- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00 / 10:00
電動自転車をご用意いたします。坂道や長距離も楽々走ることができます。 経験豊富なガイドが自転車ならではの裏道や知られざる歴史を案内してくれます。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 電動自転車をピックアップして、誰でも安全に楽しく乗れる簡単説明会! ②ツアースタート/おもろまち 都市の中心部にある大きな公園を駆け抜けます。広々とした芝生広場で遊ぶ子供たちなど沖縄の日常を垣間見ることができます。 ③銘苅 沖縄グスク時代から琉球王府時代・明治時代に続く大規模な墓跡群をみることができます。中国から伝来した最大規模の亀甲墓は独特のデザインで圧巻です。 ④浦添市仲間 第二次世界大戦中に日本軍が築いた防衛施設です。その歴史的な価値と壮大な景観と出会えます。 ⑤浦添市経塚 首里城から続く琉球王国時代の宿道で、沖縄県北部まで続く当時の主要道路でした。復元された橋と石畳道が琉球王国時代へタイムスリップした気分になります。 ⑥浦添市経塚 昔々、このあたりは松が生い茂る場所で、妖怪が道行く人々をたぶらかしてい村人を困らせていました。今から470年余り前、修行僧がお経を書いた小石を埋めて妖怪を退治したと伝えられています。今では地震や雷も抑える力があると言われています。 ⑦自転車を返却してツアーは終了となります。 その後はご自身で那覇の街をお楽しみください。
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 15:30 / 16:00
経験豊富なガイドが、これらのあまり知られていないルートを案内し、一般の観光客が見逃しがちな魅力的な場所へご案内します。 このツアーの所要時間は、日没の時間を考慮して3時間30分から4時間を予定しています。 悪天候の場合はウォーキングツアー(約2~3時間)に変更させていただきます。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 電動自転車をピックアップして、誰でも安全に楽しく乗れる簡単説明会! ②ツアースタート/松島 やちむんとは「陶器」の意味 約300年前、琉球王国が各地に点在していた陶器の窯を集めてこの地に集めました。以来、やきものの里は焼き物の町として歴史を続けてまいりました。自転車でしか通れない懐かしい雰囲気のある道にも入っていきます。 ③三原 伝統的な家屋が数軒残る那覇の地元エリアを通ります。走りながら、沖縄の日常の雰囲気を体験し、地元の生活感を感じてください。 ④首里金城町 琉球王国の首都として機能した首里城下町を探索します。石畳、寺院、神聖な神社で飾られた通りを散策すると、琉球王国時代の文化に浸り、沖縄の宗教的信念を体験することができます。 ⑤首里崎山町 地元ガイドとして、那覇市街を一望しながら沖縄の夕日を楽しめる絶景ビューポイントへご案内いたします。 ⑥首里城公園 静かな首里城公園をゆっくりと巡り、季節ごとに輝きを放つ植物の魅惑的な美しさを楽しみます。ライトアップされた石垣や守礼門は、普段見ることのできないフォトジェニックな風景を演出します。 ⑦安里 かつて「遊郭」として知られた安里商店街付近を通り過ぎます。夜になると居酒屋などの飲食店が立ち並び賑やかになります。ツアー終了後、夕食や飲みに戻ってくるのも良いかもしれません。 ⑧自転車を返却してツアーは終了となります。 その後はご自身で那覇の街をお楽しみください。
- 8歳~60歳
- 5~6時間
- 09:00
ジップラインが出来て、沖縄そばも食べれる県内唯一のファミリー向け1日ツアー。時間もたっぷりあるので、好きな遊びが心ゆくまで楽しめます。滝つぼジャンプだって何回飛んでもOK!短い時間じゃ遊び足りない!そんなキッズ達のためのツアーです。 1日2組限定で2023年はたくさんの元気なファミリーをご案内しました。特別な体験を子供達にさせたい。そんなお父さんお母さんの想いを一気に叶えてくれるHABU ASOBIの自慢のツアーです。 【写真・動画撮影について】 フィールドに慣れ、撮影ポイントを熟知しているガイドが撮影し、データは無料でプレゼントしています。 ご自身の携帯を持ち込むこともできますが、アクティブなツアーのため防水ケースなどで対策をしても水没してしまうことが稀に起こります。GoProのレンタルを格安でご用意しておりますので、ご自身で撮影をされたい方は是非お申込みください。 【もうちょっと本格的な体験をしてみたい方 へ】 このツアーをアップグレードさせた「 シャワークライミング&ジップライン」がおすすめです。 ページ下部の「取り扱いプラン一覧」からご確認いただけます。
- 3歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 5歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 15:00
