【08:00】 ▼札幌駅北口団体バスのりば 住所:札幌市中央区北七条西3丁目 【10:10】 ▼羊蹄山名水公園(約50分) 【12:10】 ▼洞爺湖エリア観光(約120分、自由昼食時間含む、各自負担、洞爺湖八景と絶景:10分|洞爺湖展望台:10分|昭和新山クマ牧場:60分) 【15:40】 ▼豊平峡温泉(約90分・温泉料金込み、タオルレンタル等は各自負担) 【17:10】▼この日の旅程は無事終了! 【18:20】 ▼出発地:札幌駅北口団体バスターミナルに到着 ▼洞爺湖展望台:日本の北海道南西部にある淡水湖。内浦湾の近く。支笏洞爺国立公園の一部。カルデラ湖。直径は約10キロメートルでほぼ円形であり、70.72平方キロメートルの面積を覆っています。周囲50キロメートル。最大深度: 180.0メートル。平均水深は117.0メートルです。貯水容量:8.19立方キロメートル。湖面は海抜84メートルにあります。日本の不凍湖の最北限。 ▼洞爺湖セロ展望台は洞爺湖のパノラマ写真を撮るのに最適な場所です。ここからは洞爺湖の島、羊蹄山、昭和新山、有珠山など、洞爺湖周辺の自然の景色を眺めることができます。 昭和新山クマ牧場:1943年12月28日、洞爺湖畔の有珠山付近で大きな地震が発生しました。その結果、火山が噴火し、地球が急速に隆起して高い山が形成されました。火山活動は 1945 年 9 月 10 日まで続き、2 年間で 17 回の比較的活発な火山活動がありました。この火山活動を記念して、標高398メートルの新しい火山が1957年に特別天然記念物に指定され、「昭和新山」と命名されました。まだ成長中の「新しい山」であり、赤褐色の山々からは絶えず白い煙が噴き出しているのが見られます。 ▼昭和新山ケーブルカーの入り口近くにあるクマ牧場では、約100頭の純血種の北海道産ヒグマが飼育されています。ヒグマは北海道最大の野生哺乳類です。クマ牧場ではヒグマに餌を与えることができます。彼らは食べ物を見ると立ち上がって観光客に手を振ります。とても可愛くて愛らしいですね。ここの馬油はとても役に立つと言われています。大人(中学生以上)900円、子供(6歳以上)500円、料金は各自でお支払いください。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
〜当日の流れ〜 【08:30】▼集合場所:ローソンオリエンタルホテル福岡(博多駅筑紫口前) 【10:30】▼由布院(ゆふいん) |金鱗湖(所要時間約120分、自由時間、昼食は各自負担) 【13:10】▼九州自然動物公園 - 日本最大級の動物公園で自然と触れ合おう(約110分、昼食時間・自由時間含む、昼食代は各自負担) 【15:40】▼海地獄(約40分) 【16:20】▼ストーブ地獄(約40分) 【17:00】▼一日のツアーを楽しく終え、帰路につきました。 【19:00】▼解散場所:ローソン福岡オリエンタルホテル(博多駅筑紫口前) ※九州の温泉と自然を巡る旅にぴったり! 今回は日本人女子の憧れの旅行先、山々に囲まれ、静けさと優しさに満ちた【由布院】へ。かわいいカフェでくつろぎながら、由布院名物スイーツを味わうと、幸せな気分になれること間違いなしですよ~ ※次に【金林湖】を探索します。神秘的な霧と、温泉と透明な水が織り成す湖で有名なこの湖は、驚くほど美しい観光名所?️です。湖畔の天珠神社と湖の中の鳥居が、まるでおとぎの国に迷い込んだかのような神秘的で幻想的な雰囲気を醸し出しています。 ※動物好きなら【九州自然動物公園】は外せない場所です。かわいいジャングルバスに乗って、ライオンやゾウ、キリンなどの動物たちと触れ合うことができる、日本最大の野生動物公園です。小動物ふれあいエリアでは犬や猫と触れ合うこともでき、大興奮間違いなしです。 ※別府温泉への旅は九州のハイライトのひとつ、有名な「海地獄」と「河東地獄」を訪れます。この2つの温泉プールは美しい景観だけでなく、泉質も素晴らしいです。特に海地獄の青磁のプール水はまさに青い海のようですが、その温度はなんと98度!高温のジェットと伝統的な風習で知られる鹿児島地獄は、別府温泉体験の見逃せない部分です。 九州の自然美と豊かな文化を体験しませんか~ ご注意ください: 長距離の移動のため、実際の到着時間は交通状況や天候の要因に大きく影響されます。上記の時間は単なる推定です。同日の旅程以降にアクティビティを予約しないでください。遅延によって生じた損害については、オペレーターは責任を負いません。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:40 / 09:50
