歴史の体験プランの一覧
四国の体験ギフト・アウトドア・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。高知・吉野川ラフティングはアウトドア派に人気。リバーガイドと行くSUP(サップ)体験はカップルにおすすめ。青空の下で竹に生地を塗り重ね焼く徳島のバームクーヘン作りは子供連れの家族に。愛媛の陶芸絵付体験やとんぼ玉製作も人気。
- 16歳~50歳
- 1~2時間
室戸市の豊かな自然、歴史、文化、食を堪能できる電動キックボードを使ったセルフツアーを提供します。 電動キックボードは自転車の様に漕がなくてよいため、体力のない方にも優しい乗り物になっています! 観光客は電動キックボードを使い、「御蔵洞」「室戸廃校水族館」などの室戸市の名所を巡っていただきます。 ただそこを訪れただけでは気づかない注目ポイントを地元の人が紹介する動画をQRコードで視聴できる看板が設置されているスポットもあり、地域の魅力を視覚的に伝えます。
- 20歳~80歳
- 5~6時間
- 13:00
海や山に囲まれた豊かな土地を持つ愛媛県の松山では、その土地ならではクラフトビールを醸造するブルワリーがここ数年、次々と誕生。 そんな個性豊かな松山の4つのブルワリーをめぐるツアー。 クラフトビールの試飲体験のほか、松山城や人気の観光エリアの三津浜、道後温泉など、 ブルワリーを巡りながら松山の歴史と文化を楽しめます。
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00
佐那河内村は、徳島県の山間部に位置し、美しい棚田の風景と1000年の歴史を誇る徳島県唯一の村です。他にもすだちやみかんなどの柑橘類やキウイ、イチゴの栽培が盛んです。春になると白く美しい柑橘の花が咲き誇り、それらの蜜を集めた蜂蜜が「佐那百貨蜜」です。 蜂の生態や蜂蜜が作られる過程を学びながら上質な蜜を採取するとともに、「蜜蝋」クリーム作りも体験します。生産者から美味しい蜂蜜の食べ方や食材を教わりながら、自然の中で贅沢なひとときをお過ごしください。
- 20歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
安政4年創業。地元の厳選された原料にこだわった日本酒・本格焼酎を製造している「阿波の酒蔵 太閤酒造場」は、徳島県阿波市土成町にある日新酒類株式会社の醸造所。伝承の技で造られた清酒「瓢太閤(ひさごたいこう)」は、全国新酒鑑評会で何度も金賞を受賞している地酒として県内外で知名度を誇っています。 体験では、蔵人から酒蔵の歴史や素材にこだわった酒造りについて学んだ後、普段は見ることができない酒蔵を見学し、「瓢太閤」をはじめ、お薦めのお酒を試飲することができます。是非、お気に入りの一本を見つけてください。
- 10歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 15歳~80歳
- 2~3時間
『Watanabe's』は、阿波藍の産地として知られる上板町を拠点に、藍の栽培から染料となる「薬(すくも)」作り、染色、 商品製作を一貫して行う藍染工房です。 藍師・染師である渡邊さんが厳選した5つのアイテム(商品)から好きなもの を選び、藍染体験ができます。 藍で染められた衣類には消臭や抗菌、防虫などの効果があるとされ、江戸時代より人々に愛されてきた伝統工芸です。 今まで知らなかった藍の魅力や藍の歴史に興味ある人、ジャパンブルーの象徴である阿 波藍の美しさを直に体感したい方にオススメの体験です。 ~当日の流れ~ 1. 藍師・染師の渡邉さんの藍づくりに対する思いについて (上板町特産の和三盆とお茶付き) 2. 藍畑やすくも作りの工房を見学 3. 長く使えるオリジナルの藍染作品の製作 ・Tシャツ ・ストール ・帽子・クッションカバー・ バンダナ の5つから選択 ※お持ち帰りギフト ・オリジナルのお守り1点 ・製作したオリジナルの藍染作品 (Tシャツ ・ストール ・帽子・クッションカバー・ バンダナのうちひとつ )
- 0歳~99歳
- 2~3時間
阿波和紙の起源は、約1300年前、忌部(いんべ)族という朝廷に仕えていた人たちが、麻や楮(こうぞ)を植えて紙や布の製造を盛んにしたという歴史があります。 “新しい素材の作り手”として、和紙を「伝統」という世界から解き放し、様々な技法の開発・素材の研究活動を行っている『アワガミファクトリー』では、インクジェットで印刷できる和紙を開発し、世界中のアーティストが作品に使うために訪れるほど質の高い紙として評価されています。 和紙職人による紙漉きを学んだ後、お気に入りの写真や思い出のデータを和紙にプリントし作品にします。 ~当日の流れ~ 1.1300年の阿波和紙の歴史について 2. 和紙職人の制作現場見学 3. オリジナルの手漉き和紙づくり体験 4. 自身のお気に入り写真データを和紙にプリント ※持ち帰りギフト ・ハガキ3枚・和紙2枚のお土産付き ・写真データの阿波和紙プリント(後日発送)
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 11:00
『遊山箱』とは、江戸時代から昭和40年頃まで徳島で「遊山(野山への遊びにでかける行為)」の際に使われていた特別なお弁当箱のことです。 桃の節句や菖蒲の節句などのハレの日に子供たちが、色とりどりの遊山箱を提げて遊山に出かけていました。 徳島独自の文化である「遊山箱」についてのお話や、実際に遊山箱にお料理を盛り付けて試食します 。他にもテーブルコーディネートスタジオ主宰の島内さんによる様々なシーンでの使い方の提案など、遊山箱の魅力がギュッと詰まった体験です。 ~当日の流れ~ 1. 遊山箱の歴史、先人の込められた思い、現代風の使い方について 2. 遊山箱へ料理を盛り付ける体験と試食 3. さまざまな絵柄が特徴の遊山箱鑑賞 ※持ち帰りギフト 遊山箱文化保存協会オリジナルの遊山箱(※後日郵送)
- 20歳~99歳
- 1~2時間
徳島市の鮎喰川水系は、ミネラルを多く含むまろやかな味がする伏流水。ここで、昔ながらの槽搾りで日本酒を造り 続けて85年の酒造場『斎藤酒造場』。 主要銘柄の「御殿桜」は、ヨーロッパで最も歴史のある日本酒に特化した品評 会「LONDON 酒 SAKE CHALLENGE」において金賞を受賞。雑味が少なくすっきりとしていて、やわらかな口当たり の御殿桜の他、「御殿桜 純米大吟醸酒」と「御殿桜 純米吟醸酒」には、水と米に加えてもうひとつ、徳島県生まれの原 材料「LED 夢酵母」が使われています。 様々なバリエーションの日本酒が楽しめる他、蔵出しの日本酒、樽酒など季 節にあった旬のお酒も頂けます。また、はかり売りも可で、好きな量だけ持ち帰れます。 ~当日の流れ~ 1. 斎藤酒蔵こだわりの日本酒について 2. 日本酒テイスティングと季節毎に楽しめる美味しい日本酒について 3. 醸造所見学 ※持ち帰りギフト ・日本酒2本
- 12歳~65歳
- 5~6時間
一日一組限定 ☆英国製折りたたみBROMPTONで走る! 城下町と瀬戸内海 一気に満喫ポタリング ◆カスタムプライベートツアーで細かいご要望にお応えします! ◆体力がない方、運動が苦手な方でも大丈夫!安心してご参加ください。 ◆文学といで湯の町「松山」観光スポットの概要を紹介しながら、落ち着いた雰囲気の城下町をのんびりペースでサイクリング ◆1200年の歴史をもつ四国遍路。その遍路道を走りながら一気に町から瀬戸内海へ。海沿いのサイクリングは格別です! ◆今日のパートナーはどれになさいますか?小さくて可愛い英国製折りたたみ自転車 BROMPTON (ブロンプトン)。お気に入りの一台、それに合わせるアクセサリー類も自由に選べます。 ◆折りたたみ自転車+公共交通機関(船、電車)自転車の新しい楽しみ方を発見できます。 ◆経験豊富なローカルガイドがきめ細やかなご案内。松山の街を楽しむための情報をたっぷりとご提供します。
- 20歳~70歳
- 当日6時間以上
- 10:00
高松港よりプライベートクルージングで小豆島へ。小豆島唯一の酒蔵”森國酒造”を見学 島の伝統料理を中心にした和食ランチと酒蔵の日本酒数種を試飲 試飲後、伝統の醤油蔵”ヤマクロ醤油”を見学 歴史ある醤油蔵建物と伝統的な醤油作り製法を見学。利き醤油後にお気に入りの醤油で 民芸七輪で焼いたお餅を楽しむ。 森國酒造⇒酒蔵見学・利き酒・ランチ ヤマロク醤油⇒醤油蔵見学・利き醤油・お気に入り醤油でお餅試食 森國酒造、ヤマロク醤油オリジナルのお土産付き サンポート高松⇒草壁港⇒(タクシー)⇒ヤマロク醤油⇒(タクシー)⇒森國酒造(フォレスト酒蔵)⇒草壁港⇒サンポート高松 <費用に含まれるもの> 往復のクルーズ・タクシー・ランチ・利き酒、利き醤油セット・見学料・ギフトお土産・船内オードブル飲み物
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00
食べるエビの種類もさまざまですが、「姿伊勢エビ、味クルマエビ」という言葉があるように、クルマエビは日本人にとって最高の食材でもあります。 そのクルマエビの収穫を体験し、味わってみませんか。 体験では、小さなボートに乗って、あらかじめ仕掛けていた網を引き揚げます。 活きたままのクルマエビはその香りと食感、色が持ち味。 昼食会場へ急ぎましょう。食べ方は「生」「ゆで」「焼き」とお好みで。 鳴門特産のワカメ天ぷらが入ったうどんと一緒にお楽しみください。 ~当日の流れ~ 1. 塩田跡を利用した広大池に実際にボートに乗って水揚げ 2. 新鮮なクルマエビを箱詰め(おがくず使用) 3. クルマエビの餌や塩田の歴史、鳴門の海水の利用効果等について 4. 収穫したクルマエビをお好みの調理方法で試食 5. 昼食は鳴門特産のわかめの天ぷら入りうどん
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください