湯滝&戦場ヶ原バイク&ハイク(Eバイク約8km+ハイキング約5km)【Eバイクセルフガイドツアー・赤沼自然情報センター発着】
- 初心者歓迎・初挑戦
- 一人参加可
-
予約可能数1~20
-
参加年齢12歳 ~ 70 歳
-
体験時間5~6時間
※※こちらのツアーは4月下旬から実施予定です※※
Eバイクを使ったセルフガイドツアーです。
湯滝への片道サイクリングと戦場ヶ原ハイキングを組み合わせた複合的自然体験コースです。
赤沼自然情報センターから自転車で戦場ヶ原の国道を走り抜け、湯滝へとサイクリングします。
湯滝駐車場からは徒歩で赤沼に戻りますが、奥日光の中心部を歩くハイキングコース「戦場ヶ原自然研究路」では、四季折々のディープな奥日光の大自然を楽しむことができます。
※湯滝駐車場に預けたEバイクは日光自然博物館にて回収します。
★セルフガイドEバイクツアーとは
レンタルする自転車(Eバイク)と専用ナビゲーション機器を使って、ツアーごとに決められたルートを、お客様ご自身(ガイドなし)でサイクリングしていただく「セルフガイド形式」のサイクリングツアーです。
★セルフガイドEバイクツアーを楽しむ
ご家族やお仲間と、プライベートで自由なサイクリングに出かけましょう!
専用ナビゲーションが案内してくれるから、道に迷う心配はありません。
国立公園内の観光スポットへの立よりや、休憩、お食事、お買い物なども、自由に気兼ねなくお楽しみください。
★ツアーご参加の流れ
①ご予約
・事前に必ずご希望のツアーをご予約ください。
↓
②当 日
・当日はツアーの発着地に開始時間までにお越しください。
・参加受付完了後、ルート説明、Eバイクの使い方、ナビゲーション機器の使い方を説明します。
↓
③サイクリング中
・ルート選択は、専用ナビゲーション機器による案内に従ってください。
・絶景やサイクリング、グルメ、ハイキング等を楽しんでいただき、終了時刻までに発着地にお戻りください。
・ツアーごとにおすすめルートが設定されていますが、制限時間までに発着地に戻れれば大丈夫です。
立ち寄り先や休憩も自由に決められるので、お客様のペースでサイクリングできます。
・ツアー中のトラブルやお困りごとは、遠慮なくスタッフにご連絡ください。
↓
④帰着・終了
・発着地に戻ったら、レンタル品ご返却いただきツアー終了です。
あなたの申込みで催行が可能です。
ナビゲーションシステムを使ったセルフガイドツアーなので、ご自分のペースに合わせてのんびりサイクリングしていただけます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 催行日の6日前まで:取消料なし 催行日の5日前~2日前まで:30% 催行日の前日:40% 催行日当日:50% 開始後および無連絡不参加:100% キャンセルの場合は必ずご連絡ください。 |
開催中止に関して | 雨天時は中止となります。 気象警報が出る、または出そうな天気の場合は中止となります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~20 |
開催期間 | 2025/4/01〜2025/11/30 冬期間は休業いたします。 |
集合時間 | 9:30集合 10:30集合 ※1日2回開催 |
予約締切 | 3日前11:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 自転車に乗れる動きやすい服装(スカート及び裾の広がったズボンは不可) 履物はサンダル、ハイヒール等は不可 長すぎるマフラーなど、自転車操作の妨げになる物は身に着けないようお願いします。 |
---|---|
レンタル品について | Eバイクと付属品、ヘルメット、専用ナビゲーション機器(1組に1台)のレンタル。 |
コース参加にあたってのご注意 | 本ツアーは、お客様が自身でコースを選択して完走するセルフガイドツアーです。有人ガイドツアーとは異なりますので、その点をご了承ください。 また途中の立ち寄り先での飲食、物品購入、サービス利用等は、すべて別料金となります。 雨天時は中止となります。 |
---|---|
その他特記事項 | 専用ナビゲーション機器付Eバイクの貸出は「代表者のお客様のみ」とさせていただきます。 下記の質問事項の返信はお早めにお願いいたします。 |
ご予約前に必ずご確認下さい
ご参加の条件や保険の補償内容の記載があります。
必ずご一読いただき、署名の上受付にご提出ください。 |
プランの魅力



タイムスケジュール

集合 Eバイク貸出に関しての注意事項等のご案内をいたします。

赤沼帰着 お疲れ様でした! 10:30集合の場合は、16:30終了となります。
アクセス・マップ
赤沼自然情報センター
東自動車道 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、清滝ICよりいろは坂経由で約40分
日光駅、東武日光駅より湯元温泉行きバス乗車約60分、「赤沼」バス停下車、徒歩3分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
日光自然博物館は年間約300本にのぼる、自然解説員によるガイドツアーを行っています。野外活動を行う際には様々な危険の可能性があります。
私どもは数多くの経験値から危険を回避するための社内マニュアルを作成し遵守しています。
また、社内外の緊急連絡体制を構築し、万一の際にも迅速的確な処置を行える万全の体制を整えております。
所持ライセンス・資格名 | 日本山岳ガイド協会登山ガイド、ウィルダネスファーストエイド、Leave No Trace |
---|---|
加盟団体・協会 | 日光自然ガイド協議会 |
在籍スタッフ数 | 31 人 |
インストラクター数 | 11 人 |