◇ ミホミュージアム(MIHO MUSEUM) ◇ 近江八幡散策(重要伝統的建造物群保存地区) ◇ 日本庭園の極み「旧竹林庭園」 ◇ 比叡山 日吉大社 ◇ 琵琶湖ビュースポット ◇ 白洲神社・湖上に浮かぶ水鳥居 〜当日の流れ〜 【07:30-08:30】 大阪環状線内のホテル送迎 【08:40】集合場所で乗降,日本橋駅 2番口(難波心斎橋エリア) 【09:50】集合場所で乗降,京都駅八条口(セブン‐イレブンの前) 【10:50】 ▼ミホミュージアム:ペイの楽園(約2時間、昼食時間を含む自由時間、各自負担)(休館日:2025年3月24日、31日、4月7日、14日、21日、28日、5月7日、12日、19日、26日、6月2日、6月9日~7月11日、7月14日、22日、28日、8月4日、12日、18日、8月25日~9月19日、9月22日、29日、10月6日、14日、20日、27日、11月4日、10日、17日、25日、12月8日、12月15日~31日)開館日:ミホミュージアムではなく、近江八幡八幡堀 ▼近江八幡・八幡堀 お堀沿いの伝統的な日本建築を体感 風情と歴史が織りなす運河めぐり(約2時間、昼食・自由時間含む)ミホミュージアムは閉館しております。ミホミュージアムの代わりに近江八幡八幡堀に行きます。 【13:50】 ▼旧竹林院--瑠璃光院のようなリフレクション(約60分)|▼比叡山日吉大社 - 日本全国3,800以上の日枝神社、日吉神社、山王神社の総本宮。猿は神の使い。(所要時間約60分、古竹林が閉鎖されている時間帯に行くこと。古竹林には入らないこと)|山王鳥居 【15:20】 ▼琵琶湖-白髭神社-湖中鳥居(約30分) 【16:00】 ▼当日の観光を楽しく終えて、戻り始めます。 【19:00】 ▼心斎橋、道頓堀エリア(自由行動/約1小时) お客様は大阪心斎橋エリアで1時間ほど遊ぶことができます。 遊びが終わったら、集合場所で乗降するコースのお客様は心斎橋エリアで解散します。 ▼開館日についてはミホミュージアム公式サイトをご確認ください:http://www.miho.or.jp/calendar/ 常設展観覧料:1,100円、特別展入場券:1,300円 ▼古竹林の入場料:330円庭園にて抹茶と和菓子の試飲:400円休館日:月曜(祝日の場合は休館)、祝日の翌日、12月26日~31日 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
〜当日の流れ〜 【08:00】 JR東京駅丸の内南口 【08:30】 東京モードアカデミー 【10:30】▼富士山を一望できる絶景のチェックインスポット「天地鎮」へ(約60分) 【11:45】▼日川時計店 - 隠しカメラを解除して日本の街並みを撮影、最後に富士山を撮影(約20分) 【12:30】▼忍野八海 富士山麓の「九寨溝」忍野八海で甘い湧き水を楽しむ(約90分) 【14:30】▼旅写真の聖地、ローソン(約20分) 【15:20】▼日付に合わせて関連スポットへ ツアー1:河口湖大石公園(シーズン外は大石公園まで50分) ツアー2:河口湖もみじ回廊(季節限定、10/26~11/20の約50分間このアトラクションを訪問、大石公園には行きません) ツアー3:河口湖桜まつり(季節限定04/01-04/13このアトラクションは約50分、大石公園には行きません) 【16:20】本日の旅を終了し、帰路に着きます。 【18:50】JR東京駅丸の内南口・東京モード学園に到着し、楽しく一日の旅を終えました! 雄大な富士山地域への、冒険を始めましょう。 話題の人気スポット、新倉山浅間公園を訪れてください。 「世界中のカメラマンが死ぬ前に訪れなければならない21の場所」の一つである、写真を撮りたくなるスポットです。 次は、都会の喧騒から逃れて、静かで落ち着いた時間が流れる本町通りに行きます。町はまるで「富士山への階段」のようです。 通り沿いに軒を連ねる商店街の味わいのある看板や提灯、雑多に交わる電線な独特な風景が現れます。 日本の街並みとはずれにある大きくそびえたつ富士山の融合、ここだけのオンリーワンの光景です。インスタグラム愛好家にとって必見! お次には、風情たっぷりの忍野八海に到着します。 忍野八海とは、富士山の雪解け水が地層を溶岩をぬけ、流れ込んでできた8つの湧水池で知られる魅力的な村です。池の水面がそよ風で、ささやかな波が立ち、光の反射で魚鱗のように光っています。田舎の静かな暮らしを覗くことができます。 名水百選にも選ばれた澄みきった湧泉の水を飲んで、インスタグラムに写真をアップロードしましょう。 また、絶景撮影スポットとして人気となっているコンビニ「ローソン」に立ち寄るのも忘れないでください。ユニークな写真を撮影し、富士山の絶景をぜひお楽しみください! 最後は河口湖へ足を運びましょう。 春の桜が絨毯になって、夏ラベンダーが見頃を迎え、秋紅葉が色づきはじめ、河口湖で富士山が遠くにそびえ立つ、鮮やかな花から四季折々お楽しみいただけます。「富士山と花」の写真を狙った写真家にとって最高! このツアーは自然と文化、そして忘れられない写真を撮るチャンスが完璧に調和した素晴らしい体験です。カメラを忘れないでね! 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 08:30
【08:00】 JR東京駅丸の内北口 【08:30】 新宿西口三井住友銀行前 【10:30】▼人気のチェックインスポット 富士山を一望できる絶景スポット 新倉山浅間公園(約1時間) 10月1日~4月25日の行程 ▼富士山五合目(約40分) 4月26日~9月30日の行程 【12:40】 河口湖季節限定ツアー - (昼食は各自でご用意ください) 選択した日付に応じて、次のとおりこのツアーに参加します。 ▼河口湖大石公園(11月21日~3月31日、5月26日~10月25日は60分営業) ▼河口湖さくらまつり(4/1~4/13開催、所要時間60分) ▼本栖湖富士芝桜まつり(4/14~5/25訪問、所要時間60分) ▼河口湖もみじ回廊(訪問期間:10/26~11/20、所要時間:60分) 【14:10】▼山中湖 ・白鳥型の観光船に乗って山中湖を周遊したり、山中湖の温泉に浸かったりします(約70分、乗船料や温泉代は自己負担となります) 【15:30】 東京へ戻ります。返却時間はあくまでも参考です。当日の移動がスムーズであったり、道路状況が良好であれば、早めに戻ることも可能です。 (所要時間:約1.5~2時間) 【17:30】JR東京駅新宿西口・丸の内北口の三井住友銀行入口に到着し、楽しく一日の旅を終えます! ▼新倉山浅間公園:世界中の写真家が死ぬまでに訪れるべき21の場所の一つとして知られる、ネットセレブの新名所 ▼富士山五合目:富士山の中腹に位置し、標高は2,305メートル。日本一高い山で、遠くから見るのと近くから見るのとでは違った景色が楽しめます。富士山の頂上を至近距離から見上げると、その雄大な美しさを感じることができます。天気が晴れて雲がないときは、周囲の景色や河口湖などを一望できます。 ▼山中湖:富士五湖の中で唯一、自然の川が流れ出ている湖です。また、5つの湖の中では最も大きく、最も浅い湖(わずか13.3メートル)でもあります。山中湖から見える富士山は、両側に長い稜線が描かれていてとても魅力的です。白鳥は日本では白い鳥と呼ばれています。毎年2月から4月にかけて、厳しい寒さの中でも白鳥がここに飛来し、卵を産み、子育てをします。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 7歳~90歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
富士山麓にある本栖湖でSUPデビューしましょう!のんびりクルージング、ヨガやフィットネス。子供から大人まで全力で楽しめるツアーです!お客様の大切な休日を全力でサポートしていきます!都心からのアクセスも良く、日帰りも可能です。
友達と夏の自然を感じたいなと思いSUP体験を予約させてもらいました。はじめて体験することだったので、少し不安だなと感じていたのですが、インストラクターの方がわかりやすく教えてくれたのですぐに上達して立って漕ぐことまで出来ました!おかげさまで夏休みのいい思い出になりとても良かったです。初めての方でも気楽に挑戦できると思うので多くの方に体験して欲しいです。 本日は最高のSUP体験をありがとうございました!
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 10:30 / 13:30 / 16:00
穏やかな湖の水面で楽しむSUP体験。おだやかで波もないので、川や海でのSUPに比べ、安定したコンディションでお楽しみいただけます。子供から大人まで幅広い年齢の方がご参加いただけます。 広大な緑に包まれ、湖でSUPツーリングを楽しみませんか? 四万湖で立って漕いだり、疲れたら寝転がってみたり、自由な楽しみ方が魅力です。安定性のあるボードを使用&ライフジャケットを着用するので、初心者も安心してご参加いただけます。ガイドが撮影したお写真はすべてプレゼント‼ ※4歳~小学3年生までは大人の方と同乗になります。 ※ツアー参加時飲酒されている方 妊娠中または妊娠の可能性がある方は、ご参加いただけません 【プランの流れ】 ①集合・受付 ②着替え ③安全説明 ④パドル説明・練習 ⑤SUP行き ⑥SUP帰り ⑦着替え・解散
sup経験2回目と初心者の友人と参加させていただきました! ガイドの方がとても丁寧に教えてくださり安心して参加できました! 湖を進むと滝があったり、川が見えたり自然を水の上から見ることができ非日常を味わうこともできます(^^)秋は紅葉が綺麗とのことなのでまた参加したいと思います。
- 12歳~59歳
- 1時間以内 /1~2時間
cover(カバー)へようこそ! 【滋賀・琵琶湖】ボートサーフィン体験プラン! ウェイクサーフィン(ボートサーフィン)は、モーターボートを使って作る人工的な波でサーフィンをします。 ロングボードでもショートボードやファンドードでも波乗りできちゃいます! もちろんレンタルボードも有りますのでご安心を! ビギナーサーファーの方から、エンドレスウェーブを楽しみたい上級者の方まで幅広い方にお楽しみいただけます。海に行きたいけど波がない〜。なんて思っているサーファーのみなさま! 琵琶湖でもサーフィンができるんですよ♪是非一度琵琶湖の波も体験してみてください!! *一年中ご利用頂けます。 *1名様からご利用頂けます。 *レンタル料金込みの値段です。 *駐車場完備。 *琵琶湖で泳げます。 *施設使用料として税込550円〔7月〜8月末まで1100円〕が別途必要となります。 (駐車場無料、温水シャワー、更衣室完備。) ご了承下さいませ。 *cover(カバー)〒5200105 滋賀県大津市下阪本5-2-2
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
神秘の湖 摩周湖 摩周湖・硫黄山・屈斜路湖をご覧いただくコースです。 神秘の湖 摩周湖 行く価値あります。霧の摩周湖も有名ですが(歌で)晴天の摩周湖は空の青さが湖面に映り景観は最高です。 冬期間のご利用は摩周第一展望台のみとなります。 摩周湖に向かう途中で地平線が観れる大パノラマ 多和平 で北海道の広さも感じてください。 多和平ではジンギスカンを食べることができます。 釧路市内 ~ 細岡展望台 ~ 多和平 ~ 摩周湖 ~ 硫黄山 ~ 砂湯・コタン温泉(屈斜路湖)~ 釧路市内 今回新たに阿寒摩周国立公園に含まれた 神の子池 をご覧いただくルートもございます。
- 7歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
