- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 13:00
江戸時代より東海道宿場町として、茶産業地として栄えてきた静岡の歴史、文化を今も地域の暮らしや祭典などの中で継承してきた当地ならでの『茶事CHAJI』体験をご堪能ください。 東海道宿場町文化を存分に堪能できる最上級の宴『茶事CHAJI~雅~』 ・所要時間:約7時間 ・食事内容:殿様懐石 ・伝統芸能:高級着物・長唄・三味線・日本舞踊を披露 ・芸能体験:三味線・日本舞踊の体験 ・大枠スケジュール: ⑴世界農業遺産 茶草場農法で栽培する茶園で生産者からの説明、ご案内 ⑵東海道宿場町、茶産業で育まれた当地の歴史や文化を学芸員や地元ガイドによる紹介説明 ⑶長唄、三味線、日本舞踊など宿場町文化の中で継承される伝統芸能を披露 ⑷江戸時代から継承される帯祭りで有名な島田宿で育まれた着物文化を着付けで体験 ⑸緑茶や地酒とマリアージュする懐石料理を提供 ⑹お茶農家又は茶師による当地の煎茶とお茶菓子でお茶会 〜体験の流れ〜 ※掛川駅又は島田駅又は掛川市内、島田市内宿泊先へタクシーでお迎えいたします。 ●集合:藤文(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 13:00 ●挨拶・説明 東海道宿場町文化とお茶文化が当地ならではストーリーをご紹介 13:00 ~ 13:20 → (専用車にて移動) → ●茶畑 お茶農家さんから当地のお茶栽培について説明 13:30 ~ 14:10 (時期よっては茶摘み体験)→ (専用車にて移動) → ●川坂屋(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 14:30 ~ 15:00 川坂屋:川坂屋の会による江戸時代の日坂宿について案内・日坂馬子唄披露 大井川川越遺跡:江戸時代の川越制度を会所、陣屋、櫻井邸など周りながらご案内 ●萬屋(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 15:10 ~ 17:10 伝統芸能披露と体験 三味線・長唄・踊り 15:20 ~ 16:20 ☆着物の着付け体験(数に限りがございます) 16:20 ~ 17:20 ●藤文(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 17:20 ~ 18;20 ☆ご当地煎茶でお茶会 ※徳川家康も好物だったと言われる「飴の餅」を再現しお茶菓子に ●割烹魚美津(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 18:40 ~ 20:00 ☆緑茶と地酒にマリアージュした懐石料理 ☆ご挨拶後、解散 20:10頃 ※掛川駅又は島田駅又は掛川市内、島田市内宿泊先までタクシーでお送りします。 ※季節や天候など都合により、また会場によって行程が一部変更になる場合がございます。
- 0歳~100歳
- 1日以上
- 13:00 / 13:50
新潟市に位置する福島潟。 日本の原風景とともに潟舟体験・潟料理・地酒・潟漁師を囲んでの晩酌など特別かつラグジュアリーなツアーです。 野鳥好き・自然好き・田舎暮らし好きにはたまらない内容となっています。 〜体験の流れ〜 ・新潟駅(13時)または新潟空港(13時50分)へお出迎え。 ・新潟空港よりヘリコプターに搭乗。福島潟上空を遊覧飛行した後、特設ヘリポートへ降機。福島潟着は14時45分予定。 ・★福島潟の『潟』体験!! ①福島潟での潟舟乗船(40分乗船) ②潟漁体験(40分) ③潟散歩(20分) (100分) ・★潟料理と囲炉裏端ご賞味体験!!①地元の方より料理解説 ②潟漁師の方を囲炉裏端で囲んでの晩酌談義。銘酒試飲もあり。 (60分) ・★プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で4位に選ばれた、月岡温泉「別邸 越の里」へ移動。福島潟17時30分~18時発。 ・★新潟県産食材を使った会席料理のご夕食と、温泉をお楽しみください。 ※オプションとして福島潟宿泊プランも用意「菱風荘」 2日目 ・★翌朝6時に月岡温泉から福島潟へ移動し水辺のバードウォッチングをレンジャーの解説付きで散策。(6時20分~8時まで100分程福島潟に滞在) ・★ビュー福島潟 展望台にて福島潟と越後平野を眺望。レンジャーの解説付き。 ・★館内特別貸切見学。 ・8時20分に月岡温泉「別邸 越の里」へ戻り朝食。チェックアウト後「温泉街をまち歩き」(10時00分~11時00分 60分) ・昼食会場のイタリアンレストラン「ノラ・クチーナ」へ移動。「新潟食材によるイタリアンランチ」(11時40分~13時00分 80分) ・DHC酒造へ移動「酒蔵見学」と「日本酒ペアリング」(13時10分~14時40分 90分) ・新潟駅15時30分頃着。
- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 14:00
江戸時代より東海道宿場町として、茶産業地として栄えてきた静岡の歴史、文化を今も地域の暮らしや祭典などの中で継承してきた当地ならでの『茶事CHAJI』体験をご堪能ください。 東海道宿場町文化を存分に堪能できる最上級の宴『茶事CHAJI~華~』 ・所要時間:約6時間 ・食事内容:重臣懐石 ・伝統芸能:長唄・三味線又は日本舞踊どちらかを披露 ・芸能体験:三味線又は日本舞踊のどちらかを体験 ・大枠スケジュール: ⑴世界農業遺産 茶草場農法で栽培する茶園で生産者からの説明、ご案内 ⑵東海道宿場町、茶産業で育まれた当地の歴史や文化を学芸員や地元ガイドによる紹介説明 ⑶宿場町文化の中で継承される伝統芸能 長唄・三味線又は日本舞踊どちらか1つを披露 ⑷緑茶や地酒とマリアージュする懐石料理を提供 ⑸お茶農家又は茶師による当地の煎茶とお茶菓子でお茶会 〜体験の流れ〜 日本一の茶産地”静岡の緑茶”と”東海道400年の宿場町文化”を楽しむ宴『茶事』体験 華プラン ※掛川駅又は島田駅又は掛川市内、島田市内宿泊先へタクシーでお迎えいたします。 ●集合:藤文(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 14:00 ●挨拶・説明 東海道宿場町文化とお茶文化が当地ならではストーリーをご紹介 14:00 ~ 14:20 → (専用車にて移動) → ●茶畑 お茶農家さんから当地のお茶栽培について説明 14:35 ~ 15:05 (時期よっては茶摘み体験)→ (専用車にて移動) → ●川坂屋(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 15:20 ~ 16:00 川坂屋:川坂屋の会による江戸時代の日坂宿について案内・日坂馬子唄披露 大井川川越遺跡:江戸時代の川越制度を会所、陣屋、櫻井邸など周りながらご案内 ●萬屋(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 16:10 ~ 17:10 伝統芸能披露と体験 三味線・長唄又は日本舞踊のいずれか ●藤文(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 17:20 ~ 18;20 ☆ご当地煎茶でお茶会 ※徳川家康も好物だったと言われる「飴の餅」を再現しお茶菓子に ●割烹魚美津(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 18:40 ~ 20:00 ☆緑茶と地酒にマリアージュした懐石料理 ☆ご挨拶後、解散 20:10頃 ※掛川駅又は島田駅又は掛川市内、島田市内宿泊先までタクシーでお送りします。 ※季節や天候など都合により、また会場によって行程が一部変更になる場合がございます。
- 12歳~100歳
- 5~6時間
- 15:30
江戸時代より東海道宿場町として、茶産業地として栄えてきた静岡の歴史、文化を今も地域の暮らしや祭典などの中で継承してきた当地ならでの『茶事CHAJI』体験をご堪能ください。 東海道宿場町文化を存分に堪能できる最上級の宴『茶事CHAJI~粋~』 ・所要時間:約5時間 ・食事内容:旅人懐石 ・伝統芸能:長唄・三味線又は日本舞踊どちらかを披露 ・大枠スケジュール: ⑴東海道宿場町、茶産業で育まれた当地の歴史や文化を学芸員や地元ガイドによる紹介説明 ⑵宿場町文化の中で継承される伝統芸能 長唄・三味線又は日本舞踊どちらか1つを披露 ⑶緑茶や地酒とマリアージュする懐石料理を提供 ⑷お茶農家又は茶師による当地の煎茶とお茶菓子でお茶会 〜体験の流れ〜 日本一の茶産地”静岡の緑茶”と”東海道400年の宿場町文化”を楽しむ宴『茶事』体験 粋プラン ※掛川駅又は島田駅又は掛川市内、島田市内宿泊先へタクシーでお迎えいたします。 ●集合:藤文(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 15:30 ●挨拶・説明 15:30 ~ 16:00 東海道宿場町文化とお茶文化が当地ならではストーリーをご紹介 ☆川坂屋(掛川市):川坂屋の会による江戸時代の日坂宿について案内・日坂馬子唄披露 ☆大井川川越遺跡(島田市):江戸時代の川越制度を会所、陣屋、櫻井邸など周りながらご案内 ●萬屋(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 16:10 ~ 17:10 伝統芸能披露 三味線・長唄又は日本舞踊のいずれか ●藤文(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 17:20 ~ 18;20 ☆ご当地煎茶でお茶会 ※徳川家康も好物だったと言われる「飴の餅」を再現しお茶菓子に ●割烹魚美津(掛川市)又は櫻井邸(島田市) 18:40 ~ 20:00 ☆緑茶と地酒にマリアージュした懐石料理 ☆ご挨拶後、解散 20:10頃 ※掛川駅又は島田駅又は掛川市内、島田市内宿泊先までタクシーでお送りします。 ※季節や天候など都合により、また会場によって行程が一部変更になる場合がございます。
- 0歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
「石垣島観光」「しまんちゅ体験」「フォトウェディング」が融合した世界初のフォトウェディングツアーです。 サトウキビ収穫、パイナップル収穫、マンゴー収穫、サンセット三線演奏、など季節や時期に合わせた石垣島の収穫体験、優しい三線の音色を聴きながらのサンセット撮影。 穴場ビーチに、南国植物! 丸1日かけて、石垣島の全てを体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 9:00 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 11:00 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 15:00 休憩 撮影の合間に休憩を挟んだりします。 ジュース屋さんやジェラート屋さんに行ったりも! 19:00頃 サンセット撮影して終了 季節によって時間が前後しますが、サンセット撮影、花火撮影が終了したら、クランクアップです! 20:00 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 0歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
ビーチ撮影とマンゴー収穫体験を組み合わせた、石垣島を体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 ※9:00集合の場合※ 9:00 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 11:00 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 11:30 マンゴー収穫体験!マンゴー入刀して、ファーストバイト♪ 13:00頃 ビーチ撮影して終了 ビーチ撮影が終了したら、クランクアップです! 13:30 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 0歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
ビーチ撮影とパイナップル収穫体験を組み合わせた、石垣島を体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 ※9:00集合の場合※ 9:00 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 11:00 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 11:30 パイナップル収穫体験!パイナップル入刀して、ファーストバイト♪ 13:00頃 ビーチ撮影して終了 ビーチ撮影が終了したら、クランクアップです! 13:30 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 0歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00
ビーチ撮影とサトウキビ収穫体験を組み合わせた、石垣島を体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 ※9:00集合の場合※ 9:00 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 11:00 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 11:30 サトウキビ収穫体験!サトウキビ入刀して、ファーストバイト♪ 13:00頃 ビーチ撮影して終了 ビーチ撮影が終了したら、クランクアップです! 13:30 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 6歳~75歳
- 1日以上
- 14:00
- 1歳~70歳
- 1日以上
- 12:00 / 13:20
今日から美しい旅を始めましょう 12:00 日本橋2番出口(なんば心斎橋方面) 13:20 京都八条口駅前観光バス駐車場 13:50▼嵐山(約70分・フリータイム) 嵐山エリアは嵐山エリアと嵯峨野エリアの2つのエリアで構成されており、豊かな文化的魅力だけでなく、四季折々の自然やレトロな電車が点在しており、天龍寺もその一つです。世界で最も美しい場所の一つであり、野宮神社から大河内山荘まで続く有名な竹林の小道があります。 16:30▼京都合掌村・美山かやぶき族雪灯籠ギャラリー(約180分・自由時間) 「美山のり」は、岐阜県白河市の合掌集落、福島県大内宿と並んで日本三大現存茅葺き集落として知られています。美山町の茅葺き民家は、上部が切妻造、下部が与洞造の北山式民家です。現在、村内には茅葺き民家約40棟(大半が住宅)を含む約50棟の建物があり、1993年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 梅山冬雪燈籠点灯イベント:(開催期間:1月25日~2月1日) 茅葺き山荘の里ライトアップイベント 雪灯籠や花灯籠約78基、LED灯籠約200基、灯籠約50基などの灯籠が灯り、夜の茅葺き山荘を彩ります。 温かい食べ物の屋台 - 美山名産の鹿肉をはじめとしたバーベキューフライや温かい汁物をメインとした屋台です。 雪灯篭づくり体験「雪灯篭ギャラリー」 美しい山の夜景を楽しむだけでなく、雪灯籠づくり体験も申し込み可能で、完成した創作作品は会場内に展示されます。 (雪灯籠作り体験特典(キャンドル・プラカップ・レンタルバケツ含む)) 1月29日には冬季特別花火も開催されますよ~ 燃焼時間:約5分、燃焼開始時間:18:30 冬は雪が降ることもありますので、防寒防水の服装と防水で滑りにくいスノーブーツを着用して参加することをお勧めします〜 21:00 星野ホテルズ OMO3 京都東寺 または同等のホテルに宿泊(朝食付き) 次の日 09:30 ホテル出発 11:20「日本三景」の一つ~天橋立展望エリア(昼食含む約3時間、費用は各自ご負担ください) 15:00 伊根舟屋~「日本のヴェネツィア市」と「京都最後の秘密」(約1時間半、徒歩、乗馬、またはボートに乗ってカモメに餌をあげます。ボート代は別途かかります) 日本人が選ぶ「日本で最も美しい村18選」に選ばれた【伊根村】は、日本独特の水上舟屋の建物があり、観光地にはない原風景を体験することができます。南に約5キロメートル離れた伊根湾の海岸沿いにその数は230以上あり、目の前には今も人々が海と共存しています。 18:30 京都八条口駅前観光バス駐車場 19:30 無事にその日のツアーを終了し、帰途につきました。帰りの時間はあくまで目安であり、当日のスムーズな旅程や道路状況等により早くお帰りになる場合もございます。
- 7歳~85歳
- 4~5時間
- 10:10
<スケジュール> 浅草の歴史と文化を巡る旅を開催します。浅草は江戸時代の趣が残る東京の下町です。 雷門、仲見世通り、浅草寺など、日本の伝統と文化が息づく場所を巡りながら、日本の魅力を存分にお楽しみください。 10:00 浅草雷門に集合。 所要時間:30分 雷門は東京・浅草の浅草寺に通じる象徴的な入口の門である。巨大な赤提灯と風神雷神像で有名。 10:30 仲見世通り 徒歩:1時間 仲見世と呼ばれる長い商店街は、東京で日本の伝統的なお土産を買うのに最高の場所です。 11:30 浅草寺 徒歩:45分 江戸時代から浅草寺の門前町として栄えたこの地区は、日本有数の観光地。写真撮影にも最適で、美しい思い出を作ることができます。 <会席料理、芸者による日本舞踊> 12:15 浅草寺 → 料亭 ”(割烹とんぼ”或いは”茶寮一松”などの料亭) 12:30 料亭にて会席料理+芸者による日本舞踊。 所要時間:2時間 会席料理と芸者による日本舞踊をお楽しみいただける贅沢なひととき。日本の美食と芸術の融合をご堪能ください。 会席料理とは、宴会などで出される伝統的な日本料理のこと。低カロリーでヘルシーな料理として有名です。 日本舞踊は、江戸時代初期に始まった舞踊とパントマイムをミックスした日本の伝統芸能です。 芸者さんは上品な着物を着て、日本髪を美しく結い上げます。。 14:30 料亭 → 雷門着 15:00 雷門にて解散。
- 20歳~80歳
- 5~6時間
- 13:00
海や山に囲まれた豊かな土地を持つ愛媛県の松山では、その土地ならではクラフトビールを醸造するブルワリーがここ数年、次々と誕生。 そんな個性豊かな松山の4つのブルワリーをめぐるツアー。 クラフトビールの試飲体験のほか、松山城や人気の観光エリアの三津浜、道後温泉など、 ブルワリーを巡りながら松山の歴史と文化を楽しめます。
- 20歳~80歳
- 当日6時間以上
- 12:00
海や山に囲まれた豊かな土地を持つ愛媛県の松山では、その土地ならではクラフトビールを醸造するブルワリーがここ数年、次々と誕生。 そんな個性豊かな松山の3つのブルワリーを巡るツアーです。 クラフトビールの試飲体験のほか、フェリーで渡る興居島や人気の観光エリアの三津浜、 夕日の名所のモンチッチ海岸など、ブルワリーを巡りながら松山の海を思う存分楽しめます。
- 13歳~95歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 09:30 / 12:00
江戸情緒満載の川越エリアを浴衣で散策! 川越の映えスポットを知り尽くしたカメラマンによる写真撮影がセットになった、超お得なプランです!! 歴史を感じる佇まいの街、川越。浴衣で散策すれば非日常感をたっぷり味わえます。 最初の1時間は川越の映えスポットを知り尽くしたカメラマンと一緒に散策して、おすすめスポットで写真撮影。終わった後も夕方まで浴衣でゆっくり川越散策を楽しんで頂けます。 〜体験の流れ〜 ①まずはお好きな浴衣選びから! お気に入りの1着を見つけましょう♪ ②浴衣の着付けはハナノワさんにお任せで! ヘアセット(4名から予約可)ご希望の場合は事前にお申し込み下さい。 ③長屋の前から撮影スタート! 撮影は1時間。ゆっくり好きな場所に行って素敵な写真をいっぱい撮りましょう! ④撮影が終わってからも浴衣は17時までレンタルOK! 浴衣のまま引き続き川越観光をお楽しみ下さい?
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 20:00
<今年の年末年始はテレビ鑑賞はやめて、京都で年越し体験はいかがですか。> 年越しといえば除夜の鐘!初詣! それだけではなく、京都では年末年始の年越しに様々な行事、神事が行われます。 今年の年越しは京都でいつもと違う年越しを体験してみましょう! 京都で年越し体験 まずは、やっぱり「年越しそば」! 即席麺をご用意いたします。 皆様ご自由にお召し上がりください。 また、食事終わりには、「除夜釜」と題しまして、今年最後の京都の水でお抹茶を点てて味わって頂きます! 京都で年越し体験① 大晦日の夜に行われる「をけら詣り」! をけら詣りとは、をけら火を火縄(吉兆縄)に灯し、火を消さないように縄をぐるぐると回しながら持ち帰る、厄除けを祈願した神事です。 火縄をぐるぐる回して、厄除け神事を体験しましょう。 京都で年越し体験② 「除夜の鐘突き体験」! 京都には鐘突き体験ができるお寺がいくつかあります。 その中で、京都ガイドお勧めの除夜の鐘を突きに出かけましょう。 年明けと共に「明けましておめでとうございます!」 京都で年越し体験③ 「初詣体験」! 一年の始まりは元旦にあり! ガイド厳選の神社にご案内します。 ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- 00分 日本文化体験 庵an京都、集合 ↓ 年越しそばと除夜釜体験 60分 ツアー出発 ↓ =専用車= ↓ 火縄ぐるぐるをけら詣り体験 ↓ =専用車= ↓ ガイド厳選のお寺で除夜の鐘突き体験 ↓ =専用車= ↓ ガイド厳選の神社で元旦、初詣体験 ↓ =専用車= 6時間 京都市内、お送り指定ポイントへ送迎
- 16歳~85歳
- 4~5時間
- 10:00
日本の伝統美を存分に味わえる新たな体験が、大阪府枚方市で待っています。枚方市は京都と大阪の中間に位置しアクセスも便利ですが、それだけでなく独自の魅力を持つ宿場町です。 ここでは、なんと「3分間で着物姿に変身する」という魅力的な体験ができます。 400年以上続く歴史街道や、お寺・神社も点在し、日本の伝統や美意識が息づいています。 着物姿で歩き、町家カフェでランチやスイーツも堪能。日本文化を堪能しながら、SNSにぴったりの素敵な写真を撮影することもできます。
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 14:00
