人気No.1 迷ったらコレ!清流吉野川をリバーSUPでミニツーリング!レッスン付【高知】大豊ICから約15分|グループ・カップル・お一人様
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 送迎あり
- 一人参加可
- ペット参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 学割
-
予約可能数1~
-
参加年齢0歳 ~ 80 歳
-
体験時間1~2時間
話題のSUP(サップ)にチャレンジ!
JRCA公認のSUPインストラクターがご案内します。
サーフィンの板の上に立ち上がって乗って漕ぐ!?
こちらは川で行うスタンドアップパドル:通称リバーSUPの初心者向けのプランです。
立って漕げるか心配になる方も多いですが、レッスン付きなので問題ありません!
最初にSUPの乗り方・下り方、漕ぎ方、姿勢、コントロール、
落ちた後のリカバリー方法などのレッスンがあるので安心してご参加いただけます。
レッスン後は流れの緩やかな区間を約1.5kmほどミニツーリングします。
慣れてきたら自由散策もOK、もっと習いたい方はそのまま習ってもらってもOK。
のんびりボードの上で寝転がって景色を眺めて癒されるのも良し、
岸辺を散策して生き物探しするのも良し、バランスに集中して体幹を鍛えるのも良し。
楽しみ方は無限大♪
リクエストがあれば川の中を泳いだり、岩からの飛び込みもできます。
お子様と一緒に乗りたい方は2人乗り用もあります。
在庫がない場合もありますのでご了承ください。
※瀬(波のあるところ)は下りません。
(瀬を下ってみたい方は別プランの1日コースをご予約ください。)
*体重が80kgを越える方はご連絡ください。
*身長制限:120cm以上(年齢不問)
*保護者1名に付き未成年6名まで同伴可
<こんな方におすすめ!>
1:アウトドア初心者。でも話題のアクティビティをやってみたい!
2:初めてだからちゃんとレッスンしてもらいたい!
3:お手頃な価格で楽しみたい!
<ツアーの流れ>
ベース集合(09:45/10:45/13:30)
受付・保険加入・着替え
出発
安全説明・漕ぎ方練習
ミニツーリング開始
ミニツーリング終了
着替え
流れ解散(~11:45/〜12:45/〜15:30)
※水量や天候や風の向き、お客様の体力によるツアー時間が前後することがあります。
※ツアー中の写真は終了後にスライドショーで内容確認できます。
写真はダウンロード方式ですので、当日QRコードを受付にてご購入ください。
<スタッフからのコメント>
1人でもお友だち同士でも手軽にチャレンジできるアクティビティならばSUPがオススメです!
足もとが水面に近いのでとても開放感があります。
落ちても水に近いのでボードによじ登れればリカバリー完了。
立って漕ぐのに疲れた方は寝転んで下ってきてもOKですよ!
何も分からなくても大丈夫!乗り方、漕ぎ方、姿勢など基礎レッスンから始めます。
波のない緩い流れをツーリングするので、のんびりと水の上に浮いてみたい方や自分で漕いで達成感を味わいたい方にオススメです。
瀬(波のある区間)は下りません。
お子さまからご年配の方も挑戦できます!
スタッフがカメラを持って同行しています。みなさんが楽しんでいる姿や記念写真をパシャリ!いい旅の思い出になります。
カメラをお持ち込みになる際は紛失・故障にご注意ください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ご参加日7日前よりキャンセル料が発生します。 7日前:料金の20%、2日前:料金の50%、前日:料金の100%、当日:料金の100%となります。 お早めにご連絡ください。 |
開催中止に関して | ツアー中止決定の連絡は、可能な限り前日夕方までに代表者様にご連絡いたします。 また水位の急変により、当日中止する場合もあります。 中止の判断は協会・消防・警察に提出済みの運行規定に沿って判断されます。 ツアー中止に際し、集合場所までの交通費、宿泊費などは参加者のご負担になりますことご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
開催期間 | 2025/5/01〜2025/11/30 5月上旬~11月下旬 |
集合時間 | ①09:45-11:45 ②10:45-12:45 ③13:30-15:30 |
予約締切 | 当日19:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 【持ち物】 水着または濡れてもよい下着 【その他あるといいもの】 体を拭くタオル、濡れてもよい靴 ※泳いでも脱げないスニーカーやツメの隠れるスポーツサンダルをお持ちください。レンタルシューズ¥200です。 日焼け止め、メガネの方はメガネバンド、保険証のコピー(もしもに備えるならば) 【服装】 特に指定はありませんが化繊の化繊の長袖長ズボンが望ましいです。 綿製品は体を冷やし水を吸って重くなるので適していません。 ウェットスーツを使用するときは水着または濡れてもいい下着の上に着てください。 |
---|---|
レンタル品について | SUP|パドル|ライフジャケット|ヘルメットまたは帽子|ウェットスーツ・ラッシュガード等 ※夏場はウェットスーツを着なくても大丈夫ですので当日選んでください。 |
コース参加にあたってのご注意 | ・身長120cm(年齢不問)以上の方が参加可能です。 ・飲酒、アルコールの影響下にある方はご参加いただけません。 |
---|---|
その他特記事項 | 受付時間終了時間に遅刻の場合は申込取消扱いになります。 ツアー途中からの参加は安全説明ができないので堅くお断りいたします。 |
プランの魅力
ミニツーリングしよう! コースは波のない流れの緩やかな約1.5kmほどの区間。
はじめてでも大丈夫! 最初にSUPの乗り方・下り方、漕ぎ方、姿勢、コントロール、落ちた後のリカバリー方法などのレッスンがあります。
とにかく水がキレイ! 水の美しい吉野川を間近で体験しましょう。
疲れたときは休憩をしよう 疲れたら泳いだり浮いてリラックス!
記念写真お撮りしてます! お友だちとの思い出に。
記念写真お撮りしてます! 家族旅行での思い出に。
リクエストがあれば貸切ツアーもできます! 自分たちだけのツアーもできます。貸切については直接弊社にお問い合わせください。

自然豊かな吉野川で深呼吸しよう 都会の喧騒から離れて自然の中で癒やされよう
岩からのジャンプもできます。 こちらは希望者のみ。
慣れて来たら遊びにも挑戦。 お客様に合わせてツアーを進めていきます。お子様も大人の方も一緒に楽しもう。
ペットフレンドリー! 他のお客様との兼ね合いですがワンちゃんも一緒に体験できます。ワンちゃんのライフジャケットはお持ち下さい。
タイムスケジュール
受付・精算・着替え 傷害保険の加入も忘れずに。

着替えたらレッスン開始! 安全説明、サップの乗り方、漕ぎ方などのレッスンがあります。
では練習していきましょう。 まずは座って練習していきます。

慣れて来たら立ってみます。 道具に慣れてきたら、立つ練習です。

立てたらどんどん漕いで行こう!! 立って漕げるようになったら、後は慣れていくだけです♪

疲れたら無理せず休みます。 ライフジャケットを着ているのでプカプカ浮いてみましょう!

岩からのジャンプもできます。 希望者のみ挑戦してくださいね!

記念写真、お撮りしてます! 家族旅行の思い出に。

記念写真、お撮りしてます! お友だちとの思い出に。

体験終了!
たくさん漕いで、たくさん落ちました〜。
サップ楽し〜い。
アクセス・マップ
アウトドア!水遊び!ガルバンゾ (株)リバーランプラス
徳島方面からお越しの場合
・徳島自動車道 井川池田ICより40分(国道32号線:高知方面へ)
高知方面からお越しの場合
・高知自動車道 大豊ICより15分(国道32号線:徳島方面へ)
JR土讃線 豊永駅 下車徒歩3分
JR土讃線 大歩危駅または大杉駅 ※送迎要予約
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
Q. このプランに大型犬29kgは一緒に参加できますか? SUP経験あり、ライフジャケットもってます。 参加可能の場合の一頭の金額も教えてください。
A.
ご質問ありがとうございます。
ペット同伴は可能ですが、お日にちによります。
お盆時期は16時のプランのみ受入可能です。
わんちゃんのお代金は頂戴していませんが、
お掃除代として1000円頂戴しておりす。
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
◆1999年より四国吉野川にてツアーを開催しており、2024年に創業25年を迎えました。
事故や大きなケガなく、ここまでたくさんのお客様が弊社ツアーにご参加くださりました。
◆安全管理のために必ず複数ガイドでツアーを開催。
ツアー催行規定を設け、安全な体験を提供できる場合にのみツアーを開催。
悪天が予想される場合、ガイドが現地状況の下見を行い、安全と判断した場合のみツアーを開催。
◆安全なツアーを提供するための装備・器材(エマージェンシーキット、ファーストエイド、ロープ、カラビナ等)をガイドが携行。
◆参加者がより快適にツアーを楽しめるように外国製の急流用のラフティング器材を取り寄せ、安全管理に努める。ヘルメットやライフジャケット、ウェットスーツなどは定期的に入れ替え、子供から大人サイズまで幅広いサイズを取り揃えている。
◆在籍ガイドは一般社団法人ラフティング協会(RAJ)認定リバーガイド資格を必ず取得。
新人ガイドはガイド資格取得後に自社規定のリバーガイド試験を合格後に、デビューとなります。
ツアーにはトレーニング・経験を積んだシニアガイドが同行します。
許認可届出先 | 一般社団法人ラフティング協会(RAJ)・日本リクリエーションカヌー協会(JRCA)・消防署 |
---|---|
加入保険の情報 | 傷害保険・賠償責任保険 |
所持ライセンス・資格名 | 一般社団法人ラフティング協会認定ガイド(RAJ)リバーガイド資格・日本リクリエーションカヌー協会(JRCA)カヌーシニア資格/ラフトシニア資格・赤十字救急法 |
加盟団体・協会 | 一般社団法人ラフティング協会(RAJ)・日本リクリエーションカヌー協会(JRCA) |
在籍スタッフ数 | 3 人 |
インストラクター数 | 10 人 |