- 8歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
レンタサイクルで自然豊かな北アルプス山麓信濃大町を、移ろいゆく四季を感じながらゆっくりサイクリング 青木湖一周コース 仁科三湖中最も大きくもっとも静かな湖です。水は神秘的にまで青く澄み、白馬三山・爺ヶ岳を紺碧の湖面に投影し、すばらしい風光を展開している。全長約7km 所要時間1時間 青木湖・中綱湖一周コース 2005年経済産業大臣旗争奪・全日本実業団サイクルロードレース実施コースです。白馬三山と爺ヶ岳を眺めながら、春は中綱湖西岸のオオヤマザクラの中を・夏は青木湖北岸の広葉樹と針葉樹が作るトンネルの中を森林浴しながら、秋は紅葉のオーケストラの中を、移ろいゆく四季を感じながらサイクリング。 全長約9km 所要時間2時間 青木湖・中綱湖・木崎湖一周コース 思索の青木湖・釣りの中綱湖・行楽の木崎湖を総称して「仁科三湖と呼ばれ、四季折々の北アルプスの山々を湖面に投影しています。5月下旬中綱湖~木崎湖間は菜の花が咲き乱れています。木崎湖はアニメ「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」の舞台となった湖です。全長約23.5km 所要時間2時間30分~3時間
天気に恵まれ、楽しくサイクリングをしました。ただ、MTBのギアを7段にして踏み込むと、チェーンと後輪のギアが滑って、使えなかった。普段のメンテナンスはちゃんとして欲しい。バランスを崩して事故になる可能性があります。
- 10歳~65歳
- 2~3時間
- 06:00 / 09:00 / 10:00 / 12:00 / 13:00 / 15:00
SUP2.3回目の方対象の上達コースは、経験はしたことあるけど、まだちょっと不安という方にオススメ! レンタルも込みなので、お気軽に参加してください☆ 運動があまり得意でない方でも、個人のレベルに合わせてレクチャーしますので、ご安心ください! また、何回も経験しているけど伸び悩んでいる方、さらなるスキルアップを目指している方も、ぜひお待ちしております! 基本的には、1~4名様の少人数での催行ですが、大人数の場合はお問い合わせください。
とても穏やかな口調のインストラクターの方で、分かりやすく説明してくれました。私達2人だけのグループだったからか、常にフォームや視線の向け方など見て声をかけてくれて、丁寧でした。景色を楽しみ、supの楽しみ方や安全な乗り方もレクチャーしてもらい、supのことをより詳しく知ることもできました。また季節やメンバーを変えて参加したいと思います。
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
大きなボードに立ってパドルで漕ぐ Stand Up Paddleboard = SUP。基本的なパドル操作のレクチャーを受けた後、インストラクターがうららかなショートツーリングへご案内いたします。穏やかな水面の山中湖で、この夏デビューしてみてはいかがでしょうか。今話題のSUPをいち早く WATER CRAB でお楽しみください。
8月12日に5人でお邪魔させていただきました!サップ最初は、難しかったけど、慣れると水の上でプカプカ浮くのも気持ちよかったし、トレーナーの方も優しく楽しく教えてくれたので、非常にたのしめましたー! 水に落ちたりするのも楽しい時間だなってかんじました! また参加したいです!
