- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 16:00
お好きな香りのアロマを混ぜたロウに花や葉、果実などの植物を飾って、自分だけのアロマタブレットを手作りしていただけるプランです。Lamp of Hopeのポリシーは「どんな時も穏やかな灯りをつけているあたたかいお店にしたい」。色とりどりのキャンドルが並ぶ明るい店内で、癒しやぬくもりが感じられるインテリアに囲まれて手づくり体験が楽しめます。植物の美しさを鮮やかに閉じこめた、素敵なアロマタブレットを作ってみませんか。
友達と一緒に行きましたが、たくさんの花材とオレンジにコーヒー豆なんかもあって材料を選ぶ時点でわくわくでした。作り方もコツと合わせて丁寧に教えて頂けたので、予想以上に素敵な出来栄えに大満足です!香りもたくさん種類があって選ぶ楽しさ満載でした。
- 15歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 17:00
- 3歳~105歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:10 / 21:00
- 20歳~99歳
- 2~3時間
その土地の気候や風土、人の営みを意味する「テロワール」と食とお酒のマッチングを意味する「マリアージュ」を合わせた「テロワージュ」に、伊達政宗公のもてなしの精神や歴史を重ね合わせた食の体験です。 客人をもてなすことにこだわりを持ち、心からのもてなしをその流儀とされた伊達政宗公。 『人をもてなすに数あまた調えたるよりも、何ぞ一種心をつけ目の前にて料理さするか、又は自身持ち出て、是はかくの如しと品あるこそ馳走なれ』 『人を馳走するには何にても一種あればよし。なくとも真実の心を馳走する』 (いずれも「木村宇右衛門覚書」より) 秋保地区をはじめとする宮城県内で生み出されたこだわりある食材を使用した料理と、秋保の風土が育てた「秋保ワイナリー」のワインとのマリアージュ。会場は、築160年の古民家を改装してオープンした魅力あふれるカフェレストラン「アキウ舎」で行います。 これまで開催した「第一陣 牡鹿の秋を訪ねて」では牡鹿半島の鹿を、「第二陣 三陸の海に恋して」では石巻のワカメを、「第三陣 秋の収穫に感謝して」では秋保産のなめこ茸や山しめじなどを、第四陣は「 来たる年を祝ひて」と題し、政宗公の言行録である「木村宇右衛門覚書」に記されている伊達政宗公の正月料理を再現すべく特別な献立をご用意しました。 各陣とも、それぞれメインの食材としてコース料理と秋保ワインをお楽しみいただきました。 次は、どんなテーマで、どんな宮城県の食材が取り上げられるか、乞うご期待!
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上 /1日以上
- 12:00
スポーツ自転車に興味があるけど、実際に乗れるか試したい!レンタサイクルで仙台市内を走りたい! 友人とサイクリングイベントに出てみたいが、車体を持っていないなど、お困りの方はぜひご活用ください! 以下6車種ございます。 ・キッズサイクル ・クロスサイクル ・アルミロードバイク ・カーボンロードバイク ・ハイエンド カーボンロードバイク ・Eバイク(電動アシストクロスバイク)
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上 /1日以上
- 12:00
スポーツ自転車に興味があるけど、実際に乗れるか試したい!レンタサイクルで仙台市内を走りたい! 友人とサイクリングイベントに出てみたいが、車体を持っていないなど、お困りの方はぜひご活用ください! 以下6車種ございます。 ・キッズサイクル ・クロスサイクル ・アルミロードバイク ・カーボンロードバイク ・ハイエンド カーボンロードバイク ・Eバイク(電動アシストクロスバイク)
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
ステンドグラスでかわいい猫時計作りです。 猫のしっぽの部分が振り子になっており、しっぽがフリフリして可愛いです♪ 色は、3種類ご用意しており、事前にお知らせください。 A:グレー単色 B:白(耳にピンクと体にターコイズブルーのガラスが入ります) C:黒(耳にイエローグリーンと体にオレンジ色のガラスが入ります) サイズ: 約 W13×D4×H43cm(リボン付き) 当日は、事前に当工房でご用意したガラスをハンダ付けをし、作品を完成していただきます♪ 初めての方でもゆっくり丁寧にレクチャーいたしますので、安心してご参加いただけます。 ※時計パーツはクラフト用の市販品利用の為、時計の精度は保証出来ません。 (インテリアとしてお楽しみください) ※ガラスやリボンなど極力見本画像と同じ物をご用意致しますが、メーカー欠品等でどうしても揃えられない可能性もあります。その際は同等の類似品をご用意することになりますが、どうぞご了承くださいませ。 ※完成後は、当日お持ち帰り頂くか、ご自宅へ発送(有料)する事も可能です。
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
ステンドグラスで綺麗なランタンを作ります♪ ランタンのガラス部分6面の内を3面をステンドグラスで、の残り3面はゴールドダマスクス柄のガラスを はめ込みます。 当日は、当工房で事前にご用意しているガラスを、銅テープでくるみ、ハンダづけする作業をし完成です! 初めての方でも安心して作成していただけます♪ ※ガラスやランタン本体など極力見本画像と同じ物をご用意致しますが、メーカー欠品等でどうしても揃えられない可能性もあります。その際は同等の類似品をご用意することになりますが、ご了承くださいませ。 ※完成後は、当日お持ち帰り頂くか、ご自宅へ発送(有料)する事も可能です。 ※青い蝶は別売りです。 サイズ: 約 120×H200mm
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