「1500年の歴史を持つ越前和紙のまち・今立」 その昔、山から下りてきた一人の美しい女性が、和紙漉きの技術を村人に伝えたことが、 越前和紙のはじまりと言われています。このツアーではそんな今立のまちを歩きながらめぐり、 「柳瀬良三製紙所」と「長田製紙所」2つの和紙漉き工房を訪ねます。 今立の入り口にある大きな鳥居、ひと際目を引く写真映えスポット。 その他にも歴史のある町並みのノスタルジックさや、雨の日には雲がか かる山岳など、 まち歩きをしながら自分なりの好きなポイントを見つけるのも、旅の楽しみの一つです。 ▼▼▼ まずご案内するのは、和紙漉き工房の柳瀬良三製紙所 小さな工房で作られるのは、和菓子の包装などにも使われる小紙と呼ばれる手漉き和紙。 工房にて金型落水紙という技法で使う金型を見たり、実際に金型落水紙での和紙漉きを体験いただきます。 (日によって工房を見学できない場合があり、その際は映像を使ってご説明させていただく場合がございます) ▼▼▼ 紙漉き体験のあとは、工房に併設された越前和紙の専門ショップ「RYOZO」を覗いてみましょう。 「産地として続いていくために、この産地の色んな和紙漉き工房を知ってほしい」 そんな柳瀬店主の思いから、RYOZOでは自社製品の他に、産地にある和紙漉き工房のさまざまな 和紙小物を取り揃えています。気になるものがあったら、どんな工房で作られているのか、 ぜひ柳瀬さんに聞いてみてくださいね。 ▼▼▼ 柳瀬良三製紙所を訪問した後は、歩いて長田製紙所へ向かいます。 時代を感じるレトロな工房は、代々和紙を漉いてきた職人の仕事場。その工房で、和紙の原料や 機械の役割、様々な製法で作られた和紙の説明を職人から直接聞くことができます。 ▼▼▼ 見学のあとは併設されたショップへ。 大きな和紙を漉く工房から一転して、女性心をくすぐる可愛らしい和紙小物が並びます。 また、和紙で作られた名刺入れやトリノコノート、御朱印帳なども充実。ユニセックスなデザインで 目を引く、こだわりのアイテムに出会えるかもしれません。長田製紙所を出たら、歩いて次の目的地へ。 ▼▼▼ 旅の締めくくりは、紙の神様を祀る大瀧神社・岡太神社へ。 日本で唯一の和紙の神様「川上御前」が祀られており、境内は身の引き締まる静かな空気が流れます。 国の重要文化財として指定されている檜皮葺(ひわだぶき)の屋根を持つ社殿には圧倒されます! ▼▼▼ そしてツアーはここまで。最後に記念写真などを撮っておしまいとなります。 和紙の神様が見守るまち・今立を巡りながら、職人の技術や思いに触れる旅。 あなたも越前和紙の産地に足を運んでみませんか。
- 0歳~75歳
- 当日6時間以上
- 10:00
~ご来店された多くのゲスト様からリクエストを頂き~ ☆待望の新プラン登場☆ 贅沢に当施設をまるまる1日チャーター【貸切】で石垣島の絶景スポットを完全パッケージ♪ 島旅を存分に満喫出来るプライベートチャーターでプレミアムな思い出を持ち帰ってくださいね♪ \1日チャーター《貸し切り)で特別な旅に!/ 島旅だからこそ!朝はのんびりスタート! 【旅行の朝はゆっくりがいい!!と言う方にはピッタリなコース10時スタート♪ゆっくりな朝の島時間で満喫できるフォトツアー!】 1日たっぷりあるので人気スポットから穴場ビーチまで!映え写真をたっぷり撮ってもらえる贅沢ツアー♪ ■レンタカーなしでもOK!【送迎可能です♪】 ・お客様と打ち合わせの時間、場所でお待ち合わせ!(空港、ホテル等) ・レンタカーの予約が取れなくても大丈夫!ご相談ください。 ●選べる時間帯 【貸切コース(8スポット~)】 ・フォトツアー開始の基本時間は10時です。 ・当店1日貸切なので好きなスタート時間をチョイスしてもらえます。 ~1DAYチャーターフォトツアー体験場所~ ・8か所~ ~1DAYチャーターフォトツアー所要時間~ ・おおよそ7時間ぐらいです 【催行人数】 ・1ツアーに1名様~ご利用可能 【所要時間】 ・おおよそ7時間~ 【プランのポイント】 ・1日貸し切りコース!!ツアースタートも自由に選べるプレミアムコース ・ロケーションフォトにぴったりな絶景スポットが存分に楽しめる新プラン ・1日完全貸切なので、石垣島の絶景スポットをゆっくり堪能できます ・【まるまる1日貸切】なのでのんびりお客様のペースに合わせて存分に楽しんでいただけます ・ご希望のスポットも組み込みます♪ 【1日貸切チャータープラン】は、スタート時間も自由にできて、当店を1日完全に貸切りにての豪華プレミアムプランです! 【☆☆ツアーに参加された全ての方へ特典プレゼント☆☆】 1.フォトツアー当日に撮影したお写真の現像を全てプレゼント☆カット枚数は無制限!!! 2.絶景の石垣島、八重山諸島、宮古諸島の風景のお写真をたっぷり☆無料プレゼント♪ 3.ツアー中に撮影したお写真の中から数枚を厳選して、レタッチ編集のお写真プレゼント♪ 【注意事項】 ・雨天の時は予約確定後でもフォトツアーを中止することが御座います。予めご了承下さい。 ・当施設の諸事情などのやむを得ない場合もツアー催行を中止にす場合も御座いますのでご了承下さい。 ・お一人で参加のお客様へ。通常の料金に加えて特別料金を頂戴しております。ちょっとプラスの料金で贅沢なひとときを!!石垣島の魅力を独り占め!(お一人様参加のゲスト様には別途料金を設定させて頂いております。ご理解のほどお願い申し上げます)
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 12:00 / 13:20
今日から美しい旅を始めましょう 12:00 日本橋2番出口(なんば心斎橋方面) 13:20 京都八条口駅前観光バス駐車場 13:50▼嵐山(約70分・フリータイム) 嵐山エリアは嵐山エリアと嵯峨野エリアの2つのエリアで構成されており、豊かな文化的魅力だけでなく、四季折々の自然やレトロな電車が点在しており、天龍寺もその一つです。世界で最も美しい場所の一つであり、野宮神社から大河内山荘まで続く有名な竹林の小道があります。 16:30▼京都合掌村・美山かやぶき族雪灯籠ギャラリー(約180分・自由時間) 「美山のり」は、岐阜県白河市の合掌集落、福島県大内宿と並んで日本三大現存茅葺き集落として知られています。美山町の茅葺き民家は、上部が切妻造、下部が与洞造の北山式民家です。現在、村内には茅葺き民家約40棟(大半が住宅)を含む約50棟の建物があり、1993年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 梅山冬雪燈籠点灯イベント:(開催期間:1月25日~2月1日) 茅葺き山荘の里ライトアップイベント 雪灯籠や花灯籠約78基、LED灯籠約200基、灯籠約50基などの灯籠が灯り、夜の茅葺き山荘を彩ります。 温かい食べ物の屋台 - 美山名産の鹿肉をはじめとしたバーベキューフライや温かい汁物をメインとした屋台です。 雪灯篭づくり体験「雪灯篭ギャラリー」 美しい山の夜景を楽しむだけでなく、雪灯籠づくり体験も申し込み可能で、完成した創作作品は会場内に展示されます。 (雪灯籠作り体験特典(キャンドル・プラカップ・レンタルバケツ含む)) 1月29日には冬季特別花火も開催されますよ~ 燃焼時間:約5分、燃焼開始時間:18:30 冬は雪が降ることもありますので、防寒防水の服装と防水で滑りにくいスノーブーツを着用して参加することをお勧めします〜 19:30 無事にその日のツアーを終了し、帰途につきました。帰りの時間はあくまで目安であり、当日のスムーズな旅程や道路状況等により早くお帰りになる場合もございます。 21:00 京都八条口駅前観光バス駐車場 22:00 心斎橋・道頓堀エリア解散
- 7歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 14:00
Firstly, we will go to Shimoyoshida district which has many textile factories. This is also a drinking quarter called “Nishiura”. This area has a nostalgic atmosphere and was re-evaluated as a restored town of Showa era. It was reborn as “Shinsekai Kanpai street” nowadays. We will walk to local spots, such as renovated Japanese pubs and cool wine bars combined with retro and modern parts. *Showa is a Japanese era name from 1928 to 1989. While watching a nostalgic cityscape there, let’s enjoy the Mt.Fuji view spot called “Kanatorii” ! This has a big torii, shrine gate, and Shimenawa, a sacred festoon and you can take a picture of Mt.Fuji through their gaps. Leaving this area, we will visit some spiritual places around Kawaguchiko lake which is most prosperous in the Five lakes of Mt. Fuji. “Kawaguchi Asama Shrine” which has a torii in the sky. Driving from the shooting spots that are modern and scenic to the lakeside, we are going to “Saiko lake” also known as “Blue lake” that is the most transparent and rustic of the five lakes . 「Craftworks」 You can experience needlework, pottery, handicraft and incense making in a thatched-roof house. You will be guided gently by the staff and make your own stuff ! So, how about this plan !
- 0歳~90歳
- 3~4時間
着物のガイドと一緒に本格的なお茶席から歴史の解説まで楽しめます。お茶席では毎月入れ替わる15種類の本格的なお茶碗を使用して抹茶を飲めます。お寺巡りでも日本を象徴する時代である、江戸時代を徳川家と絡めて解説します。また、上野桜木町にある古民家を改装したビアホール・カフェに立ち寄るため、日本古来の建物に触れながら飲食を楽しめます。谷中霊園という日本円の新1万円札に載っている渋沢栄一のお墓にも立ち寄ります。日本のお墓を見学することができます。 ~当日の流れ~ ①文化会館HIBIKIカフェ集合(自己紹介、ツアー説明)30分 ②下町風俗資料館別館 吉田屋酒店を見学 10分 ③瑜伽庵お抹茶体験 60分 ④桜木あたりでショッピング 40分 ⑤谷中霊園 25分 ⑥浄名院「八万四千体地蔵」でうかがい地蔵を体験 10分 ⓻寛永寺根本中堂を見学 15分
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00
<いつ行っても、誰が行っても「懐かしい」と思える風景に会いに行こう> 京都市内から車で約1時間半、山に抱かれるように「美山かやぶきの里」はあります。 「原風景」という言葉がふさわしい、茅葺き屋根が連なる里が年2回、瑞々しく輝く日があります。 それが今回ご紹介する「美山かやぶきの里 一斉放水」です。 この美しい景観を守るため、地域住民の火災予防講習と茅葺き屋根近くにある放水銃の一斉点検のために行われます。 茅葺き屋根の上を水のアーチが左右に動く様子は一見の価値あり!です。 放水中、私たちは集落の中には入れないので少し離れたところからその様子を見ます。 放水時間は約5分間。 お気に入りの1枚を撮るために、国内外からたくさんの方が訪れます。 皆様も素敵な写真を撮ってみましょう! 新緑が美しい5月と、紅葉がまだ残る12月。 どちらもお薦めの季節です。 ※12月2日(月)の催行が決定いたしました! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an京都前 出発 ↓ =専用車= ↓ 道の駅「美山ふれあい広場」 ↓ =専用車= ↓ かやぶきの里到着 ↓ 【一斉放水の見学】(約5分間) ↓ かやぶきの里出発 ↓ =専用車= ↓ 道の駅「ウッディー京北」 ↓ =専用車= 5時間 京都市内お送りポイントへ送迎
- 3歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
世界農業遺産 茶草場農法による上質なお茶づくりを行う茶畑にて農家さんからお茶について学び、美味しいお茶を自ら急須で淹れて飲む煎茶会をお楽しみ頂くお茶どころ静岡ならではの体験プログラムです。 また当プランではお茶どころ静岡で三大ブランド茶のうち2つ「山のお茶 川根茶」と「深蒸し茶 掛川茶」それぞれの産地を訪ね、生産者から話を聞き、実際に飲み比べることが出来るお茶好きな方におススメ! 〜体験の流れ〜 10:00 東山いっぷく処集合、東山茶の飲み比べ(約30分) 10:40 茶畑 生産農家より茶草場農法について説明(約30分) 11:40 郷土料理「自然薯のとろろ汁」ランチ(約40分) 12:30 茶の都ミュージアム 日本の緑茶の他世界のお茶を学ぼう(約60分) 14:30 茶畑 川根茶を生産する農家さんと交流(約60分)
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
<京都の観光で訪れることが多いであろうあの国宝、世界遺産も!実は【中井大和守】によるものなんです> 京都に観光で訪れた際、訪れた寺社仏閣の説明の中で「徳川家康によって建てられた~」「~は豊臣秀吉によって造られました」というような文言を見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。 ですが、実際のところそれは本当に徳川家康や豊臣秀吉によって建造されたものなのでしょうか? 厳密に言うと、実際に目の前にある建築物は大工、そしてその方たちを束ねる棟梁によって建造されたはずです。 教科書や解説の中で名前が挙げられることはほとんどない職人、特に大工たちを束ねた棟梁「中井大和守」にスポットライトを当てて京都の名だたる国宝、世界遺産をご紹介します。 中井大和守なしに、京都は17もの世界遺産を有する街にはなり得なかったのでは? そう思わせるほど多くの世界遺産、国宝に指定されている建築物に携わった「中井大和守」の仕事に迫ります。 たくさんある中井大和守が手がけた建築物の中でも特に必見の二条城、京都御所、知恩院を今回ご案内します。 一度、もしくはそれ以上訪れたことがある、という方も視点を変えてご覧いただくことで新たな発見をしていただけることでしょう。 現代とは少し意味合いが異なる江戸時代の棟梁の仕事って? そもそも「中井大和守」とは? 国宝、世界遺産を通して解説します! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an京都前 出発 ↓ =専用車= ↓ 徳川家の栄枯盛衰を見届けた世界遺産「二条城」 ↓ =専用車= ↓ これも手がけてた!「京都御所」 ↓ =専用車= ↓ 圧巻の大きさ!国宝「知恩院の三門」 210分 京都市内、主要指定ポイントへ送迎
- 6歳~80歳
- 3~4時間
お子さんの興味に合ったプライベートツアーを作成します。ご家族で最高の思い出を横浜で作りましょう。 横浜で楽しむのはグルメなのか、景色なのか、ショッピングなのか、体験プログラムなのか又はロケ地巡りなのか。事前にお子さんやご家族に簡単なアンケートをさせてください。お子様の主体性を大切にし、より思い出深い横浜旅行となるようサポートいたします。 このツアーは自由研究にも役立ちます。お申し出ください。この場合早めの予約をお勧めいたします。 サンプル JR桜木町駅⇒ランドマーク・スカイガーデン⇒ボート⇒象の鼻パーク⇒大さん橋⇒日本大通⇒中華街⇒横浜公園⇒JR関内駅南口 カップヌードルミュージアムやガンダムファクトリー、赤レンガ倉庫、三渓園を入れることも可能です。
- 7歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
竹原市忠海を歩いて巡る日帰りツアーです。 忠海(ただのうみ)は平忠盛(平清盛の父)の名が由来となるほど関係深い所です。 ガイドと一緒に黒滝山を登りジオラマのような瀬戸内の多島美を見た後は新鮮なお魚がたっぷり乗った海鮮重をどうぞ。 勝運寺にて座禅と写経で整った後は小早川水軍と関係の深い賀儀城や床浦神社など歴史を巡る。 〜当日の流れ〜 9:00 竹原市忠海港第2駐車場集合(アヲハタジャムデッキ前) 9:10 黒滝山 ハイキング 11:30 味処 日の出 昼食 13:30 勝運時 座禅・写経体験 15:00 町歩き 床浦神社・石風呂跡・賀儀城などガイドと一緒に 16:00 竹原市忠海港第2駐車場 解散となります
- 3歳~70歳
- 3~4時間
- 14:00
インバウンド歓迎します! 英語の喋れる日本人スタッフが、 世界一の温泉街を私たちは地元の人だけが知っている場所を中心にご案内! 別府は世界でも有数の温泉地です。 蒸し湯や砂湯といった変わった温泉も試していただけます。 コースは一組一組、趣味や年齢によりあなた達だけに合わせて組み合わせてフレキシブルに変更できます。 まずはメールして頂けましたら歩きながらタクシーを使いながらのコースを作っていきます。 タクシーは二人以上のお客様がいましたら、利用します。 さらに興味があれば、この町の絶景写真スポットや神社やローカルマーケット。 地元の人々が知っているだけが知っている蒸し料理のお店やお寿司や海鮮やあなたに合わせた料理屋さんも案内します。 温泉街の鉄輪温泉。 地元の食材を使った地産地消、おしゃれなカフェで30分ほど休憩。 別府独特の青い温泉が湧き出る海地獄までドライブでご案内し、温泉と歴史をご説明します。 最後はイチオシの美しい貸切温泉を堪能! 一番人気の明礬温泉で貸切の温泉に入浴してもらいます。 地元でしか味わえない温泉体験をぜひどうぞ! 質問などあればお気軽にどうぞ!
- 10歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00
すだちの生産量日本一を誇る神山町は、山と川に囲まれた美しい自然の町です。近年では、IT企業を中心としたサテライトオフィスの開設や国内外のアーティストの活動拠点として、いたる所に作品が展示されておりアートの町としても有名です。 「一年中 四季折々のいろんな花の香りが楽しめ、特に5月の初旬からはスダチの花の香りに町が包まれます」と語るのは、町の魅力を熟知している神山案内人の中山竜二さん。 中山さんと巡る体験は、どの季節に訪れても五感を刺激されるものとなるでしょう。9月~11月の間は、神山すだちの収穫も体験できます。
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 07:30 / 08:00
今日から美しい旅を始めましょう 登別(約60分) 北海道登別市にある火山の遺跡で、約1万年前に形成された直径約450メートルの草むらが残っています。登別地獄谷は硫黄の匂いが漂い、まるで地獄にいるように見えることからその名がつきました。 大湯沼は日和山の噴火時にできた火口跡で、池の底からは約130度の硫黄泉が湧き出ており、登別の主要温泉旅館の源泉となっています。ここには展望台があり、湯けむりする湖を目の前に見ることができ、歩いて湖を間近に体験することもできます。湖の周りを歩くと、硫黄の香りが漂ってくるほか、いつでも煙を上げて泡立っている源泉も見え、湖面に浮かぶ黄色い硫黄の玉がひときわ目立ちます。 自然の中で足湯を体験するには、長い山道を歩かなければなりません。山道は原始的な生態系を守るためでしょうが、その景色は行く価値があります。実際の風景は写真よりもずっと美しいです。冬季は道路事情により景勝地が閉鎖されます 洞爺湖周辺観光(フリーランチタイム含む約120分、交通状況、送迎状況、滞在時間によりツアーの順番が前後する場合がございます) 昭和新山和熊牧場(60分):昭和18年12月28日、洞爺湖畔の有珠山付近で強い地震が発生しました。その結果、火山が噴火し、地面が急激に隆起して高い山が形成されました。火山活動昭和20年9月10日現在、2年間で比較的活発な火山活動は17件ありました。この火山活動を記念して、標高398メートルのこの新しい火山は1957年に特別天然記念物に指定され、昭和新山と名付けられました。現在でも成長を続ける「新しい山」であり、赤茶色の山々からは白い煙が絶え間なく噴き上がるのが見られます。 感動ゼロの洞爺湖8景(10分):北海道南西部にある淡水湖、洞爺湖(とうやこ)。カルデラ湖。直径は約10キロメートル、ほぼ円形で、面積は70.72平方キロメートルです。周囲50キロ。最深部は180.0メートル。平均水深は117.0メートル。貯水容量は8.19立方キロメートル。湖の標高は84メートルです。日本の不氷湖の北限。 洞爺湖展望台(10分):北海道南西部にある淡水湖。内浦湾の近く。支笏洞爺国立公園の一部。カルデラ湖。直径は約10キロメートル、ほぼ円形で、面積は70.72平方キロメートルです。周囲50km。最深部180.0メートル。平均水深は117.0メートル。貯水容量は8.19立方キロメートル。湖の標高は84メートルです。日本の不氷湖の北限。 小樽(約90分、夕食無料) 明治時代から建てられた赤レンガとグレーのタイルの倉庫に囲まれ、運河沿いの静寂が漂う、古き良き運河の街並みを家族や友人と散策できる、日本唯一のヨーロッパ調の場所です。[北宜紹子ガラス美術館]は精巧で多様なガラス工芸品を見学できるガラス工房で有名で、[オルゴール館]は世界中の1000種類以上のオルゴールが展示されており、音楽に包まれることができます。
- 20歳~99歳
- 3~4時間
- 15:30
【非公開の国の文化財での本ツアー限定ツアー】 通常は非公開である国の文化財「旧醸造試験所第一工場(赤レンガ酒造工場)」での 特別ツアーをお楽しみいただき、日本酒製造の近代化の歴史について学べます。 【赤レンガ酒造工場を特別に見学】 赤レンガ酒造工場を見学し、その歴史の深みを感じることができます。その中には、日本酒を何十年も熟成させることを目指しているプロジェクト「百年酒造プロジェクト」もあります。 東京の王子にある赤レンガ酒造工場は、日本酒製造の近代化と進化をサポートするために最先端の技術が使用される施設として新設された酒造研究所の一部として 1904 年に建設されました。120年にわたり製造に関しての技術開発や講習が行われていた日本で唯一の場所であり、酒造りを目指す人がこの場所で学んだことから「日本酒造りの聖地」とされています。その後、研究所は東京外に移転しましたが、シンボルの赤レンガ酒造工場は残され、2014年に国の文化財に指定されました。通常は一般公開されていないため、東京の知られざる逸品として今も残っています。 【本ツアー限定! 杜氏(とうじ)の解説付きでの特製の新酒をテイスティング】 (*)杜氏とは日本酒の蔵で酒造りの責任者をつとめるリーダー) 近くの飛鳥山公園の地元酵母を使って開発した新酒を、杜氏(とうじ)や彌酒師(ききさけし/日本酒のソムリエ)の資格を持った人が紹介します。その後、日本酒の試飲ワークショップを開催し、さまざまな日本酒の種類とその製造の背後にある物語について学びます。これらすべては、赤レンガ酒造工場内の雰囲気のある旧麹室で行われます。 【ここでしか試飲できない日本酒をご紹介】 他にはない、東京港醸造の試飲もお楽しみいただけます。 【発酵食品を中心とした日本酒との見事なペアリングディナーをご堪能ください】 本ツアーのためにシェフが新しく開発した、このツアーでしかいただけない特別なメニューです。 上品なレストランで、日本の発酵食品をベースにした特別なディナーを、さまざまな日本酒と組み合わせて提供します。 【プラン内容】※ご予約時にご選択ください。 ①見学+日本酒テイスティングのみ(ディナーなし) ②見学+日本酒テイスティング+日本酒ペアリングディナー すべて
最近チェックしたプラン
少々お待ちください