- 3歳~60歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
Here are the English descriptions for each tour: CAVE Tour in Aokigahara Jukai near Mt. Fuji - 3 hours Explore the mystical Aokigahara Jukai near Mt. Fuji with a 3-hour cave tour. Aokigahara Trekking Tour around Mt. Fuji - 3 hours Immerse yourself in the beauty of Aokigahara with a 3-hour trekking tour around Mt. Fuji. Rainbow Trout Fishing Experience at Lake Motosu - 3 hours Enjoy a 3-hour fishing experience targeting Rainbow Trout at Lake Motosu. Beetle Hunting Tour - June & August, 2 hours + 1 hour travel Join the exciting search for stag beetles and rhinoceros beetles during this 2-hour tour in June and August, with an additional hour for travel. River Exploration Tour - 3 hours Embark on a 3-hour river tour to discover and observe various fish and wildlife. Snowboarding & Skiing Tour at Fujiten Yamanashi - 3 hours Experience the thrill of snowboarding and skiing at Fujiten Yamanashi during this 3-hour t 山梨ネイチャーツアーメニュー♪ 下記の8つのメニューよりお選びください。 1. 富士山近くの青木ヶ原樹海でのCAVEツアー3時間 2. 富士山を巡る青木ヶ原トレッキングツアー 3時間 3. 本栖湖でのニジマス釣り体験 3時間 4. カブトムシ・クワガタ探しツアー 6月・8月 2時間+1時間移動 5. 3時間のリバーツアーで魚や生き物を探す 6. フジテン山梨でのスノーボード&スキーツアー3時間 7. 山梨の食用葉ツアーと葉で天ぷらを3時間調理します 8. ルアーフィッシングツアー : ブラックバス、スモールマウスバス、キャットフィッシュ、コイ 3時間
- 5歳~70歳
- 2~3時間
- 09:15 / 12:45
リラックス効果の高い「SUP(スタンドアップパドルボード)」! 「津市にもこんな場所が?」そう驚くほど気持ちのいい穏やかなフィールドで、SUP体験してみませんか?初心者でも安心して楽しめます。 三重の大自然に抱かれて、のんびり癒しの時間。 波もなく、流れも風も穏やかな湖。海と違ってベタベタしないし塩辛くない。 初めてSUPに挑戦する方でも安心して楽しむことができます。 水面を進む感覚は一度つかむと病みつきです。深さもあるので誤って転んでしまっても安心です。 たっぷりと安心して遊ぶことができます。 ◆【体験時間】 ① 9:15~12:00 ② 12:45~15:30 ◆【料金(税込)】 中学生以上5000円~ 小学生以下2000円~ ※小学生以下の料金は保護者と同乗するお子様に限ります。保護者1名につきお子様1名様を同乗可能です。小学4年生以上で保護者と同乗せず1人で乗る場合は中学生以上の料金がかかります。 ◆【参加条件】 ・5歳以上 ・2名様よりご予約可 ・最低催行人数:中学生以上の料金2名以上 ※安全面を考慮し、18歳未満の方は保護者同伴でお願いいたします。
- 12歳~65歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
ホタル観賞でフラッシュ撮影は禁止です。 アルプスと森と湖。愛と藍のトキメキ。 SUPで青木湖のホタルを観賞します。 青木湖に突き出た岬の森林が、まるで夏の巨大なクリスマスツリーに変わります。 何万光年も彼方から降り注ぐ星の微かな美しい輝きと、ホタルの小さな恋の光の競演が、鏡のようなハート型の湖「青木湖」を舞台に、一大絵物語を繰り広げています。 初心者の参加はお断りします。 SUP2時間以上経験のある方ご参加いただけます。
- 12歳~100歳
- 2~3時間
コロナ対策の為、各時間全て1組の貸切で安心!! 学生限定のお得なプランが登場です!
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 14:00
フィールドは、日光市川治温泉にある「小網ダム湖」♪ コースは、流れのない静水なので、初めての方でも安心してパドリングの基本操作から習得することができます。慣れてくれば、少し流れのあるポイントでちょっとしたスリルを味わうこともできます♪
大人3人、犬4頭、子供2人で伺いました。 たくさん写真も撮ってくださって、 今回参加はできない小さな子連れだったのですが、インストラクターの方もたまたま私達だけの貸切だったのもあるとは思いますが、 臨機応変に快く対応してくださり、 凄く凄く楽しめました! 泳ぎまくったワンコは1日たってもお疲れのようです。笑 楽しい時間をありがとうございました! また伺います★
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:40 / 10:20 / 11:00 / 11:40 / 12:20 / 13:00 / 13:40 / 14:20 / 15:00 / 15:40
4月10日〜10月就航!! 島巡り遊覧船は大沼で一番景色のところを30分で島巡りしております。 <<遊覧船で感じる、大沼湖・小沼湖の魅力>> 噴火により出来た島を巡り大地のパワーを感じたり、水鳥が見られることもあります! 天気によっては駒ヶ岳も船からご覧いただけます。 春は新緑、夏は睡蓮、秋は紅葉など四季ごとに楽しめる自然の風景を是非お楽しみ下さい。 「大沼湖で、四季の美しさに包まれる贅沢」 ★四季折々の美しい景色を堪能できる★湖上から見る風景は本当に絶景★季節ごとに変わる自然の美しさを感じながら、心に残る風景を堪能できる大沼合同遊船のクルージングプランでは、北海道・大沼公園内の美しい大沼湖と小沼湖を定期遊覧船ツアーをお楽しみいただけます。 湖上からの景色は、季節ごとにさまざまな魅力を放ち、訪れるたびに新しい発見があります。 春は新緑、夏は湖面に映る涼しげな風景、秋は紅葉が彩り、冬は静かな雪景色が広がります。 ツアー時間は約30分。 定期便や不定期便が運行されており、ファミリーやカップルにも最適なレジャーです。 特に幼児は無料で、リーズナブルな価格で楽しめるので、家族みんなで思い出に残る時間をお過ごし下さい。
- 6歳~60歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
- 15歳~100歳
- 3~4時間
- 3歳~65歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00 / 16:00
大人気のアクティビティ!日本一のびわ湖でサップ(SUP・スタンドアップパドルボード)クルージングを体験♪ 目的地は「白鬚神社 湖上の大鳥居」 《特長》 ・白鬚神社の大鳥居を一番近くで見ることができます♪ ・大鳥居をバックに記念撮影さてもらえる♪ ・体験時間が長い!ガッチリSUPにのれます♪ ・とにかく水が透き通ってきれい♪ ・目的地があるから楽しめる♪ こんな最高の条件がそろうSUPスポットはなかなかありません! そして何より白鬚神社の湖上にそびえ立つ大鳥居を目指して片道1.5キロ弱の クルージング!終了後の達成感は最高です! ※【最後の「注意事項」まで、必ずご一読の上、ご予約をお願いいたします】 ※要予約制 ※お子様(3~8歳は保護者同乗・9歳以上は1人で)も体験できます♪ ※ワンちゃんも同乗できます♪(わんちゃんライフジャケットはご持参ください) ※少人数~大人数・団体様まで対応可能です ~体験の流れ~ ① 受付 「鵜川ファームマート」が目印です。お車でお越しの際は駐車場もご利用いただけます。 更衣室や鍵付きロッカーもありますので、お着替えを済ませて、5分前には受付にお越しください。 ↓ ② 陸上説明 湖上でサップに乗る前に、陸上でインストラクターがサップの乗り方、パドルや体の使い方、コースについて説明します。 ↓ ③ 出発! 実際に水の上でサップに乗り、漕ぎ方を練習しながら、白ひげ神社と大鳥居を目指して出発します。 ↓ ④ 白鬚神社の大鳥居に到着!記念撮影! インスタ映え抜群!神秘的な琵琶湖に大きくそびえ立つ大鳥居の前で記念撮影! インストラクターが体験中の写真をいっぱい撮影して、後ほどラインでお送りさせていただきます♪ ↓ ⑦ ゴール! 無事に鵜川ファームマートに到着! 足を洗って、お着替えをして、体験終了となります、お疲れ様でした! 《ご注意》 ⭐︎お飲み物は必ずご準備ください。 ⭐︎急な天候不良により、ツアー開始前、ツアーの催行中であっても、お客様の安全を配慮し、ツアーを急遽中止させていただくことがございます、ご了承ください。 ⭐︎体験時間には必ず遅れのないようご到着ください、万が一遅れられますと体験を受けていただくことができません。(当日キャンセル扱いとなり、キャンセル料が100%となります) ⭐︎天候不良で中止をすることがありますので、必ず連絡の取れる電話番号・メールアドレスをご登録ください。中止連絡が取れず、ご来場いただきましてもツアーを催行いたしません。 ⭐︎天候不良による中止連絡の際、ツアー催行を無理に要求されませんよう、お願い申し上げます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください