- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00
高知県大月町柏島から沖合い10kmにある鵜来島は、高知県宿毛市の南西沖約20kmに位置する人口20名ほどの限界集落島を満喫しませんか? その日の天候や季節によってガイドがお客様と相談してスケジュールを決めていきます。 メインアクティビティはシュノーケルになります。浜辺でレクチャーを行った後にボートシュノーケルに向かいます。堤防釣りで自分で釣った魚でお昼ご飯も食べれます、そしてさらに島産のお刺身付き! 初心者の方でも例寧にレクチャー致しますのでどなたでも大丈夫です。レンタル道具も完備!そして無料!手ぶらでオッケーです! 鵜来島海域は透明度が良く、サンゴ礁や魚群も日本トップクラス!運が良ければ亀やイルカとも遭遇します。まだまだ穴場の鵜来島で最高のシュノーケルをお楽しみください。
- 13歳~60歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:30 / 14:30
日本で見られる魚の1/3が集まっているといわれる柏島エリア。 黒潮の分岐流が流れ込む豊後水道に面し温帯と亜熱帯の生物が1,000種類以上も見られます。 生物の豊富さに魅せられたダイバーたちに人気のスポット。 体験ダイビングはスキューバ を初めて経験される方を対象にしています。 細心の注意を払い安全に配慮し、インストラクター又はガイドがほぼマンツーマンでご案内とご指導いたします。 ※体験ダイビング後の飛行機搭乗は、最低18時間は搭乗禁止です!
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
日本最後の清流でサップ(SUP)体験! 川の外から眺めるだけじゃない視点で「最後の清流」を体いっぱい楽しめます。 初心者OKのお手軽な4キロの川下り。大自然で優雅にサップを漕いでみよう! サップ(SUP)に乗って四万十川の雄大な流れを満喫できます。 サップ(SUP)の魅力は高い目線から水面や水中を眺められること。 途中少し疲れたら、寝そべってみたり、暑かったらプカプカ泳いだり!景色を眺めてのんびりしたり! バランスをとりながらボードの上に立ってしっかり漕いで前へ前進。 水上での遊びは体感しないとわからない魅力がたくさんあります! カワセミなど鳥の囀りを聴きながら景色を望みながらの休憩はきっと贅沢なひと時になるでしょう。 ■初心者OK 水量にもよりますが、基本的になだらかな流れが続きます。4kmの川下りなので体力に自信のない方でも楽しめます。 小学校1年生から参加できるので、家族みんなの思い出作りにもいいですね。(※18歳未満は保護者同伴でのご参加) ■サップ(SUP)は自由度が自慢! 水面に立って乗るのに疲れたら、座ってみても寝そべってみても大丈夫。いろんな体勢で遊べるのが魅力です。 もちろん自発的に清流にドボン!もOK◎ ■SNS映えの岩間沈下橋も通ります! 四万十川と言えば、沈下橋。 川の中からアプローチできるのはサップ(SUP)ならではの楽しみです。 ■写真無料DLサービス 「自分が四万十川で楽しく遊んでいる写真」って、自分ではなかなか撮れないもの。自撮りや同行者が撮る写真も、楽しさが伝わるか心配ですよね・・。 ツアー中にガイドが携行したカメラで撮影した画像を、無料ダウンロードできるのでそんな心配ご無用です!
- 13歳~75歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
高知市を流れる鏡川は高知市内の山間部に源流を持ち、高知の街を繫栄させてきました。 坂本龍馬も泳いだといわれ、河口付近には板垣退助にまつわる丸山台という島があります。 2021年には細田守監督のアニメ「龍とそばかすの姫」の舞台としても描かれています。 パックラフトは小型で軽量、カヌーカヤックに比べて高い安定感があります。 パドルはカヤックと同じ両端にブレードが付いているものを使いますので初めて乗る方でも簡単に操縦できます。 川の上から見る市内の景色はまた違って見えて新鮮な景色が広がります。 パックラフトで鏡川を散策する2時間の体験です。 意外にも多くの生物が観察出来たりすることもあり、それも楽しみの一つですね。 パックラフトは1人乗りで中学生以上の健康な方にお楽しみいただけます。 *掲載画像には一部他のプランを開催している仁淀川町で撮影した画像が含まれています。
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
日本一の水質!仁淀川最上流カヌーツアー!少人数限定◎ 初心者からも楽しめるように仁淀川での経験を十分に積んだ地元出身ガイドと一緒にカヌーの漕ぎ方やボートから落ちた時の対処まで練習してからツアーを行います。安心してご参加ください。 ガイドサポートによる本格的なカヌーツアーに参加してみませんか?
夏のお盆休みに家族で行きました。 カヌー初心者でも、ゆったりと川を下ってのんびり楽しめました。 たまに難しいポイントがあって、ガイドさんがコツを丁寧に教えてくれて、チャレンジする楽しさがあります。 最後に、川に飛び込むポイントに連れて行ってくれて、2メートルの飛び込みをみんなでチャレンジ。 私たちはそれで満足でしたが、自己責任で挑戦したいなら…と4m、6mの高いところも教えてくれます。 連日の猛暑の影響で、さすがの仁淀川も濁りがあり、透明度を楽しむことがあまりできなかったのが残念です。 ガイドさんが写真を撮ってくれて、データをCDでくれました。しかし、我が家にCDドライブがなくて、まだ中を見ていません。メールでデータを送ってくれたら楽だったなぁと思います。
- 1歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
\四万十川で馬遊び!!/ 日本初!四万十川に、馬と一緒に入って遊びます!馬とたくさんふれあって、川の中で乗馬したり、もうひとつの楽しみ方は...馬のシッポにつかまって引っ張ってもらうこと。スペシャルな馬遊びです!足がつくところで遊ぶので、お子様や泳げない人でも大丈夫。 沖縄では海馬遊び(海の中で馬と遊ぶ)が大人気。 数年間沖縄に住み馬のガイドをしていたスタッフが、地元四万十でもそれを応用できないかと考えたのがこの遊び。新しいリバースポーツです! "乗馬"とかしこまらない、馬と遊ぶ"馬遊び"。 馬と共に四万十川に入り、手付かずの大自然と、馬の呼吸や体温を感じながら、ここでしかできない体験をしてみませんか?癒し効果抜群です。 \\\体験のお写真はガイドが撮影いたします/// 撮影した写真データは無料でLINEなどでお送りいたします。もちろんお客様ご自身でも撮影して頂けます。 ■スタッフからのメッセージ 馬と川に!?と、最初はドキドキされると思いますが、スタッフがマンツーマンでレクチャーしますのでご安心を。やってみたい!という気持ちさえあれば何も要りません。体験が終わる頃には馬がもっと身近になってるはず。もちろん乗馬経験のない方もウェルカムです!
- 10歳~
- 5~6時間
- 09:00
エメラルドブルーの海を満喫!ボートで楽々ダイビング。ポイントまで5~10分で着くので船酔いが心配な方も安心です。
- 10歳~
- 1日以上
- 09:00
Cカード(オープンウォーター)を取得している方向けのアドバンス講習です。 講習をうけると、さらに深くまで潜れるようになるため、ダイビングの楽しみ方が広がります。
- 10歳~
- 1日以上
- 09:00
エメラルドグリーンの美しい海で、最短2日間でPADIオープン・ウォーター・ダイバー・ライセンス取得できます。器材レンタルも込みなので水着とタオルさえあればOK!
- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:00
- 10歳~100歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 08:00
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 08:00
・大人2名+小学生2名(計4名)でお申し込みください。 ・未就学児、4名以上参加はお問合せ下さい。 ・お支払は当日「インストラクター」「渡船乗務員」に現金でお願いいたしましす。 ・釣り道具一式、釣り餌も準備しますので、手ぶらで釣り体験できます。 ・釣り方は「サビキ釣り」です。 ・アジ、サバ、真鯛、クロダイなどの魚種を狙います。 <スケジュール> ・08:00 深浦漁業協同組合前集合(インストラクターと合流) ・08:15 深浦漁港船着場出発 ・08:20 釣り筏到着後、釣り体験(約2~2.5時間) ・11:00 釣り筏出発 ・11:05 深浦漁港船着場到着、後解散 <浦ノ内湾の釣り筏> 浦ノ内湾は波静かな内海です、筏上ではのんびりと安全に過ごせます。筏上から見える風光明媚な景色などもお楽しみください。
- 13歳~75歳
- 4~5時間
- 10:00
★水質日本一の奇跡の清流仁淀川でSUP体験&デイキャンプ&藁焼きカツオ体験(カツオがない場合は他の魚で代用) ★仁淀川でSUPを体験していただき遊んだ後はチェアやハンモックでおくつろぎください。 SUP始めての方も陸上でレクチャーして川ではガイドが引率します。 ★お客様のご都合に合わせて藁焼き体験をしていただきます。 その他の飲食可! ガスコンロも貸し出し可能! アルコールを飲酒してからのSUPは禁止します。 また各自の缶やゴミ等はお持ち帰りください。 ▲1名様のみsup一式レンタル込料金となります。 2名様以降はオプションよりsupの追加をお願いします。 1艇を数名で使い回す場合はウェットスーツのみの追加お願いします。 (大人サイズのみ) 13歳以下は無料13歳以下の方で参加希望の場合はライフジャケットとウェットスーツをご持参ください。 子供用のウェットスーツとライフジャケットは貸し出しがありません。 ライフジャケット無き場合はSUPご利用不可となります。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
香りの教室「帆南」は初心者の方でも安心してアロマを学べる教室です。 当プランでは精油を使い、あなただけのオリジナルアロマフレグランス(30ml×1本)をお作りいただけます! マスクにもお使いいただくことができますよ♪ 講師が丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! <当日の流れについて> ・受付 ↓ ・ガイダンス ハーブティーを飲みながら、約30分ほどガイダンスを行います。 ↓ ・いざアロマフレグランス作り! ①香りを決めます②ビーカーに無水エタノールを入れます③精油を入れて混ぜます ④精製水を入れて混ぜます⑤ボトルに移しかえて、シールを貼れば完成! ↓ ・体験終了 出来上がったフレグランスは当日お持ち帰りいただけます♪ <体験開始時間について> ・9時~17時の間でご希望の時間をお知らせください
- 18歳~49歳
- 2~3時間
- 09:00
初めてダイビングをする方にお勧め! インストラクターが丁寧にサポートするので未経験者も安全に楽しめます。 ボートですぐの、波も流れもない穏やかなポイントで行います。
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
- 8歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 15:00
乗馬にはあまり縁が無いという人も多いと思いますが、そんな人の為に乗馬体験をして頂くコースをご用意しました。経験のある人はもちろんですが、たとえ馬に触れたことがない方でも大丈夫です。馬とコミュニケーションが取れるよう、接し方や乗り方等スタッフがマンツーマンで指導します。
場所がわかりずらかったけど、何とか辿り着けました。乗馬体験は友達と2人で行きました。結構立ったり座ったりが難しかったけど、あっという間の楽しい時間でした。馬に乗ってから見える景色は最高でした。また早く乗りに行きたい。
- 4歳~75歳
- 5~6時間
- 10:00
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:15
吉野川の支流の奥深くに位置する秘境感満点の「奥大田渓谷」や「名前も無い渓谷」へご案内。 水と山々と巨岩が織りなす美しい渓谷で手軽なミニシャワークライミングを体験しましょう。 渓谷までのアクセスも良好です。 こちらのコースは気軽に短時間だけ楽しむことが出来ます。 「涼しさと静けさを求める人に最適です。」 ハーネスやザイルなどは使用しません。 アドベンチャー過ぎないのでお子様も楽しめるコース設定となっています。 ありのままの自然を利用してさまざまなアトラクションを楽しみます。 秘密の渓流に行き、静けさと綺麗な水を浴びて、渓流散歩。 巨岩をアスレチックに見立ててのぼったりくぐったり、巨岩で休憩したり、 滝や渕を浮いてみたり流れてみたり、流れる水を眺めて休憩したり、 アメゴなどの渓流魚を探してもOK。 場所は水量と参加者で変化しますのでご了承ください。 のんびり渓流散策 + 水遊び オススメです!! 四国の大自然の中で都会の喧噪を離れ、水の流れる音と鳥たちの声を間近に聞きながら、 おいしい空気をたくさん吸って、マイナスイオンを浴びてリラックスしましょう。 <こんな方におすすめ!> 1:アウトドア初心者。体力がないから手軽なアクティビティがいい! 2:むずかしいことはしたくない! 3:お手頃な価格で楽しみたい! <ツアーの流れ> ▼プラン ベース集合(9:30/13:15) 着替え ツアー説明 出発 安全説明 ツアー開始 ツアー終了 着替え 流れ解散(~12:00予定/〜15:45予定) *水量の変化がありますので写真はイメージになります。 *渓流を歩きますので、健康で歩ける方が対象になります。 *身長120cm未満や未就学の方がご参加の場合は、深い渓谷ではなく、ベース最寄りの川辺や渕での散策になる場合がございます。 *保護者1名につき未成年の方6名まで同行可。 *9月20日以降は天候により寒い場合があります。 <スタッフからのコメント> ちょこっとだけアウトドアを体験していたい方にオススメです。体力がなくても大丈夫! 滝までのアクセスも良好。ご参加の皆さまの様子を見ながら行程を組み立てます。 「しんどかった」ではなく「楽しかった」ツアーを目指します。
当日は私たちだけのツアーでしたので、家族4人に2人ガイドさんがついてくれて、至れり尽くせりでした。 にこ淵??かと思うような穴場でたっぷり泳いだり、飛び込みをしたり、滝にうたれたり、滝を登ったり! ファミリーで参加するのに丁度いいコースでとても楽しめました。 また、ツアー中は誰とも会わず、大自然を堪能することができました。 ガイドのお二人もとても気さくで、話しやすかったです。 他の写真付きのツアーは事あるごとに、写真写真とポーズをさせられていましたが、、こちらはツアーをしながら気付かないうちに自然にたくさんの写真を撮ってくださっていて、それがとても心地よかったです。 迷われている方はぜひおすすめです!
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:15 / 16:00
話題のSUP(サップ)にチャレンジ! JRCA公認のSUPインストラクターがご案内します。 サーフィンの板の上に立ち上がって乗って漕ぐ!? こちらは川で行うスタンドアップパドル:通称リバーSUPの初心者向けのプランです。 立って漕げるか心配になる方も多いですが、レッスン付きなので問題ありません! 最初にSUPの乗り方・下り方、漕ぎ方、姿勢、コントロール、 落ちた後のリカバリー方法などのレッスンがあるので初めての方から安心してご参加いただけます。 レッスン後は流れの緩やかな区間を約1.5kmほどミニツーリングします。 慣れてきたら自由散策もOK、もっと習いたい方はそのまま習ってもらってもOK。 のんびりボードの上で寝転がって景色を眺めて癒されるのも良し、 岸辺を散策して生き物探しするのも良し、バランスに集中して体幹を鍛えるのも良し。 楽しみ方は無限大♪ リクエストがあれば川の中を泳いだり、岩からの飛び込みもできます。 お子様と一緒に乗りたい方は2人乗り用もあります。 在庫がない場合もありますのでご了承ください。 ※瀬(波のあるところ)は下りません。 (瀬を下ってみたい方は別プランの1日コースをご予約ください。) *体重が80kgを越える方はご連絡ください。 *身長制限:120cm以上(年齢不問) *保護者1名に付き未成年6名まで同伴可 <こんな方におすすめ!> 1:アウトドア初心者。でも話題のアクティビティをやってみたい! 2:初めてだからちゃんとレッスンしてもらいたい! 3:お手頃な価格で楽しみたい! <ツアーの流れ> ベース集合(10:00/11:00/13:30) 受付・保険加入・着替え 出発 安全説明・漕ぎ方練習 ミニツーリング開始 ミニツーリング終了 着替え 流れ解散(~12:00/〜13:00/〜15:30) ※水量や天候や風の向き、お客様の体力によるツアー時間が前後することがあります。 ※ツアー中の写真は終了後にスライドショーで内容確認できます。 写真はダウンロード方式ですので、当日QRコードを受付にてご購入ください。 <スタッフからのコメント> 1人でもお友だち同士でも手軽にチャレンジできるアクティビティならばSUPがオススメです! 足もとが水面に近いのでとても開放感があります。 落ちても水に近いのでボードによじ登れればリカバリー完了。 立って漕ぐのに疲れた方は寝転んで下ってきてもOKですよ!
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:15 / 16:00
最新アクテビティ「パックラフト」に乗ってパックラフティングを楽しもう。 水の美しい吉野川の上に手軽に浮くことができます! とにかく軽くて、初心者でも安全・簡単にコントロールできるようになるのが魅力! 手軽さ・気軽さはパドルスポーツの中で一番かもしれません!? 水面に接する面積が多いのでカヤックやカヌーほど難しくなく、転覆の心配も少ないです。 はじめに乗り方・下り方・漕ぎ方・もし落ちたらどうするなどのレクチャーがあるので 初めての方でも安心してご参加いただけます。 レクチャー後は10分程度でスイスイと水の上を散歩できるようになります。 初心者対象の流れの少ない緩やかなコースを約1kmほどツーリングします。 操船に慣れたら自由散策もOK。 のんびり景色を眺めて癒されるのもいいし、水辺の生き物観察も楽しい。 リクエストがあれば川の中を泳いだり、岩からの飛び込みもできます。 瀬(波)のある区間は下りません。 お子様との2人乗りもございますのでお問い合わせください。 ※タップリ遊びたい方には別プランですが1日コースもあります HP公式よりお問い合わせください。 *体重が80kgを越える方はご連絡ください。 *身長制限:120cm以上(年齢不問) *保護者1名に付き未成年6名同行可 <こんな方におすすめ!> 1:アウトドア初心者。体力がないから手軽なアクティビティがいい! 2:むずかしい操作はしたくない! 3:お手頃な価格で楽しみたい! <ツアーの流れ> ▼プラン ベース集合(9:30/13:15) 受付・保険加入・着替え 出発 安全説明 ツアー開始 ツアー終了 着替え 流れ解散(~11:30/15:15) ※水量や天候や風の向き、お客様の体力によるツアー時間が前後することがあります。 ※ツアー終了後、スタッフ撮影の写真をスライドショーにて閲覧可能です。 写真はダウンロード方式ですので、当日QRコードを受付にてご購入ください。 <スタッフからのコメント> 水の上に浮くアクティビティ何かやってみたいけれど、水の中に落ちたり、ボートがひっくり返って怖い思いをするのはちょっと・・・という方にオススメです。 近くでスタッフがしっかりサポートしますので安心してご参加いただけます。
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:15 / 16:00
日本レクリエーショナルカヌー協会(JRCA)のカヤックインストラクターがご案内します。 カヤックとは小さなボートに乗って両側にブレードが付いたダブルブレードパドルで 左右交互に漕いで水面を進むアクティビティのことです。 本格的なリバーカヤックに乗って美しい清流吉野川をミニツーリングしよう。 慣れるまでは少し難しいですが慣れたら面白さ倍増です。 最初にカヤックの乗り方・下り方、漕ぎ方、姿勢、コントロール、 転覆したときの対処方法などのレッスンがあるので初めての方から安心してご参加いただけます。 ミニツーリングのコースは流れの緩やかな約1.5kmほどの区間です。 慣れてきたら自由散策もOK、もっと習いたい方はそのまま習ってもらってもOK。 のんびり川の流れに乗って流れて行くのも良し、景色を眺めて癒されるのも良し、 岸辺を散策して生き物探しするのも良し。 楽しみ方は無限大♪ リクエストがあれば川の中を泳いだり、岩からの飛び込みもできます。 ※瀬(波のあるところ)は下りません。 *体重が80kgを越える方はご相談ください。 (※体重によってはインフレータブルカヤックになる場合がございます) *身長制限:120cm以上(年齢不問) *保護者1名に付き未成年6名同行可 <こんな方におすすめ!> 1:アウトドア初心者だけど王道アウトドアがやってみたい! 2:ちょっとだけ本格的なことを挑戦してみたい! 3:お手頃な価格で楽しみたい! <ツアーの流れ> ベース集合(10:00/11:00/13:30) 受付・保険加入・着替え 出発 安全説明・漕ぎ方練習 ミニツーリング開始 ミニツーリング終了 着替え 流れ解散(~12:00/〜13:00/〜15:30) ※水量や天候や風の向き、お客様の体力によるツアー時間が前後することがあります。 ※ツアー中の写真は終了後にスライドショーで内容確認できます。 写真はダウンロード方式ですので、当日QRコードを受付にてご購入ください。 <スタッフからのコメント> ちょっとだけ本格的なアクティビティに挑戦してみたいにオススメです。 パックラフトに比べて難しさはありますが、そこが面白いところでもあります。 流れの緩やかな区間ですが吉野川をツーリングするのは達成感がありますよ!
- 12歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00 / 14:00
「海が好き!」「水中をちょっと覗いてみたい!」「夏の想い出に!」そんな方は、ぜひ体験ダイビングにチャレンジ! ウェットスーツを着て海に入るから、初めての方や泳げない方でも、安心・安全・快適に体験ダイビングを楽しめます。 日々の生活では見ることの出来ない海の中を覗いてみたり、可愛い魚達を見て癒されたり、 水中を漂ってリフレッシュ!そんなことが気軽に体験できるコースです。
初めてダイビングをしました。 説明の段階で、ダイビングをするにあたっての冊子を頂けたので、説明が分かりやすかったです。また、本当に必要な内容のみを詳しくお話してくださった為、覚えやすかったです。 ダイビングでは、慣れない口呼吸に焦る場面もありましたが、慣れてしまえばとても快適に魚を見ることが出来ました! 綺麗な魚が沢山見れて満足です! 柏島もとても綺麗な場所でしたので、また伺って体験したいなと思います。
- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 14:00
- 5歳~65歳
- 2~3時間
- 09:15 / 14:00
- 2歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 12:30
- 3歳~99歳
- 4~5時間
- 08:00 / 10:00 / 13:00
土佐湾に暮らしているニタリクジラやイルカに逢いに、現役漁師と黒潮町大好きガイドと行くホエールウォッチングです! ~前日・当日の流れ~ ◆出航日前日 出航前日の17時にホームページのトップ「出航情報」で出航の有無を必ず確認! ◆集合・受付 乗船時間30分前に入野漁港ホエールウォッチングセンターに集合! ホエールウォッチングセンター入館時はマスクの着用、手指の消毒を乗船者全員実施させていただきます。 代表者の方に“乗船名簿”を記入していただきます。 ※外壁には「入野漁村センター」と書いてあります。1階がホエールウォッチングセンターです。乗船名簿のご記入をお願いします! ◆体験前のレクチャー 船に乗っている時の注意や黒潮町沖で見られるクジラたちの話を行います。 ◆出航! 360度水平線の世界へ!土佐湾には、ニタリクジラやマイルカなどたくさんの鯨類が生息しています。海鳥やトビウオなどの魚、運がいい時にはウミガメにも出会えるとても自然豊かな海です。何と出逢えるかはその日次第!船長やガイド、同じ船に乗ったお客様と協力して船の周り360度一緒に探しましょう♪ ◆発見・鯨類や海の生きもの観察 一期一会な出逢い。出逢えた鯨類の性格や雰囲気に合わせて操縦方法を変えています。 ◆帰港・解散 鯨類との別れや、海上で過ごす気持ちよさに名残惜しい気持ちになりながら帰港します。 クジラやイルカに出逢えなかった場合も申し訳ありませんが返金はしておりません。 次回お越しいただいた時に使える“お楽しみ券(割引券)”をお渡ししております! 【注意事項】 ●出航の最終判断は出航日前日17時までに行います。17時以降に公式ホームページのトップ「出航情報」へ出航の有無をお伝えいたしますので、必ずご確認ください。 ●天候や海況によっては、当日の朝に欠航もしくは途中帰港することがあります。 ●晴れていても波が高ければ欠航にもなります。予めご了承ください。 ●船長・スタッフ一同、楽しい船旅とクジラたちとの感動の出逢いをお客様全員にご提供できるよう努めておりますが、野生動物が相手ですので出逢えない日もやはりあります。ご理解・ご了承の上お申し込みください。 ●最少催行人数は大人4名様です。 【その他】 ※キャンセルの締切は、乗船日前日13時までとなっております。 乗船日前日13時以降~当日または無連絡の場合は、キャンセル料が発生いたします。(乗船料100%) ※ 乗船中ライフジャケットは必ず着用をお願いします。 ※ 船長の指示には速やかに従うこと(事故やトラブル防止にも繋がります。) ※ 出たゴミは必ず持ち帰る。海に捨てないでください。生き物たちが間違って食べてしまいます。 ※ 船上は波をかぶることがあるます。電子機器は濡れないよう十分お気をつけください。 万が一故障してしまった場合こちらで
最近チェックしたプラン
少々お待ちください