ステンドグラスで可愛い小鳥と葉っぱのサンキャッチャー作り体験です。 サンキャッチャーとは、窓辺に置くと太陽光が反射し、部屋の中に虹の光を生み出すインテリアです。 当日は、当工房でご用意してます色とりどりのステンドグラスの中から好きな組み合わせを選んでいただきます。 その後、ハンダ付けをしオリジナル作品が完成します♪ 初めての方でもゆっくり丁寧にレクチャーいたしますので、安心してご参加いただけます。 ※見本画像と同じガラスを約束するものではありません。当日あるガラスの中から選んで頂きます。 ※吊り下げスタンドは、極力見本画像と同じ物をご用意致しますが、メーカー欠品等でどうしても揃えられない可能性もあります。その際は同等の類似品をご用意することになりますが、ご了承くださいませ。 ※完成後は、当日お持ち帰り頂くか、ご自宅へ発送(有料)する事も可能です。 サイズ:吊り下げスタンド高、約20cm :全体サイズ 約W10×H20×D14cm
- 13歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
『不思議の国のアリス』の可愛いアフタヌーンティースタンドを作成するプランです♪ 事前に工房でご用意したガラス皿に『不思議の国のアリス』の絵柄を貼りつける工程を体験していただきます。 貼り付ける位置や柄は様々なので、自分だけのオリジナル作品を作成することができます。 作成後、約7~14日程度でご自宅に発送又は、ご来房頂きます。 ※配送をご希望の方は、別途配送料金を頂戴いたします。 初めての方でも安心して、ご参加いただけますので、是非一度お越しください♪ ※転写紙は予めパーツ毎に切っておきます。その中から選んで頂きますので、見本と同じパーツのご用意を約束するものではありません。 プレートスタンド サイズ(約): W25×H29cm ガラスプレート サイズ(約): 18cm 高さ2cm ※ガス火、オーブン電子レンジ、食洗機使用不可。
- 10歳~70歳
- 1時間以内
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 06:00 / 10:00 / 15:00
ベアフットサーフでSUP体験をしてみませんか♪ SUPとは浮力の強いサーフボードの上に立ち、パドルで漕ぐウォータースポーツです。 誰でも気軽に楽しむことができます! 様々な形に見える変わった岩や陸では見られない海の景色を眺められます。
前からやってみたかったスタンドアップパドルボード!家族で体験しました。 初めは子供も私達親も悪戦苦闘でしたが、丁寧に教えてくださり時間が経つにつれて自由自在にボードを漕ぐ事が出来ました。 広い海の波に揺れながらボートに立ってみたり、寝そべってみたりあっという間の2時間でした。 写真もたくさん撮っていただき、終わった後に携帯に取り込んでくださいました! 本当に楽しい時間を過ごせて満足です!
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 13:00
貸切バスによる仙台駅発着の震災関連施設を視察等する体験プログラムです。 荒井~荒浜~仙台新港と、仙台湾沿岸をバスで巡り、震災から9年目を迎える「今」の仙台湾沿岸部を視察します。 せんだい3.11メモリアル交流館や旧荒浜小学校では、常設展示等を視察しながら、震災当時の様子や復興までの道のり、今後の地域再生に向けての計画についてなどのお話を伺います。 震災前のまちの記憶をどう語り継ぐかを学び、風景を見て感じていただきます。 (キリンビール工場の見学と食事つきです) <行 程> 13:00 JR仙台駅東口 団体バスのりば出発⇒せんだい3.11メモリアル交流館⇒震災遺構 仙台市立荒浜小学校⇒キリンビール 仙台工場(夕食) ⇒19:00頃 仙台駅東口 団体バスのりば到着(解散)
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
旅の思い出作りに日本文化を体験してみませんか? 書道であなたの名前(漢字に当てはめるお手伝いも致します)座右の銘、好きな言葉、アニメのキャラクター名を書けるようになります。 初めての方でも大丈夫。筆の使い方からお教えいたします。 心を落ち着かせ、筆の流れる音を聴いてみましょう。 日本ならではの正座での書道となります。 ※椅子での着席をご希望の場合、ご予約時にお知らせください。ご希望に添えない場合もあります。 半紙での練習から、色紙への清書や折り紙体験を一緒に楽しみましょう! 〜体験の流れ〜 ①体験内容のプラン説明 サンプルを見ながら書きたい漢字を決めます(5分) ②サンプルがない漢字の場合サンプル作成。(5分) ③半紙への練習開始(20分) 書きたい文字を自由に練習していきます。はじめてでも、自由な表現で楽しく何枚でも練習できます。 ④最終作品仕上げ前のレクチャーと作品に仕上げるポイントの説明・清書(10分) ⑤折り紙の体験 (10分) 好きな千代紙を選び好きな折り紙作品を折りましょう(レクチャーあり) 書道の色紙に張り付け作品完成 ⑥記念撮影(10分) 時間はあくまで目安です。 初めての方でも安心。 ゆっくり、半紙への練習から始まります。 手本を見ながら気持ちを込めて書きましょう 大切な人に、またご自分へのご褒美おみやげに、色紙作品の制作、お持ち帰り。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 17:00
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30
薬師堂駅から徒歩3分の飾り巻き寿司教室ぐるりんです!飾り巻き寿司3級認定講座!1日で資格を取得いただけるプランです! おもてなし料理、食育や国際交流に興味のある方にオススメ! また完全予約・少人数制で、飾り巻き寿司インストラクターがお一人お一人にあったペースで進めさせていただきますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。 作って楽しい食べておいしい飾り巻き寿司をぜひ体験してみてください!
- 10歳~100歳
- 1日以上
- 10:00
- 10歳~100歳
- 1日以上
- 07:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 17:00
仙台の繁華街「国分町」を地元在住の女子がおすすめするお店をご案内。食・酒など、そのお店のこだわりをご紹介します。 毎回テーマや訪問先をかえて、地元女子が仙台の繁華街「国分町」のおすすめのお店を紹介するまちあるき体験。訪問先では、店主のお話をききながらこだわり料理の試食をしたり、料理にあうお酒を試飲したり、地元ならではのお店をご案内します。コースが決定したら随時サイトでご紹介していきますのでお楽しみにサイトをチェック!してください。 国分町は地元のオジサマ方だけのための街ではありません。なかなか国分町にいく機会のない地元の女子や、仙台ならではの食を知りたい出張サラリーマもぜひご参加ください!
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 18:00
バーやレストランが立ち並ぶ歴史ある路地で、地元の人のように仙台を楽しんでください。 仙台は「横丁」文化で知られ、メインの商店街の近くには隠れた場所に横丁がたくさんあります。伝統的な居酒屋からモダンなレストランまで、横丁にはあらゆるものが揃っています。 コース:いろは横丁→文化横丁 この体験では、まず横丁の歴史や魅力、名所をガイドと一緒に学びます。その後、地元ガイドと一緒に食事や飲み物のお店を選びます。料金は注文した分だけです。ガイドが通訳やおすすめ、会話に付き合ってくれます。2週間前に予約するか、空きがあれば定期ツアーに参加できます。詳細はウェブサイトでご確認ください。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
伊達政宗の時代から続く「伊達家印西流」の弓術を初心者でも体験できます! 仙台に本拠地を構えた伊達藩は、「日置流印西派」と呼ばれる伝統的な弓術を修行していました。この流派は、儀式的な美しさよりも戦場での有効性を重視しています。 特に、機動力、単独または集団での戦術、鎧を貫く強力な射撃法を活用した射撃法が採用されています。 この弓術体験では、封建時代の日本にタイムスリップし、伊達藩の兵士のように訓練します。当時の歴史と戦闘戦術を聞いた後、現代の武道センターで安全に矢を射る方法を指導します。 この体験は、仙台の青葉まつりでもパフォーマンスを行う「伊達印西弓術研究会」の代表である黒須健氏が指導します。
- 18歳~70歳
- 当日6時間以上
仙台市を通る広瀬川沿いでサウナ体験ができます。 BBQもできる穴場スポットとなっており自分たちだけの空間を楽しめます。 現地集合でサウナカーの配車、準備、片づけはすべてスタッフが対応いたします! お客様に準備して頂くのは水着(濡れても大丈夫な服装なら何でもOK!)とタオル、お着替えの3つです! 〜当日の流れ 一例〜 7:40 集合(開始時間を8:00と仮定して) 集合の20分前にはお集まりください。 簡単な説明と同意書の記入があります。 8:00 サウナ利用開始! 利用ルールを順守して頂き存分に楽しんでください。 〜11:00 休憩、昼食 適度に休憩やご自身でBBQをしたりと自由に過ごせます。 その間もサウナは何回でも利用可能です。 14:00 サウナ終了! 後片付けについてもスタッフが対応します。 お客様は帰る準備をするだけ!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
タンデムフライトとはまったく初めての方でも、ベテランのインストラクターと一緒に大空を飛ぶことができます。親子でタンデム体験してみたいという方は通常料金よりもお得な料金で大空にフライトする事が可能です。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
半日体験と、インストラクターと二人でのタンデムフライト(1回)がセットになったコースですが、割安になっています。泉ヶ岳のパノラマを楽しんでください。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:30
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:30
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:30
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:30 / 16:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください