- 6歳~70歳
- 4~5時間
- 12:00
阿蘇カルデラの北外輪山に広がる「千年の草原」のなかに、特別な許可を得て、わずか6席限定のアウトドアダイニングをご用意しました。 阿蘇の食を堪能いただけるよう、阿蘇のあか牛と伝統ある田楽料理を、炭火焼きでご提供いたします。 ご希望の方には、シェフが厳選した熊本県産のドリンクも各種ご用意。 往復送迎付きですので、普段はハンドルキーパーの方も、ご一緒に阿蘇の食を草原空間で満喫いただけます。 アウトドアダイニングの設営や撤去などはすべてスタッフが行いますので、お客様には、草原のゆったりとした空間のなかで、お仲間との炭火を囲みながらの食をお楽しみいただけます。 〜体験スケジュール〜 12:00 オリエンテーション 阿蘇草原保全活動センターに集合後、専用車にて、北外輪山「千年の草原」のダイニング会場へ 12:30 ウェルカムティー 生まれたての湧水で淹れた草原のハーブティで一息 13:00 千年の草原「阿蘇のあか牛と田楽料理」炭火焼きダイニング ・阿蘇のあか牛の塊肉を炭火でじっくりローストし、草原のススキで燻してご提供 ・阿蘇の郷土料理田楽(里芋・蒟蒻・豆腐・厚揚げ・椎茸等を炭火で炙り、秘伝の味噌でご提供) ・阿蘇の湧水で育ったお米のおむすびを、伝統の高菜やあかど漬けと共に。焼きおにぎりも 15:00 フリータイム 草原や渓谷の散策、リクライニングチェアでのお昼寝等、のんびりと 暑さ厳しいこの時期は、すぐそばに流れる筑後川の源流の清流にテーブルとチェアを設置し、フルーツやお気に入りのドリンクを楽しむ涼やかな時間もオススメです。 16:00 移動・解散 専用車にて、阿蘇カルデラの景観を眺めならがら、カルデラの麓へ。阿蘇草原保全活動センターにて解散
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 10:30
阿蘇カルデラの北外輪山に広がる「千年の草原」をクリーンな電動自転車でサイクリング。 阿蘇を知り尽くしたベテランガイド集団「あそbe隊」が、特別な許可を得て、普段は立ち入ることができない「千年の草原」の絶景ポイントに皆様をご案内します。 何度も阿蘇に来られた方も、このツアーに参加すると、こんな阿蘇の絶景は初めて!と驚きの声が! 〜体験スケジュール〜 10:00 オリエンテーション 阿蘇草原保全活動センターにて噴煙を上げる活火山とカルデラの暮らし、「千年の草原」のご説明 10:30 草原でのE-MTB体験 E-MTB(電動自転車)による「千年の草原」サイクリング 12:30 阿蘇カルデラドライブ 専用車にて、ミルクロードをドライブし、再び阿蘇カルデラの麓へ 13:00 解散 阿蘇草原保全活動センターにて解散
- 6歳~99歳
- 2~3時間
カカオをより身近に感じてもらい、自分たちでチョコレートを作る楽しさや大変さ、 地域の素材の魅力を体感していただけるワークショップです。 普段食べている食べ物により関心をもって、食べ物を大切にする気持ちを育みます。 普段食べているチョコレートは何からできているの? カカオってどんなもの? チョコレートってどうやってできるの? そんな疑問をカカオの畑の見学やチョコレートづくりを通して解決していただけます! スケジュール 9:45 受付開始 10:00 カカオ・チョコレートについて 10:20 カカオの畑見学 10:40 チョコレートづくりスタート 11:15 完成したチョコレートをアイスクリームにかけて楽しもう 11:45 お持ち帰りチョコレートの封入 12:00 解散
- 12歳~75歳
- 5~6時間
- 07:30
現在も修行を続ける山伏(ガイド)と修験者(山伏)の行場でもある名峰「釈迦ヶ岳」へトレッキング! 貸切ツアーなので、他のお客さまに気兼ねすることなく、楽しめますよ。 ~当日の流れ~ ①集合・受付 5分 ②出発 ③釈迦ヶ岳到着 180分 ④昼食 60分 ⑤帰着・解散 120分
- 6歳~75歳
- 5~6時間
- 09:30
現在も修行を続ける山伏(ガイド)と熊野古道ハイキング! 貸切ツアーなので、他のお客さまに気兼ねすることなく、楽しめますよ。 ~当日の流れ~ ①集合・受付 5分 ②出発 25分 ③七越峰到着 60分 ④昼食 30分 ⑤帰着・解散 120分
- 7歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00
山登りやってみたいけど、自分たちだけではなんとも心細い・・・、 というご家族・グループをしっかりサポートしながら、 初めての登山を応援する山登りツアー。 プロのネイチャーガイドがしっかりとご案内するので、安心・安全に山登りがお楽しみいただけます。 お子様に登山を体験させてあげたいというご家族連れにも、最適なツアーです。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30
浅間山麓のトレッキングルートに咲く花々をはじめ、 季節の自然の見どころをプロのネイチャーガイドが楽しくご案内いたします。 ご用意するのは厳選3コース。浅間牧場、小浅間山、池の平湿原の中からお選びいただけます。 野鳥や樹木、高山植物、野生動物などなど、ココならではの興味深い話題がいっぱい! 最高の眺望と絶品アウトドアランチもご期待ください。
- 7歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00
山登りやってみたいけど、自分たちだけではなんとも心細い・・・、 というご家族・グループをしっかりサポートしながら、 初めての登山を応援する山登りツアー。 プロのネイチャーガイドがしっかりとご案内するので、安心・安全に山登りがお楽しみいただけます。 お子様に登山を体験させてあげたいというご家族連れにも、最適なツアーです。
- 10歳~60歳
- 4~5時間
- 10:00
自然派企画のコースの中で最もウォータースライダーが多い! なんと15m級が2本、5m以上が合計7本も! 高さ70mもの巨大な岩壁を横にランチタイム! 地形も長い年月をかけて造られたことがよくわかる、見ても滑っても楽しい素晴らしいコースです。
- 12歳~50歳
- 3~4時間
- 10:00
現在のコース中では最高のスリルを味わえる天然ウォータースライダーを体験できます。 あまりにも高い場所から滑り出すので、恐怖心があってあたりまえ。 恐いと思ったら、決して無理をせず、滑らずに見学して下さい。
- 12歳~60歳
- 4~5時間
- 10:00
日本一大きな村である奈良県十津川村。数ある自然派企画のキャニオニングコースの中でも総合的にイチ推しのコースです!地形の素晴らしさと遊べるポイントの多さは間違いなくオススメできます。
- 3歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
テーブルのようになだらかな山の姿から「テーブルマウンテン」と呼ばれる離山。 標高は1256m、道も整備されていて歩きやすいので軽井沢町民の気軽な登山先として人気の山です。 頂上からは間近に浅間山、晴れていれば遠く富士山まで見渡せます。運が良ければ途中カモシカに出会えるかも!? トレッキングの最後は軽井沢随一の景勝地「雲場池」へ。春は新緑、秋は紅葉が湖面に映り、四季折々の美しい表情を見せてくれます。 雲場池駐車場 ⇒ 離山トレッキング(約2,5時間)⇒ 雲場池(約20分) ⇒ 雲場池駐車場 ※ご希望の方は宿泊先から雲場池駐車場までの送迎手配も可能です。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 7歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
信濃路自然歩道は峰の茶屋からのほぼ下り道となる全長約10kmのハイキングコース。 その中でも見どころの多い小瀬温泉までの約7,5kmを歩きます。 みずみすしい雑木やカラマツの林の中を抜け、軽井沢の 2 名瀑(白糸の滝、竜返しの滝)も途中ご覧いただけます。 最後は湯川沿いに広がる森を散策しながら、森の癒し効果に浸りましょう。 全行程がほぼ下り道なので普段体力に自信のない方、老若男女問わずお勧めのコースです。軽井沢の大自然の癒しを全身で体感してください。 小瀬温泉からはバスで再び峰の茶屋駐車場へ、あるいはそのまま軽井沢駅に戻ることも可能です。 行程: 峰の茶屋 ⇒ 信濃路遊歩道トレッキング(白糸の滝~竜返しの滝)約3時間 ⇒ 小瀬温泉 ※小瀬温泉からは各自バスで峰の茶屋に戻るか、あるいは軽井沢駅に行くことができます(乗り場と時間はガイドがご案内します)。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
浅間山麓の小浅間山の山頂への専属ガイド付きのネイチャートレッキング。 小浅間山は浅間山の東の裾野にの寄生火山で標高は1,655m。 浅間山の成り立ちや植生などをガイドがご案内しながら山頂を目指します。 往復で2時間半程度なので登山が初めての方、老若男女問わず気軽にご参加いただけます。 火山礫に覆われた山頂からは、大迫力の浅間山と素晴らしい展望が待っていますよ~♪ 登山経験者の方、中級・上級者の方にはパノラマが素晴らしい標高2,404mの黒斑山、 浅間山の火口に最も近い2,524mの前掛山への登山もアレンジいたします!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
その昔、中山道の一番の難所と言われた碓氷峠。 当ツアーでは旧軽井沢銀座から碓氷峠の遊歩道を通って見晴台を目指します。 木立の別荘の中を抜ける道は遊歩道が整備されていて、1,5時間程度で見晴台に到着します。 見晴台からは浅間山や妙義山の絶景が広がります。 手軽なハイキングコースですので老若男女問わずご参加いただけます。 見晴台で自由解散となりますので、熊野皇大神社に立ち寄ったり、峠の茶屋などで休憩することもできます。 帰りは来た道を戻るか、バスに乗って旧軽井沢まで戻ることができます。 行程: 旧軽井沢銀座 ⇒(碓氷峠遊歩道)⇒ 見晴台(現地解散) *帰路は各自、往路を引き返すか、バスで旧軽井沢へ。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 3~4時間
森を歩きながら様々な動物の痕跡を探しましょう。ちょっとマニアックでかなり面白い動物の暮らしに迫ります。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
お花が多く歩きやすいことで有名なコースを散策します。まだ全国的に知られたエリアではないものの、近年人気が急上昇しているコースです。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
奥蓼科温泉郷にある横谷峡ハイキングプランです。乙女の滝や大滝など名瀑がいくつも連なる渓谷をゆっくり散策しましょう。新緑や紅葉の季節もおすすめです。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
お花が多いことで有名な霧ヶ峰。体力レベルや興味によって、ガイドがコースをプランニングします。お気軽にご相談ください。
- 10歳~100歳
- 5~6時間
- 06:00 / 07:00 / 08:30 / 10:30 / 12:30
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 19:30
自然豊かな帯広川を夜に下るナイトリバークルージングプランです。夜に行うナイトクルージングこそ、静けさの中に響く水の音や風の音、動物たちの声など、自然の音がよりリアルに聞こえて自然を満喫できます。雲のない晴れた日には満天の星もご覧になれます。ロマンチックで素敵な時間を過ごしましょう。 ほとんどボートを漕ぐ必要はございません。ゆったりとボートに揺られながら北海道の自然をお楽しみください。 ボートに乗っている間は、たとえ言葉が通じなくても、十分に楽しんでいただけるアクティビティです。
- 6歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:20
弘前市内から60分で世界自然遺産白神山地へ。手つかずの自然が今なお残る神秘の森をトレッキング、天然記念物も生息する大自然の魅力を満喫していただけます。天然のグリーンのカーテンが優しく包みこみ、美味しい伏流水でのどを潤す。神秘の森のブナ林を存分に楽しんでいただけるコースになっております。
白神山地はずっと以前から行きたい場所でした。 このツアーはプロのガイドさんから沢山のお話を伺いながらの、楽しいトレッキングでした。自分達だけでは気付かない様々な動植物を知る事ができ、白神山地の豊かさと貴重さを五感で感じられ、大変良い体験になりました。写真の撮り方や歩き方も教えていただき、またガイドさんを通して地元の方々とお話もできました。とても心に残る、素晴らしい思い出になりました。本当にありがとうございました。また違う季節も参加してみたいです! 追記:グリーンビレッジANMONでトレッキングシューズをレンタルしました。歩きやすく、とても良かったです。
- 6歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~100歳
- 5~6時間
最近チェックしたプラン
少々お待ちください