- 2歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00
- 8歳~65歳
- 3~4時間 /1日以上
- 11:00 / 12:00
出発地のビーチに到着したら、パドルやライフジャケットを受け取り準備を整えます。 カヤックに乗りこみ、いざ海へ漕ぎだしましょう!操船に慣れたらフィッシングポイントに移動しましょう。 釣れる魚はイシミーバイ、おじさん、タマン、やがら等とってもバラエティ豊か。 ツアーには小学生のお子様から参加OK。子供用のライフジャケットも用意しているので、安心してご家族全員でツアーを楽しむことができます。 BBQ,キャンプ お泊りも対応してます。ご希望の方は備考欄よりお問い合わせください。
残念ながら魚は釣れませんでしたぁ〜しかし、楽しい時間を過ごすことができましたぁ〜浅瀬では、青い熱帯魚を見ることができましたぁ〜カヤックは初心者でしたが、終わり頃には余裕が出来るほど上達できましたぁ〜次は大漁でお願いします〜
- 3歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
\トゥリバー海浜公園駐車場へ直接集合プラン♪/ ◉コース概要 宮古島の大自然・絶景を満喫!トゥリバー地区から始まる1.5kmのカヤックツアーでは、幻想的な砂の島「ユニ」を目指します。伊良部大橋の下を通りながら、宮古島の美しい海と空のパノラマを楽しめます。この海域にはウミガメが生息しており、運が良ければ会えることも。砂の島「ユニ」での休憩時間には、白い砂浜での散歩やリラックスが楽しめます。 ◉コースの流れ ①トゥリバー海浜公園駐車場に集合 ②プログラム申込書の記入 ③器材合わせ ④レクチャー (注意事項等の説明) ⑤幻の島上陸カヤックツアー (体験時間約40分) ⑦解散、ありがとうございました☆
- 3歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:30
\トゥリバー海浜公園駐車場へ直接集合プラン♪/ ◉コース概要 宮古島の大自然・絶景を満喫!宮古島とトゥリバー地区の間に位置する穏やかな入江を探検します。この地域は外洋の波や強風の影響を受けにくく、初心者やお子様連れの方でも安心してカヤックを楽しめる環境です。上空には広がる青い空、足元にはエメラルドグリーンの海が広がり、自然が作り出したユニークな岩々が並ぶ光景は、アドベンチャー感溢れる素晴らしい体験を約束します。 ◉コースの流れ ①トゥリバー海浜公園 駐車場に集合 ②プログラム申込書の記入 ③器材合わせ ④レクチャー (注意事項等の説明) ⑤カヤックツアー (体験時間約40分) ⑦解散、ありがとうございました☆
- 13歳~60歳
- 3~4時間
- 5歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間 /5~6時間
- 10:00 / 14:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 15:00
ここは山原、世界遺産に登録された村、大宜味村の丘の上の小さな牧場です。酪農を営んで35年、夫、子供たちとスタートした酪農物語を皆さんに紹介します。フリーストレスは動物と人間の共存の中にあり、私の5人の娘は自然の中でたくましくなりました。そんなミニ牧場公園を案内します。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 20:00
絶滅危惧種の大型ヤシガニ、フルーツオオコウモリ、陸生ホタルのミヤコマドホタルなど、池間島に棲む夜の貴重な生き物探しの探検に出かけます。ヤシガニはこれまでに100%の確率でご覧いただいています。テレビ出演多数の名物ガイドがお供します。
台風が接近していて雨予報だったので、ツアーができるのかも心配していましたが、雨でも何とかできるように、車で移動しながらヤシガニを探すようにしてくださいました。子どもが居たので、とても有難い提案でした。雨もツアー中は小雨程度で大丈夫でしたし、ヤシガニ、カニ、ヤドカリ、クモ、カエル、ヤモリなど、いろいろな生き物と出会うことができました。そして、そのすべての生き物の説明をしっかりしてくださるので、とても勉強になりました(*^^*) 子どもたちは懐中電灯を持ってジャングルのようなところへ入っていくので、とても楽しそうにイキイキしていました♪ 雨だったので残念ながら星は観られませんでしたが、晴れていたら星の説明もきっとしていただけたでしょう。天の川も観られるそうなので、晴れていたら最高だと思います! ただ、雨の日の方がヤシガニと出会いやすいようで、とっても大きいヤシガニに会えました♪ガイドさんも数年に1度のレベルだとおっしゃっていたので、雨でラッキーだったのかも! 貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!とても良い思い出になりました(*^^*)
- 6歳~99歳
- 当日6時間以上
- 08:00
電動自転車をご用意いたします。坂道や長距離も楽々走ることができます。 経験豊富なガイドが自転車ならではの裏道や知られざる歴史を案内してくれます。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 電動自転車をピックアップして、誰でも安全に楽しく乗れる簡単説明会! ②ツアースタート/泊 港から自転車を積み込みます。出航後は船内で八重山で有名なおにぎりを準備しています。 船に揺られながら美味しくいただきます。 ③座間味村阿嘉 船を降りると、映画にもなった勇敢な犬の銅像が出迎えてくれます。 自転車で一気に駆け上がり展望台に到着します。独特な地形の岩々とダイビングスポットとしても有名な透き通る海が眼下に広がります。 となりの島とを結ぶ240mの橋を渡ります。橋の上からは、到着した港とどこまでも続くケラマブルーの海が見渡せます。 木々の緑と風を感じながら抜けた先には真っ白なビーチが現れます。自転車を降りて海と空を感じながらゆったりと過ごします。 丘を登った先にある展望台では、慶良間の3つの島に囲まれた海域を一望できます。 帰りの船内では那覇の老舗菓子をいただきながら、島で撮った写真を見せあったりして談笑しましょう。 ④泊 自転車を受け取ったら、自転車ならではの裏道を抜けながら帰路につきます。 ⑤自転車を返却してツアーは終了となります。 その後はご自身で那覇の街をお楽しみください。
- 0歳~90歳
- 2~3時間
- 07:00
朝7時スタート。西表島と由布島の間は、歩いて渡れるほど浅瀬になっています。 通常はその区間は水牛車で渡りますが、今回は、歩いて渡ります。 島に到着後は、マンタの浜で朝日と小浜島を見ながら朝食です。 その後、時間があれば、貸し切り状態の島を自由散策。 そして、この島で唯一触れるモデル水牛「ルイ君」とのふれあい体験と記念撮影。 帰りは、水牛に乗って、西表島へ帰ります。
- 5歳~65歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
チームで力を合わせて「無人島脱出w」丸太や竹・漂流ブイなどを使ってイカダを作り海へ冒険の旅に出ます!
- 13歳~65歳
- 5~6時間
- 09:00
- 18歳~65歳
- 1~2時間
伊平屋島の南端から野甫大橋を渡り野甫島を目指します。 野甫島は伊平屋島同様、古くからの地域信仰が根付いています。 伝説の伝わる三御嶽巡りを中心に地域の観光スポットをみていきます。 移動はEバイクをしようするので解放感満載のツーリングになること間違いなし。 野甫大橋からみる大海原のイヘヤブルーは息を吞む美しさです。
- 6歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
- 11:00 / 14:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00
- 6歳~60歳
- 2~3時間
行けば願いが叶う!?宮古島、神秘のパワースポット・保良泉鍾乳洞 パンプキンホール。 入口は海に面した狭い穴1カ所しかないため、潮位によってはアクセスできない時間帯がある。 シーカヤックでその日の潮の干満に合わせて是非行きたいポイント。子どもから大人まで楽しめるツアーです。
パンプキン洞窟は一度は見せていただいたほうが良いです!神秘的でかつたくさんを経験できます。 今回、6歳(未就学児)と10歳の子どもと参加しました。 カヤックは初心者でもどうにかなりました。怖がりの未就学児が洞窟に入る場面でしり込みしてましたが、鍾乳石を登る場面ではクライミングの経験を活かしてロープ伝いに登ることができました。幼いお子さんがいるときはどのようなことをするか事前に確認しておいたほうか良いなぁと思いました。ガイドさんはしっかりサポートしてくださり安心でした。しいて言えばカヤック等で写真が撮れそうな場面があれば写りの良い記念の一枚があると嬉しかったです(我々のカヤックの腕が悪いせいもあるのですが…)。
- 6歳~99歳
- 2~3時間
カカオをより身近に感じてもらい、自分たちでチョコレートを作る楽しさや大変さ、 地域の素材の魅力を体感していただけるワークショップです。 普段食べている食べ物により関心をもって、食べ物を大切にする気持ちを育みます。 普段食べているチョコレートは何からできているの? カカオってどんなもの? チョコレートってどうやってできるの? そんな疑問をカカオの畑の見学やチョコレートづくりを通して解決していただけます! スケジュール 9:45 受付開始 10:00 カカオ・チョコレートについて 10:20 カカオの畑見学 10:40 チョコレートづくりスタート 11:15 完成したチョコレートをアイスクリームにかけて楽しもう 11:45 お持ち帰りチョコレートの封入 12:00 解散
最近チェックしたプラン
少々お待ちください